マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ビースト覚醒シリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:マスターピースムービーシリーズ MPM-12 オプティマスプライム

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム

今日は「マスターピースムービーシリーズ」から「MPM-12 オプティマスプライム」をご紹介!



商品名MPM-12 オプティマスプライム
シリーズ名マスターピースムービーシリーズ
クラス
メーカータカラトミー
発売時期2022年7月30日
価格20,000円(税抜

ということで、マスターピースムービーシリーズ『バンブルビー』版「オプティマスプライム」です!2018年に公開された映画『バンブルビー』に登場したオートボットのリーダー「オプティマスプライム」をマスターピース化したもので、映画ラストの地球での姿を再現しています。海外では2021年に発売され、日本でも当初2021年10月に発売される予定でしたが、延期され2022年7月にようやく発売となりました。海外版とは一部成型色などのカラーリングが異なった仕様になっています。それではいってみましょー!

【パッケージ】

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム パッケージ
マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム パッケージ

パッケージ。箱の大きさは以前の「MPM-11 ラチェット」などと同じサイズ。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム パッケージ

箱の中はこんな感じ。

【ロボットモード】

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ロボットモード

ロボットモード。これはものすごい再現度…!逆三角形のマッシブな体型がカッコイイ。ここからどう変形してトラックになるかわからないようなディテールの作り込みで、少しウェザリングの入ったような金属部分の質感もリアル。スタイルの再現度も高く、トランスフォーマー玩具っぽくなく感じるほど。ちなみに、海外版とはクリアパーツの色が異なっていて、海外版ではブルーでしたが、国内版はスモークになっていてより落ち着いた感じになっています。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ロボットモード

背面。背中もすっきりしていて、かつ造形もしっかり作り込まれています。唯一、前腕の裏側がトラックに変形しそうな感じが出ていますが本当にそれ以外の部分は非変形フィギュアのような印象を受けます。

前面&背面。

側面。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ロボットモード

バストアップ。顔の作りこみもとてもリアル。耳部分は破損防止でちょっと柔らかめなパーツでできています。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ロボットモード

目はクリアパーツでできていて、集光ギミックつき。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ロボットモード

上半身。とにかくお腹周りの造形がすごい。ただ、この辺りは造形のみでビークルモードでは裏側にまるっと隠れてしまいます。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ロボットモード

胸部を開けると中にはマトリクスが収納されています。映画『バンブルビー』の中ではマトリクスの存在には特に触れられておらず、ある意味玩具オリジナルのギミックになります。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ロボットモード

マトリクスは取り外し可能。マトリクスは金属でできています。真ん中の水色部分含め一体整形で作られています。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ロボットモード

指は親指と人差し指が独立して動きます。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ロボットモード

背中。背中の造形もとてもリアルに作られていて、塗装も細かく施されています。ただ、ここも造形のみでビークルモードではまるまる裏返されて隠れます。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ロボットモード

下半身。太ももが逞しい。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ロボットモード

下半身背面。ふくらはぎ部分もまとまりが良いです。

【武器】

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム 武器

武器。いつものイオンブラスター。劇中の再現度もかなり高く、ボリュームもあって迫力があります。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム 武器

折りたたんで腰部分に取り付けておくことも可能。

【ビークルモード】

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ビークルモード

ビークルモード。キャブオーバーエンジン型のトラックに変形。劇中ではフレイトライナー社のトラックに変形していましたが、今回のマスターピース版では玩具オリジナルのトラックになっています。とは言えかなり似たデザインではありますが、フロントウインドウのひさし部分が違っていたり、後はリーフの後ろの猫耳のような部分が結構目立ちます。リア部分はだいぶボリュームがある感じで、ある意味コンボイらしいスタイル。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ビークルモード

背面。劇中を確認してみるとリア部分が長いトラックなので、それは再現されている感じですが、スネのプレートが配置されている部分などボリュームがある感じで、もう少しコンパクトになれば嬉しかった。変形はマスターピースということもありステップ数自体は多いものの、そこまで複雑な変形ではなく手順を覚えればサクっと変形できると思います。若干腕周りがタイトな感じがするけど、作りはしっかりしてるのでガシガシ変形できます。ただ、ロボットモードの腹部や背中がまるっと裏返えして見た目だけを変えるような変形や、明らかに畳めそうなビークルモードの猫耳など、マスターピースとしてみると物足りなさを感じる部分も多いです。

前面&背面。パンパー部分は塗装で少し立体感が表現されています。

側面。

武器は折り畳んだ状態でキャブ部分の後ろ側に取り付け可能。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ビークルモード

サイドのタンクは金属パーツでできています。マトリクス以外での金属パーツはこの部分のみ。ちなみに劇中ではこの部分は丸いタンクだったのでそこは再現してほしかったな…

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ビークルモード

やはり気になる猫耳…もうひとつパタっと畳めそうなのに…!ちなみに煙突部分は軟質パーツでできています。

【比較】

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム 比較

スタジオシリーズ版ボイジャークラス「オプティマスプライム」と。スタジオシリーズ版は超偏見トランスフォーマーアワード2019で1位を獲得したほど人気のある玩具ですが、今こうしてみるとスタイルは結構劇中とは違っていたんだな、と気づきます。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム 比較

ビークルモードでも。スタジオシリーズ版はリア部分がかなり頑張って再現していたので、今回もそこは継承してほしかった…!

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム 比較

threezero版「DLX オプティマスプライム」と。DLXは非変形のアクションフィギュアですが、それと比較しても今回のMPM版は遜色のない再現度。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム 比較

マスターピース版「MPM-4 オプティマスプライム」と。サイズは似た感じで意外と同一人物感が強い。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム 比較

ビークルモードでも。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム 比較

マスターピース版「MP-44 コンボイ Ver.3.0」と。こちらも似たサイズ感。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム 比較

ビークルモードでも。ロボット同様、ビークルでも同じくらいのサイズ。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム 比較

ちなみに「MP-44」のトレーラーを接続できるように作られています。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム 比較

マスターピースムービーシリーズ版「MPM-7 バンブルビー」と。この「バンブルビー」は公開よりも前に発売されたこともあってか再現度としては少し物足りない感じが。Ver.2.0で羽が折り畳める丸々としたバンブルビーを出してほしい…

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム 比較

ビークルモードでも。

【可動・アクション】

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ポーズ

可動はマスターピースということもあってよく動いてくれるし、クリック関節が多用されていてかっちりポーズを付けることができます。贅沢を言えば膝が90度しか曲げられないので、もっと曲げられると嬉しかった…!ただ、今回は本当にロボットモードの再現度が高いので立たせておくだけでもサマになってカッコイイのは間違いないです。以下、写真続きまーす。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ポーズ
マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ポーズ

うーん、カッコイイ。肩のサイドの煙突のついたパネルにはスプリングが仕込まれていて、腕を広げて戻す際に自動で閉じるようになっています。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ポーズ

膝の可動はこの写真の左足くらいが限界。足の付根の前後左右のプレートは太ももの稼働に合わせて動かせるようになっています。

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ポーズ
マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ポーズ

『ビースト覚醒』ではビークルモードはちょっと変わりますが、この姿のオプティマスは続投のようなのでどんな活躍をするのかとても楽しみ。またそのMPMも出るんだろうな…

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ポーズ
マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ポーズ

今後またマトリクスが映画に出てきたりするのかな?

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ポーズ

やっぱり…やっぱり猫耳が気になってしまう…!

マスターピースムービーシリーズ BBオプティマスプライム ポーズ

以上、「マスターピースムービーシリーズ」から「MPM-12 オプティマスプライム」でしたー!まずは圧倒的なロボットモードの再現度で、ちょっと胸を張って立たせるだけでもかっこよく、『バンブルビー』版の「オプティマスプライム」のかっこよさ、G1からのアレンジのうまさを実感することができます。一方、ビークルモードは猫耳がついていたり、リア部分がボリューミーだったりで、少し映像からは外れている部分もありちょっと残念。変形もステップ数は多いですが、どことなく通常ラインの延長くらい変形になっていて、「マスターピース感」は正直薄く感じます。これは管理人の想像にはなりますが、年齢制限やコストの問題があって、なにかをトレードオフしなければいけない状況で「ロボットモードの見た目」を取った、という印象を強く感じます。なので、ロボットモードの見た目のかっこよさは100点だけど、可動や変形などは及第点なので全体の満足感もマスターピースとしてみると物足りなく感じてしまいます。これまでのMPMの中で見てもロボットモードはめちゃくちゃかっこいいのは間違いないんだけど、そういった見た目の再現に全振りしたスタチュー的なものは色々存在しているので、そうであればMPMでは本家だからこそできるベクトルのこだわりが見てみたかったなあ。

『レビュー:マスターピースムービーシリーズ MPM-12 オプティマスプライム』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(月) 15:43:12 ID:84d7bea45

    やはり蓮が関わるMPMはパーツ数の制限がどうしようもないのだろうか……
    とはいえロボットモードの見た目は旧トリロジーオプと同様に完璧だし、サイズも合ってるんでぜひ一緒に飾ってやりたいな…

  2. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(月) 16:05:00 ID:483a0aa83

    これはこれですごくカッチリしてて楽しいんだけど、変形、可動の面で少々物足りなさはありました。

    変形はヴォイジャーやリーダーでやってそうなパタパタ変形なんですが、猫耳や前腕でそのまま残ってしまうビークルサイドミラー周辺など、あと一歩踏み込んでほしかったです。特に前腕はマトリックスをもたせると、ビークルそのままの部分が前面に出てきてしまい目立ちます。

    稼働に関しては必要な部分は動きますが、実用的には及んでいないというか…。
    最近のMPでよく見かける手指可動が採用されていますが、指差せないオプティマスというのはなんだかなぁと思います。
    他にも、そろそろ立膝及びスーパーヒーローランディングは標準でこなせるようにしてほしいです。(wfcにも)
    ブラスターに関しては持ちての長さの関係で、持たせると手首の回転が封じられてしまいます。
    また変形の都合上、肘の上に正規可動とは逆方向の変形可動があるため、個体によってはロックが甘くストレスになってしまい残念でした。

    なんだか長々と色々書きましたが、ガシガシ遊べるので何度も変形させてしまう魅力のあるトイだと思ってます。国内独自仕様にも満足しています。
    素立ち状態の存在感が素敵です。

  3. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(月) 19:13:51 ID:fa8a908b6

    いっそ猫耳を逆手に取ってハチワレカラーとか三毛猫カラーとか(誰得)

  4. 名前:匿名 投稿日:2022/08/08(月) 22:32:05 ID:0b73a6355

    ベイオプやアイアンハイドは問題外なので除外するとして・・・
    近年のMPMって値段以上の完成度で実に素晴らしいのですけど、
    スタスク腕やビーオプ猫耳とかあと一歩が惜しい!ってパターン多いですよねぇ
    非正規アドオンであっさり解決出来ちゃうのを逆算すると、
    蓮のコスト云々の縛り内で作らねばならない設計者さん達の苦労が伺える気がします

    タカトミMPみたいにコスト制限(ほぼ)度外視した完璧な設計で作ってくれたら最高なんですが

  5. 名前:匿名 投稿日:2022/08/09(火) 08:28:42 ID:decc5d2a9

    膝可動と、ネコミミがやっぱり気になるけど、眺めているだけでうっとりしてしまうのは素晴らしいですね。

    かなり気に入っています。、

  6. 名前:金木犀 投稿日:2022/08/09(火) 09:49:14 ID:d46e494d3

    猫耳はマジでなんなんだ…?
    MPMは子供はあんまり買わないだろうし、傑作を謳うなら多少値は張っても完璧にして欲しかったなぁ。

  7. 名前:通りすがりのトランスフォーマーオタク 投稿日:2022/08/09(火) 19:43:12 ID:412b431c4

    出来は良いのだが、ぎりぎりで発売日決定されて今回は予算もなく、見送りました。まぁ売れ残ってるところもあるから、給料日まで残ってれば買えるかな。
    猫身とか膝可動とかのあと一歩足りないところを完全版にするには、DNAデザイン社の改造キット買うしかないと思ってます。