マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ビースト覚醒シリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:マスターピース MP-44 コンボイ Ver.3.0 その1

今日はマスターピースから「MP-44 コンボイ Ver.3.0」をご紹介!「その1 ロボットモード編」!



商品名MP-44 コンボイ Ver.3.0
シリーズ名マスターピース
クラス
メーカータカラトミー
発売時期2019年8月31日
価格¥50,000(税抜)

ということで、マスターピース「MP-44 コンボイ Ver.3.0」です!コンボイのマスターピースとしては2003年に発売された「MP-1 コンボイ」、2011年に発売された「MP-10 コンボイ」に続く3代目となり、近年のマスターピースのコンセプトであるアニメ劇中の見た目の再現を目指して完全新規で作り直されたコンボイとなります。その見た目はもちろんのこと、トレーラー、ローラーを始めとした数々のオプションパーツが付属しており、さらに玄田哲章さんの声で喋りまくるボイスギミック付きの超豪華仕様!価格もタカラトミーのトランスフォーマー玩具史上最高額の5万円(税抜)となり(クラウドファンディングの「ユニクロン」が控えてますが…)、情報公開当時はその価格に驚き、困惑した方も多かったのではないでしょうか。

そして、いよいよ発売となった訳ですが、ギミックを紹介するだけでもかなりのボリュームとなり、今回は「その1 ロボットモード編」、「その2 ビークルモード編」、「その3 比較・アクション編」の3回に分けてじっくりレビューしていこうと思います!果たして今回のマスターピース版のコンボイはその価格に見合ったものだったのか!?みんなが納得できるコンボイだったのか!?購入された方もそうでない方も楽しんでいただければと思います。それではいってみましょー!

「その2 ビークルモード編」、「その3 比較・可動編」は以下からどうぞ!

今日はマスターピースから「MP-44 コンボイ Ver.3.0」をご紹介!「その2 ビークルモード編」!
今日はマスターピースから「MP-44 コンボイ Ver.3.0」をご紹介!「その3 比較・アクション編」!

【パッケージ】

まずはパッケージ。箱の大きさはこれまでの大型のマスターピースより若干大きめ。

中はこんな感じ。コンボイはビークルモードでの収納で、その他付属品含めかなりぎっしり詰まっています。コンボイにはパーツがスレそうな部分にはビニールが挟まれており、傷が付かないようになっています。

紙もの。取扱説明書とキャラクターカード。取扱説明書は32ページに及び、画像にはありませんが裏表紙には「メイキングオブコンボイ Ver.3.0」として設計段階のスケッチや試作品が掲載されています。

キャラクターカード。カードイラストは「MP-43 メガトロン(ビーストウォーズ)」と同じくマスクド氏が担当

【ロボットモード】

ロボットモード。間違いなくこれまでで一番アニメの劇中に近い形のコンボイ!アニメのコンボイはその回によって作画が異なるので、人によってそれぞれ「これがコンボイだ!」というイメージは違うと思うのですが、今回のコンボイは様々なイメージを上手く組み合わせたデザインになっているように感じます。スタイルもこれまで以上に当時の雰囲気を強く押し出したちょっとレトロな感じになっていて、これまでの胸や肩の大きいマッシブなイメージとは違って、初代アニメで描かれた細身なスタイルが再現されています。マスターピースのアニメ再現路線になって久しいですが、コンボイがこの形で出てようやくシリーズの統一感がまとまったような気がしますね。また、表に来る面はほぼ光沢のある塗装が施されており、もちろん重さもずっしりしていて、マスターピース史上最高にリッチな作りになっていると思います。

背面。これまでなかなか再現しきれなかった(Ver.2.0も苦戦していた)背中のバックパックの形状を設定にかなり近い形で再現しています!また、ふくらはぎのベルボトムチックな曲面も変形玩具として初めて再現。そしてそのふくらはぎの複雑な分割線が今回のVer.3.0の変態的な変形の片鱗を伺わせます。

前面&背面。

側面。

バストアップ。今回「コンボイとしての頭部」は大きく分けて3種類付属しています。まずはこの「通常ヘッド」。取扱説明書によればコンボイのアニメの設定資料は少なくとも2種類存在し、通常ヘッドは後に描かれたエッジの立ったデザインのものとのこと。個人的には「ザ・ムービー」や「2010」でのイメージが強く、「かっこよさ」が押し出された頭部と言えるんじゃないでしょうか。デザインは完璧なのですが、サイドの角の先端が素材の影響か若干内側に曲がってしまっています。

続いて「ラウンドヘッド」。いわゆる「丸みのある頭」ということですが、初期の設定資料のデザインで、管理人的には初代アニメはこのイメージ。こちらも角はより内側に曲がってしまっています。あまりに細く尖っているので素材的にすぐにポッキリ行かないようにはなっているようではありますが、温めて真っ直ぐに直そうとするのは余計被害を広げる可能性があり危険な予感がします…

もう1つ「ダメージヘッド」。これは『トランスフォーマー ザ・ムービー』でのメガトロンとの戦いで傷ついた頭部を再現したもの。さらに左脇にはメガトロンから受けた傷を再現する「ダメージウエスト」も用意されています(上からパーツを取り付けるだけ)。このヘッドの角は意図的に曲げられています。

そして最後に「スタースクリームヘッド」と背中の「スタースクリームインテーク」。初代アニメ第25話「メガトロンの地球征服作戦 PART1」でコンボイに変装しているスタースクリームを再現したもの。情報を見たとき「これいるか?」って思ってだけど、思いのほかスタスクの頭のクオリティが高く、ネタとしては面白い。そして今後出るかも知れない「MPスタースクリーム Ver.2.0」でこの頭部使えたりしたら面白いなーという期待も。

頭部パーツを外すとこんな感じ。頭ごと取り替える形ですが、脱着はスムーズに行なえます。

上半身。上半身はかなりスッキリした設定に忠実なデザイン。胸バーツはこれまではビークルと共通のウインドウを使用されるのがほとんどでしたが、今回はここすらもアニメ準拠にするためにビークルでは使われていない面が来るようになっています。というか、上半身は肩の前面と上面以外はほぼビークルでは見えなくなるという…

腕周り。手は「MP-36 メガトロン」と同じ可動範囲で、親指と人差指は個別に可動。指の関節はピン打ちされていて、可動はきつめ。

胸部を開けると中にはマトリクスが収納されています。

マトリクスはもちろん取り外しできます。

背面。バックパックも劇中に近い形で再現。中央には音声ユニットが内蔵されてる関係はちょっと大きくなってしまっていますが、実物ではそこまで気にならないサイズだと思います。

下半身。下半身も前面から見ると極力分割は目立たないようになっています。そして、アニメ同様タイヤが全て内側に収納されて見えなくなっています。

下半身背面。前面と打って変わって恐ろしいほどパーツが分割されています。所々に見える赤いパーツはビークル時のキャブ部分。

下半身の可動もこれまでなく動くようになっています。ちなみに今回の「MP-44 コンボイ Ver.3.0」は膝に大きな爆弾をかかえています…それについてはまた後で。

【音声ギミック】

続いて音声ギミックについて。まず、音声を鳴らすためにはLR44のボタン電池が3つ必要。背中のバックパックの裏側に電池パックがあるので、ネジを外して蓋を開けて電池を入れます。

バックパックに電源をオン/オフする「メインスイッチ(写真右)」と、音声を鳴らす「サウンドスイッチ(写真左)が用意されています。メインスイッチを押すと音声が流れ、また、長押しすることで「モード(カテゴリ)」が切り替わります(切替時にも変形音などの音声が流れます)。モードごと収録されている音声は以下(もしかすると抜けがあるかも…)。

【モード1:メイン】
・トランスフォーム!スタートユアエンジン。
・私は正義の戦士、コンボイ司令官。
・サイバトロン戦士、アターック!
・サイバトロン戦士、トランスフォーム!(変形音)
【モード2 :アニメ1作目】
・うおおおおおお!
・おりゃあ!
・断っておくけど、僕の恋人なんだ。
・テレトラン1、デストロンのスペースブリッジの位置を出してくれ。早く!
・ああスパイク、私こそ本物のコンボイ司令官だ。つまり私がサイバトロンの総司令官であり、君の友コンボイだよ。
・どうするメガトロン、我々と共同戦線を張るか。
・たとえ肉体がバラバラになっても、パワーユニットが一部でも残っている限り、メガトロン、私は戦いをやめないぞ。
・破壊大帝とはよくぞ言ったものだな、メガトロン。
・我々はサイバトロン戦士。地球を遠く離れたセイバートロン星からやってきたんだ。
・もういい、もうたくさんだ!ダイノボットを破壊する!
・やめないかゴング、いいかげんにしろ!今度パーセプターを侮辱してみろ。この私が黙っていないぞ。
・なあに、大丈夫だ。新しく装備した自動修理システムが作動してくれたようだな。
・お前は年を取りすぎた時代遅れのロボットだ。スクラップが似合うぞ。
・君は望遠鏡で夜空の星を眺めるたびに、友達がにいることを思い出してくれ
・待てい!そうはいかんぞメガトロン。
・あなた方を襲ったのはデストロンの破壊軍団で、奴らから地球を救うのが我々の任務なのだ。
・バンブル、デストロンの様子を探ってきてくれ。
・君をエアーボット部隊の指揮官に任命しよう。そうすれば責任と忙しさで高さのことなんて忘れてしまうだろう。
・これにはメガトロンが一枚噛んでるな。ああ、間違いないぞ。私のセンサーが感じる。
・さあ、頼むぞローラー。二人がどうなったが探るんだ。気をつけてな。
・うーむ、それも一理あるな。
・メガトロンーーーーン!
・私にいい考えがある
・証拠もなく仲間を疑うようなことを言ってはならん、クリフ!
・メガトロン!とうとう私とお前とでケリをつける時が来たようだな。
・いやあ、チップ、夢は持ち続けるんだ。未来は夢によって作られる。大事にするんだよ。
・ランボルはいるか!お前のロケットブースターを貸せ!命令だ!
・撃て撃て撃てーい!
・はははははは!では、デストロンの仲間割れを高みの見物と洒落込むか。
・はーっははははははは!
・いやあ、大丈夫なんともない。大丈夫だと言ってるだろうが!
【モード3:ユニクロン戦争】
・お前のおかげで何人のサイバトロンが死んだ。
・頼んだぞ、今我らに必要なのはエネルギーと幸運なんだ。
・マイスター、警備状況はどうなっている?
・さあ、ダイノボットの諸君、デバスターを片付けてくれ!
・あとは頼んだぞ、ロディマスコンボイ!
・焦るなよアイアンハイド。連中に総攻撃を仕掛けるにはまだまだエネルゴンキューブが不足なんだ。
・お前が死ぬか、私が死ぬかだメガトロン!
・うぅむ、まだだー!
・例えがこの身が犠牲になろうとも、メガトロンは倒すしかない!
【モード4:マトリクス移譲】
・何も、嘆き悲しむことはない。直に、直に私はマトリクスと一つになるからな。
・我が友ウルトラマグナスよ、君にあとを託したいのだ。
・さあ、代々引き継がれてきたマトリクスを…リーダーの証を…受け取れ。
・いつの日か、マトリクスのパワーで、この闇に光を灯す日が来る。
・この宇宙が、平和になるその日まで…
【モード5:アニメ2010】
・もう一度埋めていくのが我々の使命だ。叡智と勇気を磨くことでな。サイバトロン戦士、トランスフォーム!出動!
・宇宙が…ひとつに…まとまるまでは…
・みんな!久しぶりだな、また会えて嬉しいぞ。
・はははははは!ああ、いいともバンブル、お前の希望どおり、これからお前さんのことをゴールドバグと呼ぼう。
・叡智の光よ、闇を照らしてくれ。
【モード6:英語】
・I am Optimus Prime.
・Autobots! Transform and rollaout!(変形音)
・Transform and rollout!(変形音)
・One Shall Stand One Shall Fall.

玄田哲章さんによる新規収録の音声が大量に収録されていて、それだけでもスゴイのですが、驚きなのは英語版のオプティマス役であるピーター・カレンさんによるボイスも収録されていること!音声自体は少なく、新録かどうかもわからないのですが、海外ファンにとっても嬉しいギミックになっています。ちなみに、このボイスで呼ばれているキャラクターが今後のラインナップのヒントになっているんじゃないかと勝手に予想…

【付属物】

続いては武器。まずはメインの武器である「レーザーライフル」通称「コンボイガン」。「MP-10 コンボイ」では折りたたみギミックの影響でちょっと短かったのですが、今回はしっかり長く大きくなっています。

先端には付属のビームエフェクトを取付可能。

レーザーライフルは背中のサイドと、折りたたんで腰に取り付けることができます。サイドに取り付けられるのは第48話「デバスターを倒せ!」のシーンを再現したもの。

「エナジーアクックス」。手を根本から外すことができ、そこに取り付けます(ちょっと外れやすい)。根本の球体部分に可動が設けられていて、角度をつけられるようになっています。

手を外すとこんな感じ。ある意味G1トイのオマージュなのかも…

「ロケットブースター」。第3話「地球脱出!」でランボルから借りるもの。無理やりランボルから借りて飛び立ち、そして落ちてくるまでの流れはもはや伝説的。ある意味コンボイのキャラクター性をよく表しているエピソードで、そういう意味でもこのロケットブースターは個人的には嬉しい付属物。

ビームエフェクトを取り付けることで飛行状態を再現できます。

そして!このロケットブースターは元の持ち主であるランボル(「MP-12 ランボル」や「MP-12+ ランボル」)にぴったり取り付けることができます!ちなみに、中央に武器を取り付ける穴がありますが、ここには肩の「ミサイルランチャー」は取り付けるとなかなか外せなくなってしまうので注意!(はめ殺しみたいな感じになる…)

MP-41 ダイノボット (ビーストウォーズ)」に付属している「TFパワーベース」用のアダプターも付属。お尻部分に取り付けることができます。

「TFパワーベース」に取り付け。毎回言ってるかも知れないけど、早く「TFパワーベース」を単品で売って欲しい…(サイバトロン基地カラーとデストロン基地カラーとかで!)

続いて人間のフィギュア。まずは「スパイク」。ヘルメットをかぶった状態で立体化。次の「MP-45 バンブル Ver.2.0」にもより大きなものが付属するし、「MP-47 ハウンド」にも付属していて、なにげに一番マスターピース化されているキャラかも…今回、仕様が「ダイアクロン隊員」と共通になっていて、足裏には磁石が仕込まれているので金属部分にひっつきます。

「スパークプラグ」。念願のスパークプラグもフィギュア化!

「カーリー」。カーリーも初の立体化!なにげに造形が細かくて可愛く仕上がっています。この3体はどれもかなり小さいこともあって、肩と股関節は動かす角度によって外れやすいかも。

コンボイと。この3人はビークルモードでの使用が主なため、ロボットモードではスケール感が劇中とは違ってしまいます。ビークルモードでの活躍は「その2」で!

【膝の可動について】

「その2」に行く前に、今回問題になっている膝の可動について書いておこうと思います。上でも紹介した通り膝はかなり深く折り曲げることができます。それは膝が二重関節になっているからなのですが、そのうち1つの関節に問題があります。

まず膝の正しい可動はどうかというと、まず①の太もも側の関節が可動して、それが曲がり切ったあと、初めて②が動くという仕組みになっているのですが、多くの個体で①よりも先に②が動くという不具合が起きています。管理人のものも両足ともその症状が発生してしまっていました。

簡単に図解してみるとこんな感じ(膝のアーマーパーツ部分は省略しています)。何故②の関節が①の関節より先に動くと何がダメかというと、本来固定されていなければいけない部分が、無理やり②の関節の代わりとして動いてしまっているから。正しい挙動は①の関節→②の関節と動き、その間は常にクリック音がするのですが、この状態になると②(正確には関節ではなく本来固定されるべき箇所)→①と動き、さらに②が動いている間はクリック音はしません。

では、なぜ本来動いてはいけない部分が動いてしまうかというと、この写真にある固定されるべき部分のパーツの強度が足りないことが一番の原因だと思います(もちろん、その強度を上回る力がかかるようになっているのも大きな要因)。なので、膝下を動かそうとすると、固定するためのストッパーが受けのパーツの中に入り込んでしまい、受けのパーツの中をえぐってしまいます。そしてこの不具合の恐ろしいところは、えぐりながら侵入してしまうのを「関節の渋み」と勘違いして不具合と気づきにくいことです。管理人も最初は全く気づかず、SNSなどで見て初めて気づいたくらいでした…そして、これが一度起きてしまうとおそらく①の関節から動くことはなくなってしまうと思います…

では、どうしたらいいかといえば、分解して本来固定されるべき部分を接着するなりで強制的に固定するしか方法はないと思います。ただ、上の図解を見ると分かるように、この部分は特に複雑な構造をしており、こういった工作に慣れた人以外は手を付けると取り返しのつかないことになる可能性があります。また、プラモデル用の接着剤や普通瞬間接着剤などではおそらくしっかり固定できないので、専用のものを用意する必要があります(ABS専用で付くかな…?)。もし実行する場合は自己責任の上、細心の注意を払いながら行って下さい(ここが参考になると思います)。

あとは普通に遊ぶ分や変形などには影響しないので、気にせず放置してしまうかしかありません。ただ、ストッパーがえぐって中に侵入しているので将来的にその部分がどうななってしまうかは分かりません…(パーツ自体は柔らかめなのでゆるくなる程度で済むかも?)また、不具合が起きていない場合も遅かれ早かれ発生する可能性は高いんじゃないかと思われます。起きないようにするには膝を動かす際には②の関節が動かないよう持ちながら、まずは①の関節を動かすようにすると寿命は伸びると思います。

この症状が起きてしまって気になるのであれば素直にサポートに連絡するのが良いと思います。というか、5万円もするものを分解して接着なんかしたくなかったよ…


ということで、「その1 ロボットモード編」はこれで終わり。気分を切り替えて「その2 ビークルモード編」に進みたいと思います!

『レビュー:マスターピース MP-44 コンボイ Ver.3.0 その1』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(日) 15:46:48 ID:9ed2101c7

    詳細な説明ありがとうございます。
    膝の不具合はこうなっていたんですね。

    次回生産分からは流石に改修が入ると思いますがタカラトミー側も膝の修理交換の対応で大変でしょうね。

    おもちゃ大賞を受賞した商品ですので発売する前に欠陥に気付いて欲しかったですが…

    膝の不具合が無ければ素晴らしい出来だと思いますので続きの記事が楽しみです。

  2. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(日) 15:53:29 ID:fb99aaf17

    レビューお疲れ様です!
    私はまだ開封していませんが、こういった注意喚起は大変ありがたいです。
    そして、タカトミ!
    MPMのオプティマスやアイアンハイドの過ちをまた繰り返すのか…
    それも、定価5万ですぞ…
    もういい加減にしてくれよ…

  3. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(日) 16:31:07 ID:f9889de41

    開発部の愛と気合を感じるだけに、この企業体質から来ているであろう欠陥が…

    ところでたまに見かける 例のゴッドファイヤーコンボイについて株主総会で反省の意を示していなかったというのは本当なのでしょうか?

  4. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(日) 16:43:24 ID:3402ca566

    細かい話ですがAutobotsでは

  5. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(日) 17:13:19 ID:77bba96b4

    3さん>
    よそブログさんですがTAABOU’S TOYBOXさんが昨年上げてる株主総会の記事によれば指摘に対し反省と謝罪している内容だったと思います。

  6. 名前:ねぶたで酢豚 投稿日:2019/09/08(日) 17:34:36 ID:6c910b420

    詳細な説明ありがとうございます。
    色々なレビュー等で状況は知って気を付けていましたが自分では分解も出来る訳もなくここまで細部の状況までは分かりませんでした。

    開発者の物凄い努力と工夫によって今回の変態的な変形とスタイルの再現がされている事は分かりますが多くの方が思っている様に高額商品で問題が続くのはどうかと思ってしまいます。
    これではユニクロンのクラウドファンディングにも多少の影響が出ないか心配になってしまいます(せめて無料修理保証くらい付けた方が良さそう)

    今回の問題のせいなのか現在の販売価格が早期予約と同じレベルに下がっているのは早期予約した甲斐がないな~

  7. 名前:名無しのデストロン 投稿日:2019/09/08(日) 17:35:58 ID:ad246dfe2

    我が家のコンボイもどの多用途接着剤が有効なのかわからず下半身分解状態です…他にも大きなバリやダボの歪みか上手くはまらなかったりする箇所が結構ありますね、早速白化してきてるし…五万円もするならもっと調整しっかりやって貰いたいものですね…それと付属品の多いデラックス版とノーマル版でもう少し価格抑えた物が有っても良かった気もします、海外のゴリラマークの接着剤は効くのかなぁ

  8. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(日) 17:46:36 ID:836c8df24

    ここまで値段のいく商品でも結局不具合は起こるのか…
    そうかあ…

    うーん、やっぱり今後のトランスフォーマー玩具は様子見してからになるかなあ。
    流石に5万の商品、それもマスターピースかつトランスフォーマーの顔とも言えるコンボイでこれでさえ起こるのは色んな事情があれど流石に無視は出来ない。
    かなり良さそうなだけにその一点で台無しにしちゃってるのはもう残念としか言いようがないですな…

  9. 名前:名無し 投稿日:2019/09/08(日) 18:42:07 ID:255d06e42

    レビューお疲れ様です!part2、3でも是非コメントさせていただきます!パワーベース用のアダプターも付属してたということは、初めからパワーベースに対応させること前提だったんですね。しかし、最高傑作と思っていたのですが、こんな爆弾を抱えていたとは…(それでもゴッドファイヤーコンボイよりはマシですが)。ビッグコンボイのレビュー記事の時に、コメントに今年のアワードのベスト1、2はビーストメガトロンとこのコンボイ司令官の一騎打ちだと豪語しましたが、どうもそうはいかなそうですね。余談ですが、地元のヤマダ電機にもこのver3コンボイ司令官がおいてありましたが、そちらでも45000円とやはりパソコンよりも高かったです。ちなみになんとビーストメガトロンもおいてあって、24800円ぐらいでした。

  10. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(日) 18:56:48 ID:5fb55f13c

    これでこうならさらに高額なユニクロンに手を出そうとする人があんまり居ないのは当然ですね・・・

  11. 名前:減るバット 投稿日:2019/09/08(日) 19:08:18 ID:2e7c3c7e5

    レビューお疲れさまです。

    スタイルやデザイン面がアニメに相当近づいたのも驚きですが、変形を経ていながら前面から分割線がほとんど目立たないというのも驚きでした。
    あと、ver.2.0だと指が少し角張っていたのが今回丸みを帯びたデザインに改められているのが私としては好感持てました。司令官は手ぶりを使ったシーンが印象にあったので、このある意味ロボットらしくない指先の再現は嬉しかったです。ここは開発側のこだわりが見て取れますね。
    ロケットブースターをランボルにも装着できる仕様はもう愛ですね…ここまでやるか!

    なのにここまでしておいてまた不具合とは…今後の高価格帯で度々起こるのではないかと不安になりますね…。
    期待値を上げて不具合で落とすのはそろそろなんとかして欲しいですが、難しいのでしょうかね。

  12. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(日) 19:17:31 ID:5193b17a1

    股関節に内カバーがあるせいか、クリック間にけっこう遊びがありますね…
    上半身持って振ると脚がプラプラ動くんですが、これって全個体共通でしょうか?
    もしそうでなければ、修繕方法があれば教えていただきたいです

  13. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(日) 19:26:06 ID:e7b41aefb

    ベトナム産になってからエラーが多い気がする

  14. 名前:細切れさん 投稿日:2019/09/08(日) 20:11:52 ID:abeb525fa

    Ver.2の発売年が20011年とか
    とてつもない未来になってますよ!

  15. 名前:とある通りすがりのトランスフォーマーオタク 投稿日:2019/09/08(日) 20:19:11 ID:e6984ec9c

    もうね、値段は高過ぎる上に欠陥品の可能性がある最近のマスターピースなんて、最初から期待してないんだ。シージのシリーズで充分満足できるし。あのジェットファイアなんて今年最高クラスだし。

    それでも新作が発表される度「うおお今度はこいつか!」て思ってしまうのは、本当はトランスフォーマー大好きだからなんだよ。

    次のライオコンボイは無理してでも買いたいくらいに大好きなキャラだから、こんな構造だけ良くできてるのに材質が耐えられないなんてお粗末な仕様だけはしないで欲しいな!

  16. 名前:超偏見超変形 投稿日:2019/09/08(日) 21:29:40 ID:15dfee4f8

    >>4さん,細切れさんさん
    ご指摘ありがとうございます!
    修正させていただきました。

  17. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(日) 21:56:35 ID:3ed23f68f

    ・・・とりあえず収録されてるセリフとランボルにブースターつけられるのか気になっていたけど、それがわかってよかった。
    でも、変形がすごく難しそうだから購入に踏み切れないな。

    ・・・構造と素材に問題ある欠陥ってどうやって解決するんだろう?

  18. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(日) 22:09:08 ID:9018f6459

    いずれ再販やカラバリは出すでしょうし膝関節はその時にでも改修入ってたら嬉しいですね。

  19. 名前:あね 投稿日:2019/09/08(日) 22:23:24 ID:c15446cfd

    破損が怖くて未だに未開封です。
    膝が壊れないコンボイが欲しい場合どうすればいいんでしょうか。
    ロディマスコンボイの不具合の時のタカラトミーの対応はどのようなものだったのでしょうか。

  20. 名前:プライム 投稿日:2019/09/09(月) 02:04:13 ID:88088f217

    膝の問題は次で改修されるのではないかな?(ver3.1有力?)
    本体はそこそこ良く出来ているとはいえ、その構造や強度はサードパーティクォリティっぽい。
    正規メーカーなうえサードパーティでもあまり見ない価格設定なのだから、せめてその辺りは超えて欲しいところ。

  21. 名前:匿名 投稿日:2019/09/09(月) 02:52:35 ID:4a4b44207

    中国工場のままのバンダイなんかですらコレクター向け商品でたびたびやらかすんで、ベ工場移して日の浅い現状のTFでは当分警戒が必要かもしれませんね
    生産国を移していく姿勢は大事だと思うけど、高額商品でやられると…

  22. 名前:匿名 投稿日:2019/09/09(月) 05:50:56 ID:710fbe8f6

    自分のは別におかしくない…
    不具合の有る人多いんでしょうか?
    相変わらずネガティブなコメントしかなくて見るのがつらい…

  23. 名前:eyebrow6700 投稿日:2019/09/09(月) 09:09:19 ID:4054d12ac

    22さん<
    仕方ないですよ、5万円なんて高値の買い物をして手に入れたトイですから皆さんショックが大きいと思いますよ…
    確かに見るのが辛いという意見には同感ですが、これが正直な感想なんだと思います。
    僕は金額面と部屋のスペース面でスルーしましたが、たとえそれでもこのレビュー記事のおかげで魅力的に感じます(^^)

  24. 名前:変形淑女 投稿日:2019/09/09(月) 09:16:58 ID:8e18fa584

    スパークプラグのフィギュアの写真のポーズがなんだかセクシー

  25. 名前:匿名 投稿日:2019/09/09(月) 13:28:35 ID:cd5c6f9aa

    アニメコンボイは丸顔のほうが「らしい」感じは自分も思います。

  26. 名前:匿名 投稿日:2019/09/09(月) 16:23:42 ID:4dccf0c64

    ほわああああああああああ
    音声が無くてショック。
    買いたいけど、「ほわあ・・・」が無いから迷う。

  27. 名前:匿名 投稿日:2019/09/09(月) 18:14:13 ID:5524e4e80

    まぁ、5万円の製品で不具合があったらたまったもんじゃないですよねぇ・・・最近の高額商品の品質管理が雑になっている感は否めません。
    MPMメガトロンの品質が良かったのが個人的には不幸中の幸い。

  28. 名前:自称スラスト 投稿日:2019/09/09(月) 20:40:48 ID:6b2635997

    ランボルにロケットブースターが付けられるのは大事。
    MPだからこそこういう細かい部分がすごく大事。

    それはそれとしてスタスクヘッド無駄にクオリティ高いですね。
    絶妙に殴りたくなる顔してやがる。

  29. 名前:名無し 投稿日:2019/09/09(月) 22:08:54 ID:28d35c688

    家の司令官の膝は1が動いてから2が動きます。
    問題なし。

  30. 名前:匿名 投稿日:2019/09/10(火) 03:19:45 ID:86e17257f

    なんかもうこうなるとさ
    再現度重視のハイエイジトイって無理矢理変形詰め込むより非変形でビークルとロボの2個入りすりゃいいじゃんって思うよね
    どうせ変形難度上げ過ぎて本来の「子供向け変形ロボ」じゃなくなってるんだし。

  31. 名前:匿名 投稿日:2019/09/10(火) 20:40:09 ID:1f2679b8d

     収録音声が今後のMPと関わっているなら、ついにエリータワンが商品化されるのか。

     それは兎も角、トランスフォーマーをキャラクターフィギュアでは無く、変形玩具として見ている者としては、胸の窓が偽物なのは堪える。

  32. 名前:匿名 投稿日:2019/09/11(水) 09:33:08 ID:fff3dd7d5

    アイアンハイドやファイヤーコンボイとか
    大型の人気商品ほどやらかす率が高いのはなあ
    構造も複雑になるからある程度は仕方ないんだろうが

  33. 名前:初TFはサンダークラッカー 投稿日:2019/09/11(水) 17:34:07 ID:1e4dbc6ad

    レビューありがとうございます。
    今回は膝構造のイラスト付きで、大変読み応えがありました。お疲れ様でした。

    そして、不具合発生は非常に残念ではありますが・・・
    構造を見れば見るほど、稼働やポージング、変形まで含めたロボットフィギュアの魅力を最大限に引き出そうとした方々の信念は、十分伝わりました。
    なので、設計思想は間違っていないと思いますが・・・いかんせん生産技術(組立工程?)が伴っていないと言わざるを得ません。

    ただ、ベトナムの生産技術を論じる前に、私が気になるのは『ベトナムにおけるトランスフォーマー人気の度合』ですねー。

    思えばフランスの植民地時代を経て、南北の分断期やアメリカとのベトナム戦争、さらには中国との中越戦争などで、国際的に翻弄されているイメージがあります。
    そんなベトナムが、アメリカのブランドであるトランスフォーマーを、中国に代わって生産するというのも不思議な歴史。

    もちろん不具合なしが当たり前で一番なのですが、できればTF好きの方が、仕事として誇りに思い、最高のコンボイを作り上げて欲しい・・・
    というのは、消費者の思い描く『綺麗ごと』なのかなぁ。

    ふと思うのは・・・
    フィリピンでボルテスVを作ったら、たぶん想像以上のクオリティになりそう。

  34. 名前:梅干 投稿日:2019/09/12(木) 19:27:23 ID:76ed7f7fe

    今回のコンボイは中国生産なんですけどね…
    工場のせいではなく設計のミスですよね