日報:サンディエゴ・コミコン2022で発表されたトランスフォーマー新製品まとめ ほか

この記事は広告が含まれています。

サンディエゴ・コミコン2年ぶり開催!



サンディエゴ・コミコン2022で発表されたトランスフォーマー新製品まとめ

7月21日から開催されているサンディエゴ・コミコン2022でハスブロスタッフによるパネルカンファレンスが行われ、そこでトランスフォーマーの新製品の情報が公開されました!今回情報が公開されたのはレガシーシリーズWave3に当たる7つと、Hasbro Pulse限定「ア ヒーロー イズ ボーン 2パック(A Hero is Born 2-Pack)」、そしてシャッタードグラスコレクションから「フレームウォー」、ジェネレーションズセレクトから「DK-3 ブレーカー」が明らかになりました。レガシーシリーズの7つはロボットモードのみの公開で、ビークルモードなどの情報は現地日時8月16日に公開されるとのこと。ここでは公式画像を中心に紹介していきます!

【ジェネレーションズ レガシー】

トランスメタルスII メガトロン

レガシー/リーダークラス

会場ではパッケージが公開されており、裏面からビーストモードが明らかになっています。

レガシー トランスメタルスII メガトロン

アルマダユニバース スタースクリーム

レガシー/ボイジャークラス

レガシー アルマダスタースクリーム

プレダコン インフェルノ

レガシー/ボイジャークラス

レガシー インフェルノ

スカルグリン

レガシー/デラックスクラス

レガシー スカルグリン
レガシー スカルグリン

オートボット ブランカー

レガシー/デラックスクラス

レガシー ブランかー

クランクケース

レガシー/デラックスクラス

レガシー版「スキッズ」のパーシャル。

レガシー クランクケース

デッドエンド

レガシー/デラックスクラス

レガシー デッドエンド

ア ヒーロー イズ ボーン 2パック

レガシー/ボイジャークラス×1 デラックスクラス×1/66.99ドル

「アルファトライオン」と「オライオンパックス」のセット。「アルファトライオン」は86シリーズ「スカージ」のパーシャル、「オライオンパックス」は86シリーズ「カップ」のパーシャル。Hasbro Pulse限定で11月発売。

レガシー A Hero is Born
レガシー A Hero is Born
レガシー A Hero is Born
レガシー A Hero is Born
レガシー A Hero is Born
レガシー A Hero is Born
レガシー A Hero is Born
レガシー A Hero is Born
レガシー A Hero is Born
レガシー A Hero is Born
レガシー A Hero is Born
レガシー A Hero is Born

【シャッタードグラスコレクション】

ディセプティコン フレームウォー

シャッタードグラスコレクション/デラックスクラス+バトルマスター

「フレームウォー」はHasbro Pulseによるファンストリーミングでの情報公開。近日Hasbro Pulseで予約開始とのこと。

【ジェネレーションズセレクト】

DK-3 ブレーカー

ジェネレーションズセレクト/デラックスクラス/24.99ドル

アースライズ版「トレイルブレイカー」のリカラーで、ダイアクロン「4WDハイラックス」のブルーカラーを再現したもの。12月発売。

ジェネレーションズセレクト DK-3 ブレーカー
ジェネレーションズセレクト DK-3 ブレーカー
ジェネレーションズセレクト DK-3 ブレーカー
ジェネレーションズセレクト DK-3 ブレーカー

「DK-3 ブレーカー」はZAVVIでも予約が開始されています。4,083円+送料1,290円で注文可能です。

ジェネレーションズセレクト DK-3 ブレーカー

【ZAVVI】
Hasbro Transformers Generations Selects Deluxe DK-3 Breaker

Release Date: 31 12月 2022

Source:
San Diego Comic Con 2022 – Transformers Reveal Panel Official Images/TFW2005
https://news.tfw2005.com/2022/07/21/san-diego-comic-con-2022-transformers-reveal-panel-official-images-461348
San Diego Comic-Con 2022 – Transformers Reveal Panel/TFW2005
https://news.tfw2005.com/2022/07/21/san-diego-comic-con-2022-transformers-reveal-panel-461255
San Diego Comic Con 2022 – Transformers Friday Morning Case/TFW2005
https://news.tfw2005.com/2022/07/22/san-diego-comic-con-2022-transformers-friday-morning-case-461411
Hasbro Pulse/Facebook
https://www.facebook.com/hasbropulse/posts/pfbid0FryoVayHXMgFnsLJmZTeo6R5AUtXZdrCywsNXcC9nBdG4ALE7eUxhHRykQ6hVmYpl
Transformers Generations Selects Deluxe DK-3 Breaker/Hasbro Pulse
https://hasbropulse.com/collections/transformers/products/transformers-generations-selects-deluxe-dk-3-breaker


ビーストウォーズビンテージ「テラソー」&「レットラックス」情報公開

ビーストウォーズビンテージ版「テラソー(テラザウラー)」と「プレダコン レットラックス」の情報が公開されています。どちらも1997年にアメリカで発売されたものの復刻となり、アメリカでは2022年11月発売にウォルマートとHasbro Pulse限定で発売され、予約も開始されています。

テラソー

ビーストウォーズビンテージ/24.99ドル

ビーストウォーズビンテージ テラソー
ビーストウォーズビンテージ テラソー
ビーストウォーズビンテージ テラソー
ビーストウォーズビンテージ テラソー
ビーストウォーズビンテージ テラソー

プレダコン レットラックス

ビーストウォーズビンテージ/24.99ドル

ビーストウォーズビンテージ. レットラックス
ビーストウォーズビンテージ. レットラックス
ビーストウォーズビンテージ. レットラックス
ビーストウォーズビンテージ. レットラックス
ビーストウォーズビンテージ. レットラックス

ZAVVIでも予約が開始されています。各4,083円。

ビーストウォーズビンテージ テラソー

【ZAVVI】
Hasbro Transformers Vintage Beast Wars Terrorsaur

Release Date: 01 12月 2022

ビーストウォーズビンテージ. レットラックス

【ZAVVI】
Hasbro Transformers Vintage Beast Wars Predacon Retrax

Release Date: 01 12月 2022

Source:
Transformers Toys Vintage Beast Wars Predacon Retrax Collectible Action Figure/Walmart
https://www.walmart.com/ip/Transformers-Toys-Vintage-Beast-Wars-Predacon-Retrax-Collectible-Action-Figure/467314333
Transformers Toys Vintage Beast Wars Terrorsaur Collectible Action Figure
https://www.walmart.com/ip/Transformers-Toys-Vintage-Beast-Wars-Terrorsaur-Collectible-Action-Figure/696611650


 

待ちに待った『LIVE A LIVE』HD2Dリメイク発売!遊ぶぞー!

この記事へのコメント

  1. 当時品のクライオテックは持ってるけどメガトロンは持ってなかったので、
    TM2メガトロン嬉しい……!
    キングダムBメガトロンくらいでかいと嬉しいなあ。

  2. すごい

  3. レガシーはカラーリングが
    鮮やかだけどまとまってる感じで
    バランスが取れている。
    マルチバース感がありますね。

  4. ブランカーがヘッドマスター版のイケメンを期待していただけに残念すぎる。体形ももうちょっとどうにか出来なかったのかと…(特に脚の付け根)

  5. まさかのドラゴンメガトロン!
    これは他のメタルス戦士も期待していいのかな…?

  6. なにげにアルファートリン様のおもちゃ結構出てるのにどれも日本で出てねぇけど、今回も出そうにないな
    オライオンパックス、前に出た商品もg1カップ、タイタンズリターンカップのリカラーだけど、おじいちゃんの玩具がコンボイ司令官の若い姿になると思うとちょっと面白い

  7. 欲しい物いっぱい‼️
    ブランカーは顔がザ・リバース版なのに名前がポイントブランクではないんですね。
    イグアナスはコアクラスなのにスカルグリンはデラックスって、元プリテンダー組は揃えてもバランス悪いなぁ。
    というか、ここ数年国内販売されない商品が多すぎて(しかも欲しい物ばかり)、やっぱり皆さんみたいに海外から買わなくちゃいけないかなぁ。

  8. ようやく数年前に発売されたPOTPオプティマルオプティマス(メタルスパワードコンボイ)と合わせられるドラゴンメガトロンが来ますね

    あっちはファン投票で選ばれたTFなので当時出る可能性が薄いドラゴンメガトロンがこういう形で出てくれるのが嬉しいですね
    ただドラゴンメガトロンが出るなら最近のジェネレーションズ系の仕様に合わせたパワードコンボイも出して欲しいという強欲な望みもある…

  9. レットラックス(日本だとⅡのパワーハッグ)のビーストモード
    目の模様で(><)みたいになっててちょっとかわいいw

  10. 今回アルマダスタースクリームが発表されていますが、以前試作?で出品されていたAコンボイってズット待っているのですが、もう発売されるのは諦めた方が良いのでしょうか…
    (どうにか転んでこのシリーズで発売されたりしないかなぁ…)

  11. ドラゴンメガトロン!当時品よりスマートだからか、なんかイメージ違う気がするけどリメイクは嬉しい!

  12. 商標に記載されていたトランスメタルス2メガトロン(ドラゴンメガトロン)の潜在画像がとうとう公式から発表されて滅茶苦茶嬉しいです!
    ドラゴンメガトロンってロボットモードが、Tレックスの頃のロボットモードよりスタイリッシュなんですよね。そこらへんも劇中に近くなっていていいですね。
    パワーオブザプライムのオプティマルオプティマス(パワードコンボイ)と並べられるドラゴンメガトロンが商品化が叶って本当に嬉しいです!(待ちくたびれた〜)

  13. そういえばパッケージ見たところ、なんでドラゴンメガトロンのプレダコンのマーク、BWのプレダコンでなくTFプライムのプレダコンなんだろうか?

  14. アルファートリンとオライオンがスカージとチャーのパーシャルでも違和感無いのいいな。
    ドラゴンメガトロン出るの早いなぁと思ったが、
    ひょっとしてこれのパーシャルでフレイムコンボイ出すのかな?

    一番の不満点は、ブランカーの顔違いすぎる…
    劇中のクロスヘアーズの顔と間違ってない?ってレベル。

  15. チャーのリデコでオライオンパックスはいつもの事ですが、
    スカージリデコのアルファートリンは昔誌上限定アイテム候補にあったユナイテッド版スカージリカラーのアルファートリンが時を超えて実現したようで実に感慨深い
    頭部新造だからちゃんとアルファートリンに見えますしね

    ドラゴンメガトロンはPOTPメタルスパワードコンボイと並べた比較が見たいなぁ
    旧玩具ではメガトロンが1クラス下だったけどこれがPOTP当時のリーダークラスとレガシーのリーダークラスのサイズ差で上手く再現されてたりするんだろうか?
    劇中でどっちが大きかったかは忘れた!

  16. ドラゴンメガトロンがスマートになりすぎて最初誰だかわからんかったわ!
    当時の玩具はごつごつしてて禍々しくてまるで悪魔のようでかっこよかったがこれはうーむ…
    まあ後ろのキラキラした背景のせいだと思いたい

  17. ドラゴンメガトロンの顔がCGアニメの時とイメージ違う気がするんだが、こんなんだったっけか?

  18. 情報ありがとうございます😊

    国内未発売の問題はタカトミさん頑張ってもらいたい
    海外購入はエラー品だったときめんどくさすぎる

  19. ブランカーのピースマン(ピースメーカーだっけ?)はどうなるんだろう?

  20. 当時品のドラゴンメガトロンをまだ持ってるけど、リメイク品はいつもなんだか小さくまとめられてる感じがして悪役の強そうな感じがしないですね
    これはどうなるかわからないけど、とりあえずメタルス1のキャラをどんどんリメイクしてくれたら楽しみ

  21. ブランカーはターゲットマスターとして欲しいところだけどなぁ。
    あと腰は残念過ぎるな。。

  22. 情報ありがとうございます

    ドラゴンメガトロン!
    ちょっと細いなという気もしないでもないですが、細マッチョ感もあってこれはこれでヨシ!
    何より左腕の竜頭がグリグリ動かせるっぽいのが凄く良い!
    このままメタルス戦士もどんどん出して欲しい……久々に蟹ランページが見たい……

  23. メタルスいくならクイックストライク期待したいなあ

  24. メタルスも出して欲しいと商品アンケートに書き続けてとうとう来たと思ったら
    メタルスメガトロンを飛ばしてドラゴンメガトロンが来てビックリ
    タランスやインフェルノみたいな全然リメイクされてこなかったキャラが出るのを
    知った時も驚きだったのにいきなりこれだから本当に驚いた

  25. 度々のコメントになりますが、レガシーの流れでタイガーホーク(ファルコン)とか発売されないかなと思ったりもしています…

  26. ブランカー(海外名はポイントブランク)について、顔違うという反応多いけどリバース知らないのかな…DVDBOXの頃から収録されてたからみんな見てる気がしてたけど、思ってたほど知られてないのかな?シュアショットも早く出してほしいな!
    ちなみにトランスフォーマー・リバースはヘッドマスター編をアメリカ側主導で製作した全4話のミニシリーズで、続編には至らず。アメリカの展開はコミックと過去作再放送が中心になりました。日本のヘッドマスターズとはキャラは同じでもデザインや登場経緯など全く異なり、オートボットチームのリーダーがクロームドームでなくハードヘッドだったりします。

  27. >リバース
    あ、今の今まで、ハイブロウがリーダーだと思ってました

  28. ドラゴンメガトロンの炎エフェクトパーツ、TLKリーダーメガトロンのヤツと似ている気が…!

  29. オライオンパックスは若いはずなのに、なんでいっつもジジイとパーシャルなんだ