マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ビースト覚醒シリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:TFジェネレーションズ アースライズ(海外版) オプティマスプライム

今日は「トランスフォーマージェネレーションズ アースライズ(海外版)」から「オプティマスプライム」をご紹介!



商品名WFC-E11 オプティマスプライム(Optimus Prime)
シリーズ名ジェネレーションズ アースライズ
クラスリーダークラス
メーカーHasbro
発売時期2020年2月
価格$49.99

ということで、ジェネレーションズ新シリーズ「アースライズ」からリーダークラス「オプティマスプライム」です!まず「アースライズ」についてですが、「シージ」に続く「War for Cybertron トリロジー」の第2部となり、タイトルからも分かるように「地球」での戦いを描くシリーズとなります。「シージ」ではセイバートロン星での戦いということで、セイバートロン星の姿が再現されてきましたが、今回は舞台が地球となったことで、より原点である「G1」に寄ったデザインになっています。玩具としてはシージ版ボイジャークラス「オプティマスプライム」のパーシャルとなりますが、大幅なリデコが施され、さらにトレーラーが付属しリーダークラスとして発売となりました。日本でも「ER-02 オプティマスプライムwithトレーラー」として2020年4月に発売が予定されています。それではいってみましょー!

【パッケージ】

パッケージ。シージと箱の形は同じで、デザインが一新されています。シリーズナンバーは「War for Cybertron」の「Earthrise」ということで「WFC-E〜」になっています。それにしてもコンボイの固定のされ方がスゴイ。

イラスト面。アースライズではシージであったブラックライトで文字が浮き出す仕掛けはなくなっています。イラストは草原に立つオプティマスが描かれ、地球で戦っていることが分かる感じ。背景にはアークの姿が見えます。

ブラックライトの仕掛けがなくなった代わりに、アースライズではパッケージ内の台紙に地図が描かれており、それにボイジャークラス以上に付属しているフィルムを通して見ると、隠された情報が浮き出すという仕掛けが用意されています。また、これらの地図はつなげていくことができるようです。

左が付属のフィルム。右が台紙にフィルムを当てたところ。最終的には広大な宇宙の地図が出来上がるっぽい。

【ロボットモード】

ロボットモード。もう誰がなんと言おうとコンボイ!!シージ版「オプティマスプライム」のパーシャルではありますが、共通しているところは成型色が青いパーツの部分のみで、その他の部分は新規造形。そういう事もあって、思っていたよりもシージオプティマスとはかなり印象が違って見えます。スタイルもよく、たくましい胸部がカッコイイ!また、シージ版よりもディテールが抑えられています。シージでディテールがすごく細かったのはアースライズとの差をより際立たせるためだったのかも?ちなみにこのオプティマスにはウェザリング塗装はありません。

背面。なんかどこかで見覚えのある背中…そう、スタジオシリーズ版の「SS-30 オプティマスプライム」!背中のタイヤや、太ももの処理なども似ていますね。膝下はグレーのパーツで蓋がされた感じで、シージのような変形はしないのですが、ディテールなどしっかり彫られています。ピン打ち部分を使ってシリンダーを再現してるのもカッコイイ。

前面&背面。

側面。

バストアップ。頭部はシージ版オプティマスと同じもの。目の色は情報公開時は旧玩具準拠の黄色でしたが、製品版では青に変更されました。シージ版は目の周りもシルバーに塗られていましたが、今回は青の成型色のままで、それで結構印象が変わっていて面白い。胸部の窓ガラス部分はクリアパーツでできています。

胸部を開けると中にはマトリクスが収納されています。マトリクスはクリアパーツでできていて、細かく塗り分けされています。

マトリクスは取り外し可能。手に持たせることができます。

マトリクスを外した中には5mm穴が。ここに好きな爆破エフェクトパーツを取り付けるってことか!?

ジェネレーションズでは珍しく、指の開閉ができ、そのおかげでマトリクスを持たせることができます。ちなみに、手の色は情報公開時はグレーになっていて、ギリギリまでグレーなのか青なのか分からなかったのですが、最終的にG1に合わせ青になりました。パーツ自体の成型色がグレーのようで、メタリックブルーに塗装されています。

武器。いわゆる「コンボイガン」。シージ版よりも太くなって強そう。ちなみに、シージでは取扱説明書に武器の名前が書かれていたのですが、アースライズではそれがなくなっていました…結構残念。

コンボイガンは2つに折りたたんで、背中に取り付けられます。それ以外にもシージ同様たくさん5mm穴が設けられているので、アーマーアップとウェポナイズ(C.O.M.B.A.T. System)を楽しむ事ができます。

【ビークルモード】

ビークルモード。トラックに変形。ド直球のG1ベースのデザイン!真四角なキャブがすごくコンボイ!フロントウインドウはあえてディテールがない感じで、おかげですごく実車っぽい雰囲気が出ています。また、サイドのウインドウとライトもクリアパーツになっているのも良い感じ。G1玩具のような車としてのリアルさみたいなものも追求されているように感じます。

背面。背面は青パーツメインなのでシージオプティマスと似た感じになっています。サイドのタンクはこれまたスタジオシリーズ版「SS-30 オプティマスプライム」を彷彿とさせる処理になっていて、ここにもリアルさへのこだわりが感じられます。

変形はこれまた驚きで、見た目からずっとG1トイやクラシックス(変形ヘンケイ)っぽい変形をするんだとばかり思っていたのですが、いざ蓋を開けてみると全く想像もしないようなパタパタ変形で、シージ版ともまた違う面白さがあります!難易度もすごくちょうどよくて、流れるような手順で変形できるので「変形している俺スゲー」みたいな感覚も得ることができます。トランスフォーマー知らない人に見せてあげたくなる感じ。

前面&背面。

側面。

武器は折りたたんでキャブの後部に取り付けます。

後ろから見るとこんな感じ。ちなみに折り曲げた銃の中にもまた5mm穴があるので、ここからさらに武器を繋いで行くこともできます。

今回シージ版のパーシャルですが、ビークル時は足のパーツがシージと左右反対になります。なので、ロボットモードでもビークルモードでも使わないジョイントが存在してしまって、ここだけ見た目的にちょっともったいないなあ…そう思いつつ、作りや変形パターンを見るとコスト的にこうせざるを得なかったんじゃないかなあ?という想像もできます。

【トレーラー】

「トレーラー」を接続!念願のジェネレーションズでのトレーラー付コンボイが…!これを再現できるジェネレーションズ系玩具の登場を何年待ったことか…!写真では伝わりにくいのですが、この大きさ!トレーラーを牽引した状態でのサイズが絶妙!これは是非実物を触って感じて欲しいところ。

背面。崖から落としてくださいと言わんばかりの佇まい。

トレーラー単体。ランディングギアを起こして自立できます。トレーラー単体で見ると、軽くて全体の大きさやタイヤ部分の作りなどコスト的な限界を感じなくもないのですが、かと言ってなにか不足しているわけでもなく、ジェネレーションズ玩具として十分な作りになっています。

背面。

トレーラーの中には小さめのデラックスクラスなら1台収納できます。写真は「SG-23 プロール」。サイドスワイプは入らなかった…

底面にも5mm穴があって、武器を取り付けておくことができます。

こんな感じでブースターのように取り付けるのもアリ。

コンテナを開いて「リペアベイ」モードに。スロープ部分はWar for Cybertron共通のジョイントになっていて、タイタンクラスの「オメガスプリーム」などにあるスロープなどと接続できます。ちゃんと「司令塔」もついていますが、残念ながらローラーは付属せず。ローラーはこれに収納できるサイズでウェポナイザーとかで出てくれたらいいなあ。

コンバットデッキモードではオプティマスを寝せることができます。特にジョイントなどありませんが、すごくちょうどいい感じで収まります。

トレーラーを立たせた状態で「メンテナンスドック」モード。

司令塔部分は取り外すことができ、オプティマスに取り付けることができます。説明書では「クレーンモード」と名称がついています。

畳んでジェットパックのような感じにすることも可能。エフェクトパーツつけたらいい感じになりそう。

コンテナのスロープ部分は取り外してシールドになります。

ロボットモードのオプティマスと並べるとこんな感じ。

【比較】

続いて比較。パーシャル元であるシージ版ボイジャークラス「オプティマスプライム」と。成型色が青いパーツ以外は別物なので、並べてみると想像以上に違うのが分かります。特に胸部は幅が違っていて、アースライズ版のほうがたくましく、スケール感も大きく見えますね。あと、より角張った感じが増していて、地球のトラックをスキャンした感がよく出ています。

ビークルモードでも。これまた全然違う…!変形パターンも全く違います。この違いを楽しめるのもすごく良い!

シージ版でもトレーラーを牽引できます。けどディテール感の差があるからか、すごく違和感を感じる…

クラシックス版「オプティマスプライム」と。当時と今とでは求められているもの(もしくはハスブロが求められていると思っているもの?)が変化したのが実感できますね。

ビークルモードでも。

似てる似てると言ってきたスタジオシリーズ版「SS-30 オプティマスプライム」と。とは言え、似てる部分はピンポイントで、全体的に見れば全く違ったもの。けど、明らかにこのスタジオシリーズ版があってこそのアースライズ版のように感じるのは自分だけだろうか…?

ビークルモードでも。

最近出たG1コンボイということで、マスターピース「MP-44 コンボイ Ver.3.0」と。目指すベクトルが全く違ったものなので、どちらにも違った魅力があるのですが、遊びやすさという点では圧倒的にアースライズ版に軍配が上がります。あとは、今回のアースライズ版にはなんというか最近の複雑化するマスターピースへのアンチテーゼのようなものすら感じるというか…一概に比較はできませんが、価格は据え置きながら、限られた中で進化を遂げてゆくジェネレーションズと、リミットを設けず高額化と複雑化を推し進めるマスターピースの行き着く未来は全く違う場所のように思います。

ビークルモードでも。やっぱりビークルの白いラインって重要な気がする…

最近トレーラーがついてきたものということで、スタジオシリーズ版「SS-39 ジェットウイングオプティマスプライム」と。同じくボイジャークラスからリーダークラスにクラスアップした経緯があるのですが、今後もこういうは続いていくんじゃないかな?

【可動・アクション】

可動範囲も素晴らしく、グリグリ動いてくれます。シージオプティマスからは特に股関節の可動が大きく変わっていて、腰パーツごと動く方式が採られているのでより大きく足回りを動かすことができます。膝を曲げた中にスプリングのような造形があるのもかっこよく、その辺りのこだわりも見ていて楽しい。以下、写真続きまーす。

コミカルなポーズも似合う。多分手が開けるのはこのオプティマスだからで、今後スタンダードになるものではないと思いますが、けど、もし今後ロディマスが出るなら、手のひらを開けるようにしてマトリクスを持たせられるようにして欲しいなあ。

立ち膝も余裕。

司令塔をオプティマスに取り付けるというのはありそうでなかったギミック。

夢にまで見たジェネレーションズでのトレーラー。しかもこんなカッコイイG1コンボイになってしまって、ほんとにあと10年はこのコンボイで乗り切れてしまうような気がする…

変形を少し変えて旧玩具風な感じにもできたり。ロボットモードはこのグリルとライト部分がパタパタと胸の中にたたまれます。

お尻にフィギュアスタンド用の穴があるのでそれを使って。変形に関係なく膝をここまで曲げられるのもすごい。

以上、「トランスフォーマージェネレーションズ アースライズ(海外版)」から「オプティマスプライム」でしたー!「War for Cybertron トリロジー」で地球モードのオプティマスが出ることはなんとなく分かっていて、またそれがシージ版オプティマスのリデコになりそうなこともおそらく多くの人が予想していたことかと思います。実はそうなるであろうことにちょっと不安な部分も当初はあり、シージ版オプティマスのパワーアップ版が出ることで、大好きなシージ版オプティマスの相対的な評価が下がったり、またその逆が起きてしまうのではないかと危惧していました。しかし、今回のレビューを見ていただいて分かる通り、それは全くの杞憂で、パーシャルということで一部共通のパーツはあるものの、変形や可動、さらにスタイルまでも含め、触り心地がガラッと変わり、全く違う玩具として遊べるようになっていたことに感動しました。

さらに、「ジェネレーションズでのトレーラーが付いたG1コンボイ」という、おそらく多くの人が長い間待ち焦がれていた仕様での発売というのも大きいです。パワー・オブ・ザ・プライムでトレーラー付きのオプティマスは出ていますが、ちょっと変則的な形だったので、純粋にG1トイをなぞったトレーラーは2006年にクラシックスが始まって以降初となります。トレーラー自体はコスト的な苦労は感じますが、今回のオプティマスに付属するものとしては十分だし、なによりトラックにつなげたときの一体感が素晴らしい!子供に戻ったようにトレーラーをつなげて走らせたくなってしまいます(走らせてるけど…)。

唯一の欠点はシージ版のパーシャルが故に、アースライズ版では不要なジョイントが見えてしまうこと。些細なことではありますが、すごく良いものだからこそ、流用感みたいなものが見えるのはもったいなく感じてしまいました。それ以外はもう見てきてもらった通りで、みんながずーっと欲しかった「コンボイ司令官」になっていて、逆に今後新しいコンボイはいらないんじゃないかと思うほど。クラシックスから10年以上続いてきたシリーズのひとつの到達点と言えるのではないかと思います。そして、ここからまた世界が広がっていくワクワク感も半端なく、このコンボイと並走したり、戦ったりするトランスフォーマーたちがこれからどんどん増えていくと思うと楽しみで仕方ありません。日本では2020年4月に発売になりますが、予約をした人は楽しみにして欲しいですし(管理人は国内版も予約済み)、このレビューを見て良さそうと思った方は是非手にとって欲しいです!オススメ!!

『レビュー:TFジェネレーションズ アースライズ(海外版) オプティマスプライム』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 00:21:57 ID:3dce6cbeb

    MPが忘れたものがここにある

  2. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 00:23:49 ID:1ce5a5e00

    崖から落としてくださいと言わんばかりの佇まいで草

  3. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 00:28:52 ID:f6b463995

    ウルトラマグナスとギャラクシーオプティマスはキャブのフロントがそのまま体になってましたから旧玩具風の太ましい変形でもそんなに違和感ないですね。
    足のグレーのパーツが変形後どうなるのか気になってましたがレビューを見た感じでは青く塗っても問題なさそうなので安心して塗装出来ます。
    今回は国内版を予約したので発売が楽しみです。

  4. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 00:33:56 ID:0142a4e28

    変態仮面みたいな梱包でどうしても笑う

  5. 名前:減るバット 投稿日:2020/02/21(金) 00:41:17 ID:c8d38de1e

    レビューありがとうございます!
    胴にガワ格納等の機構を詰め込んでおいてマトリクスまで入れるって一体どんな構造してるんだ…(褒め言葉)
    腰のタイヤの配置はビーオプよりもスタジオOXの方を思い出しますね。さすがにあんなにバリバリではないですが。

    シージからのパーツの流用はセイバートロンモードからアースモードになる際に一部の部位がそのまま残ったと思えば全く気にならないどころか、TFならではのコンバートとも取れる気がします。
    あと、シージにこれのコンテナ引くのも私は意外とアリどころかむしろ好きですね。ERよりも各辺が直線的なので、ライン取りだけで見るとシージとも親和性高い気がします(圧倒的主観ですが…)。

    いずれにせよG1コンボイのリメイク玩具としてこれ以上はないってくらいですね。2020年のベストTFが早くも決まったとさえ錯覚します…w

  6. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 00:45:46 ID:165b0a444

    予約してて最高に楽しみになりました!

    コンボイでこの出来なので、スタースクリームも気になる!

  7. 名前:中身はクラゲ 投稿日:2020/02/21(金) 00:52:27 ID:c22c19525

    レビューお疲れ様です

    ハズブロのここ最近のユーザーの求めてるものが分かっている感が凄い、
    それに引き換えタカトミは迷走を続けてすっかり自分の中での立場が逆転してしまった。
    MPライン減らしてでもこちらのシリーズが一般流通してほしいくらいです。

    このコンボイ司令官はどんどんカラバリ・コラボしてもウェルカムですね、っていうくらい素晴らしい。国内版が待ち遠しい。
    後はガンモードになれるメガトロンさえあれば…難しいかなぁ

  8. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 01:14:35 ID:075d4847b

    やはりトレーラーのタイヤの内側がスカスカなのが気になってしまう…
    武器を収納できるようにしたかったのは伝わるけど、なんだかなぁ

  9. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 02:29:07 ID:5898e770d

    本体がいいだけにコンテナに対して厳しい意見が目立ちますね。
    私の場合はコンテナ後ろの蓋の一部を取り外してロボットモード用のシールドになる部分ですが、
    あれがコンテナとしての造形を全く無視する形ではめ込まれて存在しているのがどうしても気になります。
    共通ギミックとして他の基地と連結させるだけならシールドとして取り外せる必要はなかったと思うし、
    何よりG1コンボイの装備にシールドはなかったのでイマイチ存在理由がわからない。
    シールドよりもエナジーアックスを付けて欲しかったなぁ…

  10. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 05:35:19 ID:185e466e2

    このコンテナはss30オプの方にも連結可能なのがありがたい。あとブラスターは折り畳んだ状態でビークルキャブ後方の凹みに差し込めるからキャブ後方の凹みが気になる人にも有難い仕様。買わない理由が無いな。

  11. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 06:50:58 ID:55020dc20

    これは…是非ともローラーが欲しくなりますね!
    シージ版がもう出ているけど、個人的にはER版アイアンハイド、ハウンドなんてのも見てみたいです(買えるかどうかわかりませんが)。

  12. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 07:13:03 ID:e2a303efa

    そりゃいくらでも金かけられるならもっとしっかりした作りにしたかっただろうさ。

  13. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 07:36:03 ID:50354963b

    まさにG1コンボイそのものですね!
    もっと他のキャラもじゃんじゃん出して欲しいです!

  14. 名前:牛蒡参謀 投稿日:2020/02/21(金) 08:45:08 ID:92dfc8d6b

    シージでサイバトロンモードの、アースライズで地球モードの決定版と言っていいものが出て、気が早いですがWFCトリロジー締めの三つ目のオプがいったいどうなるのか今から楽しみです。
    アースライズオプは斧がないのがやや残念ですが、シージの斧を持たせてもよさそうですね。

  15. 名前:Sei 投稿日:2020/02/21(金) 09:11:15 ID:26b400bb2

    国内版予約済デスが,私もコロ走行(横転)させるのが今から楽しみです.壊したり傷をつけたくはないのでオフトゥンを使うつもりです.
    瞬く宇宙のディスティニー染めて~♪
    胸につけたい爆発エフェクトはやはりオメガスプリームの奴がいいかな?とか思いつつ,サイバトロン基地発売しないかな?と考えています.
    海外のレビュアーさんなんかはマトリクス裏の肉抜きにエフェクトはめて遊んでましたね.こういう隙あらばジョイント設置する精神,好きです.
    あとはアースライズでマイスターを…彼さえいれば「大丈夫だと言ってるだろうが!」が再現できるのだ…(国内版ラチェットも頼むよタカラ!)

  16. 名前:初TFはサンダークラッカー 投稿日:2020/02/21(金) 09:39:14 ID:8301f9a50

    連休前にテンションの上がるレビュー、ありがとうございます。
    シージシリーズ開幕から丸1年後に、これまた正統派のコンボイ(オプティマスプライム)が出るとは・・・
    ここ数年コンボイ尽くし(PP-09、SG-06、SS-30、MP-44)のラインナップなのに、食傷を通り越して、もはや中毒になりそうな完成度ですね!

    拳の青色は塗装だったんですね~。どうりで成型色(グレー)の画像が出回るわけだ。
    個人的には青の成型色でも良かった気もしますが、メタリック塗装は見た目にきれいですね。

    マトリクスが付属するなら・・・やはりロディマスプライム(ロディマスコンボイ)やガルバトロンの製品化は規定路線になる予感がします。
    ERアーシーの画像も出ていたので、そろそろ噂ぐらい出て欲しいところ。
    あ、ERメガトロンも出るから、こっちのほうが先になるかなぁ。

    胸の5mm穴には、オメガスプリームの爆炎エフェクトパーツを差し込んで、左右にホイルジャックとシージラチェットを配置します!(G1 第6話参照)

  17. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 10:04:16 ID:40a5f1886

    よく見ればトレーラー部分のタイヤやらトラック形態の後輪が比較にも出てるジェットウィングオプティマスと同じですね…最近はやっぱりすげえなあ…!

  18. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 10:28:42 ID:f2ba19b78

    ジェットパックをランボルに付けて、3話のシーンで遊ぶ人はどのくらいいるのだろうか?

    コンボイ「ランボルはいるか!おまえのウイングパーツを貸せ!」
    ランボル「ウイングパーツを?」

    コンボイ「命令だ!!」

  19. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 10:42:50 ID:f6b463995

    >>16
    コストギリギリだからシージオプの青いパーツを流用する設計にした訳で拳がグレー成形に青い塗装なのは仕方がないでしょ。
    拳を青成形にする為に金型を増やせるなら当然頭と脚も新しく出来た訳だし。

  20. 名前:名無し 投稿日:2020/02/21(金) 11:06:31 ID:7e5e1d1c5

    まさしくコンボイ司令官!これは是非とも友達の誕生日プレゼントにせねば!自分も購入しようかなと考えてますが、手元にあるのはMPver2なので、それと比較します。しかしve2型も限定物で出すのを見ると、まだまだ現役のようですね。そういえば、結局アースライズのアストロトレインってどうなのでしょうか?とりあえずサイバトロン戦士、出動ぉ!

  21. 名前:匿名 投稿日:2020/02/21(金) 12:21:20 ID:5898e770d

    ※20
    大方の予想通りシージアストロトレインのパッケージのみ変えただけの再販でしたよ。
    ただこのアースライズオプの内箱台紙を見るに地図は違う奴が入ってたりするんでしょうかね?

  22. 名前:Sei 投稿日:2020/02/21(金) 13:49:40 ID:26b400bb2

    ブラックライトといえばシージで出るかもとか言われてたターン様結局出なかったね…今後出るのかな?

  23. 名前:初TFはサンダークラッカー 投稿日:2020/02/21(金) 14:44:22 ID:8301f9a50

    >>19
    (拳のことは)塗装でも成型でも、どちらでも良いという意味で、それ以上の趣旨は無いです。どうぞご理解ください。
    ただ開閉可能な拳は、たぶん新規金型にて成型されたものかと思います。
    となると、新規金型でグレー拳を成型した後に青い塗装を施すのと、同じく新規金型で最初から青色の拳を作るのとでは、おそらく前者のほうがコスト増になるかと(^_^;)
    なのでコストカットで塗装になったのではなく、パーツ設計の段階ではグレー拳だったと考えるのが自然かもしれませんね。
    量産組立の直前にパーツの色が変更になるのかは分かりませんが、今度樹脂成型の専門家に聞いてみようかと思います。

    ちょっと心配なのは、拳を開閉して遊んでいるうちに摩耗して、塗装剥離が起きるかもしれないことですかね。
    ユナイテッド版のUN-06オプティマスも所持していますが、後年子供がガシガシ遊んで、胸部・腕回りの塗装がハゲていました(-_-;)

    余談ですが、ERアストロトレインは旧玩具版の白色カラーを期待していたのですが、どうやらシージのリパッケージのようですね。

  24. 名前:UM 投稿日:2020/02/21(金) 16:46:26 ID:c16cde5fa

    更新お疲れ様です。
    アースライズオプティマス、思った以上の出来のようですね!かなり別物になっていて楽しみです。
    トレーラーの下側には、アドオンがどこかから出てタンクなどを再現しつつスキマを埋められることを期待…

  25. 名前:SD 投稿日:2020/02/21(金) 18:23:17 ID:1ee516216

    MPへのアンチテーゼと言いますけど、単なる住み分けではないでしょうか。
    遊びやすさを重視する人はジェネレーションズラインを買ってくださいという。
    それとハズブロがわかっていて、タカラトミーがわかっていないというのは
    違うと思いますよ。ジェネレーションズラインの設計にもタカラトミーの人達が
    関わっているのだから。

    ところでアースライズオプティマス楽しみです。シージに引き続き
    アースライズもたくさん買ってしまいそう…

  26. 名前:ジンジャー 投稿日:2020/02/21(金) 19:24:52 ID:080482d12

    この路線でMPを続けて欲しかった…

  27. 名前:匿名 投稿日:2020/02/22(土) 00:06:44 ID:a73e7ad7f

    今回のオプにはないけど
    シージよりアースライズの方がウェザリングの親和性が高いように感じる

  28. 名前:ワース 投稿日:2020/02/22(土) 00:33:13 ID:e5f8865cd

    レビューお疲れ様です!
    私も購入しましたが、良いですねぇ。変形も難しくなく、パタパタ気持ちいいのでついつい変形させてしまいます。
    顔の塗装が少し残念だったので(旧玩具風と考えればこれも悪くないのですが)、シージ版オプの頭部とすげ替えてます。色合いもそこまで変わらないので結構効果的です。
    あとやっぱりローラーがいないのは寂しいのでジェネレーションズのメトロマスタークラスのオプのローラーを使ってます。このローラー、ペグに付けれたり、ウェポンモードでも種類を選びますがエフェクトを付けれたりと非常に絡めやすくてオススメです。

  29. 名前:匿名 投稿日:2020/02/22(土) 19:36:04 ID:ee26fd774

    サイバトロンモードが要らない子にならないのは本当にありがたい

  30. 名前:匿名 投稿日:2020/02/23(日) 00:10:22 ID:abdda5f4b

    そもそもMPの技術がフィードバックされてるので
    これをダシにしてMPけなすのはお門違いだと思う

  31. 名前:匿名 投稿日:2020/02/23(日) 02:42:33 ID:78ba6b598

    待ちに待ったG1司令官…
    SS-30のオプティマス、シージオプティマスと重ねて遂にファンが求めたデザインで涙が止まりませんよ…
    唯一残念と言うならば顔の塗装ですかね…シージをスルーしてしまった私は自力でマスキングしつつ塗装するしかなさそう…

  32. 名前:匿名 投稿日:2020/12/09(水) 10:11:05 ID:872124c00

    久しぶりに触ったら扱いやすさ、変形のしやすさを維持しながらがっちりかっこよくて感動。
    もう一体ほしいなぁ

  33. 名前:匿名 投稿日:2021/04/15(木) 09:08:02 ID:9eeb36118

    始めてトランスフォーマーの玩具を買ったけれどこれは素晴らしい
    変形に一切、気を使わないで行けるので寝る前でも気軽に変形させられる