マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ビースト覚醒シリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:TFスタジオシリーズ SS-07 グリムロック


今日は「トランスフォーマースタジオシリーズ」(国内版)から「SS-07 グリムロック」をご紹介!



商品名SS-07 グリムロック
シリーズ名スタジオシリーズ
クラスリーダークラス
メーカータカラトミー
発売時期2018年4月21日
価格¥6,800(税抜)

ということで、スタジオシリーズ版「グリムロック」です!この「グリムロック」は2014年に公開された「トランスフォーマー/ロストエイジ」で初めて登場した作品の顔とも言えるキャラクターで、その後の「最後の騎士王」にも登場したダイノボットのリーダーとなります。当時「ムービーアドバンスドシリーズ」としてリーダークラスとボイジャークラスで玩具が発売されましたが、それらの玩具は「ロストエイジ」公開前の少ない資料を元に作られたものとなり、大分劇中の見た目とは異なるものとなっていました。しかし今回は劇中デザインをしっかり再現し、さらにスタジオシリーズのコンセプトはロボットモードでのスケール統一ということでリーダークラスでの登場となります。今回のスタジオシリーズは世界同時展開ということで、海外でも全く同じ仕様で発売されています。それではいってみましょー!


パッケージ。パッケージは日本独自の日本語のものになっています。中のグリムロックはとても黒くて、なにか得体の知れないものが入ってるような感じに…


パッケージ内の台紙はディスプレイスタンドになります。香港でのバトルシーンをイメージした背景になっています。


ロボットモード。デカイ!黒い!かっこいい!!劇中のデザインを完璧に再現し、特に両肩のT-Rexの顔の迫力がものすごく、これまで発売されたトランスフォーマーの中でもかなり異質な雰囲気を漂わせています。さらに塗装もメタリックなウェザリングが施され、劇中さながらのリアルな質感になってります!うーん、すごい!


背面。背中もしっかりウェザリング処理が施されています。変形で余剰になるパーツが全く見当たらず、どこから変形するか分からない感じがすごい。

前面&背面。頭や膝の角、お尻のスカート部分は軟質パーツでできています。

側面。


バストアップ。G1グリムロックの影も形もない凶悪なガイバーチックな顔。グリムロックってこんな顔してたんだ…と思わせてくれます。肩や胸部もかなり細かく造形されており、いろんな発見があって面白い。


武器は右腕の鉄球。デザイン上右手が鉄球となっており、腕と一体になっているので取り外しなどはできません。劇中ではこの他に棍棒?ハンマー?みたいな武器を持っていましたが、残念ながらそれは付属せず。


恐竜モード。T-rexに変形。ロボットモードに負けず劣らずなかなかの再現度。大きさもありかなり迫力があります!足も接地がしっかりしているので、バランス良く立たせることができます。また、変形は意外と難しくはありません。ただ、店頭に展示されていたグリムロックはよく胴体部分が不完全なものが多かったのですが、確かにこの部分はちょっとコツ(思い切り)が必要。


背面。しっぽ部分は結構力技な感じでかっちりしないのですが、色が全体的に同じなのでまとまって見えるのでそれほど気にならず。

前面&背面。手のある胴体部分は薄く、他の部分よりもちょっと作りが甘い感じ。

側面。横から見たバランスはいい感じ。


恐竜モードの口は開閉可能。牙部分は軟質パーツでできています。


「トランスフォーマー/ロストエイジ」時に発売されたムービーアドバンスドシリーズ「AD20 ブラックナイトグリムロック」と比較。パッと見は全然別ものですが、意外と旧版とデザインが共通する部分があって面白い。きっと当時の開発者は映画見て「全然違うじゃん!」って思っただろうなあ…ちなみに旧版の武器は形状的にスタジオシリーズに持たせることができません…残念。


恐竜モードでも。旧版の裏返えって恐竜の皮で覆う変形は面白くて好き。しかし、今回のスタジオシリーズ版の進化っぷりは半端ないな…


恐竜ということで、「最後の騎士王」時に発売された「TLK-24 ダイノボットスコーン」と。このスコーンも「ロストエイジ」で登場し、いい感じでリメイクされた訳ですが、こんなグリムロックが出てしまうと、同じくらいの大きさのスコーンが欲しくなってしまう…


恐竜モードでも。


可動はそこそこ。腰も回るし、基本的な箇所は動くのですが、腰のアーマーが干渉したり、足首の可動範囲が狭いのでイマイチダイナミックなポーズは決まりにくい感じ。あとやっぱり手持ちの武器がないのが寂しいですね。ただ、前回のブラックアウト同様、圧倒的な劇中再現が魅力なので、素立ちでも十分カッコイイです。以下写真続きまーす。


そもそも劇中でロボットモードで活躍するシーンがなく、オプティマスにやられるところくらいでしか動かないからロボットモードでの印象は薄かったり…


なので恐竜モードで。恐竜モードでの可動も際立っていいとかは無く、頭周りもほとんど動きません。もうちょっと足首が動いてくれたらなあ…


「最後の騎士王」版リーダークラスの「メガトロン」の炎を借りて(正確にはムービー ザ ベスト版だったり…)。口の中になにか固定できる箇所はないので、写真では絶妙なバランスで引っかかっているだけですが、かなり愛称のいいエフェクトパーツ。


同じスタジオシリーズのボイジャークラス「オプティマスプライム」を乗せて。フィギュア王ではこのオプティマス乗せれる設計になったいるとあり、想定された遊び方の模様。けど、この姿ではグリムロックには乗らないからなあ…


なので、「最後の騎士王」版のボイジャークラス「オプティマスプライム」を乗せてみる。ちょっとオプティマスがオーバースケールな感じに…今後スタジオシリーズで騎士デザインの丁度いい大きさのオプティマスも出る可能性は十分ありそうなので期待。


以上、「トランスフォーマースタジオシリーズ」(国内版)から「SS-07 グリムロック」でしたー!劇中のイメージ再現を第一に考えられた作りとなっており、それはもう物凄いレベルで実現されています!造形、スタイルも素晴らしく、全身に施されたウェザリングも「最後の騎士王」シリーズでの適当な汚し塗装がウソのようなクオリティで、黒光りする感じがとてもカッコイイです。恐竜モードも商品写真や展示などで崩れていたものが多く心配していたのですが、実際はしっかり固定できるし、見た目的にもそれほど気にならず、両モード文句なしの見た目になっていて、こんなに見とれてしまうトランスフォーマーもなかなかありません!その分、「SS-07 ブラックアウト」同様可動やギミックに物足りなさを感じる部分もあるのも事実で、玩具的な楽しさはちょっと薄めです。しかし、他のトランスフォーマーと並べると浮いてしまうほどの圧倒的な存在感は間違いなく、この感じで他のダイノボットたちも出てくれたらいいなあ…!

『レビュー:TFスタジオシリーズ SS-07 グリムロック』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2018/04/24(火) 03:49:03 ID:531fd822b

    恐竜モード時のヒザはもう一段深く押し込んでロックがかかりますよ

  2. 名前:Go boy 投稿日:2018/04/24(火) 07:31:56 ID:ee9ebc603

    自分も崩れたグリムロックの写真や展示を見るたびに崩れやすさを懸念してましたが、その点は大丈夫で安心しました
    ただ、ビーストの頭を思わず上げたくなりますが、上への稼働がなく下顎が外れて、胸まで一連になったパーツが一気に外れたり、どこかが外れると一気に崩れる点は注意ですね

    ブラックアウトと違ってこちらは変形が易しいので、触って楽しい。変形も面白い!ビーストはよく見たら体のデザインが左右で異なってたり、ロボット時に右肩になるダミーのビーストフェイスが豪快に隠されてたり、複雑なデザインを上手く利用してハッタリを利かせたごまかし方をしてるのが非常にいい
    というかロボット時にビーストの頭が二つあるなんて、改めてロストエイジのデザインは変形プロセスを全然考慮してなかったんだなと再認識しました。にもかかわらずここまで再現した開発者に拍手を送りたいです!

  3. 名前:ZZZ 投稿日:2018/04/24(火) 07:50:20 ID:aab37b87d

    レビューお疲れ様です。
    ウェザリングがかなりいい味出してますね!ビーストモードであまり動かせないのが残念ですが、立ち姿だけでも100点だと思います。

  4. 名前:RXET 投稿日:2018/04/24(火) 10:11:07 ID:17708662d

    ボイジャーグリムロックのトゲトゲとキャリバーアックスの柄を合わせると劇中の武器っぽくなりますよ

  5. 名前:匿名 投稿日:2018/04/24(火) 10:31:33 ID:751a7ee5d

    かっこいいですね
    メガトロンなどほかのムービーザベストもお願いします

  6. 名前:匿名 投稿日:2018/04/24(火) 10:57:48 ID:59010b920

    一万円か……おとなしく再販を待ちます

  7. 名前:通りすがりのデストロン 投稿日:2018/04/24(火) 16:52:56 ID:b6052060e

    これは良いものだなぁ。

  8. 名前:匿名 投稿日:2018/04/24(火) 19:48:51 ID:ceb066a60

    涙をのんだ再販待ち組です。
    右手首が鉄球のみというのが残念ですが、他の部分が帳消しにしてますね。
    他のダイノボットも、と思いますが、リーダー4体と考えると置き場が…

  9. 名前:12345689 投稿日:2018/04/25(水) 00:42:58 ID:8d396dee1

    武器無しは寂しいですが以前もらったブロンズキャリバーアックスを持たせて
    遊んでいます。ビースト時に尻尾(後ろリアスカート)がすぐにヘタレて下がってしまい
    マイナスポイントでした。・・・と思いきや鉄球から尻尾を引き出したときにできるデッドスペースに軟質部分を挟み込むことで解消されて良かったです。それにしてもかっこいい。品質が爆発してる最近のアンコールシリーズやMPシリーズよりもしっかりしたクオリティで真のMPといっても過言ではない出来になってると思います。

  10. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 05:36:54 ID:97f39d0af

    スタチューかな?

  11. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 06:33:50 ID:01be573a8

    両方普通の拳のイメージだったからふと動画で確認したらオプと戦った時はホントに右手が鉄球(ワイヤーで伸びてた感もあったけど)、左手に棍棒だったんだな・・・
    橋だと左手が鉄球・右手に棍棒、ED近くだと両方普通の拳だったけど。

  12. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 10:02:29 ID:f524ec7cf

    劇中だと動きが早くて正直よく分からなかったりするけど、グリムロックとCGで画像検索かけてみたら、思っていた以上に忠実に再現されてて驚きました。

  13. 名前:kaku 投稿日:2018/04/25(水) 10:13:39 ID:0d6b32a2f

    居住地の販売店では瞬殺でした。
    早めにAmazonで確保しておいて良かった・・・。
    他のダイノボット達も同シリーズで出して欲しいですね、
    特にトリケラトプスのスラッグを・・・。

  14. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 13:10:22 ID:5396313ba

    カッコいい!予約出来ず、仕事で買いに行けず…惜しいことしたなぁ
    ところでGFコンボイの返金届いた人っているんでしょうか?
    私は電話案内で2週間以内と言われたんですが、ツイッターに上がってるメール内容を見る限り3、4週間以内とか書いてあってマチマチなんですよね…

  15. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 17:53:36 ID:a2441e00c

    ビーストモード頭部の変形は、ロボットの下腕側肘関節を曲げきってから上腕側肘関節と肩下側回転軸を使って、肩装甲に捻り込むように整えると変形させやすいかも知れませんね。
    あとビーストモードで首周りの可動がありませんが、ロボットの肩関節を動かすことで上半身を捻るような感じになり、アングルによっては表情に変化があって私は好みです。

  16. 名前:ななし 投稿日:2018/04/26(木) 16:08:14 ID:b989318c1

    今日のお昼の時点では銀座の博報堂にブラックアウト以外はグリムロックも含めて店頭にまだ並んでましたので東京近辺の方で探している方は是非。定価ですけども。

  17. 名前:Riku.S 投稿日:2018/04/26(木) 19:34:30 ID:4c8cdb93d

    スコーンが大好き過ぎてボイジャー型の他にデラックス型×4体買ったやつ登場←
    グリムロックかっこいいなぁ…尻尾の処理こそかなり挑戦的だけど、色が統一されてるから目立たなくて良い…(惜しくも買い逃した…)

    「同じくらいの大きさのスコーンが欲しくなってしまう…」って管理人の方も仰ってるように、ここまですごいグリムロックが来たなら、同じリーダークラスでスコーンとスラッグ、ボイジャークラスくらいでストレイフ(スワープ)が来て欲しいと思っちゃうけど…どうなることやら。スタジオシリーズ自体はコンセプトこそ面白いけど、次に何が来るか分からないから期待と不安の両方の気持ちに駆られるよ…。

  18. 名前:匿名 投稿日:2018/04/27(金) 17:33:08 ID:fb9d280da

    自分はオプだけ買う予定が、一目惚れしてグリムロックも購入しました。
    可動は確かに制限される部分もありますが(特に腰アーマーの太もも干渉と腕の横への可動が惜しい )、最低限以上の可動は出来てあの実写TFの中でも人造TFに次ぐレベルの謎変形からここまで両形態を再現したのは遊んでて感動します。
    ボールジョイントにもかかわらずあまり動かない足首は、ボイジャークラスを背負わねばならない故の安定を求めた結果でしょうか…ロボ時のつま先で軽くロックもしてますし…。

  19. 名前:匿名 投稿日:2018/04/28(土) 22:25:19 ID:7c5b5666f

    ビーストモードの尻尾ですが展開部分の小さな突起をさらに押し込むとだいたい水平になりますよ。最初はかなり力がいりましたけど

  20. 名前:初TFはサンダークラッカー 投稿日:2018/05/05(土) 12:35:30 ID:266b599ff

    息子が「スゴい!禍々しい!」と大喜びです。
    そういえば東京・銀座の博品館では、まだ残っていたので、定価で買えると思います。

  21. 名前:TFコレクター 投稿日:2021/05/02(日) 21:19:58 ID:bbdf2d965

    僕も管理人様や読者さんと同じく、スコーン、スラッグ、ストレイフもリーダーサイズで絶対出すべきと思ってます!
    (無論、ハズブロとタカラトミーにもアンケートを出しました)

    ただ、2021年5月でも彼らの発表がないのを見る限り、
    出す予定はあれど制作難易度が高い?故に遅くなっているのかもしれませんね。
    (今まで販売されたのはセントリー、クランクケース、クリフジャンパー等リカラーやリデコ率が多く感じたので)

    他にはデバステーターやドラゴンストームに対抗し、劇中再現したインファーノカスが非変形でも出て欲しく思っています。