日報:マスターピース「MP-35 グラップル」発売決定! ほか

この記事は広告が含まれています。
20160907_00

2017年2月発売!


マスターピース「MP-35 グラップル」発売決定!

マスターピース「MP-35 グラップル」が発売されることが決定!海外のショップで予約が開始されています。(コチラにも大きな画像が)発売時期は2017年2月で、価格は14,000円(税抜)となるようです。「MP-33インフェルノ」の仕様違いとなり、付属品として第19話「マスタービルダー」に登場した「ソーラーパネル」や、クレーンのアタッチメント、表情フェイスなどが付きます。

20160907_01

20160907_03

20160907_04

20160907_05

20160907_02

20160907_06

20160907_07

20160907_08

「ソーラーパネル」は「ホイスト」への布石か!?

トランスフォーマー UN11 TFユナイテッド オートボットグラップル
タカラトミー (2011-01-29)
売り上げランキング: 157,408

海外版ジェネレーションズタイタンズリターン「ブロードサイド」と思われる画像

海外版ジェネレーションズタイタンズリターン「ブロードサイド」と思われる画像が。ボイジャークラスで、先日紹介した「アルファートライオン」のリデコとなるようです。「アルファートライオン」はライオンと空母に変形しましたが、ライオンが一体どう飛行機になるかとても気になりますが、見たところ上半身はほとんど違うパーツに置き換えられているような感じ。

20160907_09

また、「ブロードサイド」を含めた今後発売となるタイタンズリターンシリーズの新製品の情報も

・ブロードサイド/ボイジャークラス
・オクトーン/ボイジャークラス
・ブリッツウイング/ボイジャークラス

・シースプレー/レジェンドクラス
・コスモス/レジェンドクラス

・ラムホーン/タイタンマスタークラス
・トライザー/タイタンマスタークラス
・オプティマスプライム/タイタンマスタークラス

 
「オクトーン」と「ブリッツウイング」は7月に行われたSDCCやCybertronConで公開されたボイジャークラス「オプティマスプライム」と「メガトロン」のリデコと思われます。


ガチャ「トランスフォーマーBitfig」発売決定

タカラトミーアーツからガチャの新製品として「トランスフォーマーBitfig PART1」を発売することが判明。300円のガチャとなり、デフォルメされた40mm程度の色彩済みフィギュアとなります。ラインナップは「オプティマスプライム」、「マイスター」、「メガトロン」、「スタースクリーム」の4つ。発売時期は12月。PART2ということは2以降も期待!

20160907_10

バンダイ公式 ガシャポンマシン
バンダイ (2016-08-12)
売り上げランキング: 142

食玩「トランスフォーマーガムDX合体セット」11月発売

カバヤから食玩「トランスフォーマーガムDX合体セット」が11月に発売されることが決定。先月発売のフィギュア王にも情報が掲載されていましたが、より大きな画像が輸入トイショップRed Mercuryに掲載されています。過去発売されたものがメタリックカラー&一部塗装のセットとなり、ラインナップは「ゴッドジンライセット」、「ビクトリーセイバーセット」、「ビッグパワードセット」の3種類。

20160907_11

20160907_12

買いそびれてたスターセイバーがようやく手に入る…!


プライム1スタジオ「バリケード」スタチュー発売決定

プライム1スタジオから実写映画第1作目「トランスフォーマー」に登場した「バリケード」のスタチューが発売されることが決定。バストアップの3Dモデルと思われる画像が公開されています。7月に行われたワンフェスでは同じく第1作目の「ラチェット」や「ジャズ」なども公開されており、第1作に登場したトランスフォーマーたちを全部出してしまう勢い…

20160907_13


「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」版「ホットロッド」&新キャラビークルモード画像

「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」に登場する「ホットロッド」と、新キャラと思われるビークルモードの画像が。ロンドンでの撮影現場の様子のようで、ロボットモードでしか公開されていない「ホットロッド」のビークルモードと思われる、「ランボルギーニセンテナリオLP770-4」が目撃されています。また、「アストンマーチンDB11」も目撃されており、新キャラ(名前は「コグマン(Cogman)」)であると予想されています。

HOT ROD! #Transformers5#Lambo#Autobot

Alex Liuさん(@ahtlau)が投稿した写真 –

20160907_14

ザ・ラストシップ 〈ファースト・シーズン〉 コンプリート・ボックス(2枚組) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2016-02-10)
売り上げランキング: 12,601

 

たまったゲームを消化したい…けどもうペルソナ5が出てしまう―!

この記事へのコメント

  1. グラップルの設計図は紙製?付属品の中では一番破損(汚損)率が高そうな…

    アルファトライオン→ブロードサイドがかなりリデコされているので
    ブリッツウイングやオクトーンもブロードサイド程ではないにせよせめてオプティマスやメガトロンの面影がなくなる程度にはリデコして欲しいものです
    センチネルプライム→アストロトレインなんてリデコ元から顔面しか違ってなかったですし

    アストンマーチンは前作でも人造TFとして登場していたらしいものの劇中の殆どの人造TFがモブ同然の扱いだったので一体どこで出たのやら…
    今回ちゃんとしたキャラクターとして登場するなら玩具化も期待したい

  2. やっぱりグラップルもMP出発売か。これはUWのビルドロンたちと飾りたいですね。

  3. グラップルが来るとなればアートファイヤーもでてきそうですね

  4. グラップルの笑顔はなんか不気味だな……。

    ようやくブロードサイドが来た!と思ったらボイジャーか……。リーダーが良かったけど現状出るだけ
    マシと考えるかな。タイタンマスタークラスで司令官が出るようだけどこれジンライの海外版のこと
    じゃなかろうか。

    こういうガチャフィギュアを出すのは嬉しいけど、毎回似たようなキャラのラインナップなのはそろそろなんとかすべきだと思う。

    ホットはランボルギーニか。なんかまた玩具の出来に影響しそうだなぁ。
    コグマンっていうキャラは初めて聞いたな。今回は映画発祥のキャラが多いね

  5. ランボルギーニセンテナリオLP770-4は見れば見るほどホットロディマスの
    フューチャーカーに見えてきて良い選択って感じのだなー。

  6. BWコンボイ→インフェルノ→チータス→グラップルと来たら、次はBWかな?インフェルノ→グラップルと来たし、チータス→タイガトロンとか?

  7. インフェルノとチータスの間にスラストがいるんですけど・・・w

  8. 働く車のTFはカッコいいな~☆

  9. >匿名
    正規ナンバリングのみの話ですよ

    最近はマイチェンでも正規ナンバリングと派生ナンバリングの基準がよくわかりませんね。エグゾーストやらデルタマグナスは正規でジェットロンやサウンドブラスターは派生。正直、売るための大人の事情だとは思いますが