マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ビースト覚醒シリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

イベント:特別展 天空ノ鉄道物語 トランスフォーマー展示レポート

今日は「特別展 天空ノ鉄道物語」のトランスフォーマー関連展示の様子をご紹介!



ということで、 2019年12月3日(火)から2020年3月22日(日)にかけて森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーで開催されている「特別展 天空ノ鉄道物語」に行ってまいりました!この「特別展 天空ノ鉄道物語」は日本各地の鉄道会社の協力の下、1964年から2020年のオリンピックイヤーを結ぶ形で鉄道文化を振り返り、様々な視点から日本の鉄道を体感できる展示会となっています。今回そこに鉄道つながりとして『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』に登場した電車から変形、合体する「ライデン」が展示されており、さらに「ライデンプロジェクト」なる企画のお披露目が行われました。果たして「ライデンプロジェクト」とは何なのか!?(みんなもう知ってる!)ということで、さくっといってみましょー!

【特別展 天空ノ鉄道物語】

「特別展 天空ノ鉄道物語」は六本木ヒルズ森タワー52階にある展望台も兼ねた森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーで2020年3月22日(日)まで行われています。入場料(当日券)は大人2,500円、高校生・大学生1,500円、4歳~中学生1,000円。チケット購入後、エレベーターで52階へ上ります。

中は「内周」と「外周」で展示が別れており、「内周」は主に国鉄〜JR関連の展示、外周は私鉄や地下鉄の展示に大きく別れていました。内周の入り口は1964年の上野駅の中央改札を再現した形となっており、そこでチケットにスタンプを押されて入場します。ちなみに内周は一度出てしまうと戻れないので注意。

展示は非常に多岐にわたり、誰しもが利用したことのある鉄道だからこそ、鉄道好きに限らず楽しめるようになっています。これは0系新幹線の先端部分(実物)。

特に力を入れて集められていたのが列車の先頭車両に取り付けられていたヘッドマーク。写真は国鉄からJRになった際に各JRで取り付けられていたもの。この他にも様々なヘッドマークが展示されていました。

寝台列車「トワイライトエクスプレス」の原寸大レプリカ。残念ながら中には入れず、外から見るだけ。

各JRの制服コレクション。JRって全部一緒じゃないのね…

1964年から最新のものまでの時刻表の表紙もずらりと展示。

ダンボールアーティスト島英雄氏による国内で羽島手運行された蒸気機関車「一号機関車」を1/1で再現したダンボールアート作品。

などなど、どちらかと言えば昔を懐かしむような展示が多いこともあり、それほど鉄道に詳しくない管理人でもとても楽しめ、トランスフォーマーの展示だけ見てすぐ帰るつもりだったのですが、展示に見入ってしまい気づけばあっという間に時間が過ぎていました。

【トランスフォーマー関連展示】

さて、ここからは今回の本題となるトランスフォーマー関連展示のご紹介です!トランスフォーマーの展示は「外周」の中ほど、私鉄コーナーと地下鉄コーナーの間にある「家族で楽しめるコーナー」内にあります。展示としてはごく僅かなスペースですが、逆に鉄道意外のトランスフォーマー玩具が展示されてあったり、若干異彩な雰囲気を放っていました。そういう事もあってか足を止める人も多く、それぞれが触れたトランスフォーマーの話などをしている方も多くいました。

正面から。ショーケース2つと、モニターが1つ用意されています。

ひときわ目立つ形で「ライデンプロジェクト始動!」の文字が踊ります。その内容とは「ライデン」のマスターピース化!!「ライデン」は6体の電車から変形するトレインボットたちが合体した姿で、『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』に登場したキャラクターです。元はダイアクロンの「トレインロボ」として発売された玩具で、ビークルモードのモチーフがすべて日本の列車ということもあり、海外では玩具が発売されていない日本独自のトランスフォーマーとなります。

パネルには大きくシルエットが描かれています。果たしてこのシルエットがどこまで実際のものに近いかは分かりませんが、今回のマスターピース化にあたって作られたデザイン画稿などが元になってるのではないかと思われます(あくまで管理人の予想です)。近年のマスターピースはアニメ劇中のスタイルを再現する形を取られているので、今回もそれが踏襲されると思われますが、果たしてメンバー1体1体が最近のマスターピースレベルで作り込まれるのか、もしくは「ライデン」に重きを置く形で各メンバーはある程度軽めの作りになるのか…?商品形態も気になるところで、6体セットの「ライデン」として発売されるのか、各メンバーごとに発売されるのかで購入のしやすさも大きく変わるような気がします。「ライデン」として発売されるとなると値段がクラウドファンディングの「ユニクロン」並になりそうなので、個人的には1体ずつ(もしくは2体セットとかで)出してほしいな…

各メンバーのビークルモードも描かれています。今回用のデザイン画稿なのかな?大きさはどのくらいになるんだろう…プラレールサイズ…?

JR各社へのライセンス申請も行われている模様。ビークルモードの再現度が楽しみになります。

モニターでは『ザ☆ヘッドマスターズ』でトレインボットたちが活躍する回が流れていました。

「ライデン」のマスターピース化ということで、「マスターピース」とはなんぞや?ということを説明したパネル。「3」だけコンボイVer.2.0なのが気になる…

「マスターピース」の展示として「MP-44 コンボイ Ver.3.0」と「MP-45 バンブル Ver.2.0」、そして初代コンボイトイが展示。

「MP-45 バンブル Ver.2.0」は近々レビュー予定です。

もうひとつのショーケースは『ザ☆ヘッドマスターズ』時に発売されたトレインボットたちが展示されていました。当時の玩具はダイアクロン時に発売された「トレインロボ」をベースにトランスフォーマー用に若干改変されたもので、ビークルモードはすべてNゲージサイズになっており、車輪もNゲージの線路を走れるように金属製でした。

「光速指揮官 ショウキ」。「0系新幹線」に変形(上に掲載してある新幹線の先端部分はこの0系のもの)。「ライデン」に合体したときの人格はこの「ショウキ」が担っており、近いところでは「トランスフォーマージェネレーション2014 VOL.1」の誌上通販で、変形ヘンケイ版「アストロトレイン」のリカラーが「ショウキ」として唯一リメイクされています。

「豪雪戦闘員 ユキカゼ」。「200系新幹線」に変形。

「夜間戦闘員 ゲツエイ」。「EF65形電気機関車」に変形。

「山岳戦闘員 セイザン」。「485系特急」に変形。

「重機動戦闘員 カエン」。「DE10形ディーゼル機関車」に変形。

「原野戦闘員 スイケン」。「153系急行」に変形。

6体が合体して「重連合体戦士 ライデン」に!合体用のパーツがなかなかに多いので、それがマスターピースでどういう扱いになるのか気になるところ。

G1当時は合体戦士や合体兵士が数多く発売されましたが、やはりセットは値段が張るので誕生日やクリスマスでないとなかなか買ってもらえず(ライデンの定価は4,980円)、単品だけでしか買ってもらえず、結局合体まで行き着かないという悲劇をたくさんの子どもたちが味わってきたと思います…

パッケージに入った状態でも。うーん、カッコイイ!マスターピースもいいけど、これをアンコールで復刻してくれたらめちゃくちゃ嬉しいなあ。

単品では「ショウキ」のみパッケージが飾られていました。

トレインボットの簡単な説明のパネル。


以上、「特別展 天空ノ鉄道物語」のトランスフォーマー関連展示のレポートでしたー!トランスフォーマーの展示は今回お伝えした以上のことはありませんが(もしかすると開催期間が長いので今後なにか追加される可能性もあるかもしれませんが)、「ライデンのマスターピース化」は色んな意味で衝撃だったのではないでしょうか!?トランスフォーマーの中でも特に日本オリジナル色の強いキャラということもあって日本での認知度は高いながらも、海外ではあまり取り上げられることはなく、リメイクの機会もほとんどなかったキャラが唐突にマスターピース化というのは本当に驚きました(「ライデンプロジェクト」という仰々しい名前からもあまり期待もしていませんでした…ごめんなさい…)。驚きと喜びの反面、「マスターピースである」ことへの若干の不安があるのも確かで、ますますデリケードさが増すマスターピースでどこまで6体合体をストレスなく遊べるか?を先に考えてしまったのも事実。また、最近のマスターピースの価格の高騰もあり、少なくとも安いということはなさそうなので、どういう売り方をしていくのかも重要になってくると思います。とは言え日本オリジナルのキャラを日本のタカラトミー主導でマスターピース化されることへの期待感は並半端なものではなく、だからこそでしかできないことをやって驚かせて欲しいです!

そして「特別展 天空ノ鉄道物語」はトランスフォーマー関係なく、誰でも楽しめる展示がたくさんだし、六本木ヒルズから東京を一望するだけでも楽しいです(新国立競技場がよく見えます)!家族で行ってもよし、デートで行ってもよしのイベントになっていると思いますので、気になる方は是非足を運んでいただければと思います!開催期間は2020年3月22日(日)まで!

『イベント:特別展 天空ノ鉄道物語 トランスフォーマー展示レポート』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 16:46:37 ID:8aeea407d

    ライデンは…一体6000円程度の割りで、セットで35000~40000位をお願いしたい。それ以上はちょっと辛いです…

  2. 名前:名無し 投稿日:2019/12/08(日) 17:00:30 ID:a4f28ad47

    レポートお疲れ様です。トレインボットのリメイクがどんなものか楽しみでしたがマスターピースとは予想外でした!しかもmp史上初の合体戦士という大役で、JRからのライセンスとなればかなりリアルな電車や新幹線になるでしょうし、これは本当に楽しみです!ただ、セット売りならとんでもない値段になりそう。だからばら売りを希望してますが、そうなった場合、例えば、50だった場合、mp50s(ショウキ)、mp50y(ユキカゼ)みたいな感じになるのかな?とにかくトレインボットの諸君、マスターピース決定おめでとう!

  3. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 17:01:03 ID:83f2240c6

    ビルドロンやスクランブル合体戦士・兵士を押さえてMP初の合体TFはトレインボットだとは

    単純に今のレベルのMPに合体ギミックを挟み込むのは値段や技術的におそらく難しいですし合体ギミックを挟み込む前提でビークル ロボットの再現をある程度犠牲にするのが現実的なんですかね

    MPトレインボットは後のMP合体TFの為の布石になるんでしょうが

  4. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 17:54:02 ID:52f0a614b

    イベントのレポートお疲れ様です。

    マスターピースだと最低でも1体¥15000の6体合体とかになりそうでユニクロン越えの価格になりそうな予感が…
    その値段で果たして売れるのかと言うと正直無理そうなので昔と同サイズにしてコンボイ3.0位の価格帯にするのが現実的なラインでしょうか。

    出来ればモール限定で良いのでアースライズでラインナップして欲しかったですが。

  5. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 18:21:44 ID:e727e0276

     実はこの記事で初めてトレインボットマスターピース化を知りました!!
     同じ列車繋がりでチーム新幹線もMP化してほしい・・・

  6. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 20:39:46 ID:ffde79b67

    楽しみより不安が勝ってしまいそうなのは心が汚れているからなのか貧乏人だからなのか両方なのか…!?
    メーカーは楽しませようという心を、客は楽しもうと思う心を忘れずにいればきっといつかは…!?

  7. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 20:44:58 ID:337698bae

    玩具としての遊びやすさを取ればジェネレーションズ規格がよかったのですが、
    やはり実車に限りなく近い架空の車両、だとトレインボットは特に文句を言われるんですかねぇ。
    リカラーとは言えTGショウキは割と満足しているのですが。

    前に見た劇中のキャプチャ画像だと個々のロボットモードはウルトラマグナスの半分程度の大きさだったのでこのくらいであれば無理なく集められそうです。

  8. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 20:49:30 ID:6dc5c1b9c

    正直ライデンリメイクは嬉しいけど、できればジェネレーションズ系で出してほしかったな 
    マスターピースってカーロボットでボイジャーくらいだけどライデンどんくらいのデカさになるんだろう?

  9. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 20:51:38 ID:eadfb860c

    ジェネレーションズのラインの方が良かったなあ

  10. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 20:52:27 ID:6dc5c1b9c

    トレインボットたちに無理やりデストロンマークつけたら夢のアストロトレイン帝国築けるかな?

  11. 名前:reborn 投稿日:2019/12/08(日) 20:57:23 ID:9b5c7a9c2

    レポートお疲れ様です。いつもありがとうございます。
    ライデンが大好きなので嬉しいのですが、マスターピースよりずーっと待ってるジェネレーションズ 系でリメイクして欲しかったです、、。皆様はいかがでしょうか?!マスターピースを楽しみにして今後に、期待します。

  12. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 21:09:01 ID:10df84ac0

     JRXの事も少しは思い出してください…
     子供の頃、地元ではカーロボット放送してなかったけど、オモチャ売り場のJRXに一目惚れして誕生日プレゼントに買ってもらったくらい好きなTF玩具なんです。

  13. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 21:38:24 ID:3328ac9a3

    レポートお疲れ様です。
    電車形態を優先すると大きさが割とネックになりそう。特にカエンのディーゼル機関車は一回り小さくしないと。フェイス部分があるからあまり小さくしてもなあ…
    両脚になるEF65形電気機関車と200系新幹線も長さが10mくらい違うし。
    長年プラレールやNゲージを作ってきた会社だしかなりのものを期待してしまう

  14. 名前:Sei 投稿日:2019/12/08(日) 21:42:08 ID:845d2c8bb

    大きさはジェネレーションサイズに妥協して例外的にサイズ統一を破棄、値段も抑えられて…って言うのがここの意見からとれる最適解なのかな?
    まぁ後からg1見てはまった若造なもんでHMはまだ見てないんですよね。だからその…あまり思い入れがないキャラでして、当時品のレビュー見て「へー格好良い。」程度な認識の私はあまり深刻にはなれないんですよね…
    一TFファンとして良いものが欲しい人の手に渡るように(値段含めて)やってくれれば良いと思います。

  15. 名前:中身はクラゲ 投稿日:2019/12/08(日) 22:14:50 ID:7a51c37c1

    レポートお疲れ様です。
    私の中では、0系新幹線と言えば大宮に移る前の鉄道博物館が印象深い。そしてダンボールアート作品凄い…

    トレインボットリメイクというニュースに喜ぶ前に、マスターピースという言葉に喜べなくなっていた自分が悲しかった。

  16. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 22:26:35 ID:e0f578c1b

    トレインボットはデバスターと並んで宝物だったので、マスターピース化はとても嬉しいです。当時の物は全て紛失してしまいましたので。
    あとは、ずっとアンケートで希望を出していますが、アストロトレインを当時の白黒カラーでマスターピース化を!

  17. 名前:プライム 投稿日:2019/12/08(日) 23:02:02 ID:817e1352b

    ライデン良いけど今の価格設定とMPのクオリティを思うと合体物は正直言って不安しかないなぁ。。。
    あのコンボイで5万だしトレインボット全員揃えると軽く価格超えそうだね。

  18. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(日) 23:41:11 ID:20e90b287

    プラレールのサイズに合わせたりして・・・

    ライセンスの関係でMPなだけで実際の規格はジェネレーションズな感じにならないかしら
    (そうなったらなったでMPシリーズでこの出来なの?って言われそうですけど)

  19. 名前:匿名 投稿日:2019/12/09(月) 00:59:19 ID:f52228f3e

    シンカリオン展開の縁でJRの許可下りたのかなぁ?
    本物の電車使ってるライデンのリメイクなんてありえねぇと思ってたのにホント楽しみ。
    ただMPは小型のバンブル1体で1万行ってる現状、6体セットいくらになるかが恐ろしい・・・

  20. 名前:匿名 投稿日:2019/12/09(月) 01:15:23 ID:2422a443b

    アースライズかジェネレーションズの方が良かったって意見が多いですね。

    確かに規格統一の方が良いし、MPだと値段とか品質とかガシガシ遊びにくいとか考えてしまいますよね。

    でも、自分は楽しみの方が勝ってます!

    サイズ的にUWのデバスターとかPOTPのプレダキングと並べるサイズかな?と予想してみたり(値段ヤバそう)。

    このまま、和製TFいっぱい出ないかな~。タカラトミー限定でも良いから。

    長文失礼しました。

  21. 名前:寒損 投稿日:2019/12/09(月) 01:59:33 ID:1d8c32713

    えーと、私「鉄の人」ですんで、その視点から言いますとぶっちゃけ「1/80・16.5mm(HO)」ゲージしかありえません。
    大半のロボの人は見落とし気味なんですが、鉄道模型は車輪が見分けの基準になるわけで、これが例えば旧製品(今でいうスカウトクラス相当)のように1/150~144相当くらいだと同じイラストに拡大すると車輪の縁が倍くらいになります。そうしないと小さすぎて脱線して線路走りません。
    一方1/80・1/150ともに「走行装置は物理的に1/1」という部分がありますから、車輪の縁は同じ太さになります。(N(1/150)もHO(1/80)もレールの太さは実は変わりません)
    それにトミーさんの模型部門で「0系」「200系」「EF65」「DE10」は製品化してませんから(153系・485系はHOで製品化済)、模型部門のHOゲージにフィードバックすることが大前提でしょう(再版前提のスケールモデルである鉄道模型に比べ、1回きりが基本前提の玩具だけに利用するのでは車両外形のデザインが無駄になってしまいます。)
    デラックスクラスでは1/120くらいの特殊な縮尺(愛好者はほとんどいないスケール)になってしまいますから折角の新規車種をデザインしてもそのままではスケールモデルに転用が効きません。

    ちなみにボイジャークラス相当になるであろう1/80の鉄道車両の大きさは、わかりやすく言えば485系(セイザン)のオルト(車輛)モードでレジェンズの「フォートレスマキシマスの腕」くらい。(実際にHOの同クラス車輛とで比較しました)「腕」になればいささか縮むでしょうがデバスターよりも大きいですよ。
    車両断面サイズはプラレールとほぼ同じですが長さが約3倍弱となります。
    ご参考までに。

  22. 名前:トランスモーファー 投稿日:2019/12/09(月) 11:59:56 ID:4fee04ec4

    クオリティーと金額のMAXパワーを
    MPサンストリーカー13,200円×4(両手足)
    MPブラックコンボイ(傑作3回目)30,800円(胴体)で見立てたら
    5体セットで83,600円
    30%OFFで58,520円てとこでしょうかね。

    てか、ライデンの予想金額よりもMPバンブル傑作2回目の方がMPサンストリーカーより1000円高いという事に調べてて驚きました!
    個人的にバンブル2最高だけど、パーツ数と質量、どう見比べてもサンストリーカーの方が…

    で、パーツ割りが多すぎると合体時にロックが外れたり、ロックが固すぎると破損したり。
    重すぎると連結部が外れたり、関節が保持できなかったり安定感がなかったりと、
    MPで合体戦士となると金額品質共にいつもよりも不安になります。

    ちなみに、各々がMPクラスのアンオフィシャル高額合体戦士&兵士風(ボディパーツ外付け)は、重すぎて動かす気にもなりません。
    ガッカリすぎて触る気にもなりません。
    (デバスターやプレダキングよりも大きい)

    なので、MPランボル、プロールくらいので出してくれれば個人的には問題解決となります!

    定価5万以下でないとガチファンくらいしか買わないからまともに売れないだろうし、何よりサンストリーカー×5を変形合体させると考えるとイヤになります。
    最近のMPは凄く良いけど、合体モノにはあまり向かないかもなぁ。

    ライデンがスマッシュヒットして、他の合体キャラも全部商品化、新規ファン大量獲得により過去最高のトランスフォーマーTOYブーム到来でライデンプロジェクト大成功!となったらいいなあ。

    そしてMTMTEが商品化したら全部買います。

    長々と失礼致しました。

  23. 名前:進三 投稿日:2019/12/09(月) 12:49:47 ID:b93f5dee1

    ライデン発売後は最新新幹線でリデコしてほしいな。タカラトミーはE5が好きみたいだからE5だけの6両編成(先頭車×2+中間車×4)でもいいかな

  24. 名前:匿名 投稿日:2019/12/09(月) 14:14:49 ID:842bcb20d

    可能なら、SSのデバステーターみたいに何か月おきに一体ずつ出してもらったほうがお財布的にそろえやすいかな?とか考えてみたり。

    もし特大サイズで合体ってなったら高額なMPコンボイ司令官ver3を軽々超える値段になりそうで怖い・・・!

  25. 名前:匿名 投稿日:2019/12/09(月) 15:05:29 ID:30b9ea4ae

    MPライデンは既存のMPサイズを無視して、新たにMPユナイトシリーズみたいな形でスケールを小さく、価格も合体した状態で3万円以内くらいのものだといいな。
    それくらいなら今後の合体系のキャラも揃えやすいし、並べやすい。
    既存のサイズ・価格なら数は売れないんじゃないかなと。ここの書き込み見ててもそう思います。
    きっと付属パーツにレールとかもつけてきそうですしね^^;

  26. 名前:初TFはサンダークラッカー 投稿日:2019/12/09(月) 17:58:57 ID:9983984b7

    レポートありがとうございます。
    祝・ライデン MP(マスターピース)化!
    とはいえ、入手しやすいジェネレーションズ系列で発売して欲しいというコメントも、ちらほら・・・。
    たしかにMPとなれば、最高峰ブランドゆえに価格もそれなりに上がるでしょう。
    おまけにMP初のトレインTF&合体戦士で、価格も予測不可能な領域ですしねー。

    個人的には今回のMP化・・・シンカリオンの成功が影響している、と見ています。
    特にエヴァとのコラボは、オリジナルキャストで臨んだ31話の反響も大きかったと思います。
    エヴァを中高生のときに観ていた世代なら、幼少期にリアルタイムでライデンも知っていたでしょうし。
    また、お子さんのいる方なら、シンカリオンを観てライデンに思いを馳せることもあるはず・・・私のように(^_^;)

    ただそうは言っても、これだけ成功したシンカリオン向けのマーケット(対象年齢3~5歳以上)に、ライデンを投入することはしないでしょう。
    (マーケットのカニバリゼーションを避ける意味でも、タカトミでは年齢層と価格帯による棲み分けを図る、と予測)
    私としては、ヘッドマスターズのキャラが大勢ラインナップされたレジェンズシリーズに相応しい商品にも思えたのですが・・・今回の鉄道ファン向けのイベントに発表してくるあたり、相当に精度の高いMP化を検討しているのでは??と期待値も上がります。

    とにかく今回のMP化が成功すれば、旧ダイアクロンでの別カラー仕様や、カーロボットのJRXも夢じゃない!と思えてきます。

  27. 名前:匿名 投稿日:2019/12/09(月) 18:50:45 ID:e41e2d9d7

    TFのモチーフとなる乗り物の中でも最大級のサイズになる電車という事で大きさがどうなるのか気になる所。
    さすがに既存キャラとのスケール統一は不可能なサイズの筈なので、プラレール辺りに合わせてくるかなと予想。
    シンカリオンのドクターイエロー(大きい方)が車両数・パーツ配置的に近いので、あの位のサイズに収まるかな?

  28. 名前:ゴッド陣内 投稿日:2019/12/09(月) 22:49:01 ID:a812e869b

    発売はいつごろになるんだろうね。
    来年に試作と予約はくるかな?
    あとシンカリオンもマスターピース化してくれないかな~

  29. 名前:匿名 投稿日:2019/12/09(月) 23:29:10 ID:930fb4435

    個人的にMP初の合体はビクトリーレオかスーパージンライ+ゴッドボンバーがよかったな

    キャラの好みとかじゃなくて、最初は合体がシンプルそうなキャラで出してそれで複数合体もいけるか判断してからのほうが不安が少なそうだから・・・

  30. 名前:匿名 投稿日:2019/12/10(火) 06:37:43 ID:271ca822c

    トランスフォーマーは基本的に海外主導ですからアースライズやジェネレーションズで出すとしたらまずディセプティコン合体戦士からで、国内のライン、特に電車系のライデンを出すのはまず無理でしょう。MPの品質とか価格とか色々不安はありますが、タカラトミーさんがライデンを出してくれる事を心から嬉しく思います。早く立体物が見たいですね。楽しみです。

  31. 名前:ねぶたで酢豚 投稿日:2019/12/10(火) 08:51:53 ID:9357cb2ce

    MP化で変に高額&大型化するより当時品のサイズでリメイク&金属パーツ増加して可動と合体の安定化を両立してくれるとありがたいのだが実際に現物を見ないと何とも言えないな~
    まあコンボイみたいに音声ギミックとか付属品は無いから、そこまで極端な高額にはならないだろうけどプレダキングくらいの金額で発売される事を祈る

  32. 名前:匿名 投稿日:2019/12/10(火) 09:48:03 ID:fc07574b2

    ショウキの付属品にはダニエルと日本のおみやげが付くと予想します。

  33. 名前:笛松 投稿日:2019/12/14(土) 08:22:22 ID:53fcce55e

    ライデン持ってたなー、懐かしい☆
    今から嫁氏を説得する術を考えるのとお小遣いを貯めていかなければ。
    個人的にはUWデバスター位のサイズがいいかな。
    ついでに旧ライデンのアンコールとシンカリオンのハイエンド化をして欲しいです。