2019年3月発売トランスフォーマー新製品をまとめてご紹介!今月は多かった…!
ということで、2019年3月発売トランスフォーマー新製品プレビューです!3月は非常に新製品の多い月となり、スタジオシリーズ、シージ、マスターピースなどと各シリーズからがっつり様々なトランスフォーマーが発売されました!また、ついに映画『バンブルビー』が3月21日から公開になったり、池袋パルコでのトランスフォーマー35周年展や応援上映会などイベントも目白押しで玩具以外の出費が多かった方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。それでは、今月発売のトランスフォーマーを管理人が購入したものを元に簡単に紹介していきます!
【2019年3月に発売されたトランスフォーマー】(価格は表記のないものは税抜)
18日
・SS-EX 1967 ラスティバンブルビー/スタジオシリーズ/3,704円(ムビチケ付き4,815円)/セブンネット限定
21日
・SS-23 ラスティバンブルビー/スタジオシリーズ/2,800円
・SS-24 ボーンクラッシャー/スタジオシリーズ/4,500円
・SS-25 オプティマスプライム/スタジオシリーズ/4,500円
・SS-26 ジェットファイヤー/スタジオシリーズ/6,800円
・SS-27 メガトロン/スタジオシリーズ/6,800円
・SS-28 ドロップキック/スタジオシリーズ/2,800円
・SS-EX オートボットドリフト with ミニダイノボッツ/スタジオシリーズ/3,999円/トイザらス限定
・MB-EX アームガンバンブルビー/ムービー ザ ベスト/2,999円/トイザらス限定
23日
・SG-08 ブローパイプ/シージ/900円
・SG-09 トップショット&フラック/シージ/1,800円
・SG-10 ストームクラウド&ヴィスパー/シージ/1,800円
・SG-11 スカイトレッド/シージ/3,500円
・SG-12 ハウンド/シージ/3,500円
・SG-13 メガトロン/シージ/5,500円
・SG-14 ショックウェーブ/シージ/8,500円
30日
・MP-43 メガトロン(ビーストウォーズ)/マスターピース/35,000円
・LG-EX ビッグパワード/レジェンズ/16,200円(税込)/タカラトミーモール限定
【3月18日発売】
SS-EX 1967 ラスティバンブルビー
セブンネット限定で販売された映画『バンブルビー』の特典付き前売りムビチケ(ムビチケなし版もあり)。「SS-16 バンブルビー」の汚し塗装バージョンにアクリルキーホルダーが付属。キーホルダーは箱の中に収まるようにパッケージングされています。バラしたくなかったので(…)今回はパッケージのみご紹介。
ちなみに、まだセブンネットでムビチケなし版を購入することができます。リカラー元の「SS-16 バンブルビー(海外版)」のレビューは以下からどうぞ!
【3月21日発売】
SS-23 ラスティバンブルビー
レビュー済み。レビューは以下から是非ご覧ください!
売り上げランキング: 976
SS-24 ボーンクラッシャー
海外版購入済みのため未購入。レビューは以下からどうぞ!
売り上げランキング: 1,573
SS-25 オプティマスプライム
海外版購入済みなので未購入。海外版のレビューは以下からどうぞ!
売り上げランキング: 213
SS-26 ジェットファイヤー
海外版購入済みなので未購入。海外版のレビューは以下からどうぞ!
そして、日本版の説明書で初めて判明するオプティマス胸パーツの収納方法…こんな気づかないよ!けど、これでなくさないで済む…!
売り上げランキング: 538
SS-27 メガトロン
海外版購入済みなので未購入。海外版のレビューは以下からどうぞ!
売り上げランキング: 1,580
SS-28 ドロップキック
海外版購入済みなので未購入。海外版のレビューは以下からどうぞ!Amazonのレビューを見ると精度的な問題を指摘されていますが、管理人所持の海外版は特にそうは感じないので差がありそうな感じ。あと、やっぱり映画見ちゃうと、劇中の体型との差を感じずにはいられない…
売り上げランキング: 1,779
SS-EX オートボットドリフト with ミニダイノボッツ
海外でショップ限定で発売されたものがトイザラス限定で発売。気づけば海外とほぼ同じ(むしろ早い?)タイミングでのリリースとなりました。モノは『最後の騎士王』時に発売された「TLK-10 オートボット ドリフト」の頭部替え&リカラー。前のカラーリングはなんだったんだ、というほどの変わりようでめちゃくちゃかっこよくなっています!ミニダイノボットもカワイイ。
MB-EX アームガンバンブルビー
レビュー済み。レビューは以下からご覧ください!
【3月23日発売】
SG-08 ブローパイプ
いわゆるターゲットマスターである「ブローパイプ」が完全新規造形で登場。かつてレジェンズ版「LG49 ターゲットマスタートリガーハーピー」に付属した「ブロウパイプ」とは全く別物です。付属のエフェクトパーツが汎用性高いのがいいですね。
売り上げランキング: 8,355
SG-09 トップショット&フラック
日本では『トランスフォーマーZ(ゾーン)』時に発売された「バトルパトロールチーム」から2体が合体して武器になります。大きさの割に細かくて、合体がなかなか大変かも。
・トップショット
・フラック
・エレクトロヴァージニューロブラスター
売り上げランキング: 3,180
SG-10 ストームクラウド&ヴィスパー
日本では『トランスフォーマーZ(ゾーン)』時に発売された「ジェットパトロールチーム」から2体が合体して武器になります。すごい細かい可動があってびっくりするけど、その分カッチリ感は低め。
・ストームクラウド
・ヴィスパー
・サーキットストリームスパイブレード
売り上げランキング: 1,660
SG-11 スカイトレッド
海外では昨年末にWave1として発売されていて、そのタイミングで購入していたのですが今日までレビュー間に合わず…なので、画像は海外版。G1時に「ツーインワン」として発売されたキャラ。ただ、パワーオブザプライムの「バトルトラップ」とは違ってそれぞれがロボットにはなりません(ある意味オリジナル通りなわけだけど)。
売り上げランキング: 1,783
SG-12 ハウンド
レビュー済み。とても良いハウンド!レビューは以下を是非ご覧ください!
売り上げランキング: 928
SG-13 メガトロン
海外版を購入済みなので未購入。レビューは以下からどうぞ!
売り上げランキング: 240
SG-14 ショックウェーブ
レビュー済み。これもとても良いショックウェーブ!レビューは以下からどうぞ!
売り上げランキング: 312
【3月23日発売】
MP-43 メガトロン (ビーストウォーズ)
2019年1月から発売が延期されていた「MP-43 メガトロン (ビーストウォーズ)」がついに発売!圧倒的ボリュームと再現度!
恐竜モードの膝がちょっと間違ってました…近々レビュー予定。
売り上げランキング: 101
LG-EX ビッグパワード
タカラトミーモール限定「ビッグパワード」がいよいよ発売。3体ともタイタンズリターンシリーズからのパーシャル。変更箇所はかなり多く、元の玩具なんだっけ…?と思うほど。タカラトミーモールでは前日譚のコミックが公開されています。商品封入のコミックでは内容は完結しておらず、今後WEBで公開されるようです。
・ダイアトラス
・ソニックボンバー
・ロードファイアー
・ビッグパワード
以上、2019年3月発売トランスフォーマー新製品プレビューでしたー!なんという発売量…2回に分けてやればよかったと今更後悔…ただ、最初にも言いましたが、3月は映画『バンブルビー』の公開をはじめとし、様々なトランスフォーマー関連のイベントが目白押しで、まとめざるを得なかったのです…!
みなさんはもう映画『バンブルビー』は観ましたか?管理人は試写会含め3回観に行ったのですが、まだまだ観たい!2D吹替、MX4D、IMAX3Dを観たのですが、結論から言えば今回は無理に3Dや4Dを観る必要はないと思います。あと、吹替版がなにげに結構良かった(ただ、サウンドウェーブの「イジェークト」が「発射」になってたのは残念だった…)!日本の初週の興行収入ランキングは4位でしたが、満足度はとても高いようなので、もっと魅力が広がってロングランになってくれたら嬉しいなあ…!この他にも池袋のパルコでの35周年展(レポートは後日!)やバンブルビーカフェ、お台場での応援上映会、新宿のプライム1スタジオギャラリーほか、本当にたくさんのイベントがあって、トランスフォーマーづくしの1ヶ月でした(トランスフォーマー漬けなのはいつもだけど)!
そして、新年度となる4月はスタジオシリーズとシージから新製品が発売!前評判のとても高いスタジオシリーズのバンブルビー版『オプティマスプライム』も発売されます!ということで、4月も頑張って更新していこうと思いますのでよろしくお願い致します!
【2019年4月発売のトランスフォーマー】
6日
・SS-29 シャッター/スタジオシリーズ/2,800円
・SS-30 オプティマスプライム/スタジオシリーズ/4,500円
27日
・SG-15 エイムレス/シージ/900円
・SG-16 サウンドウェーブスパイパトロール/シージ/1,800円
・SG-17 アイアンハイド/シージ/3,500円
・SG-18 シックスガン/シージ/3,500円
・SG-19 スタースクリーム/シージ/5,500円
・SS-31 コグマン /スタジオシリーズ/2,800円
・SS-32 ディセプティコンスクラップメタル /スタジオシリーズ/2,800円
・SS-33 ディセプティコンランページ/スタジオシリーズ/4,500円
この記事へのコメント
金が足りなさすぎてシージのやつ2個位しか買えてない・・・
先にでたシージウルトラマグナスとコグも給料出たら買わないといけないし、迎い入れるのを諦めないといけないキャラ出るな・・・
スターコンボイの販促始まったか…
メガトロンが明日届く予定です。そこでリクエストしてもよろしいでしょうか?比較はおそらくコンボイ、チータス、ダイノボットやご先祖のMP36メガトロンでやると思いますが、再現として、早口の音声ギミックがありますが、あの話では右手のティラノの顎でビーストモードのラットルをつかんでましたが、レジェンズのラットルで再現してみていただけますでしょうか?もちろん可能であればでかまいません。ちなみに今日またチータスを購入しました。チータス好きでごめんなさい。
SS30オプティマスが、アマゾンじゃめっちゃ高く成ってて、予約出来てない
どうしよう。
管理人さんは海外で発売されているssのチャーリーとオプションパーツ付きのバンブルビーを購入又、レビュー予定はありますか?
映画『バンブルビー』はクレジット後にニック・フューリーが登場するぞ…ごめん、エイプリルフールだ。
でもピーターカレン氏のオプティマスプライムは最高だった!序盤だけで劇場に来る価値がある!吹き替え版も見なきゃ。
ビーストメガトロンにビックパワードがいっぺんに届いてもう置き場所ががが…
ダイアトラスは正直ガッカリだったかな
良いか悪いかでは良い方だけど値段と期待に沿うほどでもなかった
>>気になる消費者さん
購入済みですが、シールを貼るのがもったいなくてそのままです。
それもあってレビューは当面ないんじゃないかなあ…と思います。
すみません…!
あんなに待ち遠しかった『バンブルビー』版オプティマスがもう来月か…早いなぁ……。
「Because of you, we have a future, B-127.」
ダイアトラスの胴体は
無理してつながなくてもよかったと思うんだ
新オプ、海外版の管理人さんのはボンネット周りの合いがよくていいなぁ
日本版の初期出荷分はどうしても噛み合わない
ジェットファイヤーの説明書に余りパーツでの銃モードと交換用胸パーツ入れ場が記載されてたのはよかったんだけどねぇ
そして暇つぶしに弄ってたら置くだけ俺変形で「FWI-3M JET POWER UPGRADE KIT」のビークルみたいに出来たので今度はちゃんと荷台に乗るように挑戦
※7
>ダイアトラスは正直ガッカリだったかな
>良いか悪いかでは良い方だけど値段と期待に沿うほどでもなかった
ソニックボンバーのビークルモードの降着状態が、左右にぐらつくのと
ロードファイヤーの基地モードが、これまた安定しないのは残念でしたね
まあ総合的には満足できましたが
漫画は最高でした!
レビューお疲れ様です!
「バンブルビー」最高でした…!
3回くらい涙流しました(´;ω;`)
過去作でも人間とトランスフォーマーが触れ合うシーンはありましたが、今作はとにかく“肌と肌の触れ合い”が多く、チャーリーがトラウマを乗り越えながらビーと信頼を築いていくところに、劇場で「オオウ…ビィ…」状態でした(泣)…さすが「クボ」を創ったナイト監督です。
そして冒頭のサイバトロンシーン!監督GJ。字幕で観ましたが音波の「ラヴィッジ‼イジェークト‼」は最高。でもクリフが…(泣)
ドリフトのレビューってやっていただけるんですか?せめてミニダイノボットだけでも頼む!
レビューありがとうございます。
毎月発売の全商品を撮影するのは、さぞかし大変かと思いますが、やはり壮観な眺めですねー。
我が家では予算とスペースの関係上、ビーストメガトロンとラスティバンブルビー、他数点は諦めたので購入率は8割程度といったところ。
開封率はまだ3割以下ですけどね(^_^;)
なお昨年から、発売日当日の店舗購入は止めて、全て通販予約(もちろん管理人様のリンクページから購入)にしましたが・・・
3月は段ボール箱の処理が追い付かず、倉庫部屋がスゴいことになっています( ̄Д ̄;)
9<
「My name… is… Bumblebee.」
14
☆ S O R E N A ☆
ダイアトラスは自分も「良い物だけど価格相応ではない」って感想になっちゃうかなー。
そもそもリメイクの機会に恵まれないキャラだし、目につく欠点も(価格に目を瞑れば)個人的には許容範囲なので満足はしてるんですが…
モール限定ではなくバラ売りでの一般販売だったらまた違った感想になったんじゃないかなと。
ビーストメガトロンは最高ですね!
塗装といい、ギミックといいマイナスポイントが見つからない!
ただ、、
ビーストコンボイと並べた時がちょっと残念。。
コンボイこんなに小さかったですかね、、?
あと、音声ギミックも素晴らしいんですけど、
欲言えば、音質をもうちょっと良くなれば。。
総合的には完璧でした!
¥25,000でこれは満足です。
ビッグパワードのレビューもぜひお願いします!