マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ビースト覚醒シリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:TFバンブルビー エネルゴンイグナイターズ バリケード(ニトロシリーズ)


今日は「トランスフォーマー バンブルビー エネルゴンイグナイターズ」から「バリケード(ニトロシリーズ)」をご紹介!



商品名バリケード(Barricade)
シリーズ名Transformers Bumblebee Energon igniters
クラスニトロシリーズ
メーカーHasbro
発売時期2018年9月
価格$19.99(輸入ショップ参考価格:¥3,800〜)

ということで、実写映画第6弾『バンブルビー』のエネルゴンイグナイターズシリーズから「バリケード(ニトロシリーズ)」です!「バリケード」は実写映画第1作から登場するディセプティコンで、第1作目では「バンブルビー」のライバルのような形で描かれ、今回の『バンブルビー』でも登場が決定しています。ただ、まだその姿は現時点では明らかになっておらず、エネルゴンイグナイターズ版も果たして本当にこの姿で登場するかはなんとも言えないところ…今回紹介する「ニトロシリーズ」はボイジャークラス相当の大きさで、ビークルモードに装着して走らせることのできる「コア」が付属しています。それではいってみましょー。


パッケージ。先日紹介した「バンブルビー」同様、玩具がむき出しのパッケージ。


ロボットモード。顔は実写版「バリケード」のままですが、ボディがごつい感じになり全体のカラーがこれまでの黒メインから白と紺色になっていてなかなか新鮮。体型もたくましく、これまでのバリケードとはちょっと違った感じ。また「バンブルビー」よりも可動箇所が多く、よりフィギュアっぽく遊べます。


背面。背中はすっきり。変形は見て分かるようにオーソドックス。

前面&背面。

側面。


バストアップ。顔のデザインは実写版旧トリロジー版と同じ。『バンブルビー』に登場することは決まっているようですが、まだデザインが公開されていないので、果たしてこれが本当に『バンブルビー』版のデザインなのかは分かりません…


ビークルモード。パトカーに変形。特に具体的な実車のモチーフはなく、玩具オリジナルのデザインになっています。ちなみに先日公開された新しいトレーラーでは「バリケード」と思われるパトカーが映っているのですが、それと比べると色もデザインもだいぶ違っています。


背面。「バンブルビー」同様、タイヤは裏側からピン打ちされています。

前面&背面。

側面。


ボンネット部分を展開してコアを装着。ボンネット裏には武器も造形されていてカッコイイ。レバーを押し込み離すと走行するわけですが、距離やスピードは「バンブルビー」とほぼ変わらず。


コアを装着して下から。

コア。バンブルビーのものとはデザインが違っています。もちろん入れ替えて装着するなども可能。


コアを外すとこんな感じ。バンブルビーではコアの取り付けは少しクセがありましたが、今回のバリケードはカシャっと簡単に脱着できます。バンブルビーだけが取り付けにくいんだな…


ロボットモードでもコアを背中の5mm穴に接続可能。


一応手にも持たせられます。


同シリーズ「バンブルビー」と。バリケードの方が頭1つ分くらい大きめ。また、可動範囲などもだいぶ違っており、同じシリーズですが触り心地はバリケードのほうが上。バリケードでここまで動くなら、バンブルビーでももうちょっと頑張ってほしかったなあ。


ビークルモードでも。


直近で発売された「バリケード」たちと。左がマスターピースムービーシリーズ「MPM-5 バリケード」、右が「最後の騎士王」シリーズ「TLK-02 バリケード」。スタジオシリーズでの発売も決まっており、ここにきてバリケードトイが充実してゆく…!


ビークルモードでも。


可動は足が左右にしか開けないことを除けば意外と動いてくれます。ただ、膝はロックが掛かるようになり、膝を曲げることは想定していないのかもしれませんが、同シリーズの「バンブルビー」は首も回らなかったので、それと比べるとポーズは取りやすいです。以下写真続きまーす。


股間は大きく開きます。


以上、「トランスフォーマー バンブルビー エネルゴンイグナイターズ」から「バリケード(ニトロシリーズ)」でしたー!果たしてこの姿で実際に映画に登場するのか!?という根本的な謎はありつつも、玩具としてはこれまでのバリケードとは印象の違うごつい感じがかっこいい!足が前後に動かないくらいで意外と可動もしてくれるし(逆にバンブルビーが動かなすぎだった…)、ビークルモードでのコアを使った遊びも楽しいです。ニトロシリーズ3つすべて遊んでみましたが、その中では一番遊びやすいので、どれかで迷ったらこのバリケードをオススメします(オプティマスのレビューはまた後日!)。

『レビュー:TFバンブルビー エネルゴンイグナイターズ バリケード(ニトロシリーズ)』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2018/09/26(水) 17:24:45 ID:a8934192a

    腰から下がガワを活用したG1リメイクな見た目なので違和感が凄いけど楽しいですね。
    実写もこういう分かりやすい見た目にシフトしてくれると、子供に訴求力ありそうだし個人的にも好みですw

  2. 名前:さすりゅ~ 投稿日:2018/09/26(水) 18:44:22 ID:7b32527be

    予告映像に出てきたパトカーと比べて色は似てるけど車種は似てない、けどエネルゴンイグナイターは従来の簡易変形ラインだから実車ライセンスを取ってなさそうなので劇中の車種と玩具が100%一致してなくてもあれはバリケードではないとも言い切れないですね
    スタジオシリーズでバンブルビー版バリケードが出れば手っ取り早いのですが、1~3作目デザインのバリケードが出る手前すぐ出してくれるとも思えないんだよなぁ
    スタジオシリーズのバンブルビー版玩具ってネタバレ防止か小出しにしてる感じだし

  3. 名前:慈愛大帝 投稿日:2018/09/26(水) 20:27:49 ID:234bbf373

    今回の監督であるトラヴィス・ナイト氏はあの「クボ二本の弦の秘密」を監督されたと知り、期待値が鰻登りです。
    クボは「日本」という国の文化、風習をとんでもない労力でストーリーに織り込み、監督の作品愛をマジマジと感じました。
    ベイ監督とスピルバーグの作り上げたトランスフォーマーもいろんな意味で感動しましたが、ナイト監督の創るトランスフォーマーはまた別の意味で泣いちゃう気がします。予告編のG1デザインキャラたちを見た時、作品へのリスペクトを感じ素直に嬉しかった。奇抜なデザインやアクションではなく一つの物語として楽しみたいと思います。

  4. 名前:ねぶたで酢豚 投稿日:2018/09/26(水) 22:27:41 ID:367731340

    何だかカラーリング的にストロングアームって感じですね~顔を替えて腕を塗っただけで簡単にリデコ出来そう(笑)最近は映画の話題ばっかりでトランスフォーマーアドベンチャーの続編の話は何処へ行ったのやら
    でも今回のシリーズのギミックは嫌いじゃないですよ、年齢的にフルバックとか火花が出るとかエレベーターのギミックが大好物な世代ですからね