
2022年8月発売のトランスフォーマー新製品をまとめてご紹介!
ということで、2022年8月発売トランスフォーマー新製品プレビューです!今月はレガシーから2点、スタジオシリーズから5点が発売となりました。今月も管理人が購入した(していた)ものを簡単に紹介していきます!それではいってみましょー!
【2022年8月に発売されたトランスフォーマー】(価格は税抜)
27日
・TL-04 キックバック/レガシー/3,200円
・TL-05 アーシー/レガシー/3,200円
・SS-85 エクセルスーツ スパイクウィトウィッキー/スタジオシリーズ/1,800円
・SS-86 アーシー/スタジオシリーズ/3,200円
・SS-87 アイアンハイド/スタジオシリーズ/3,200円
・SS-88 ジャンクヒープ/スタジオシリーズ/5,000円
・SS-89 スラージ/スタジオシリーズ/7,200円
TL-04 キックバック
レガシー/デラックスクラス/3,200円(税抜)
海外版レビュー済みです。最初はちょっと地味かな〜、と思ってたけど、最近じわじわ気に入ってきてます。他の2体は来年以降で揃ってくれるのかな…?以下画像は海外版です。






海外版のレビューは以下からどうぞ!
TL-05 アーシー
レガシー/デラックスクラス/3,200円(税抜)
海外版レビュー済みです。『プライム』の「アーシー」としてみるとちょっと物足りなさはありつつ、バイクから変形するトランスフォーマーとしての完成度はとても高く好きです。以下画像は海外版です。





海外版のレビューは以下からどうぞ!
SS-85 エクセルスーツ スパイクウィトウィッキー
スタジオシリーズ/コアクラス/1,800円(税抜)
海外版のレビュー済みです。単品で見るとちょっと物足りないけど、他の86シリーズメンバーとかと並べるとすごく世界観広がった感じのする不思議な玩具。以下画像は海外版です。





海外版のレビューは以下からどうぞ!
SS-86 アーシー
スタジオシリーズ/デラックスクラス/3,200円(税抜)
海外版レビュー済みです。日本版も買ったことを忘れてて海外版を買ってレビューしてしまっているという…踵のタイヤがかっこいいし、小さけどすごく密度感があって好きです。あとは背中のパーツが固定できれば完璧だった。ここで紹介するのは海外版の画像です。というか今月「アーシー」が2体出てる!





せっかくなので国内版のパッケージも紹介します。この形態になってから買うの初めて!


海外版のレビューは以下からどうぞ!
SS-87 アイアンハイド
スタジオシリーズ/デラックスクラス/3,200円(税抜)
映画『バンブルビー』に登場した「アイアンハイド」がスタジオシリーズ化!「ラチェット」の頭部替え&リカラー。ラチェットとものとしてはほぼ同じですが、色のおかげか肉抜きのスペースが気になりにくくなっているような気がしました。




SS-88 ジャンクヒープ
スタジオシリーズ/ボイジャークラス/5,000円(税抜)
『トランスフォーマー ザ・ムービー』に登場したジャンキオンのひとり「ジャンクヒープ」がまさかのスタジオシリーズ化…!「レックガー」のパーシャルで、結構いろんな箇所が変更されていて驚き。ジャンキオン同士でバイクとして乗れるのが楽しい!…けど、思ったよりはかっちり固定はできなかったです。





SS-89 スラージ
スタジオシリーズ/リーダークラス/7,200円(税抜)
G1ダイノボットのスタジオシリーズ化3体目となる「スラージ」!1枚絵のパッケージがとてもカッコイイ!相変わらずの再現度で、変形はこれまでのダイノボットの中ではステップ数多めで楽しい。けど、恐竜モードでお腹がもう一つ畳めたらもっとよかったなあ、と思いました。残りの2匹も楽しみ!





以上、2022年8月発売トランスフォーマー新製品プレビューでしたー!皆様はどんなトランスフォーマーを買いましたか?8月はレガシーとスタジオシリーズから通常ラインのものがメインで発売されましたが、個人的な感想ですが今回は意外と海外版で買っていないものが多かったので、楽しい月末を過ごせました。いくつかはしっかりレビューしたいと思っていますのでお楽しみに!
さて、暑さもピークを過ぎた感じもありますが、皆様この夏はいかがお過ごしでしたでしょうか。管理人はかなり身近なところで新型コロナ感染が出たりもしましたが、なんとか自身は罹らずに無事過ごしております…!トランスフォーマーの話題では、そこまで大ニュースはないものの、無事日本でヴェロシトロンスピーディア500コレクションが出ることが決まったことはとても良いニュースでした!あとは個人的には8月は昔の玩具のレビューを2個できたのは良かったなあ、と思っています。昔のものなので比較的簡単な紹介にはなりますが、今後もちょっとずつ増やしていければいいなと思っています…!ということで、9月もいつも通り更新していければと思いますので、何卒よろしくお願いします!
【2022年9月に発売されるトランスフォーマー】
24日
・MPG-02 トレインボットゲツエイ/MPG/16,000円
・TL-06 レーザーオプティマスプライム/レガシー/7,200円
この記事へのコメント
プレビューありがとうございました。
兎にも角にも、私はスラージですね!
このデカさでステップ数多めなのが良い。
情報ではスナールの発番もあったそうですので、公式発表が待ち遠しい限り。
実写系も本当は欲しかったのですが、予算と置場の問題で断念。
この中で、来年の映画に登場するキャラはいるのかなぁ・・・
今更気づいたけど、今月バイクばっかだな
レガシーアーシーの変形ほんと面白くて何回も繰り返しちゃう
来月少ないけど高額商品ばっかだな
一応G2コンボイが今シリーズの主人公格になるのか?
わたしも管理人さんと同じく身近な所でコロナ感染があったのですが、(私自身は大丈夫でした☆)
皆さまも何事も無く無事に過ごせる様に気をつけて貰えたらなと思います^ – ^
レビューのコメントで無くすみません…m(._.)m
全く期待してなかったエクセルスーツが思ったより遊べるアイテムで、
個人的にはナンバー1でした。
サイズの手ごろさもあって、ついつい遊んでしまいます。
スラージはビーストモードの底面の処理が残念ですが期待通りの出来。
スナールとスワープも楽しみですね!
ジャンクヒープは主さんもおっしゃってますが、
ビークルモードでお互いに乗せてもロクに固定できないのが残念無念。
個体差かもですが、レックガーと比較すると腰周りの間接がふにゃふにゃの上、軟質パーツが柔らかすぎて、動かしていると千切れそうで怖いです……。
キックバックはビーストモードで足が固定されないのが残念ですが、
エネルゴンウエポンがジョイントだらけで、オレ変形が楽しくていいですね。
今回のリリースではキックバックが一番良かった。
他もそこそこ良いんだが、個体差なのか全体的に関節が緩い部分が散見された。
何度見てもアイアンハイドが消防士に見える
コロナはまあ、感染者は増えてもワクチン打ってれば大きな問題になりにくいですしね・・・
話は逸れましたが、私はエクセルスーツスパイクがイチオシですね・・・ちょっとビークルが謎ビークル感あるけど、変形は意外と面白い部分もあり、何より普通のTFと異なる見た目が面白いです!
私のスラージはロボットモードの膝が両方緩いです。背負いものが重たいこともあり、直立させると膝から倒れてしまい、マトリックスのネオのポーズになります。ビーストモードでは前足のピン打ちが浅く、保持力0でプラプラしてます…
デザインは良いのですがあまりに遊びにくくて…
レビューありがとうございます。
自分はデラックスクラスの3体のみ購入しました。
実写映画版アーシーの肘がオプティマスとよく似たデザインと関節処理で、同じ世界観であることが実感出来てワクワクしました(管理人様のレビューをよく見れば判るのに、すみません)。
バンブルビー版アーシーのデザインって、中身はシャッター姉さんと共通だから、頭のアンテナとか、足とか腕を見てるとその面影があってニヤニヤしちゃう