2019年2月発売トランスフォーマー新製品をまとめてご紹介!
ということで、2019年2月発売トランスフォーマー新製品プレビューです!2月はついに日本でも「シージ」が始動!楽しみに待っていた方も多いのではないでしょうか!2月はラインアップも「シージ」押しとなっており、その他のシリーズとしては「パワーオブザプライム」から「PP-44 パンチ/カウンターパンチ」、マスターピースから「MP-20+ ホイルジャック」、そしてタカラトミーモール限定の「LG-EX ブルービッグコンボイ」が発売となりました。ということで、今月発売のトランスフォーマーたちを簡単に紹介していきます!それではいってみましょー。
【2019年2月に発売されたトランスフォーマー】(価格は税抜)
23日
・SG-01 ファイヤードライブ/シージ/900円
・SG-02 ライオナイザー/シージ/900円
・SG-03 ロードハンドラー&スウィンドラー/シージ/1,800円
・SG-04 サイドスワイプ/シージ/3,500円
・SG-05 オートボットコグ/シージ/3,500円
・SG-06 オプティマスプライム/シージ/5,500円
・SG-07 ウルトラマグナス/シージ/8,500円
・MP-20+ ホイルジャック/マスターピース/8,500円
・PP-44 パンチ/カウンターパンチ/パワーオブザプライム/3,500円
・LG-EX ブルービッグコンボイ/レジェンズ/8,000円/タカラトミーモール限定
SG-01 ファイヤードライブ
日本でもいよいよ「シージ」シリーズが開始!「War for Cybertron」トリロジー(3部作)の第1弾となり、地球にトランスフォーマーが来る前のセイバートロン星での激しい戦いを描くシリーズです。「パワーオブザプライム」同様、海外と全く同じ仕様での発売となり、パッケージも海外版のものに日本語のシールが貼られたものになっています。「ファイヤードライブ」はかつて「ホットロディマス」のターゲットマスター「ファイアーボルト」がベース。2017年にレジェンズシリーズで発売された「LG45 ターゲットマスター ホットロディマス」に付属した「ファイアーボルト」とは全く別ものです。レジェンズ版はちょっとふんわりした変形だったけど、今回は銃モードでもかっちり変形になっていていい感じ。「バトルマスタークラス」は「シージ」シリーズの特徴のひとつでもある「エフェクトパーツ」が付属していて、各部に設けられたジョイントに接続して遊ぶことができます。
売り上げランキング: 849
SG-02 ライオナイザー
かつてアクションマスター「ラッド」に付属していたターゲットマスター。四肢がそれぞれ独立して動くのがいいですね。変形時にしっぽ兼銃の部分がちょっとはずれやすいかな?斬撃のエフェクトパーツがいろいろ使えそう。
売り上げランキング: 7,048
SG-03 ロードハンドラー&スウィンドラ―
日本では『トランスフォーマーZ(ゾーン)』時に発売された「レースカーパトロールチーム」のうち2体が合体して武器に変形します。作りは見たとおりシンプルですが、ちゃんと腰が回るのがいいですね。ただちょっとロボットモードでは立たせにくい印象。武器モードの合体はレトロな感じが個人的にはとても好きです。
売り上げランキング: 3,396
SG-04 サイドスワイプ
海外版購入済みのため未購入。海外版のレビューは以下からどうぞ!
売り上げランキング: 369
SG-05 オートボットコグ
「フォートレスマキシマス」に付属した「コグ」が単独の商品として発売!しかも当時の玩具のようにバラバラになって「ウェポナイザー」として他のシージシリーズのデラックスクラス以上の玩具を武装することができます。今後もこのウェポナイザーたちは増えていくのでいろんな事ができそうで楽しみ。各部に5mmジョイントが設けられていますが、管理人のものは穴によってちょっとゆるいところがあったので、ちょっと太らせようと思います。
とりあえず説明書にある2つの例のうち1個を再現。やっぱり複数個欲しくなるね…
売り上げランキング: 440
SG-06 オプティマスプライム
海外版を購入済みですが、あまりにも気に入ってしまい国内版も買ってしまいました…!商品としては全く同じで、見えない部分の刻印とか以外は変更箇所はありません。もちろんウェザリングも同じです。ほんとかっこよさ、触り心地含め大好き!是非触ってみてほしいです!
左が海外版で右が国内版。ウェザリングのパターンは同じ箇所が多いので、どちらかといえばプリントに近いんじゃないかなあ…?
なんとなく色味が違うのは照明の当たり方の違いからで、実際は全く同じです。海外版のレビューは以下からどうぞ!
売り上げランキング: 179
SG-07 ウルトラマグナス
「中の人」がいる「ウルトラマグナス」がジェネレーションズで登場!予算の関係で海外版は買えなかったので、国内版を楽しみに待っていました!他の方の評価に違わずとても楽しい!パーツのスライドを使った変形が今までありそうでない感じで面白い。背丈はこれまでのリーダークラスより低いですが、密度感は上がっててずっしりしてるのもいいですね。
ちなみに海外版と同じくデラックスクラス以上のパッケージにはブラックライトでセイバートロン星の文字が浮かび上がります。
売り上げランキング: 121
PP-44 パンチ/カウンターパンチ
海外版購入済みのため未購入。日本の「パワーオブザプライム」シリーズもいよいよこれが最後。海外版のレビューは以下からどうぞ!ちなみに国内版は肩の関節パーツは正しい位置に直っているようですね。
売り上げランキング: 268
MP-20+ ホイルジャック
2014年に発売された「MP-20 ホイルジャック」がアニメカラーになって登場。白いパーツがほぼ全塗装になっていて、パターンはシンプルだけどリッチ感がすごくアップしています!


リカラー元の「MP-20 ホイルジャック」のレビューは以下からどうぞ!
売り上げランキング: 1,497
LG-EX ブルービッグコンボイ
先月アンコールとして発売された「ビッグコンボイ」がかつての懸賞品のカラーリングになってタカラトミーモール限定で登場。公開されていた画像よりも明るめの水色ですが、これがなかなかいい色でものすごくカッコイイ!レジェンズなのでコミックが付属するのですが、『ビーストウォーズネオ』につながる内容になっていて、後付設定だとしてもすごく良かった!
リカラー元のアンコール「ビッグコンボイ」のレビューは以下からどうぞ!
以上、2019年2月発売トランスフォーマー新製品プレビューでしたー!今月は兎にも角にも「シージ」!実際触ってみた方いかがだったでしょう?管理人は本当にオプティマスが気に入っていて(是非レビューをご覧ください)、もちそんそれ以外のデラックスクラス以上のものはどれもハズレはないので是非触って欲しい!来月以降どんどんラインナップが増えていくのが本当に楽しみです。また、この中からいくつかはしっかりレビューしようと思います!そして来月はいよいよ映画『バンブルビー』の公開!『バンブルビー』自体の新しい商品展開はありませんが、スタジオシリーズや引き続きシージもたくさん発売されます。また、3月は35周年を記念したイベント「THE WORLD OF TRANSFORMERS」や「トランスフォーマー 戦え!超ロボット上映会」も開催されるので、トランスフォーマーファンにとっては忙しい月になるのは間違いなさそうです!今回は映画何回観に行けるかなあ(すぐ海外版のBDが届いてしまいそうだけど…)、
【コメント欄について】
ここ最近コメント欄があまりよくない流れになってしまうことが多く、そのため承認に悩むものが増えてきていますし、非承認にさせていだくコメントも実際に多いです。また、管理人一人で運営しているサイトですので辛いコメントがあると正直落ち込みます…管理人は「日本でトランスフォーマーがちゃんと愛され盛り上がっている」ということを少しでも具現化したいという個人的な思いでこのブログを続けています。そのためには称賛だけではなく、悪い部分は悪いと言えることや、議論は必要だと思っています。なので、できるだけ自由にたくさん発言していただきたいと思っていますが、相手がいるということを意識したうえでマナーを守ってコメントしていただけますと嬉しいです。また、どのような形になるかは検討中ですが、今後コメント欄の形式を変更させていただく可能性がありますので、その際はご了承ください。
【2019年3月発売のトランスフォーマー】
22日
・SS-23 ラスティバンブルビー/スタジオシリーズ/2,800円
・SS-24 ボーンクラッシャースタジオシリーズ/4,500円
・SS-25 オプティマスプライム/スタジオシリーズ/4,500円
・SS-26 ジェットファイヤー/スタジオシリーズ/6,800円
・SS-27 メガトロン/スタジオシリーズ/6,800円
・SS-28 ドロップキック/スタジオシリーズ/2,800円
23日
・SG-08 ブローパイプ/シージ/900円
・SG-09 トップショット&フラック/シージ/1,800円
・SG-10 ストームクラウド&ヴィスパー/シージ/1,800円
・SG-11 スカイトレッド/シージ/3,500円
・SG-12 ハウンド/シージ/3,500円
・SG-13 メガトロン/シージ/5,500円
・SG-14 ショックウェーブ/シージ/8,500円
・MB-EX ムービーザベスト アームガンバンブルビー/ムービー ザ ベスト/2,999円/トイザらス限定
・SS-EX オートボットドリフト with ミニダイノボッツ/スタジオシリーズ/3,999円/トイザらス限定
30日
・MP-43 メガトロン(ビーストウォーズ)/マスターピース/35,000円
下旬
・LG-EX ビッグパワード/レジェンズ/16,200円(税込)/タカラトミーモール限定
この記事へのコメント
いつも楽しく見させてもらっています!
いい意見はなかなか書かれないけれど、悪い意見はたくさん書かれるのが、ネット世界だと思うので、つらい書き込みがあっても、意見として汲み上げてても、心底気にする必要はないと思います!
新商品が出るたびに管理人さんのレビューがどうなっているかが非常に楽しみなので、無理のない範囲で、これからもTFたちの紹介を見れたらうれしいです!
ブルービッグコンボイの肘の組間違いは直ってますか?
我が家にも遂にウルトラマグナス届きました。肩アーマーの装着や胸部周りの変形などが最初の数回だけやけに硬かったwww
でも楽しくて遊びまくってたら直ぐに馴染みました。
中身の顔がイケメン過ぎて、むしろこっちで飾っちゃってますね。シックスショットと並べた時に背丈の違いが気になるので、装着するタイプの戦士も買いたくなりました。
やってくれたなタカラトミー
ブルー版ビッグコンボイもかっこいいですね。来月はいよいよビーストメガトロンが発売ですね。でもそれだけではなく、チータスも再販されるので、これは大変です。ちなみに鞭を武器にするトランスフォーマーが欲しかったので、何を思ったのか、リターンズのラットルを注文したのと、壊れたので新しいオルタニティのスカイワープを購入予定です。ちなみに自分トランスフォーマーの遊び方として、見た目が凶悪だからという理由で、本来サイバトロンであるキャラを勝手にデストロンにしてますが、そんなことしていいのかなと思ってます。(具体例として、動物系だとサイバトロンは生身の動物、デストロンはアニマトロンよろしく、メカ系の動物など)
レビューありがとうございます。
シージはとりあえず全部揃えました。
昨日サイドスワイプを出して、これから少しずつ開封していく予定です。
とにかく!
いじっていて楽しいし、遊びやすいシリーズなので、初心者にもオススメかと思います。
コメントについては、多種多様な意見はあると思いますが…
全てに目を通される管理人様の労力は、並大抵では無いと思っています。
微力ですが私自身ブログを再開して、自分の言葉でTFを語ることにしました(・ω・)ノ
…まぁ、更新はほどほどのペースですけどね。
今回初めてコメントをさせていただきます。
いつもトランスフォーマーの新情報やプレビューなど購入の時の参考にさせてもらっています。
あまり文章とか書くのは苦手で、上手く伝える事が出来ないと思いますけど…
辛い意見を書いて来る方もいるかも知れませんが、良い楽しい意見とかも書いて来てくれる方もいると思いたいので、勝手な言い方をするようですが、これからも続けてくれればなって思っています。
最後に先ほども書いたのですが、なにぶん文章を書くのが苦手でもし、不愉快な書き方をしていれば先に謝っておきます。
色々と続けていくのは大変だと思いますが、頑張って下さい。
※2 直ってませーん
いつも玩具を購入するとき、参考にさせて頂いています。
確かに、きつい言葉でその玩具やメーカーさんを非難したりしていらっしゃる方も居ますが、個人的にはこんな意見をもった方も居るんだと思ってむしろ参考になっています。
これからもこのブログにお世話になっていくと思うので、頑張って下さい。
長文失礼しました。
ロードハンドラ―&スウィンドラ―の合体見るとなぜか「モイストハリウッドへ行く」の序盤思い出してしまう
シージの購入、当初は少し迷っていましたが、レビュー記事を見て購入を決めました。
本日届きましたが、結果としては非常に良かったです!特にマグナスがお気に入り。
いつも素晴らしい記事をありがとうございます。今後の更新も楽しみにしております。
ブルービッグコンボイのコミックを読んだら予算の関係でスルーしたビッグコンボイを購入して2人を並べたくなりましたよ。あのビーストウォーズリターンズとネオを繋げるオリジナル設定とか腕の義手の理由とかよく考えたストーリーでしたね。
うちにもネットで注文したシージが大量に届きました。近所のトイザらスはトランスフォーマーの販売を時々スルーするので保険でしたが案の定スタジオシリーズとバンブルビー関係しか並んでませんでしたよ。パワーオブザプライムの時も1つも販売しなかったんですよね。なので購入には先に海外版をレビューしてくれるこちらのサイトを参考にしているので大変助かっております。コメントの件でご苦労も多いでしょうがこれからも頑張って下さい。
うぉぉ…コグ複数欲しくなったが明日から一週間連勤で買いに行く暇がねぇ
尼から届いた一体を大事に愛でることにします
レビューお疲れさまです!いつも楽しく拝見させていただいております!
シージのウルトラマグナスだけ買いましたが、遊びやすくてかっこいいですね!子どもの頃、買ってもらえずに食玩で我慢していたものが、今やっと理想的な形で入手出来たのはほんとにうれしいです。
シージのウェザリングですが、ウチの子ども(小2)には好評ですね。このサイトを見て、学校でも話題にしているようなので、親子で応援しています!
選り取り見取りの豊作の月だったな
ブルービッグコンボイにマグナコンボイ、コンボバット、ストラクサス(ユナイテッド版)、メガリゲータ(LGスカル胴体)を並べて新生プライマスヴァンガード集結!!
あぁカッコイイ…買い続けてほんと良かった(描き下ろしコミックがなかったのが寂しいけど)。
さぁて誰と対峙させるのがいいかな?
いつも拝見して好き勝手なこと書き込んでますから、管理人さんのご尽力、本当に頭が上がらないっす。私個人の意見に過ぎないですが、あまり気張らず自由にのんびりと続けていただければ良いかと思います(たまには休んでもいいと思います)。
トランスフォーマーがこんなに好きな人達がいる、それが分かっただけでも自分は嬉しいですから。
更新お疲れ様です!
シージが楽しすぎてデラックス以上が気づいたら揃っていた…
シージ触ってすごいなーと思ったのは普段ならスルーするレベルの関節の緩さがほかのレベルが高すぎて気になっちゃうとこですね。
ネジ止めのとこは太らせるなり締め直すなりするんですがピン留めの箇所は破損が怖くて触れられず…マグナスもオプティマスも股関節が緩いのだけはどうしても…
ピンを抜く時って何使えばいいんですかね?コツとか…
とりあえずシージはサイドスワイプを買いましたが……
アカンこれはヤバいぞ………
シージシリーズ傑作揃い予感がします!
完全に沼にはまったわ
自分のウルトラマグナスも初回変形時肩の接続ジョイントが異常に硬くて四苦八苦してるうちにフロントのクリアパーツ内側にヒビが……胸部の蓋は今も隙間になんか差し込まないと開けない状態
モノ自体はいいんだけど若干ハズレ個体引いてしまった感が
年末アワード以外では、初の書き込みです。
いつも楽しく拝見しております。
今のレビューは動画がメインになってしまい、定期的に更新されるレビューサイトは少なくなってしましました。私はどちらかというと、動画では無い方が好きなアナログ人間なので、是非これからも頑張っていただきたいと思います。応援してます!
シージのマグナスを弄っていると、昔手に入らなかった、ヘケヘケ+某アウターアーマーを思い出してしまいました。(KOが怖くて未だに買えません汗)
管理人さん、トランスフォーマー愛にあ溢れる情報・更新いつもありがとうございます。
多種多様な意見は必要ですが、管理人さんの言うとおり相手がいることを意識したマナーあるコメントが必要ですね。せっかくこのような貴重な場を提供していただいているので、管理人さんの気苦労が少しでも減ることを祈っております。マイペースでよいので無理せず末長く続けていっていただけると嬉しいです。
さて、本題ですが私もシージ購入しました!オプ、コグ、ウルマグを購入!とりまオプとコグを開封しました。オプいいですねー。かっちりしていて扱いやすくポーズも決まります。弄っていて楽しいですね。コグのウェポナイザーとしての拡張性も高い!他のバトルマスターも欲しくなってきました。
最近ダイアクロンは時間泥棒過ぎて手に取るのが億劫になっていましたが、時間のないときに気軽に手に取って弄るのにシージがちょうどよい感じですね。
シージのウルトラマグナスを買いました。
家に有ったレジェンズのガルバトロンと並べてみたら同じ大きさでした。
密度はウルトラマグナスが有るもののこの2体が同じ大きさで並ぶ時が来るとは思って無かった。
こう成るとシージでロディマスプライムをリーダーサイズで出して欲しい。
抵抗のあった汚し塗装も、実際手にとってみると意外に良いな
と思ってしまうチョロい俺・・・
とは言え、シージはジェネラインの集大成かつ、今後のスタンダードになりうる
傑作アイテムばかりなので、
これこそきちんとローカライズして欲しかった気もするかな
正直、トランスフォーマーはあまり買わないですが、ここのサイトは面白くてよく来ています。
楽しいですよ。正直。
頑張ってください。
いつも楽しく拝見してます❗
管理人さんが心配になったので初めてコメント致しました。
応援してます。
私みたいに何も言わずに更新を楽しみにしてる人多いと思います。厳しいことを言う人や変な人がいるのかも知れませんが、
それ以上に純粋に楽しみにしてたり参考にしてる人 たくさんいると思います。
ご自分のペースで構わないのでこのサイトを続けて頂けるとありがたいです❗
毎年のランキングは特に楽しみです❗
分かりやすいレビューや新製品の情報等、大変参考にさせてもらっています。
こちらにコメントするのは初めてですが、ここの製品レビューのおかげで、当初はスルーしていたTFを購入したこともあります。
小さいかもしれませんが、応援する人間の気持ちも届けばいいなと思い、
コメントしました。
文章がおかしい部分はすみません。
発売日やレビューなど、常々参考にさせていただいております。
ビースト世代なのでビッグコンボイ懐かしいなと。
コメントの荒れ方というか、は確かに気になりますね。
嫌いという意見が有るのは仕方ないと思いますが。
どうしても否定的な人達の方が、挑発的な文章等で目立っていますね、煽り荒らし目的のコメントも有りそうですし。
そういう部分に臆さずに、良い所へのコメントも投稿されるようになれば良いなと。
そしてどんな意見も、どうかマナーを守った口調や文であって欲しいものです。
本当は皆トランスフォーマーが好きなのだと信じたいので。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
こちらのサイトでは新製品予約情報や海外版レビューなどいつも本当に助かっています。
確かに最近のコメント欄の荒れ様は某ガンプラサイトを見ているようでついにこちらでもかと気になっていました。
好きで見ているはずなのに他人の意見を認めたがらない人の声が大きいのは残念なことだと思います。ネットなので全員が身の振り方をわきまえた大人というわけではないのでしょうが…
これからも是非続けていただきたいので少しでも管理人さんの応援をさせていただければと初コメしました。
因みに自分もシージオプを購入し、置き場の問題で極力買わないようにと思っていたのですが結局ウルトラマグナスとサイドスワイプも追加購入してしまいました…
私のシージオプティマスは左足を開脚すると足の重みで簡単に下がってしまう
上に斧の持ち手も少し曲がっている不具合があった
他は完ぺきなのに運が悪い
おもちゃ屋行く時間ないし給料日前だからシージの子達を迎え入れられない・・・・
とりあえず最初はコグとマイクロマスター狙い
武器モードの評判が悪いロードハンドラーもマイクロンの友達としてみれば普通に良さそうだし、ライオナイザーも剣にしては短そうだし持ち手のところゴツすぎって思ったけど小型チェーンソーとか電ノコみたいな工具と見立てたら非戦闘員に似合いそう
私もコグは接続が緩い部分が3ヶ所有りました(つд;*)
コンボイ、マグナス、コグの3体買いましたがすごく良かったです(^q^)
謎戦艦に変形するサウンドウェーブ悩んでしまうなー
いつも楽しく拝見させていただいています。
トランスフォーマーは好きだったけど、沼にハマるのが怖くて購入出来ずにくすぶっていましたが、管理人さんのシージ(特にオプティマス) のレビュー見てオプティマスとウルトラマグナス買ってしまいました!
コレからも楽しみに拝見させていただきます。そして、画像を見るだけだった私に変形トイの良さを教えていただき、ありがとうございます(_ _)