日報:ニューヨークトイフェア2017で発表されたトランスフォーマー新製品いろいろ(ムービー編)

この記事は広告が含まれています。

まずはムービー編!



ニューヨークトイフェア2017で発表されたトランスフォーマー新製品いろいろ その1

先週末にニューヨークトイフェア2017が開催され、トランスフォーマー新製品が大量に公開されました。日本では同時期にワンダーフェスティバル2017冬が開催されており、日米同時に様々な新製品が発表された訳ですが、今回の注目は何と言ってもこの夏公開になる「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト(邦題:最後の騎士王)」関連商品だったのではないでしょうか。ということで今回は「ムービー関連」にスポットをあてて公式画像を中心にご紹介。ジェネレーションズやRIDなど残りはまた後日。

ワンダーフェスティバル2017冬に関しても、管理人は残念ながらいけなかったのですが助っ人に写真を取ってきてもらった(&ヘッドマスターを買ってきてもらった)ので、近日中に記事にまとめさせていただきます。出遅れた感が半端ないですがお付き合いいただければ幸いです。

 
【トランスフォーマー/ザ・ラストナイト関連】

・ムービーマスターピース バンブルビー

・プレミアシリーズ メガトロン/リーダークラス:新規。ビークルモードの写真がボイジャー版になっていたので差し替えました。ご指摘ありがとうございました!

・プレミアシリーズ ハウンド/ボイジャークラス:新規

・プレミアシリーズ スコーン/ボイジャークラス:新規

・プレミアシリーズ メガトロン/ボイジャークラス:新規

・プレミアシリーズ オプティマスプライム/ボイジャークラス:新規

・プレミアシリーズ グリムロック/ボイジャークラス:「ロストエイジ」版のリカラー

・プレミアシリーズ バンブルビー/デラックスクラス:新規。展示はビークルモードでのみ。

・プレミアシリーズ バンブルビー/デラックスクラス:「ロストエイジ」版のリカラー

・プレミアシリーズ クロスへアーズ/デラックスクラス:「ロストエイジ」版の一部リデコ(マント周り)

・プレミアシリーズ ドリフト/デラックスクラス:「ロストエイジ」版の一部リデコ

・プレミアシリーズ スティールベイン/デラックスクラス:新規

・プレミアシリーズ スクウィークス/デラックスクラス:新規

・プレミアシリーズ スラッグ/デラックスクラス:「ロストエイジ」版のリカラー

・プレミアシリーズ ストレイフ/デラックスクラス:「ロストエイジ」版のリカラー

・プレミアシリーズ バーサーカー/デラックスクラス:新規

・ターボチェンジャー ドラゴンストーム:ワンステップで自動変形するシリーズの模様。

Toy Fair 2017 Movie Masterpiece Hasbro Display images[TFW2005]
Toy Fair 2017 Transformers the Last Knight movie toys display[TFW2005]
Toy Fair 2017 Transformers The Last Knight Premier Series Official Images[TFW2005]
Toy Fair 2017 – Transformers: The Last Knight Premier Edition Toys Gallery #TFNY #HasbroToyFair[Seibertron.com]


 

更新in長野。

この記事へのコメント

  1. 何気にリーダークラスのメガトロンってリベンジ以来の快挙ですね
    尤も実写メガトロンは作品によって大きくデザインが異なるので未だDOTMメガトロンやAOEガルバトロンのリーダークラスを望んでいる人もいると思いますが

    前作からの流用アイテムが結構ありますがクロスヘアーズやドリフトは昨今のパーシャル技術を活かしてますね
    一方ダイノボット系はスコーン以外リカラーで済まされてるのはちょっと残念です
    スラッグとか設定画にあったメイス新造するだけでもちょっとは印象よかっただろうに

    個人的に今回一番期待してるのはスクイークスですね。てっきりTAVフィクシットみたく変形玩具はワンステップチェンジャーやサイバーバースのみになると思ってましたが基地付きのDXクラスとは凄く遊べそう

  2. マスターピースバンブルビーが素晴らしいのは言わずもがな、新規のデラックスクラスもCGのデザイン通りなら相当出来がよさそう。他の商品も、ロストエイジはあまりほしいアイテムがなかった自分にも気になる物が一杯で楽しみ!
    電撃ホビーの動画でマスターピースバンブルビーがMPM-1になってたけど、これは間違いなのかあるいは新たに1として発売されるのか。写真のパッケージには数字が書かれていないから判断できない…

  3. スノボですか!

  4. 今回の玩具は期待できそうですね!
    画像を見て胸が躍りました!!
    早く触りたい!!

  5. 新規造形の新しいビークルモードなのにボイジャーとリーダーの2クラスで出るとはさすが我らが破壊大帝
    これだからメガトロン様集めるのやめられないw
    今回は飛行機タイプだとよくある、「ビークルの翼をロボットでも翼として背負わせる」ような感じではなく、ちゃんと翼と思わせないように処理できてるのがいいね
    たぶん出回ってる写真からしてリーダーでは縦方向にして背負わせて、ボイジャーでは足回りのアーマーにしてるのかな?
    ああやべえ、それ抜きにしてもスタイルが見ただけでかっこいいから両方とも買いたいわこれw

  6. 前回の簡易変形からムービーはもういいよ…と思ってたけど、買うかな。スクウィークスいいな。

  7. 電ホビの動画に出てきたMPM-03バンブルビーがカッコよすぎて笑ったw

  8. リーダーメガトロンのビークルモードの画像がボイジャーのものになってます

  9. リーダークラスのメガトロンの画像がボイジャークラスのになってますよ~
    リーダーは翼に足が無いです
    リーダーもボイジャーも出来がいいから見分けが付きづらいですね

  10. メガトロン今まで出てきた実写版ディセプティコンの中で一番好みだわ
    ボイジャーとリーダーの構造の違いが気になる
    リベンジ系までとはいかなくても手応えのある変形だといいな

  11. 今回のトイはどれもガワが少ないのはもちろん足まわりにいろいろ折りたたむ変形になってるから重心が安定して立たせやすそうなのが個人的に気に入りました
    なんか急に塗装から安っぽさがなくなってワクワクが止まらないです…
    MPバンブルビーは今までのデカい重いポーズをとらせると立たせられないという不満点が解消されていそうで期待が高まりますね

  12. MPMビーは相変わらず蓮ってますがワンフェスで展示されていたものが正しい状態のようです。
    背中のガワが全て体内に収納される変態変形みたいですね。

  13. 新規/リデコ/リペ、まとめて下さって大変ありがたいです。
    情報の波に押されてましたけど、これでだいぶすっきりしました!

  14. 公式ページで日本でも4月から発売されることが発表されてますね
    よく見るとTLK-02が抜けてますがここで紹介されてるボイジャー版オプティマスが入ることが予想できます
    しかしTLK-05のグリムロック…3月にベストの方でアレが出るのに…

  15. 連投すみません

    トイザラスオンラインを見てきたらボイジャー版オプティマスはトイザラス限定で発売されるようです

  16. 写真間違ってなくないですか?
    コックピットのふちの色が違いません?

  17. 新規オプティマスがザラス限定なんて、後から豪華版が一般で出ますって言ってるようなもんだな

  18. 前に流出していたバーサーカーやバリケード、バンブルビーの画像を見て正直今回のムービー版は出来が良くないかなと落胆していたけど、今回の発表画像を見てわくわく感が復活した!
    特にリーダー版のメガトロンがすごくかっこいい!!リベンジの時もリーダー版は出てたけどあのにやけ顔が自分には受け付けなかったのでなおさらうれしいですわ

  19. は、ハウンド~形が変わった❗

  20. あー今回の新規組は全部買いだわこれ

  21. TLK02はバリケードが入ると思ったんですが
    意外とボイオプなのかもしれないねー

  22. 雑感

    ・祝リーダークラス・メガトロン
    ・スクウィークス面白そう
    ・新規組は押さえるとして、クロスヘアーズみたいな微リデコは、う~む
    ・とりあえず今回も、かっこイージー♪CFが作られることを祈る(えー

  23. リーダーメガトロン、右腕の融合カノン砲?にウイングが来てるのかな?個人的にボイジャーが好みかな
    とはいえどっちも出来よさそうなので迷う・・
    念願だったボイジャークラスのスコーンやらfigmaとかと絡めやすそうなスクウィークスやら楽しくなってきますね

  24. 新バンブルビーに期待!

  25. ムービーからトランスフォーマー入った俺からしてみれば、メガトロンはムービー1のジェット型が印象が強いんだよね
    だから今回再びジェットモードになると分かってムービー1からの進化版みたいな感じがしてすごいワクワクしてる

  26. メガトロンクソ格好いい。ダイノボット勢のリカラーも凄く欲しいしクロスヘアーズもより劇中に近くなってる。確実に財布を殺しに来てるわこれは。(もちろん全部買う
    )

  27. ドリフトのビークルモードの前後が変わってるw

  28. もしかして新規リダオプは出ないのかな…
    いや、これだけ出来の良さそうなメガトロンを先に持ってくるってことは、よほど自信があるのかもしれん…!
    リベンジオプ並みの衝撃をまた味わいたいなぁ…

  29. バリケードあたりの写真が出たときはもうだめかとおもったけど、他の新規はプレミアシリーズでこの出来の良さって…楽しみでならない。
    しかしロストエイジでなぜ出来なかったのか

  30. メガトロンのリーダークラス化は嬉しいですが、問題はどのくらいの大きさか・・・ですね

  31. 我らのメガ様復活!!! リーダーとボイジャー両方出るのが嬉しい!でもクロスヘアーズの塗装が…