
TOHOシネマズ日比谷『トランスフォーマー/ONE』スタチュー展示レポート
東京のTOHOシネマズ日比谷で『トランスフォーマー/ONE』の大型スタチューが8月1日から15日まで展示されました。管理人も見てまいりましたので簡単ですがレポートしたいと思います!
TOHOシネマズ日比谷は東京ミッドタウン日比谷の中にあり、2019年には『バンブルビー』の特別試写会が行われた場所でもあります。スタチューは映画館を入ってすぐのロビーの中に設置されており、「オプティマスプライム(オライオンパックス)」、「メガトロン(D-16)」、「バンブルビー(B-127)」、「エリータ-1」の4体が展示されていました。映画に出てくるそのままのリアルな姿で立体化されており、サイズは大きいもので約2mほど。4体とも変形するためのコグを手に入れる前の姿となっていました。当日は非常に天気がよく、スタチューが置かれていたのが窓際だったこともありかなり逆光気味の写真となってしまいましたがご覧ください…!

























ちなみに、これらのスタチューは以下のように海外でも展示されているものと同様のものですが、ウェザリングが異なることから別個体のようです。また、8月末に東京おもちゃショーが開催され、そこでも『トランスフォーマー/ONE』の立像が展示される予定がありますが、そこで展示されるものがこれと同じものかどうかは不明です。
Transformers assemble 💪 @chrishemsworth , Brian Tyree Henry, @KeeganMKey, director Josh Cooley and producer Lorenzo di Bonaventura roll out to our special #TransformersOne fan screening in LA. pic.twitter.com/vhDzYtjzq3
— Transformers (@transformers) July 24, 2024
『トランスフォーマー/ONE』追加吹替キャスト発表!
2024年9月20日に公開される『トランスフォーマー/ONE』の追加吹替キャストが発表されました!すでに「オプティマスプライム(オライオンパックス)」を中村悠一さん、「メガトロン(D-16)」を木村昴さん、「バンブルビー(B-127)」を木村良平さん、そして「アルファトライオン」を玄田哲章さんが演じることが明らかになっていましたが、追加で「エリータ-1」を女優の吉岡里帆さんが演じることが決定!さらにその他のキャラクターについても吹替キャストが発表されています。それに合わせて本トレーラーの日本語吹替版も公開されています。
吉岡里帆さんのInstagramでは「エリータ-1」を担当することへのコメントが投稿されています。また、ANNニュースのYouTubeチャンネルではインタビューや公開アフレコ風景を見ることができます。
以下にその他のキャストと、過去に参加したトランスフォーマー作品をまとめました!今作で音響監督を務める岩浪美和さんが担当したトランスフォーマー作品に参加した声優さんが多くキャスティングされていることがわかります。
センチネルプライム:諏訪部順一さん
『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』:「ティム」
『トランスフォーマー アニメイテッド』:「センチネルプライム」
エアラクニッド:柚木涼香さん
『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』:「ブラックウィドー」/「ナビ子」
『トランスフォーマー アニメイテッド』:「ブラックアラクニア」
『トランスフォーマー/ビースト覚醒』:「ナイトバード」
『トランスフォーマー アーススパーク:「エリータ-1」
ダークウイング:稲田徹さん
『トランスフォーマー プライム』:「ボーゲル」
『参乗合体 トランスフォーマーGo!』:「ブドーラ」
『トランスフォーマー サイバーバース』:「グリムロック」
『トランスフォーマー ウォー・フォー・サイバトロン』:「ダブルディーラー」
『トランスフォーマー アーススパーク』:「ショックウェーブ」
スタースクリーム:佐藤せつじさん
『トランスフォーマー/ダークサイドムーン』:「イゴール」
『トランスフォーマー/最後の騎士王』:「モホーク」
『トランスフォーマー/ロストエイジ』:「ルーカス(T.J.ミラー)」
『トランスフォーマー アドベンチャー』:「ビスク」/「クランプダウン」/「ブラジオン」ほか
『トランスフォーマー ウォー・フォー・サイバトロン』:「スタースクリーム」
『トランスフォーマー アーススパーク』:「スタースクリーム」
サウンドウェーブ:山本格さん
『トランスフォーマー アーススパーク』:「サウンドウェーブ」
ショックウェーブ:星野貴紀
ジャズ:杉田智和さん
『トランスフォーマー アドベンチャー』:「ドリフト」
『キュートランスフォーマー さらなる人気者への道』:「スタースクリーム」
また、アメリカでも担当声優にスポットを当てた動画が公開されています。アフレコシーンやこれまで公開されていない映画のシーンも多く散りばめられたものになっています。
また、海外向けの新しいポスターがいくつか公開されているので合わせてご紹介。







Source:
吹替キャストに吉岡里帆が決定!ボイストレーニング裏話を語るインタビュー&吹替版本予告が到着!! / トランスフォーマー/ONE公式サイト
https://tf-movie.jp/news/2024/08/15/in06/
riho_yoshioka / Instagram
https://www.instagram.com/p/C-r7I05SFYC/
吉岡里帆「腰をグーッて引っ張ってもらいながらしゃべる」 初めての洋画吹替で特訓【グッド!モーニング】(2024年8月15日) / YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5yeOxO_Hlzc
Transformers / X
https://x.com/transformers
Transformers One | Cast Featurette (2024 Movie) – Chris Hemsworth, Brian Tyree Henry / YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LVC84jXhiLs
海外版「トランスフォーマー アーススパーク」デラックスクラス「テラン ジョウブレイカー」&「カオステラン アフターマス」ほか画像
海外版「トランスフォーマー アーススパーク」玩具シリーズのデラックスクラス「テラン ジョウブレイカー」と「カオステラン アフターマス」の画像がHasbro公式サイトに掲載されています。日本で7月に発売されたものと同型のものとなりますが、カラーリングが異なっています。合わせてウォーリアークラス「テラン ハッシュタグ」、「カオステラン スピットファイア」の画像もご紹介。こちらも「ハッシュタグ」は日本ではデラックスクラスとして発売されたもので、「ハッシュタグ」と「スピットファイア」で上下合体してスーパーバトルビークルにすることが可能です。
テラン ジョウブレイカー
アーススパーク/デラックスクラス/19.99ドル




カオステラン アフターマス
アーススパーク/デラックスクラス/19.99ドル




テラン ハッシュタグ
アーススパーク/ウォーリアークラス/14.99ドル




カオステラン スピットファイア
アーススパーク/ウォーリアークラス/14.99ドル




Source:
Hasbro Shop
https://shop.hasbro.com/all-products?&brand=transformers
お盆に熱を出す…
この記事へのコメント
スピットファイヤーの商品名がハッシュタグになってますよ
>>1さん
ご指摘ありがとうございます!
修正させていただきました。
お大事になさってください…
芸能人声優採用の悲劇は繰り返されるね…
スタチューの質感が映像そのまんま過ぎて合成写真に見えた
吉岡里穂さんは顔も心なしかエリータ1に似ている気がする
おおー!現地の写真こんなに見れて嬉しいです!暑い中お疲れさまです!アーススパークのカオステラン…ハッシュタグとスピットファイア、発売楽しみです!
芸能人の起用…、まぁ上手ければ文句はないけど。
吉岡里帆はたぶん上手いというのは一旦置いておくとして
今のTFの知名度や人気度がゲスト声優頼りになっているという事実は認識しないといけないし、ゲスト声優に厳しい厄介なオタクがコミュニティに多いと、いつまでもそこから抜け出せないのでは?
芸能人起用に否定的な意見も多いけども、予告編聞く限りでは全然悪くはないと思います
戦闘シーンとかはなかなか難しいのかとは思いますが、劇場で観終わったときに満足できるような作品になってることを期待しています
十分上手いけど周りがアニメ系声優で固められてるから違和感ない訳じゃないな…って感じかな
原語版の声質に似せてる?のはいい感じかも
去年は日本語PVがそんなに出なかったから映画館行くまでドキドキだったけど今回は割と安心して見れそう
稲田さんがグリムロックをやってたのはアドベンチャーじゃなくて
サイバーバースですよ
ところでコロナじゃないですよね・・・?
>>11さん
ご指摘ありがとうございます!
修正させていただきました。
熱は理由がはっきりありましてコロナではありません!
ご心配ありがとうございます…!
予告編に出てきたイマイチ誰かわからなかったキャラはダークウイングか
確かに言われてみれば稲田徹っぽい声してたなぁ…
なんでドレッドウインドとセットで出さなかったんだろ
変形できないオライオンたち、あらためて見るとほっそいな〜
「トランスフォーマー」と「ただのセイバートロニアン」に違いを持たせているのがいいですね
あとポスターかっこよすぎ!
情報ありがとうございます
スタチューいいなぁ!格好いい!
今回はフルCG映画だから、原作にない実在感を感じられるのは良いですね
皆細くて若い!
稲田徹さんはショックウェーブではなくダークウィングか
サイバーバース・アーススパークと「声はハマり役なのにショック!鳴き声が……」て感じだったから、シリアス演技の稲田ショッキーを見られるかと期待したのに残念
いや実CVはキングでミッキーマウスだからそれはそれで気になるけども……w
オリラジ藤森さんのミラージュははまってたと思います。
ONEはメガトロンが変な形の装甲車に変形するのが気になる
海外版アフターマスは塗装のせいでコレジャナイロボになってる
TFオタ「アフターマスのビークルモード…あれは実在しない車じゃ」
その昔、シボレーCOEというトラックがあって…