
「バサラプライム」も7月予約開始!
2025年7月発売トランスフォーマー新製品ラインナップ公開!
2025年7月3日(木)に予約が開始されるトランスフォーマー新製品のラインナップがトランスフォーマー公式Xで公開されました!先日シルエットが公開されていた新製品の正式名称と画像が今回公開されています。今回明らかになったものは以下の通り。
【エイジ・オブ・ザ・プライム】
- AOTP-16 マイクロナスプライム
- AOTP-17 ヴェニン
- AOTP-18 オートボットスカイダイブ
- AOTP-19 ファイヤーフライト
- AOTP-20 アルファトライオン
エイジ・オブ・ザ・プライムからは5点が予約開始。

AGE OF THE PRIMES
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) June 27, 2025
New products coming soon!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◢◤予約開始間近!◢◤
アニメやコミックなどから商品化を行う「ジェネレーションズ」の新シリーズ「エイジ・オブ・ザ・プライム」に新商品が登場!
2025年7月3日(木)より予約開始!
■AOTP-16… pic.twitter.com/vj7ljM8Zqp
【T-SPARK シナジネクス】
- トランスフォーマー/マクロス7 バサラプライム
シナジネクスから『マクロス7』とのコラボである「バサラプライム」がいよいよ予約開始!色がついた姿も初公開となっています。また、『トランスフォーマージェネレーション2025』の開発者インタビューによれば現時点でまだ明らかになっていないモードもあるとのこと。

SYNERGENEX
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) June 27, 2025
New product coming soon!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◢◤予約開始間近!◢◤
■トランスフォーマー/マクロス7 バサラプライム
『マクロス7』とトランスフォーマーが夢のコラボレーション!… pic.twitter.com/6hKt439eO6
【T-SPARK アダマスマキナ】
- AM-T01EX ロディマス ロストライト

ADAMAS MACHINA SERIES
— T-SPARK 公式 (@tspark_official) June 27, 2025
AM-T01EX ロディマス ロストライト
2025年7月予約開始予定
■カラーリング
トランスフォーマー第1弾の騎士ロディマスが、コミック「ロストライト」のカラーリングとなって登場。#トランスフォーマー#TRANSFORMERS#アダマスマキナ#ADAMASMACHINA pic.twitter.com/HB2jmcL6KX
また、ミッシングリンク「C-01 コンボイ」が再販されることも明らかに。こちらも7月3日に予約が開始されます。

MISSINGLINK
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) June 27, 2025
Back by Popular Demand!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あの時代に存在したかもしれない仮想復刻版「ミッシングリンク」シリーズの第1弾「C-01 コンボイ」が好評につき再リリース!
2025年7月3日(木)より案内開始!
■ミッシングリンク C-01 コンボイ… pic.twitter.com/UIyj36eQwQ
Source:
【公式】トランスフォーマー情報局 | X
マイケル・ベイが実写版トランスフォーマーの監督として帰ってくる!?
実写版トランスフォーマー5作の監督であるマイケル・ベイが再びトランスフォーマー映画を手がけるというニュースが話題になっています。有名なハリウッドインサイダーMatthew Belloni氏の情報によれば、昨年マイケル・ベイがパラマウントに対して企画を持ちかけ、自らがプロデューサー兼監督候補となることを提案したとのこと。脚本は『イッツ・ア・ワンダフル・ビンジ』のジョーダン・ヴァンディーナに依頼しているとされています。

マイケル・ベイは『トランスフォーマー/最後の騎士王』を最後に監督からは身を引いており、それ以降はプロデューサーとしてトランスフォーマー映画に関わってきました。近年は『トランスフォーマー/ONE』の興行不振や、Hasbroが映画への共同出資から撤退するという報道など、実写映画を取り巻く状況にはややネガティブな話題が目立っていました。ですが、もし今回のニュースが事実であれば、再びファンがトランスフォーマー映画で盛り上がれる日も、そう遠くはないのかもしれません!ちなみに、『G.I.ジョー』とのクロスオーバー映画の企画もまだ続いているようで、こちらの続報も待たれます。
Source:
The Hollywood Handle | X
デススト2楽しい!
この記事へのコメント
バサラプライムのまだ明らかになっていないモード…
ガウォークならもったいぶる内容でもないし……
更新ありがとうございます!
ベイフォーマーが帰ってくるとしたら、こんなに嬉しいことはないですね…
是非未完になってしまったベイバース6作目を…(バンブルビーとビースト覚醒が挟まったから流石に希望的観測過ぎるかもだけど…)
バサラプライムにはまだ明かされてない形態があるらしいけどなんとなく戦闘機から手脚が生えた形態な気がするぞ
ガウォークは当然出来るだろうしそもそもMPスタスク等でも
やってるので今更だし…まだ明かされてない形態とはいったい?
ライブステージをバラしてサウンドブースターみたいに装着できるとかですかねぇ?
断片的にしか見てないけど「トランスフォーマーONE」は結構よかったように思うんですよね。ただ、他の映画に強すぎるのがあっただけ、という印象。仮にこれが「白憂姫」と同時公開だったらと思うと…orz
ファイアーボルトとスカイダイブ楽しみすぎる!しかもミッシングリンクコンボイ司令官再販とか最高すぎませんか!?
ベイ!
なんだかんだで好きだったベイバースが帰ってくるなら嬉しいけど!
one見たいなフルCGもまた見たい
ヴェノム(ヴェニン)だけ一般販売されてもなあ……。新規だから買うけどさ。
色々言われてたけど、やっぱりベイフォーマーは(売上的な意味でも)偉大だし、細かい粗も気にならない面白さとロマンを秘めていますよね
リアルで視覚的に楽しいトランスフォーマーが大好きだから帰ってくるならとても嬉しい
はやくビースト2を作らないと千葉さんが小原師匠の基に行っちゃうから急いで!
バサラプライムにはまだ明かされてない形態…
これでトラックに変形したら仰天する自信ある
ここを見るような人には受ける映画ONEも
一般大衆からしたら
アニメのロボットだけの映画だし見に行く人は少ないでしょ
マイケル・ベイの新作なら
人間が翻弄されたりする様子で娯楽作に成り客が増えるでしょ
隠しモードはサウンドステージの形状からロディマスのようなトレーラーと予想してますが、これでコンテナ腹に抱えたファイターだったらどうしよう。
ONE別に悪くはなかったと思うけど面白いかと言われれば別にそんなでもなかったと個人的には思ってた
『ONE』はやはり「TFのifの前日譚」という設定自体が、初心者には少々敷居が高かったように思います。
ストーリーのシリアスさも、ライトファンや新規の子ども層に向けるには重すぎる印象でした。
結局のところ「昔からTFを愛好し、裏設定も深く理解しており、さらにその上で現代的な再解釈をも楽しめる度量のあるファン」にしか響かなかったのではないでしょうか。
後はもう単純に、キャラデザが日本向けじゃなさすぎる……
ミシリンコンボイ再販ということは、「これからもミシリンでカーロボでるから一緒に遊んでね」ってことなんですかね
アーシーが出たのだからミシリンマグナスが欲しいところではありますが…
マイケル・ムーア監督?(難聴)
興奮してきたな
マイケル・ベイは下着モデルのショーを撮影してきただけあって魅力的な美女をキャストして人間パートは面白い。TF関しては宇宙の醜悪なエイリアン扱いで親しみ持てずトイとしてもイメージダウンですごく嫌だった。TFは人間ではなくTF達が面白おかしくやってる主役だ
コンボイといえば、コンテナですよね?