マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ビースト覚醒シリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:マスターピースムービーシリーズ MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック

レビュー:マスターピースムービーシリーズ MPM-13 ブラックアウト

今日は「マスターピースムービーシリーズ」から「MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック」をご紹介!



商品名MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック
シリーズ名マスターピースムービーシリーズ
クラス
メーカータカラトミー
発売時期2022年12月29日
価格24,000円(税抜)

ということで、マスターピースムービーシリーズ版「ブラックアウト」です!「ブラックアウト」は実写映画第1弾『トランスフォーマー』に登場したディセプティコンの1人で、映画で初めてトランスフォームしたシーンは多くの人の記憶に刻まれていることと思います。今回はその「ブラックアウト」のマスターピース化となり、アメリカではTarget限定で同じ仕様で発売されました。それではいってみましょー!

【パッケージ】

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト パッケージ
マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト パッケージ

パッケージ。パッケージ裏にはビークルモードの「MH-53 ペイブロウ」の製造元であるシコルスキー・エアクラフト社のライセンス表記があります。

【ロボットモード】

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

ロボットモード。圧倒的なディテールで立ってるだけで存在感がすごい!大きさも25cm以上あるので大迫力!劇中のイメージにもかなり近く独特なスタイルとデザインをしっかり再現してくれています。塗装も細かく施されており、フレーム部分は一部ウェザリング塗装になっています。ものとしては2018年に発売されたスタジオシリーズ版リーダークラス「ブラックアウト」の作りにとても似ていて、そこにプラス細かく変形が追加されたような作りになっています。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

背面。背中から垂れ下がったプロペラのブレードもリアルに再現されています。

前面&背面。

側面。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

バストアップ。頭部も細かく忠実に再現されています。スタジオシリーズもかなりリアルでしたが、今回は大きさもあるのでより凶悪さが際立ちます。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

上半身。スタジオシリーズでは再現しきれていなかった胸部の立体感もしっかり作り込まれています。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

手は3本の指がそれぞれ可動します。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

背中。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

下半身。膝に当たるパネル部分とつま先部分は金属パーツになっています。前方のプレートが立体的に配置されていますが、かっちり固定できるわけではないので遊んでいると動きがち。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

下半身背面。足裏の面積が大きいのでどっしり立たせられます。

【武器・付属物】

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

ローターが変形した武器。劇中でも使われていて印象が強かったもの。これまでの玩具ではテールローターで再現されることが多かったですが、今回はメインローターの上部部分を取り外す形で再現しています。手の甲の下側に5mm穴があるのでそこに接続します。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

バルカン砲が2つ付属。左右の前腕部分に取り付けることができます。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

エフェクトパーツが2個付属していて、バルカン砲の先端に取り付けることができます。エフェクトパーツは2つとも形状が異なっています。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

胸部から砲を展開することが可能。冒頭シーンで「エップス」を襲うときに使用しようとした武器。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ロボットモード

エフェクトパーツも取り付けることができます。

【ビークルモード】

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ビークルモード

ビークルモード。シコルスキー・エアクラフト社製「MH-53 ペイブロウ」に変形。メインローターのブレードが長く、また機体自体の前後の幅もあるのでかなりの大きさになっています。造形も非常にリアルで、各部細かくディテールが再現されています。「ブラックアウト」は映画の中でもビークルモードがかなり印象的に描かれていたこともあり、それがこの大きさで堪能できるのは嬉しい。ちなみに「MH-53 ペイブロウ」は2008年ですべて退役しているそうで、現在は運用されていません。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ビークルモード

背面。変形はスタジオシリーズ版をベースにしたものですが、分割などより多くなりステップ数がだいぶ増えています。また、ビークルモードがなかなかに巨大&ローターが長いので抱えながら変形させるような形になってなかなか重労働。

背面。

側面。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ビークルモード

バルカン砲は左右の翼?の下部分に取り付けておくことができます。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ビークルモード

各部のマーキングなども再現されています。

テールローター周りのマーキングもしっかり再現。

メインローターとテールローターは手で回す事ができます。

【スコルポノック】

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト スコルポノック

続いて「スコルポノック」。こちらもスタジオシリーズに付属したものより一回り大きくなってより造形がしっかりしたものになりました。また、一部に金属パーツが使われていてずっしり感がよいです。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト スコルポノック

背面。尻尾部分は3箇所可動します。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト スコルポノック

「ブラックアウト」がロボットモード時には背中に取付可能。

ビークルモード時には後部のハッチを開いた中に収納できます。

底面には3mm穴があるのでフィギュアスタンドに接続可能。底に見える腹部部分が金属パーツになっています。

【比較】

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト 比較

スタジオシリーズ版「SS-08 ブラックアウト」と。基本的なパーツ配置は同じで、今回のMPMはスタジオシリーズ版をベースにしたような作りになっています。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト 比較

ビークルモードでも。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト 比較

スタジオシリーズ版付属の「スコルポノック」と。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト 比較

マスターピースムービーシリーズ版「MPM-8 メガトロン」と。設定によれば「メガトロン」は11メートル、「ブラックアウト」は10メートルということなのでなかなか良いサイズ感かと思います。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト 比較

ビークルモードでも。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト 比較

マスターピースムービーシリーズ版「MPM-10 スタースクリーム」と。こちらもおそらく大体劇中通りのスケール感。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト 比較

ビークルモードでも。

【可動・アクション】

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ポーズ

可動はマスターピースということもあり、複雑な見た目の割にしっかり動いてくれます。各部にクリック関節が使用されており保持力もしっかりしています。以下、写真続きまーす。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ポーズ
マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ポーズ

実写映画キャラらしいごちゃごちゃした見た目がなんともたまらない!冒頭のガチャガチャ変形するシーンは本当にドキドキしたし、つかみとしてはこれ以上ないインパクトで、実写版トランスフォーマーの幕開けを飾るにこれ以上ないものだったと思います。

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ポーズ
マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ポーズ
マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ポーズ

この「ブラックアウト」を手掛けたのはタカラトミーの巽智輝氏。チームに加入したのはここ数年ですがマスターピースムービーシリーズや、最近ではスタジオシリーズの『最後の騎士王』版「ホットロッド」や、86シリーズの「ウルトラマグナス」を手掛けたりと注目度の高いトランスフォーマーを手掛けています。今後の活躍もとても楽しみ!

マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ポーズ
マスターピースムービーシリーズ ブラックアウト ポーズ

以上、「マスターピースムービーシリーズ」から「MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック」でしたー!スタジオシリーズ版からさらにアップグレードされたような作りなので、この大きさや見た目ながらそこまで複雑な感じでもないので遊びやすいです。ロボットモード、ビークルモードともに大きさにかなりインパクトがあって、この辺りはマスターピースムービーシリーズだからこその魅力だと思うし、変に再現度に振らずに玩具としての遊びやすさや変形のしやすさを考えたメリハリのある作りになっていると思います(ローターが大きくて少し変形しにくいというのはありますが)。逆に言えばスタジオシリーズで完成していた部分も多く、新鮮さというところでは若干物足りなさはありますが、スタジオシリーズ版では再現しきれなかったディテールや、質感の表現など痒い所に手が届くような感じの作りになっていて全体的な満足度はとても高い玩具だと思います!

『レビュー:マスターピースムービーシリーズ MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/16(火) 00:01:10 ID:13f409cad

    ビークルモードの底面が再現されているのが大きなトピックだと思いますんで、できればそこも是非……

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/16(火) 00:31:24 ID:41e55248f

    スタジオシリーズではビークル底面がスカスカで見栄え悪かったですが、
    MPMではハッチ等もしっかり造形され塞がれていてスコルポノック収納出来るの感動しました
    MPMディセプティコン組は全員安定していて素晴らしいですね!ブロウルも期待できそうです★

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/16(火) 07:30:17 ID:bb7ca704c

    海外デザインって体型を細めにするために後ろにガワが丸々残るのが多く、手に取るとがっかりするのが多いけど、これはほんとによく出来たデザインだと思う。

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/16(火) 14:03:13 ID:227dba23f

    実存する乗り物から綿密な変形を経て完成する、劇中さながらの情報量を宿したディテールの鬼
    長年欲しかった実写TFの玩具ってこういうのだよなと再確認することが出来た傑作だと思います
    変形後、地味に胸部のボリュームがアップしてるのが個人的にはツボ

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/16(火) 21:55:29 ID:ddd68d241

    ベイバースディセプティコンの凶悪さとエイリアンぽさがよく表現されていて、これぞMPMって感じでいいですね

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/16(火) 23:07:06 ID:3de5a0779

    このトイ自体の話では無いですが、実写映画トランスフォーマーシリーズの中で、ベストシーンを選ぶとすれば、自分は第一作目のこのブラックアウトの登場と変形シーンを選びます。2007年当時、劇場で見たあの驚きと感動は忘れない。。。

  7. 名前:超獣GB 投稿日:2024/04/17(水) 12:50:53 ID:df519b1fe

    腕用のガトリングなんですけど、実は足の四角い穴にはめることが出来ます!この穴は変形に使わないので恐らく意図されているものです!

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/17(水) 22:25:27 ID:5e9f527be

    レビューありがとうございます!
    改めて見ると壮観ですね〜
    変形中にメインローターがぐるぐるするのは大きさも相まって大変ですよね(汗)

    私がお迎えしたブラックアウトはメインローターと手持ち武器のローターを接続する部分に
    薄いプラ板?糊?のようなものがはみ出していて、ヤスリで削る事になりました。
    個体差ですが高額商品でコレはキツかったですね…

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/18(木) 12:10:11 ID:9e3141d03

    スタジオシリーズも出来が良かったですが、並べて比べてみるとディテールの密度が段違いですね。
    スタジオシリーズのブラックアウトって国内は正規販売なかったんでしたっけ?

    MPは初代コンボイで裏切られた(後からコンテナ付き出した、結局Ver違いとかでまた出した)ので
    二度と買わないと決めてるので、スタジオシリーズでブラックアウトもう一度出して欲しい……。

  10. 名前:NEST日本支部隊員 投稿日:2024/04/20(土) 19:04:52 ID:5f959107b

    ブラックアウトのトランスフォームのシーン、おもちゃ屋のトランスフォーマーコーナーに設置されていたモニターの映像で観たのが最初でした。懐かしい。
    記事を見ながら思ったのですが、グラインダー出すならこれのリデコになるんだろうか。と思いました。
    (頭部交換仕様にして顔面破壊できたら最高!)

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(火) 14:10:50 ID:3fb15d787

    >>9
    SS版は国内でも正規販売されております!

    おりますが、いかせん初期も初期のロンチメンバーなので現在では非常に入手困難という…
    ムービー放映時のDM版と比べても別物レベルでクオリティが高かったのですが、今回のMPM版はそれを遥かに上回るデキの良さ。
    お高い商品ですが確かな満足を得られるのでオススメの一品です。

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/27(土) 00:47:53 ID:d0d80abe9

    パッケージ写真や宣材写真などでも外れているのですが、肩アーマーはジョイント部をしっかり引き上げると、その上のエアインテーク?にあるL時のフックに引っかかるようになってます。

    これをすると肩に若干厚みが出てなで肩感がなくなるのでオススメです。