
Walmart限定「スターレイダー」情報も!
Hasbro Pulse Transformers Fanstream(2024年3月7日)で発表された情報まとめ
アメリカ時間2024年3月7日にHasbro Pulse Transformers FanstreamがYouTubeにて配信されました。今回のFanstreamではクラウドファンディング「オメガプライム(ゴッドファイヤーコンボイ)」の情報をはじめ、トランスフォーマー40周年を記念したHasbro以外のライセンス商品、Target限定スタジオシリーズ「ブラスター」、先日紹介したAmazon.com限定レガシー ユナイテッドのサブライン「ドゥームンデストラクションコレクション 」の情報が公開されました。
Hasbro Pulse Transformers Fanstreamの様子は以下からどうぞ!次回は3月14日(日本時間3月15日深夜1時)に配信されます。
HasLab オメガプライム(ゴッドファイヤーコンボイ)
「ブルーボルト」のミサイルがつくという情報が公開。発射ギミックはなく、5mm穴で接続して旧玩具のイメージを再現できるようです。

Transformers 40th Anniversary Tシャツ
アパレルメーカーMad Engineによる40thアニバーサリーTシャツ。Amazon.comで発売中です。











threezero MDLX ヴィンテージアニメーションエディション
threezeroが展開するMDLXシリーズのアニメカラーバージョン。「オプティマスプライム」、「メガトロン」、「バンブルビー」の3種が発売(いずれも過去発売されたもののリカラー)。







FIGPIN XL
ピンバッジメーカーFIGPINから発売されるXLサイズのピンバッジ。「オプティマスプライム」と「メガトロン」の2種が発売。


NZ Mint シルバーコイン
2ドルと10ドルの2種。マーベルコミック第1号の表紙がデザインされています。





Dynamite トレーディングカード
Dynamiteからトレーディングカードセットが発売。




JLAB ヘッドフォン
JLABからヘッドフォンが発売。ヘッドフォンの他にワイヤレスイヤホンも発売されるようです。


86-25 オートボットブラスター&イジェクト
スタジオシリーズ/ボイジャークラス/34.99ドル
キングダム版「ブラスター」のリカラー。Target限定で2024年3月発売。動画の中ではキングダム版との比較も。












レガシー ユナイテッド ドゥームンデストラクションコレクション
「メイヘムアタックスクワッド 3パック(チョップショップ&バラージ&レッカーマリアスミノタウロス)」と「メイヘムアタックスクワッド 2パック(プライムユニバース ブレークダウン&ウインドスイーパー)」の2種の実物が公開。Amazon.comで予約受付中です。


Source:
Hasbro Pulse | Transformers 40th Anniversary Fanstream | March 7, 2024 / YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3Pkz6oTI7W4
Transformers Autobot Blaster and Eject Action Figure Set – 2pk (Target Exclusive) / Target
https://www.target.com/p/transformers-autobot-blaster-and-eject-action-figure-set-2pk-target-exclusive/-/A-89230386
Walmart限定レガシーユナイテッド「スターレイダー」シリーズ情報公開
Walmart限定で発売されるレガシー ユナイテッドのサブライン「スターレイダー」シリーズの情報が公開されています。今回明らかになったのは「スターレイダー フェラク」、「スターレイダー ロックダウン」、「スターレイダー フィルチ」、「スターレイダー キャノンボール」の4つ。「スターレイダー」はこれまで「スターシーカー」と呼ばれていたものにあたる模様で、「サンダートロン」を船長とした宇宙海賊の名前となります。Walmart限定コレクター向け新製品が発売されるWalmart Collector Con限定でアメリカ時間3月14日から予約開始となります。
スターレイダー フェラク
レガシー ユナイテッド/ボイジャークラス/34.97ドル/Walmart限定
キングダム版「サイクロナス」のリデコ。








スターレイダー ロックダウン
レガシー ユナイテッド/デラックスクラス/24.97ドル/Walmart限定
レガシー エヴォリューション版「アクセルグリース」の頭部替え&リカラー。





スターレイダー フィルチ
レガシー ユナイテッド/デラックスクラス/24.97ドル/Walmart限定
キングダム版「エアラザー」のリデコ。「フィルチ」は『Robots in Disuguise(アドベンチャー)』のキャラクター。





スターレイダー キャノンボール
レガシー ユナイテッド/デラックスクラス/24.97ドル/Walmart限定
レガシー版「スキッズ」のリデコ。




Source:
Transformers Legacy United Voyager Star Raider Ferak 7” Action Figure, 8+, Walmart Exclusive / Walmart
https://www.walmart.com/ip/Transformers-Legacy-United-Voyager-Star-Raider-Ferak-7-Action-Figure-8-Walmart-Exclusive/5285700004
Transformers Legacy United Deluxe Star Raider Lockdown 5.5” Action Figure, 8+, Walmart Exclusive / Walmart
https://www.walmart.com/ip/Transformers-Legacy-United-Deluxe-Star-Raider-Lockdown-5-5-Action-Figure-8-Walmart-Exclusive/5290101948
Transformers Legacy United Deluxe Star Raider Filch 5.5” Action Figure, 8+, Walmart Exclusive / Walmart
https://www.walmart.com/ip/Transformers-Legacy-United-Deluxe-Star-Raider-Filch-5-5-Action-Figure-8-Walmart-Exclusive/5290101950
Transformers Legacy United Deluxe Star Raider Cannonball 5.5” Action Figure, 8+, Walmart Exclusive / Walmart
https://www.walmart.com/ip/Transformers-Legacy-United-Deluxe-Star-Raider-Cannonball-5-5-Action-Figure-8-Walmart-Exclusive/5226743233
HasLab「オメガプライム(ゴッドファイヤーコンボイ)」彩色サンプル画像
HasLab「オメガプライム(ゴッドファイヤーコンボイ)」の彩色サンプル画像がHasbro PulseのFacebookに掲載されています。先日公開された動画で紹介されたものと同様のもになるようで、サンプル用に全面塗装されたものなので実際の製品の見た目とは少々異なります。日本でのタカラトミーモールでの予約は3月14日(木)23:59まで。










Source:
Hasbro Pulse / Facebook
https://www.facebook.com/hasbropulse/posts/pfbid0jVyMqr94LGvtY6xzDgixY6La7Rrod2w4WKpDaG3vNBeoncqYnYsM9b9PJ6bsxRZgl
FF7リバース楽しすぎ!くじもD賞ほしくて25回引いてしまった…(無事でた)そして無常にも『ユニコーンオーバーロード』が届く…
この記事へのコメント
やっぱりブレークダウンほっそいな···。
バルクヘッドも含めて、もっとこうガチムチに作ってほしかった。
お互いリデコの関係になってるし(プライムではSUVと装甲車で体系も全然違う)。
何気にスタジオシリーズが始まってからもうすぐ6年も経つけど、まだ商品化されていないのはちらほらいる。
特にロストエイジ組のオートボット陣営だろうけど、メインの5体のうち、ドリフトだけヘリコプター版で発売されてる感じ(クロスヘアーズはTLK仕様で出たけど、ほとんど姿変わってないのでこれをロストエイジ組に混ぜても違和感ないかな)。
後はグリムロック以外のダイノボット。
そしてビースト覚醒のミラージュとホイルジャックはいつになったら···。
スターレイダーラインは珍しく全員ユニバース表記が無いんですね
ロックダウンは何ユニバースなんだろう…アニメイテッドだったらもっと大柄じゃないと不満
キャノンボールはフォースチップがあるからbotconのG1版ではなくギャラクシーフォースの方かな?
ブロードキャスト国内販売どうなるかな…○○限定とか来るといつも思う…
スタジオシリーズ、個人的にはツインズの2体。
あとは最初期に発売されたものをリメイクしてほしい。
FIGPINのイラスト、旧玩具のデザインでアニメ的なポーズを取ってるのが何か良い。
アクセルグリースは言われてみれば確かにビークルのデザインも武器も元々ほぼロックダウンだ…
これロックダウンひょっとしてリベンジの玩具限定でいたやつですかね?車も似てるし
だとしたらめちゃくちゃマニアックだな
アドベンチャーのディセップはちらほら立体化逃してるメンツがいるからこういう形で補完して貰えるのは嬉しい
ロックダウン、まぁリデコ元の時点で予想はできましたが実際にお出しされるとこう…なんかイマイチですな
顔かな?首かな?
ブラスター…😓
何回この型を出す気なんだろう
なんでファイヤーコンボイは主役なのに限定商品にして出してしまったんだろう
後からレガシーで重塗装版でも出してくれないかなと思ってしまう
※6
特徴的な連中多いからねぇ立体化ないのはもったいない
まさかセイバーホーンすら出ないまま終わるとは思わんかった
フレンジーとランブルが出てることだし
サウンドウェーブの方が需要あったんじゃ・・・?
※9
これの重塗装版とか10万越えるだろ
サンプルでも欲しい…
トゥラインもそうだけど、バラバラになるジャンキオン型を既存キャラに仕立てるのはどうも・・・
ピンバッジの両リーダーがG1トイの姿で描かれてるのを見てると
ミッシングリンクでメガ様が出たらこんな感じの佇まいなのかなと思っちゃいますね
SSブラスター&イジェクトについては悩ましい。
イジェクトは脱クリアプラは嬉しいですが、金型的な都合による弊害としてブラスターはカセット部分が水色の成形色に塗装となるだろうし、個人的な感想としては一長一短な印象。
結局はKD版も必要って印象が強いですね。
期待する点はあの変色し易いプラから変更して居てくれる事。
後は多くの方が疑問視する様に、リワインドをどうするんだっていう事に。
プライムユニバースブレークダウンのハンマー
は先のバルクヘッドの時点で予想されたものでしたが、やはり幌の中に格納出来る様な形か、もっとゴツいサイズだと喜ばしかったですね。
体格についても、同型ベースとしても何とかもう少し手を入れて差別化をはかって欲しかった。
ロックダウンはジャンキオン型で小さく、キャラとの印象との齟齬が酷く感じてしまう。
ウェポナイザー系譜のジャンキオン型は小さいので、既存キャラに填めるにしても、デザインが似てるからと昔ながらの扱いをせず、WFCから続けているサイズ感を大切にして欲しいですね。
しかし、レガシースキッズ型のパーシャル多すぎませんかね!比較的短期間で突出して増えてる。
ロックダウンは個人的には、実写はオートボットたち以上に人間らしい見た目なのにアニメは異型で大柄っていう対比が良かったのにデラックスクラスは解釈違いだと思う
けど独特すぎるビークルモードはアクセルグリースじゃないと再現できないってのはわかるしなぁ
※11
ラジカセ版サウンドブラスターにバズソーついてくれれば、劇中のカセットロンも揃うのにね。
あとはカセットボットの残り、スチールジョーとアームホーン。