マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ONEシリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:TFジェネレーションズ レガシー エヴォリューション(海外版) アルマダユニバース オプティマスプライム (その2)

TFジェネレーションズ レガシー エヴォリューション(海外版) アルマダユニバース オプティマスプライム (その2)

今日は「トランスフォーマージェネレーションズ レガシー エヴォリューション(海外版)」から「アルマダユニバース オプティマスプライム」をご紹介!「その2」は「スーパーモード編」!



商品名アルマダユニバース オプティマスプライム(Armada Universe Optimus Prime)
シリーズ名ジェネレーションズ レガシー エヴォリューション
クラスコマンダークラス
メーカーHasbro
発売時期2023年
価格$89.99

というわけで、レガシー エヴォリューションからコマンダークラス「アルマダユニバース オプティマスプライム」のレビュー「その2」はトレーラーと合体した「スーパーモード」を紹介します!それでは早速いってみましょー!

「その1 オプティマスプライム編」は以下からどうぞ!

今日は「トランスフォーマージェネレーションズ レガシー エヴォリューション(海外版)」から「アルマダユニバース オプティマスプライム」をご紹介!「その1」は「オプティマスプライム編」! ...

【ビークルモード(トレーラー合体モード)】

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム ビークルモード

まずはビークルモードから。前回紹介した「オプティマスプライム」が変形したキャブにトレーラーを接続した状態。トレーラーも非常にボリュームがあり、しっかり『マイクロン伝説」でのイメージを再現してくれています。キャタピラ部分の底部分には車輪がついていて転がし走行が可能です。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム ビークルモード

背面。武器はトレーラーの上部に取り付けます。サイドの大きなサイバトロンのマークもカッコイイ!

前面&背面。

底面。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム トレーラー

トレーラー。サイドのブルーの出っ張り部分からスタンドを倒すと、トレーラーだけで自立ができます。スタンドは『マイクロン伝説』版の玩具でミサイルだった部分に当たります。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム トレーラー

背面。ちなみに、トレーラーのリア部分下部に大きなジョイント穴が存在しています。オプティマス本体と接続するジョイントの太さと同じっぽいんだけど、もしかしてさらになにかを牽引できるようになるとかなのかな!?

【基地モード】

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム 基地モード

基地モード。トレーラーは変形して基地モードにすることが可能です。基地の見た目は『マイクロン伝説』のものとは結構違っています。そもそも当時の玩具は電動で変形することを前提とした形態でそれをそのまま再現するのは無理があるのでこれは仕方なし。けど、十字に広がった感じは意外と似てなくもなく、似せようとしてくれた努力を感じます。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム 基地モード

背面。中央にある穴が上でも言ったリア部分下部のジョイント穴。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム 基地モード

赤いパーツの内側には『マイクロン伝説』版でもあったディテールが再現されています。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム 基地モード

「オプティマスプライム」を載せるとこんな感じ。

【オプティマスプライム スーパーモード】

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム スーパーモード

スーパーモードへの合体。ちなみに今回の海外版はスーパーモードのワードは使われていませんが(そもそも海外ではスーパーモードって言うのかな…?)、『トランスフォーマージェネレーション2023』の中でも普通に「スーパーモード」と言われているのでその呼び方で問題ないはず!

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム スーパーモード

背面。背中部分がガッツリ抜けているのも『マイクロン伝説』版を彷彿とさせます。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム スーパーモード

トレーラー部分を変形。腰〜脚部に変形します。脚部はかなりどっしりした感じで安定感も抜群。本体の方はかなりオリジナル玩具の変形に近いですが、逆に下半身は全く違った変形で(『マイクロン伝説』版が特殊すぎますが)その差が面白いです。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム スーパーモード

背面。合体したあとはキャタピラがある部分がバックパックのような感じなります。

合体方法は簡単で、まずはバックパック部分とオプティマス本体を接続して、その接続した上半身を倒して腰のジョイントと接続するだけ。『マイクロン伝説』版で感じた首の後ろのボリュームのなさもしっかり解消されていて自然な見た目になっているのもポイント高し。ちなみに腰部分はかなりかっちり接続されるので取り外す際は少し力が必要です。取り外す際は両サイドのグレーのスイッチを押すことでジョイントが外れるようになっています(コメントでのご指摘ありがとうございました!)。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム スーパーモード

合体して「スーパーモード」の完成!『マイクロン伝説』ファンの人であれば誰もが待ち望んだ「ちゃんと動くコンボイスーパーモード」が20年越しについに現実のものとなりました!全体的なバランスもよく、ガッチリ合体するので一体感も素晴らしい!カラーリングは当時の海外版の玩具がベースになっていて、各部の金色の差し色がアクセントになっていてかっこいいです。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム スーパーモード

背面。バックパック部分やお尻部分のスカートは結構ボリュームがありますが、そもそもボディ側の重量がすごいことと、かかとがしっかり後ろに伸びていることもあり、倒れやすいなどは一切なくどっしりバランスよく立たせる事ができます。

前面&背面。

側面。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム スーパーモード

バストアップ。頭部も特徴的な見た目をしっかり再現してくれています。目が赤じゃないのはちょっと残念な感じもしますが、元の「オプティマスプライム」がパワーアップした姿と考えれば同じ目の色なのは自然なのかも。けどやっぱり赤がよかったな!

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム スーパーモード

手は開閉可能。開ける4本の指は一体になっています。また武器を持たせるための5mm穴が用意されてていますが、シージ版「ジェットファイアー」のような閉じると収納されるギミックはありません。見た目的にコストの関係でオミットされた感じなのかも。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム スーパーモード

武器を持たせて。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム スーパーモード

ちなみに、『マイクロン伝説』でマイクロンを接続していた場所は凹ジョイントになっているのでマイクロンを接続することはできません。テンセグベースに付属した凹を凸にするパーツでいけるんでは!?と思ったのですが、そのパーツはマイクロンジョイントではなかったので無理でした…

【比較】

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム 比較

2003年に発売された「MC-01 コンボイ スーパーモード」と。当時の玩具は「コンボイ」本体から出る赤外線を当てることで電動でトレーラーが自動変形するという脅威のギミックつきで、その影響で可動や見た目がちょっと厳しい部分が多かったのですが、今回のレガシー エヴォリューションではそれがしっかり解消されています。ちなみに、管理人の「コンボイ」は左足のミサイル欠です…

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム 比較

ビークルモードでも。ビークルモードのイメージもかなり近づけて作られているのが分かります。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム 比較

基地モード。基地モードはだいぶ見た目が違っています。ある意味自動変形ありきの形なので仕方ないというか、結構無理矢理な形態ではありますが、アニメでも登場していたので結構印象的な姿ではあります。あとは基地遊びのためのギミックもたくさんあるので、その辺は流石に敵わないところ。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム 比較

レガシー エヴォリューション版デラックスクラス「ホットショット」と。この大きさの差がたまらない!

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム 比較

昨年のコマンダークラス「モーターマスター」の「メナソー」モードと。「メナソー」は四肢が他のメンバーの任せのためにボリュームがない分、身長がかなり大きいというのはあると思いますが、コスト面でも「モーターマスター」の方がより多くのパーツを使えたそうなので、もし同等のコスト感で今回の「オプティマスプライム」を作れたらどんな感じだったのかなあ…とも考えてもしまいます。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム 比較

ビークルモードでも。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム 比較

キングダム版リーダークラス「オプティマスプライム」のビークルモードと。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム 比較

キングダム版「ロディマスプライム」のビークルモードと。こんな感じでトレーラーを牽引する歴代司令官がジェネレーションズで揃っていってくれたら嬉しいなあ。

【可動・アクション】

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム ポーズ

可動はこのサイズ感でもかなり動いてくれます。腰は回りませんが、それ以外の部分は最近のジェネレーションズと同じように動いてくれるし、保持力もしっかりしているので想像以上にポーズがよく決まってくれます。以下、写真続きまーす。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム ポーズ
レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム ポーズ
レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム ポーズ

足首の横の可動も広く、股関節、膝はクリック関節になってるので保持力も抜群。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム ポーズ

『マイクロン伝説』版の「コンボイスーパーモード」が全然動かせなかったフラストレーションを全て受け止めてとことん応えたような可動に感動します。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム ポーズ

腕周りもしっかり動いてくれるので両手で武器を構えることもできます。手が開けるのもポーズに表情がついていい感じです。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム ポーズ

エフェクトパーツを使って。ここまでしっかり再現してくれると「ジェットフィアー」や「ウルトラマグナス」が出るのを期待してしまう…!

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム ポーズ
レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム ポーズ

基地モードでも。やっぱり「ラチェット」は欲しいなあ。あとはマイクロンは「ジョルト」がリメイクされるけど、他は今後どうなるかも気になるところ。けど、今回の「オプティマスプライム」や「スタースクリーム」は潔くマイクロンジョイントをオミットしてるからあまり期待しすぎない方がいいかも。

レガシー エヴォリューション アルマダユニバース オプティマスプライム ポーズ

以上、「トランスフォーマージェネレーションズ レガシー エヴォリューション(海外版)」から「アルマダユニバース オプティマスプライム」でしたー!管理人は『マイクロン伝説』の放送時はアニメも観てないし、トランスフォーマーの玩具はバイナルテックを1つ持っていたくらいだったので、当時の状況や『マイクロン伝説』シリーズに対するファンの反応がどんなものだったのか分かりません。けれど、そんな自分でさえ今回の20年越しのリメイクに喜びを感じるし、当時の玩具でできなかったことを実現してくれていることが嬉しいです。ましてや当時子供で『マイクロン伝説』の「コンボイ」を好きだった人たちがこれを遊んだらどれだけ感動するかは想像に難くなく、羨ましくも感じます。

もちろん『マイクロン伝説』版は赤外線を使った電動自動変形ギミックという唯一無二の魅力を持った玩具ではありますが、流れ的には『ビーストウォーズ』や『カーロボット』のアクションフィギュア路線から少し対象年齢落としてより玩具っぽさを押し出したシリーズに変わったこともあり、きっとちゃんと動く「コンボイスーパーモード」で遊びたかった人はたくさんいるのではないかと思います(「STDコンボイ」なんてものが出てたくらだし)。今回はその期待をコマンダークラスというボリュームをフルに活かして、見た目はもちろん、変形、可動どれをとっても素晴らしい出来になっているし、見事にめちゃくちゃ動く「スーパーモード」は感動的でものすごくかっこいいので、国内版を予約している人はぜひ楽しみにして欲しいです!(管理人も国内限定のスリーブが欲しくて予約しちゃった…)オススメ!

『レビュー:TFジェネレーションズ レガシー エヴォリューション(海外版) アルマダユニバース オプティマスプライム (その2)』へのコメント

  1. 名前:J9 投稿日:2023/10/29(日) 11:27:20 ID:b6dcb73df

    目が赤くない事以外、非の打ち所がない出来なんじゃって思ってしまうくらい格好良い!
    まさかあのデザインのコンテナ部分が、変形した上に下半身可動もちゃんと再現出来てるのが凄すぎて、マイ伝世代には狂喜乱舞の一品ですね。

    是非とも連動するウルトラマグナスとジェットファイヤーの発売を、間髪置かずにお願いしたい…

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/10/29(日) 13:13:49 ID:bb0ab31e4

    マイクロンのプライムがいないのはやっぱりちょっと寂しいですが出来は滅茶苦茶よさそうで来月が楽しみになりました
    後はコスモテクターとアストロブラスターも何らかの形でフォローしてくれると嬉しいんですが
    欲を言えばもうちょいデカいサイズのスターセイバーも

  3. 名前:ひでき 投稿日:2023/10/29(日) 16:09:13 ID:fc02fa04b

    漸くスーパーモードでもちゃんと動くマイ伝コンボイが…何も言う事はありません😇

  4. 名前:NEST日本支部隊員(自称) 投稿日:2023/10/29(日) 17:09:56 ID:7fbb6e1ed

    カッコいい!来月がメチャクチャ楽しみです!
    20年前、マイ伝を観ていた自分に、
    「トランスフォーマーずっと好きでいろよ!」というメッセージを伝えておきました。(笑)
    ラチェットもいいですが個人的にはシルバーボルトとグラップが欲しいです。(もちろん足になるジェットファイヤーは希望。)

  5. 名前:イヌガヤ 投稿日:2023/10/29(日) 17:53:12 ID:d8e41dda4

    腰の部分ってグレーのスイッチ押して外すやつが固いって話ですかね?

  6. 名前:超偏見超変形 投稿日:2023/10/29(日) 23:16:29 ID:5184faeb0

    >>イヌガヤさん
    は!!サイドにジョイントを緩めるスイッチがあるんですね!!
    全然気づいていませんでした。。
    記事も修正させていただきます。

  7. 名前:匿名 投稿日:2023/10/30(月) 04:29:28 ID:f7c5aab66

    国内版に関しては割引価格で販売してる店舗も多いし、このクオリティとボリュームで一万円代前半なら全然安いですね!
    正に子供の時に欲しかった稼働やクオリティです!

  8. 名前:自宅防衛参謀 投稿日:2023/10/30(月) 10:32:16 ID:a5a27ff44

    子供の頃、コンテナの両サイドのジョイントを外すのを忘れてコンボイを変形させてしまい
    ガチッガチッと嫌な音たててコンテナのモーターに負担かけてしまってたのを思いだすなぁ。

    今回のコマンダークラス、アルマダコンボイも素晴らしい完成度ですね。
    マイ伝ジェットファイヤーやウルトラマグナス、BWガルバトロンなど、コマンダークラスで開発して欲しいTFはたくさんいるのですが、シリーズで年一しか出せないのが惜しいです。

  9. 名前:Sei 投稿日:2023/10/30(月) 12:31:58 ID:9b4de0639

    コンテナの後ろの穴は当時品のウルトラマグナス(オーバーロード)を牽引できる穴だと小耳に挟んでおりますが…
    あとマグナコンボイにも(当時品ウルマグで)合体できるそうですよ。

    こういう小粋なギミックは嬉しい反面、「リメイクしません(できません)よ」と言われたような気がして勝手に残念がっております。
    まあ、実際リメイクされるかは分からないんですけどね。

    せめて登場回数も多かったジェットコンボイはほしいところです…!

  10. 名前:匿名 投稿日:2023/10/30(月) 23:42:14 ID:9dd77fc1c

    最終対決のバージョンも出して欲しいな

  11. 名前:匿名 投稿日:2023/10/31(火) 05:48:09 ID:684bfb859

    当時品を持ってる人は変形合体や基地遊びを当時品のリッチなギミックで行いスーパーモードは今回のでガシガシ可動させて遊ぶとかそういう贅沢な遊びもできるのか…

  12. 名前:匿名 投稿日:2023/10/31(火) 17:26:46 ID:c2882850a

    当時品のウルトラマグナスが合体出来るジョイントがわざわざバックパックに造形されているそうですね。
    お持ちであれば合体させた写真を追加して欲しいです。

    ただ、当時品は首のすぐ後ろ辺りに合体させるのに対して、今回のは分厚いバックパックの後ろに合体させるので、マグナキャノン(でしたっけ?)の位置が当時品やアニメデザインに対してかなり後ろ付きになってしまうらしいのが残念。
    まあ、おまけのボーナスギミックですから仕方ないですね。

  13. 名前:匿名 投稿日:2023/10/31(火) 19:22:54 ID:ff96bbdf4

    レビューお疲れ様です!
    アルマダコンボイやはりカッコいいですわぁ…来月末に届くの楽しみです
    同じく目が黄色いのは残念で違和感あるので、頭部分解して目を赤く塗装予定ですw

  14. 名前:匿名 投稿日:2023/10/31(火) 19:42:35 ID:1402625ab

    当時品は連動ギミックのために殆ど動かなかったからこのリメイクは待望ですね
    ここまでのものを見せられたら是非ジェットファイヤーとマグナスにも繋げてほしい

  15. 名前:匿名 投稿日:2023/11/02(木) 09:28:37 ID:abb7f2b45

    レビューお疲れ様です。
    今月末届くのが楽しみになる内容でありがとうございます。
    リヤの接続穴を見るとその内ジェットファイヤやウルトラマグナスが発売かもと考えてしまいますね
    スーパーモードの目の色に関してですが、youtubeで目を赤く塗装した方が動画を公開されているのでそちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?

  16. 名前:匿名 投稿日:2023/11/08(水) 13:24:14 ID:197f7997d

    カッコ良すぎて感動しました。
    当時はシリーズのコンセプトなのか関連商品がギミック優先のものが多く、それはそれでとても楽しめましたが、やはりアニメを見ると足の可動あればなぁって思ってました。自動変形もロマンをくすぐるられますが、このコンボイは圧巻ですね。いつかリメイクしてくれないかと待ち望み、やっと出てくれた感はありますが、この完成度は今の技術力がなければ到底再現できなかったものと思います。本当に最高の形でリメイクしてくれました。価格面も想像以上に低く驚きを隠せません。マスターピースへの期待も膨らみました。リメイクの企画をしてくれた関係者の方々に感謝しかありません。

  17. 名前:匿名 投稿日:2023/11/25(土) 17:40:55 ID:3e6bb5c6b

    腰はちゃんと回りますね。
    スカートの中にある、脚と胴体を接続しているパーツが回ります。
    ただ、リアスカートが色々なパーツと干渉するので、上手くパーツを逃がしてやる必要がありますね。

  18. 名前:匿名 投稿日:2023/11/26(日) 10:17:49 ID:af20cc2b1

    タミヤの3mmプラパイプが内径3mm外径5mmなのでマイクロンジョイントの代わりになりますよ。
    マイクロン伝説当時、これで他のTFにマイクロンジョイントを増設したものです。
    逆に5mmプラパイプの片方の端に1mmプラ板を貼りその中央に3mmプラ棒を差せばマイクロン側のジョイントの代用品になります。
    お試しあれ。