サイドスワイプもアースモードに!
キングダム版「サイドスワイプ&マクシマルスカイワープ」セット情報公開
キングダム版「WFC-K42 サイドスワイプ&マクシマルスカイワープ」セットの情報がアメリカのトランスフォーマー公式SNSで公開されました。これは先月情報が公開された「オートボットミラージュ&マクシマルグリムロック」と同じ「バトルアクロスタイムコレクション(Battle Across Time Collection)」シリーズとなり、アメリカではAmazon.com限定で発売されます。「サイドスワイプ」はシージ版「サイドスワイプ」のリデコでアースモードに、「マクシマルスカイワープ」はキングダム版「エアラザー」の頭部替え&リカラーで日本では『ビーストウォーズII』に登場した「スカイワープ」を再現したものになっています(「マグナボス」にはなれなそう…)。2021年11月発売で価格は47.99ドル。
Amazon.comでは予約受付中。日本からの注文も可能。「オートボットミラージュ&マクシマルグリムロック」も引き続き予約受付中です。
【Amazon.com】
・Transformers Toys Generations Kingdom Battle Across Time Collection Deluxe Class WFC-K42 Sideswipe & Maximal Skywarp
・Transformers Toys Generations Kingdom Battle Across Time Collection Deluxe WFC-K40 Autobot Mirage & Maximal Grimlock
パッケージは「バトルアクロスタイムコレクション」同士でイラストが連結します。まだ続くのかな?
Source:
TRANSFORMERS/Facebook
https://www.facebook.com/transformers/posts/5510063182397164
Transformers Toys Generations Kingdom Battle Across Time Collection Deluxe Class WFC-K42 Sideswipe & Maximal Skywarp, Age 8 and Up, 5.5-inch (Amazon Exclusive)/Amazon.com
ジェネレーションズセレクト「アートファイヤー&ナイトスティック」情報公開
ジェネレーションズセレクト「アートファイヤー&ナイトスティック」の情報が先週正式にアメリカで公開されました。以前海外のショップに掲載されているものを紹介しましたが、「アートファイヤー」はキングダム版「インフェルノ」のリカラーで、バトルマスター「ナイトスティック」はシージ版「ファイヤードライブ」のリカラーで、エフェクトパーツが2種類(×2)付属します。HasbroPulse他ファンチャンネル限定で発売時期は2021年11月となり、価格は46.99ドル。
Source:
TRANSFORMERS/Facebook
https://www.facebook.com/transformers/posts/5475219592548190]
ちょっと奮発してデスク用に高い椅子を買った!届くのはまだ先そうだけど…
この記事へのコメント
シージランボルは元よりアースモードっぽかったからこのままかと思ったけど遂に出ましたね
すると今後アラートを筆頭に多数存在するランボルバリエーションもまた出し直すんだろうか…シージ型でクランプダウンがまだ出てないのに!
スカイワープは海外ではメタルスとは別人のシルバーボルトとして発売されていましたが
ここで敢えて日本版にしたのは今後メタルスシルバーボルトのリメイクも控えていてそっちとの混同を避ける為とか?
ただグリムロックは同時期にG1とビーストが混在してるし、スカイワープもそもそもG1の同名キャラの方が有名なのでどちらにせよややこしい事には変わりないですが…
しかしスカイワープ、ビースト頭部もリデコ出来なかったんだろうか…ハヤブサとワシって結構顔違うのに
リジェアースモード来た時点でランボルも予想できたけどスカイワープは意外だったなぁ。
しかしスカイワープくんダイナゼノンみたいな顔してんな。アクの強いビーストウォーズ顔が好きになりきれない私にはドンピシャなリデコセット、買わねば。
サイドスワイプ…実はシージ版と違いがわからない。本音を言うならフェアレディ組みたいにアースライズの時に単品かつ新規金型でほしかったね。あと色々あるんだろうけどウイングもつけといてほしかった。
それでもサイドスワイプ出すならアラートもちゃんと売ってほしいです。型自体は好きですし。
アートファイヤーは楽しみです。これに関しては日本に来なくても海外版を輸入して買うつもりです。あとやっぱりSS86版ジャズリカラーでステッパー出してほしい。今となっては以前のPOTP型のセレクトが物足りない…。
もうビークルモードが’それ’なんだよなぁ
海外版ビーストのシルバーボルトじゃなくてセカンドのスカイワープなのが意外
スカイワープ単体で登場してしまったのでマグナボスがリメイクされるかどうか一気に不安に…
後にマグナボスが控えているからこそ、本命であるシルバーボルトではなく敢えて日本版のスカイワープの名前を持ってきて別キャラとして扱ってる可能性もありますが
この前のミラージュと今回のサイドスワイプをセットにして販売してくれたらなと思ったのは、わたしだけでしょうか❓
スカイワープ リデコで登場か
嬉しいような手抜きでムカつくような複雑な気持ち
リジェもランボルも単品で出せばきちんと売れる代物だと思うんですが、おそらくこれらの型は流用・単品販売される可能性はないんでしょうねぇ
頼みの綱になりそうなネトフリアニメがアースモードにならないままキングダム編に突入しそうな雰囲気ですし。
限定版だったらなおさら特別感のあるカラーリングをして欲しかったりしますね。
今回のランボル君、ビークルモードが以前発売されたサンストリーカーとほぼ同じデザインだから、「開発者わかってるぅ〜」って感じ。
情報ありがとうございます。
国内展開が不明ですが、サイドスワイプ&スカイワープ予約しました。
なんだかんだパッケージもカッコ良いし(^_^;)
でも本音は、ERアイアンハイド&プロールみたいに、アースモードのミラージュ(リジェ)・サイドスワイプ(ランボル)でセットにして欲しかった・・・
もしかしたら、G1世代とBW世代、どちらにも響く『抱き合わせ商法』だったりして(-_-;)
レッドアラートのアースモードも出るそうですが、こちらはウォルグリーン限定っぽいし、完全なG1世代の我が身としては、ちょっと寂しい商品展開ですなぁ。
シージの玩具テーマは「武装遊び」
アースライズの玩具テーマは「基地遊び」
でしたが、今回のキングダムの玩具テーマはいまいちよくわかりませんね。
目玉としてはG1、2010、ビーストウォーズの混成なのでしょうが、個々の商品で連携できる要素があまり見当たらず、奇しくも今回の抱き合わせ限定品だけがキングダムのテーマ性を体現した商品に見えてしまいます。
とはいえ、今回のセット販売、G1とビーストで独自にファンだという海外の人達は手放しで喜んでいるのでしょうか?ちょっと疑問です。
隼(雌46-51cm)と白頭鷲(全長80-110cm)って、サイズ差が・・・
(共に(Wikipedia)より)
情報ありがとうございました!
うーむ、ランボル格好良い。
でも何故スカイワープとのセットなんでしょうねぇ⁇
しかもスカイワープ、リデコにしてもちょっと安直感が…
マグナボスをリメイクして欲しい身としてはちょっと残念。
国内版出るのかなぁ。出てもちょっと悩みそう。
ランボル単体なら速攻ポチリだけど(´・ω・`)
…マグナボス、アンコールで再販して欲しいなぁ。
ついにアースモードのサイドスワイプが!
ただ、個人的にサイドスワイプとミラージュをセットにして欲しかったです……
ビーストは興味ないんや……
またサイドスワイプ…かと思ったらアースモードか
けど言われて初めて気づいた
スカイワープはリデコなのにいい感じ
しかし何でこの二人なのか?
胸に鳥の頭あるのに、頭にも鳥!
ビースト世代としては、リデコよりも新規で出して欲しい
BWシリーズも揃わぬ内にセカンドのキャラとは意外でしたね
しかしこれでマグナボスの可能性ほぼ無いのでは…
ジュニアがチータス、サントンはライノックスあたりのリデコになりそうな気がします
ジュニアくらいは新規で出して欲しいところですが
これでレイザービークはラットルのリデコ、タイガトロンはチータスのリデコ、最悪テラザウラーもエアラザーのリデコで登場かな
ビーストは全く知らないのでスカイワープじゃなくてイーグルサム(ロス五輪のマスコット)にしか見えないw
サイドスワイプは窓の横が黒いこと以外は完璧と言っていいリメイクですね。
(意匠許可を取っていない低価格トイとして、ですが)
一般販売とは行かなくても、せめてモール限定で売って欲しいのですが。
ライオコンボイをキングダムに商品化しないかな?
ビーストウォーズのスカイワープなら武器は剣を新規で付けてほしかった