マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ビースト覚醒シリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:WAR FOR CYBERTRON ユニクロン(その2 惑星モード編)

今日は「WAR FOR CYBERTRON ユニクロン」をご紹介!「その2 惑星モード編」!



ということで「WAR FOR CYBERTRON ユニクロン」レビュー「その2 惑星モード編」です!「その1」では箱から開けて惑星モードをセッティングするまで紹介してきたので、「その2」では惑星モードと、ロボットモードへの変形を見ていきたいと思います!それでは早速いってみましょー!

「その1 開封編」はこちら!

今日は「WAR FOR CYBERTRON ユニクロン」をご紹介!「その1 開封編」!

【惑星モード】

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 惑星モード

「ユニクロン」の惑星モード。惑星そのものは「その1」でも紹介したようにどの面から見ても球体になっています。「球体」という概念的なものに変形させるというのはまさに究極のトランスフォーマーとも言える気がして、大きさも相まって神々しさすら感じます。写真ではなかなか伝わらないのがもどかしい限りですが、惑星部分の細かなディテール、そしてオービタルリングの存在感などまさに圧倒的!惑星モードはオービタルリングがあるのでスタンドがないとディスプレイすることはできず、また球体の前面には牙、背面にはトゲがあるので、スタンド無しでは床にも置きようがないです。また、オービタルリングを外したとしてもそもそもかなり重たいので直置きはおすすめできず、基本的に惑星モードではスタンド必須です。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 惑星モード

背面。前面との違いは中央の「口」がなく、赤道上がぐるっとトゲ(エナジョンタワー)で覆われています。中央の黄色い円の真ん中のトゲ部分はユニクロンの前腕部分が使われていて、このユニクロンの中では唯一ロボットモードの意匠が見える部分。その他の惑星の表面部分はロボットモードではガワパーツになります。

斜め前から。

側面。前面に飛び出した角の大きさもかなりのもの。

斜め後ろから。

中央の角は可動して開閉できます。ただ、「マイクロン伝説」版とは違って連動して開閉するなどではないので、左右それぞれ動かす感じ。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 惑星モード

中央の「口」。口の周りのリングをスライドさせることで中央の口部分が開閉します。1本1本の歯が独立していて、中身はかなり複雑な構造をしているのではないかと思われます。この開閉はたくさんのギアが動く感じが気持ちよくて、ついつい何度もやってしまいます!

口の開閉を静止画で。口を開いた奥は埋まっていますが、左右に開閉するような扉?が造形されています。『ザ・ムービー』の劇中ではこの口を使って惑星を「捕食」するシーンがとにかく印象的で、特に冒頭の惑星リゾンを食べるシーンは圧巻。これが『AKIRA』の2年前に公開されていたのもすごいことで、当時日本でこれがちゃんと公開されていたらもしかすると今も伝説として広く語られていた…かも…?

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 惑星モード

惑星の表面も細かく造形されています。このあたりはアニメそのままというわけではなく(シーンによって結構違うし)、適度にアレンジされている感じですが、特徴的なクレーターや模様などがしっかり再現されています。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 惑星モード

各部にはエフェクトパーツを取り付ける用のペグが設けてあり、ウォーフォーサイバトロントリロジー系などに付属するエフェクトパーツを取り付けることができます。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 惑星モード

上部の北極点に当たる部分は穴が空いており、そこにオービタルリングの先端が差し込まれます(特に固定はなし)。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 惑星モード

トゲ(エナジョンタワー)はアニメの中では同じ長さで均等に並んでいる感じでしたが、今回は本数も増えてよりリアルな感じにアレンジされています。

背面の中央部分は『ザ・ムービー』の劇中同様、ロボットモードの腕部分になります。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 惑星モード

表面を覆うプレートはそれぞれが互い違いのジョイントで固定されていて、それがディテールとしても役立っています。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 惑星モード

北極点と同じく南極点ににも穴が空いています。

下部にはスタンドを取り付ける部分があるのですが、そこも内部にプレートが収納してあってスタンド用の穴を埋めることができます。ただ、上でも書いたように惑星モードはスタンドが必須なので、これは「球体にできる」という部分を突き詰めたこだわりなのではないかと思います。

【変形】

続いて惑星モードからロボットモードへの変形を見ていこうと思います。説明書では91ステップで変形するような感じですが、ここでは大きく部位ごとまとめて見ていきます!当初変形時間に50〜1時間かかるということがHasbro Pulseの記事で明らかになっていて、そのときは「またまた〜」と思っていたのですが、初めて変形させたときは本当に1時間かかりました…変形自体はなにかものすごく複雑なことをしているかと言えばそうでもないのですが、兎にも角にもこの「大きさ」と「重さ」が変形難易度を上げています。普通のトランスフォーマーであれば手に持って変形させますがそうもいかず、色んな角度から自分が回り込んで変形しないといけないというかつてない体験で、なれるまでは恐ろしく体力を使います。

説明書ではスタンドを付けたまま変形させるようになっていて、これは重さと大きさを考えると必須。これは開発者である國弘氏が必要性をハスブロに説いて実現したものということで、スタンドをつけたままでもスムーズに変形できるようになっています。もちろんスタンドなしで抱きかかえながら変形することも可能ですが、なにぶん重たいので指を挟んだりする危険性がありおすすめしません…

オービタルリングを外したところからスタート。まずは左上部サイトのプレートを開きます。開いたプレートは4分割されているので、それぞれの接続を外して折りたたんでいきます。「その1」でもいいましたが、このプレートの開閉が一番難易度高いと思っているのですが、何度かやって慣れると力の入れどころが分かってくる感じです。ただやっぱり互い違いに接続された部分はなかなか外しにくくて苦労します…

左下部のプレートを開き、同じように畳んでいきます。見てもらうと分かるように、本体とプレートはアームで接続されています。

右側の上部、下部のプレートも同じように外して畳みます。もちろん右→左の順でやってもOKです。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

折りたたんだ左右上下のプレートを写真のような感じに移動します。ただ、固定はできないので、変形時このプレートはだいぶブラブラする感じ。変形ではこのプレートをいかにうまく扱うかが重要で、それで難易度が大きく変わるように思います。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

後方上部のプレートを外し、くるっと180度回転させます。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

後方下部のプレートを外し、左右半分に分割し前方に展開します。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

展開した後方下部のプレートを折りたたんで前方にジョイントで固定します。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

後方のトゲのジョイントを外します。

前方のトゲののジョイントを外し、角と一緒に角度を変えます。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

後方中央部のジョイントを外して左右に広げます。ここが腕になるわけですが、これは『ザ・ムービー』の劇中を再現した変形になっています。「マイクロン伝説」版の「ユニクロン」でも同じく再現されています。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

左右に広げた腕が繋がれたヒンジを折りたたんでボディと接続します。その際、腕側のプレートにスプリングが仕込まれたロックパーツがあるので、それを開きながら腕をボディに接続して固定します。

左右とも腕とボディを接続して腕を下ろします。説明書ではボディと接続する前に腕を下ろすように指示されているのですが、腕とプレートを接続するジョイントは硬いクリック関節になっているので、ボディと接続してから腕を下ろしたほうが良いです。ちなみに、肩や角の下からたれているトゲ(エナジョンタワー)は基本こんな感じでブラブラしているのがデフォルトで特にこのあと固定などはしません。このあたりはだいぶ割り切って考えられているように感じました。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

両サイドのプレートを今度は下に逃します。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

足パーツのジョイントを外し、左右に開きます。同時につま先とかかとを開きます。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

両足を下げます。見て分かるように惑星の上下左右のプレートはヒザ下にアームで接続されているのが分かります。これで四肢が分かるようになってだいぶ完成が見えてきました…!

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

中央部分のプレートの下部を内側に折りたたみます。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

中央部分のプレート群を接続しているアームを上に引き上げ、全体を180度回転させます。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

一度引き上げたアームの手前に倒して角度を変え、戻す感じで差し込みます。この微妙に角度を変える手順はすごくトランスフォーマーらしいというか、大胆な中にも繊細さを感じる部分です。

惑星の口のあるプレート群を内側に折りたたみます。その際、角を回転させて上を向かせます。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

両サイドに背中と固定するためのパーツがあるので、それを使って背中とジョイントで固定します。かなり大きな固定パーツなので、これで背中の側とボディががっちり接続されます。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

脚からぶら下がった惑星モードのプレートを固定していきます。まずは下部のプレートをふくらはぎ側に持っていきジョイントで固定します。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

次に上部のプレートのアームを折りたたんで、脚にジョイントで固定します。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

上下のプレートを固定するためのパーツとプレートを固定していきます。まずは下部のプレートと固定。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

そこから伸びるアームを上部プレート側に回転して、一番外側のプレートをそのアームにジョイントで固定します。これでガッチリ上下のプレートが脚部に固定されます。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

反対側の脚も同じく上下のプレートを脚にジョイントで固定して、固定用パーツで止めます。今まで邪魔で仕方なかったプレートがガッチリ固定されるのが気持ち良い!

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

もうここまでくれば完成したも同然!脚部は台座の長さとちょうど合うように作られているので、この時点で両足は地面についている状態になります。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

前腕部分のパーツを上に引き上げます。そうすることで手が出てきます。これも映像を再現したもの。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

反対側も引き上げて手の指を開きます。指は5本指全部独立して可動し、さらに各関節もすべて可動します。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

頭部を取り付けます。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

ちなみに、頭は取り付けたままでも変形させることができます。その場合は角を下側に回転させておけばOK。頭のあるなしで難易度は変わらないと思います。

取り外しておいたオービタルリングを変形させて左右それぞれ肩に取り付けて、先端側を下に下げます。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

最後に腕と、惑星モードの角部分のネジ穴を袋「D」(「その1」参照)に入っていたパーツで塞いでいきます。腕は8箇所(×反対側も)。これは金型の数を減らすため腕と牙は左右全く同じパーツが使われているためで、片方は表面にネジ穴がくるようになっています。このあたりは大型商品であるがゆえで、できるだけ価格を抑えようというメーカー、開発者の苦悩とこだわりが伺えます。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン 変形

角部分は3箇所。反対側も同じように塞ぎます。塞ぐパーツはちゃんとモールドを再現しているので、一度塞げばどこがネジ穴かほとんど分からなくなります。

WAR FOR CYBERTRON ユニクロン ロボットモード

オービタルリングを下に向ければロボットモードの完成!!変形してしまえば写真のようにスタンドを外しても自立することができます。ロボットモードに関しては「その3」でじっくり見ていきますが、そもそもが大きいのと、肩のオービタルリングが変形した翼?のボリュームのおかげでものすごい存在感!ほぼガワ変形ということもあって、中のユニクロンのスタイルもよく、『トランスフォーマー ザ・ムービー』に登場したユニクロンそのままの姿を再現しています!

変形については見ていただいたように決して複雑なわけではなく、とにかくその大きさと重さ、そしてその重さを保持するための硬さが難易度を上げています。あとは、惑星のガワ部分をどうするかにかかっていて、ガワも塊になるとかなり重たいので、説明書どおりではなくまずはガワ部分を優先的に片付けると比較的楽なのではないかと思いました。惑星モードへ戻す際は脚を折りたたむ位置が重要になって、そこを最初に正しい位置に定めるのがポイントです。


ということで、「その2 惑星モード編」はここまで。半分以上変形について説明になってしまいましたが、このユニクロンに関してはちゃんと変形も見ていただくべきかな?と思い久々にやってみました。「その3 ロボットモード編」も近日公開!お楽しみにー!!

『レビュー:WAR FOR CYBERTRON ユニクロン(その2 惑星モード編)』へのコメント

  1. 名前:J9 投稿日:2021/04/25(日) 18:12:37 ID:9c085b72c

    第二弾レビューありがとうございます!

    うん、控えめに言っても変態変形すぎるわwww

    昨年クラウドファンディング開始時に金額見て面食らってたけど、これで77,000円って実は安かったんじゃ…って今思い始めています。

    ホント圧巻以外の言葉出ない。
    ロボットモードのレビューが楽しみで仕方ないです(*´ω`*)

  2. 名前:YM 投稿日:2021/04/25(日) 19:41:13 ID:c4ad41686

    こんにちは、いつも楽しく見させていただいています。
    YMと申します。
    巷でデカいデカいとは聞いていたユニクロンですが、写真や変形時にユーザーが回り込む必要がある(!?)と言うお話で改めてその大きさが実感できました。
    変形時にガワが重なっている写真が多いかったのも印象的で、その大きさと重厚感が感じられました。ディテールもすごいですね。
    もし自分が購入できていたとしても、とても扱いきれなかっただろうなぁと感じたり(そもそも置き場が無い!)
    次回、ロボットモード編も楽しみにしています。

  3. 名前:青いザリガニ 投稿日:2021/04/25(日) 20:57:48 ID:b340af4d0

    レビューありがとうございます!&お疲れさまです!
    正規の説明書よりも解りやすい解説で、ユニクロンの魅力が誰にでも伝わると思います。入手難易度が高すぎるのが残念ですが… あと説明書には頭部をつけたまま変形出来る旨を載せて欲しかったですね。
    ウチでは床に置いて変形させているので、下半身側の変形は寝そべってしています。下から見上げて弄っていると重機のメンテをしている気分になってくるし、家族からはドン引きされてしまいますけど。
    レビューその3も楽しみにしてます!

  4. 名前:bond 投稿日:2021/04/25(日) 21:18:31 ID:4b3366c3d

    …スゴイ!
    管理人様の丁寧な説明にもかかわらず、ザ ムービーのあの何が起きてるかわからない感じがこのレビュー上で再現されてます!笑

    あのときのガル様の「!?!?」に共感できる日がくるとは。。。

    ※決して分かりにくいという批判ではございませんので悪しからず。
    所有してたらきっとウンウン、ってなるはずなんですが、、、汗

  5. 名前:squake 投稿日:2021/04/25(日) 21:46:21 ID:ad425c7cc

     昔の試作品の写真見ると、惑星モードのオービタルリングはマトリクスのような形でした。映画以前には何らかの裏話が用意されていたのかも知れません。
     もしもこのユニクロンをマトリクスにしたなら、納めるのに1/1トラックのコンボイ司令官が必要ですね。

  6. 名前:J9 投稿日:2021/04/25(日) 22:07:06 ID:9c085b72c

    >1 クラウドファンディング開始2019年でしたね…
    失礼しました。

    でも1年以上待つ甲斐のある、77,000円が決して高い金額じゃない製品だったんだなと、改めてレビュー拝見して思う自分。

  7. 名前:イカスミパスタ 投稿日:2021/04/25(日) 22:11:51 ID:8316c04f5

    編集お疲れ様です

    このユニクロン、たしか支払いがクレジットカードのみだったんですよね。
    クレジットカード持ってないので購入を諦めましたが…

    もし代金引換で買えたら俺は買ったのだろうか?

  8. 名前:匿名 投稿日:2021/04/25(日) 23:35:54 ID:7d6a9d984

    普通のエフェクトパーツを取り付けただけなのに核爆発でも起きたかのようなサイズ感…

  9. 名前:匿名 投稿日:2021/04/25(日) 23:39:59 ID:c60d523b4

    やはり相当デカいんですね

    自分は購入を断念したので今回管理人さんの詳しい変形レビューは有り難いです。

    手元に無いのでどんな変形か知れて良かったです

    ロボットモード編も期待大です

  10. 名前:反乱しないトリプルチェンジャー 投稿日:2021/04/26(月) 04:24:42 ID:6c2dbb9ac

    悲鳴を上げたい重量感

  11. 名前:匿名 投稿日:2021/04/26(月) 08:03:45 ID:9bef6c33b

    ガルバトロンの気持ちがよくわかる…

  12. 名前:サイバトロン小司令官 投稿日:2021/04/26(月) 13:03:25 ID:94945dce2

    ガワの処理が変態チックで素敵な変形···。
    細やかな解説ありがとうございます。
    スルーした身としては、自分で遊んでいるかのような錯覚を感じるレビューで、ほんとうに感謝です。

    惑星モードの口の動きもそうですが、ダイナゼノンのミサイルハッチとか、今後『おぉっ!』と思えるギミックが搭載された玩具が更に増えてくれるといいなぁ···と思いつつ、レビュー第3弾を待ってます。

  13. 名前:初TFはサンダークラッカー 投稿日:2021/04/26(月) 18:12:51 ID:1e11dd682

    レビューありがとうございます。
    我が家は、佐川急便受取編~倉庫空間占領編で止まっています(^^;)
    せめてシリアルナンバーだけでもチェックしようかな。

  14. 名前:匿名 投稿日:2021/04/26(月) 19:08:17 ID:c0a343a70

    子どもの頃ビーストコンボイが偽物とは言え見た瞬間ビビッていたのが
    理解できなかったけど後々設定を知り今回この玩具を見てなんか納得してしまった

  15. 名前:匿名 投稿日:2021/04/28(水) 16:45:24 ID:2e3592f5f

    まさしく『星間皇帝』の名に相応しいボリュームと変形ギミックの多さですね。

    手元にあるシージ版のオメガスプリームも眺める度に「デケェなぁ…」となりますが、ユニクロンはオメガを軽々と越える大きさという事でレビューを拝見させて頂くと、色んな意味でスケールの大きさを実感します

  16. 名前:匿名 投稿日:2021/04/29(木) 02:14:48 ID:eba915f80

    ユニクロンで思い出したけどキングダムのゴリラ買ったら箱の斜めじゃないほうのイラストの上のほうにユニクロンいるんだよな・・・
    イラストのが全部販売されるとしたらキングダムでもユニクロン出す気なんだろうか・・・