
海外限定いろいろ国内導入!
日本発売が判明した海外限定だったトランスフォーマーまとめ
先週末にトランスフォーマー公式Twitterでこれまで海外限定で発売されていた(発売される)もの中から、いくつかが日本でも発売されるアナウンスがありました。ここではすでに明らかになっているもの含め、発売が予定されているものをご紹介します。すでに予約の開始されている「SG-EX ラチェット」をはじめ、昨年分からもさかのぼって発売されるものなどもあり、現状入手難なものもフォローされています。
【スタジオシリーズ】
・レッドフット/デラックスクラス/発売時期未定:海外ではターゲット限定で10月発売。予約は「少し先」とのこと。
\重・大・発・表!/
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) July 31, 2020
やはりレッカーズは3人揃ってこそ!
ということでスタジオシリーズ「レッドフット」発売します!
予約開始は少し先ですが続報お待ち下さい!#トランスフォーマー #Transformers pic.twitter.com/FNabR30GIE
【シージ】
・ファントムストライクスコードロン/ボイジャークラス/今冬発売:海外ではAmazon.com限定で発売されたもの。「スカイワープ」とバトルマスター3体セット。予約時期は未定。
\重・大・発・表!/
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) July 30, 2020
ということで昨日発売のフィギュア王にも実は書いてあったのですが
シージシリーズ「ファントムストライクスコードロン」今冬発売決定!!
シージシリーズのジェットロントリオもようやく揃います!!
続報お待ち下さい!#トランスフォーマー #Transformers pic.twitter.com/x6p8YEWDnQ
海外版のレビューはコチラ。
・SG-EX ラチェット/デラックスクラス/2021年1月発売:海外ではウォルグリーン限定で発売されたもの。タカラトミーモールで9月11日(金)13:00まで予約受付中。
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-15 ダブルクロッサー(タカラトミーモール楽天市場店)
海外版のレビューはコチラ。
【アースライズ】
・オルトユニバースオプティマスプライム/リーダークラス/発売時期未定:海外ではAmazon.com限定で発売済み。「来月予約開始予定」。
\フォロワー28,000人突破/
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) August 1, 2020
皆さまのおかげでフォロワーが7月から1000人増え、28,000人を突破しました🎉
ありがとうございます!
記念に新情報3つ公開します!
1つ目はアースライズ「オルトユニバースオプティマスプライム」発売決定!
来月予約開始予定です!#トランスフォーマー#Transformers pic.twitter.com/7IQVBfWGiI
・アイアンハイド&プロール(オートボットアライアンス)/デラックスクラス/発売時期未定:海外ではAmazon.com限定で11月発売。「来月予約開始予定」。
\フォロワー28,000人突破/
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) August 1, 2020
2つ目はアースライズシリーズ「アイアンハイド&プロール」発売決定!
こちらも来月予約開始予定です!#トランスフォーマー#Transformers pic.twitter.com/41Hv3R2wwH
・ダージ&ラムジェット(シーカーエリート)/ボイジャークラス/発売時期未定:海外ではAmazon.com限定で8月発売。「来月予約開始予定」。

3つ目はアースライズシリーズ「ダージ&ラムジェット」発売決定!
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) August 1, 2020
こちらも来月予約開始予定です!
お楽しみに!#トランスフォーマー#Transformers pic.twitter.com/b6gVHGQTY6
・ER EX-16 スカイワープ&サンダークラッカー/ ボイジャークラス/2021年1月発売:海外ではターゲット限定で発売済み。タカラトミーモールで9月11日(金)13:00まで予約受付中。
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-16 スカイワープ&サンダークラッカー(タカラトミーモール楽天市場店)
海外版のレビューはコチラ。
【ジェネレーションズセレクト】
・センチュリオンドローン&ウェポナイザー/デラックスクラス/発売時期未定:海外ではHasbro Pulse限定で10月発売。予約時期は「少し先」。

【その他】
・ギガワット(バック・トゥ・ザ・フューチャークロスオーバー)/デラックスクラス/発売時期未定:海外ではウォルマート&Hasbro Pulse限定。予約開始時期は未定。
Netflixでの活躍に合わせてなのかも知れないけれど、シージの未発売分が出てくれるのは嬉しい!『トップガン』コラボの「マーヴェリック」はどうなる!?
Source:
【公式】トランスフォーマー情報局/Twitter
https://twitter.com/TF_pr
アースライズ新製品サンプル画像
アースライズ新製品のサンプル画像がトランスフォーマー公式ツイッターで公開されています。2020年12月に発売される「ER-11 サンストリーカー」と「ER EX-14 ラナマック」で、「ER-11 サンストリーカー」は2020年10月に発売されるウォーフォーサイバトロン版「WFC-04 サイドスワイプ」と比較できる画像になっています。「ER EX-14 ラナマック」はタカラトミーモール限定で、8月10日(月)13:00予約締切です。
・ER-11 サンストリーカー&WFC-04 サイドスワイプ
・ER EX-14 ラナマック/デラックスクラス
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-14 ラナマック(タカラトミーモール楽天市場店)
さらにウォーフォーサイバトロンシリーズから「WFC-09 バンブルビー」、「WFC-10 エリータ-1」をシージ版オプティマスと並べた画像もツイートされています。


公式Twitterの勢いが止まらない…!
Source:
【公式】トランスフォーマー情報局/Twitter
https://twitter.com/TF_pr
threezero版「トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー: シージ DLX メガトロン」画像
threezero版「トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー: シージ DLX メガトロン」の画像がthreezero公式サイトに掲載されています。前回紹介したシージ版「オプティマスプライム」と同スケールで、ダイキャストをふんだんに使用したフレームが採用され、50ヶ所の可動ポイントを備えています。また、目と胴体にはLED発光ギミックが内蔵されています。価格は未定で(オプティマスは19,174円)、発売日は2021年第1四半期。8月7日よりthreezero公式サイトで予約が開始され、日本への発送も可能です。また、今のところいつものようにグッドスマイルカンパニーが国内販売をするかは不明です。
Source:
トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー: シージ DLX メガトロン DLX・コレクティブル・シリーズ/threezero
https://www.threezerohk.com/ja/product/wfc-dlxmegatron/
パワーレンジャーライトニングコレクションで久々に海外のアクションフィギュアで遊んだけど日本のフィギュアーツとかとはまた違うし、玩具っぽさがいい…もうすぐAmazon.com限定のデカブレイクもとどくから楽しみ!けど、このシリーズってちゃんとメンバー揃うやつなのかな…?

この記事へのコメント
またそうやって痒いところに手が届く記事作る…
プロール&アイアンハイドどうしよう…欲しいけど迷うなぁ
シージーアニメ終盤に登場した黒のカラーがイカスあの人は国内販売あるかな?
劇中に登場した時は本当にサプライズでした…
最近の発売決定ラッシュは去年までとトランスフォーマーの担当が変わったのかと疑うレベルですね
こうして国内のニーズを満たしてくれるのはありがたいです
この商品のほとんどを輸入ショップから多少割高で購入した身としては少し複雑ではありますが…
・レッドフット/デラックスクラス/発売時期未定:海外ではターゲット限定で20月発売。予約は「少し先」とのこと。
20月になってますよ。あとプロ-ルハイドセットも8月発売ですよ。
マジで今年のタカラトミーはいい意味で頭おかしいことになってると思う…買う側としてはめっちゃありがたい
あとレッドフットの説明のとこ20月になってますよ〜
レビューお疲れ様です。いつも楽しみに拝見させていただいてます。ダージ ラムジェット プロール アイアンハイド 海外版を予約しちゃいました、、、。国内版がこんなに早く予約開始すると思って無かったし、おそらく完全海外限定かもとも思ってたので、、ちょっと楽しみが半減しました、、。
ただ、メリットは国内版よりも早く遊べる事くらいですよね?って言い聞かせて、、。
こんなに色々リリースしてくれるなら、コンバイナーウォーズの海外版手足パーツも販売して欲しいですね、、スペリオンをカッコ良くして、アースライズやシージ に絡めたいです!
>>4さん、湊アキさん
ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました!
>>4さん
プロール&アイアンハイドは当初のハスブロの発表では11月だったのでそうさせていただいています(Amazon.comでも11月発売になっています)。
ただ、アジア流通分はおそらく8月ということなんじゃないかなーと思います。
ラムジェットとダージはサンダークラッカーとスカイワープと同じく限定として、
今だ国内版アナウンスが出ていないスラストは通常販売かモール限定か気になりますね
まぁヘケヘケやMPみたく限定だろうけど
ライトニングコレクションは各レンジャー(カクレンジャーでなく)の男女素体が出ていれば理論上は全員出せそうですよね
個人的にはダイノチャージ(キョウリュウジャー)のシルバーレンジャー(キョウリュウシルバー)出してゼノウイング(賢神トリン)の頭部付けて欲しいですね
おまとめ情報ありがとうございます。
シージスカイワープや、ラチェットは2年越しの国内展開が叶いましたね。いやはや感無量です。
私は手持ちのTFたちを並べてWFC鑑賞していましたが、実際に活躍している姿を観ると、なんだか魂が宿っているかのような錯覚になりました。
特にラチェットを始め、海外品をいくつか先行入手していたので、色々と見比べることができて本当に嬉しかったです。
その半面、国内価格で購入したかったジレンマも感じておりますが・・・こればかりは情報も無かったので、まぁ仕方ないかなー。
それにしても玩具を基に映像作品が作られるなんて、まさに最初のトランスフォーマーですね。
早くエリータ1とバンブルビーも欲しいところ。
ただ、国内未発売のキャラはまだいますし、そもそも玩具化すらされていないキャラもいましたから、今後もWFCシリーズから目が離せませんねー。
無名のシージジェットロンたちも、テキトーに命名して販売してくれたら、全部集めたくなります。
よし
あとはストリークだ
情報ありがとうございます!
日本で発売されるか不明だったので、海外Amazonでプロール&アイアンハイドを予約しましたが、この記事のおかげでキャンセルする事にしました。(^^;)
Netflixのシージ、全話見ました。
面白かった〜
sg26ジェットファイヤー、大きさと値段から買ってなかったんですけど、アニメ見たら欲しくなってきました。
wfc枠でもう一度出てくれないかな〜
ラナマックってキャラめっちゃ好みの造形だけど、にわかだから初めて名前聞いたな…
シージでスタスクが永遠にグッドナイトとか言い出したときから、今年の日本展開はタカトミの本気が見れるんじゃないかという熱い胸騒ぎがありました。
いつも情報に感謝してます。
販売ラッシュで、気持ちもワクワクが止まりません。
ただ···財布が持つのか心配です(泣)
ERのアイアンハイドの変形動画が投稿されてましたが、ビークルモード時の足〜!!まぁ、SGのリデコなのである程度予想はしてましたが。
コルドンに期待