今日は「トランスフォーマージェネレーションズ シージ(海外版)」からウォルグリーン限定「オートボット ラチェット」をご紹介!
商品名 | WFC-34 オートボット ラチェット(Autobot Ratchet) |
---|---|
シリーズ名 | Transformers Generations:Siege |
クラス | デラックスクラス |
メーカー | Hasbro |
発売時期 | 2019年9月 |
価格 | $19.99(ウォルグリーン限定) |
ということで、シージ版デラックスクラス「ラチェット」です!言わずと知れた『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』に登場したオートボット(サイバトロン)の医師。今回の玩具はシージ版「SG-17 アイアンハイド」のパーシャルでの発売となりますが、頭部以外にもリデコ箇所が多く、また新規の武器も付属します。アメリカの薬局チェーン店であるウォルグリーン(Walgreens)限定での発売となり、日本ではシージシリーズの中では入手難易度の高い(輸入ショップでも割高な)商品となりました。もちろん日本では発売されていません。日本ではタカラトミーモール限定で「SG-EX オートボットラチェット」として2021年1月に発売されました。それではいってみましょー!
【パッケージ】
パッケージ。ウォルグリーン限定ではありますが、特にそれを表す表記などはなく、通常Waveで発売されているものと全く同じ体裁になっています。
イラスト面。
ブラックライトでサイバトロン文字が浮かび上がるのも通常Waveと同じ仕様。他のシージの限定版はだいたいオミットされています。
【ロボットモード】
ロボットモード。「アイアンハイド」のパーシャルなので箱感が強く、それがよりラチェットっぽさを強調してくれています。パッと見はアイアンハイドと頭部が違うだけのように感じますが、実際は結構いろいろなところが変わっているのが驚き。また、成型色は白一色のように見えますが、手や股間など見ると分かるように薄いグレーのパーツも使われています。膝下~足部分にはウェザリングが施されていますが、本当に汚れに見えてあまり見栄えは良くないかも…
背面。背中を見るとグレーのパーツがより目立つ感じ。白の成型色は真っ白というより若干乳白色色っぽい感じ。
前面&背面。
側面。
バストアップ。頭部は初代アニメのラチェットらしい優しげな表情。
武器。まずは手持ちの武器「RT-5 レーザースカルペル」。「スカルペル」というくらいなので、銃というよりは手術用の「メス」なのかな。
もう1つ手持ちの「RT-5 マグノレンチ」。
背中に取り付けるランチャー。G1玩具のランチャーをイメージしたものですが、ランチャーには特に名前はない模様。
ランチャーにレーザースカルペルを取り付けると「RT-15 プロテクションレーザーランチャー」に。
背中のランチャーは取り外すことで、手持ちの中にもなります。画像は付属の武器全て組わわせたもの。
【ビークルモード】
ビークルモード。救急車をイメージした車両に変形。セイバートロン星での姿なので結構ゴツめでカッコイイ。肩の赤い塗装部分がランプになるのが面白いですね。ビークルモードで見える部分でもアイアンハイドと異なる部分が多く、大きくはバンパー部分の形状や、肩部分のランプ、後部のパネルなどが違っています。
背面。表に見えるタイヤまで白系って結構珍しいかも。
前面&背面。
側面
そしてもう一つの形態「メディカルベイモード」。G1トイのリペア基地モードをオマージュしたものと思われ、仲間たちを治療する寝台に自ら変形します。
背面。それほど寝心地はよくなさそう…変形は腕部部を展開して、荷台のパネルを閉じるだけで、腕部分は特に固定できるわけではありません。
それほど広くはなく、マイクロマスターあたりを寝せることができます。写真を撮ってる時には気づかなかったけど、ロボットモードの腕部分は固定しないのは腕の部分もマニピュレーターみたいな感じで使ってねってことなのかも?
【比較】
パーシャル元であるシージ版「SG-17 アイアンハイド」と。ラチェットが白いせいもあって、頭部くらいしか違うように見えませんが、表から見える部分では肩、股間、膝下のパネルが別パーツになっています。
ビークルモードでも。ビークルの方が差を感じやすいかも。アースライズやそれ以降で地球モードも出して欲しいなあ。
変形ヘンケイ版「C-14 ラチェット」と(海外ではユニバース(クラシックス2.0)として発売)。今見ると変形ヘンケイ版の顔はだいぶおじさん顔。時期的には実写映画後に発売されたものなので、実写のイメージに寄せられたのかも?
ビークルモード。変形ヘンケイ版もアイアンハイドとパーシャルなわけですが、このビークルの意匠を完全に無視した分割の変形には当時驚いたものです…
【可動・アクション】
可動は基本的に「アイアンハイド」と同じで良好。足の接地面も大きいのでどっしりしたポーズが付けられます。以下、写真続きまーす。
背中にランチャーが付けられるのはマスターピースでもできたギミック。これに限ったことではないですが、シリーズを重ねたり、シリーズをまたぐことでそのキャラらしさみたいなものが遊びとして積み重なっていくのを楽しむのもトランスフォーマーの醍醐味なような気がします。
お尻にフィギュアスタンド用の穴があるのでそれを使って。
以上、 「トランスフォーマージェネレーションズ シージ(海外版)」からウォルグリーン限定「オートボット ラチェット」 でしたー!ベースはアイアンハイドなのでとても遊びやすく、箱っぽさ全開のデザインもG1ラチェットらしさをしっかり出してくれています(少々マッシブだけど)。また、アイアンハイドからの変更箇所がなにげに多いのも嬉しいところで、しっかり別キャラとして作り分けられているのがとても好印象です。その分、初代アニメを語る上で外せないメンバーだけに日本での発売がなかったのはやっぱり残念。(※)しかも、ウォルグリーン限定ということで、国内では輸入ショップなどでも入手が難しい状態でした(管理人はアメリカのAmazonのマケプレから購入しました…)。シージの限定版については何度も言っていますが、コレクションする上で外せないキャラが国内導入されないことが多く、 何故か一部だけタカラトミーモール限定で発売されたこともあり、ファンは待てば良いのか海外版を入手すればいいのか分からずヤキモキさせられることが多かったです。アースライズでは通常Waveすらタカラトミーモール限定になってしまうほどですが、そうであればちゃんと限定品も拾っていってくれると嬉しいなあ…
※2021年1月にタカラトミーモール限定で無事発売されました。