マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ビースト覚醒シリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:マスターピース MP-49 ブラックコンボイ

今日はマスターピースから「MP-49 ブラックコンボイ」をご紹介!



商品名MP-49 ブラックコンボイ
シリーズ名マスターピース
クラス
メーカータカラトミー
発売時期2020年7月25日
価格¥28,000

というわけで、マスターピース版「ブラックコンボイ」です!この「ブラックコンボイ」は玩具オリジナルのキャラクターで、設定としては「ユニクロン」に作られたコンボイのクローンということになっています。玩具としては2019年に発売された「MP-44 コンボイ Ver.3.0」のブラックバージョンとなりますが、トレーラーやローラーなどの付属品は付いておらず、またコンボイ本体も音声ギミックがオミットされた低価格版のような仕様になっています。それではさくっといってみましょー!

【パッケージ】

パッケージ。箱の大きさは「MP-48 ライオコンボイ(ビーストウォーズ)」と同じ。

箱の中はこんな感じ。

キャラクターカード。もうしばらく誰がイラストを書いているか分からないし、以前と比べるとなんとなくイラストのレベルが下がっているような気がしないでもない…ちなみに写真はありませんが、取扱説明書はカードのイラストを表紙にした冊子タイプになっています。

【ロボットモード】

ロボットモード。基本的に「MP-44 コンボイ Ver.3.0」と同じで、色が変わっただけですが、このコンボイ型はアニメ体型ということもあってか、これまでのコンボイのブラックバージとは違った奇妙な印象を受けます。まさにコンボイが黒くなった(その通りなんですが)感じで、得も言われぬ邪悪さのようなものを感じます。ただ、「MP-44」ではほぼ全面塗装だったのに対し、このブラックコンボイは成型色がメインになっています。塗装がない分扱いやすさという点では分がありますが、公式画像では光沢塗装のように見えていたので結構がっかり…

背面。黒い成型色メインになったことで、平面部分のヒケや細かい傷が結構目立ちます…なぜ塗装にしてくれなかったんだー!?

前面&背面。

側面。

バストアップ。今回は頭部が2種類付属します。まずは角張った通常ヘッドの「スクエアヘッド」。目は赤で、マスクもボディのシルバーに合わせて暗めになっています。また、「MP-44」で角が内側に曲がっていたのも改善され、ピンとまっすぐ立っています。ユニクロンが作ったクローンということですが、肩のエンブレムは「デストロン」になっています。

もう一つの頭部、丸みのあるデザインの「ラウンドヘッド」。ラウンドヘッドは目が細いからか、より邪悪な感じがしないでもない…

上半身。黒い成型色ということもあって、パーツを切った跡とか、成形時にできたであろう模様のようなものが光に反射してとても目立ちます…黒い部分だけでも塗装にしてほしかった…

胸部分には「デッドマトリクス」を収めることができます。

「デッドマトリクス」のシルバー部分は金属で作られています。このデッドマトリクスに邪悪な力が満たされることでユニクロンは復活するという設定になっています。

背中。背中の一番広い平らな部分もなにもせずとも細かい傷が付いたような感じで使用感あふれる感じ…成型色にしてももっとキレイにできないものなのかな…?今回は音声ギミックがまるっとオミットされているので、背中の音声ユニット部分は空っぽで、この部分はスイッチやスピーカーの穴などをなくした新規造形になっています。

指は親指と人差指が独立して可動します。前腕部分の模様はクリアパーツになっています。

下半身。

下半身背面。膝関節部分は「MP-44」の初期出荷分とは異なる、太もも部分との関節と膝下部分の関節の連動がなくなった「改修版」になっています。

続いて武器。まずは「レーザーライフル」。いわゆる「コンボイガン」。レーザーライフルの塗装もなくなり、塗装は後部のシルバー部分のみ。

レーザーライフルは背中のサイドに取り付けたり、折りたたんで腰部分に取り付けることができます。

ビームエフェクト。ブラックコンボイの差し色の1つ「青竹色」のクリアバージョンでなかなかキレイ。

「エナジーアックス」。エナジーアックスもビームエフェクトと同じくクリア青竹色。これまでのブラックコンボイでは赤系だったことがほとんどなので、これも新鮮でカッコイイ。個体差かもしれませんが、接続部分がかなりゆるかったです。

【ビークルモード】

ビークルモード。トラックに変形。今回はキャブ部分のみでトレーラーは付属しません。「MP-44」同様ボディのシルバーのラインがなくなったおかげで、黒とメッキシルバーメインのいかにも悪そうなトラックでかっこいいです。バンパー部分の青竹色のライトもいい感じ。

背面。変形も「MP-44」と変わらずの超絶変形ですが、相変わらず繊細で、塗装のあるない関係なく気を使いながら変形する必要があります。

前面&背面。

側面。

折りたたんだレーザーライフルをリア部分に取り付けることができます。今回はトレーラーがないので、替えの頭部やエナジーアックスなどはビークルモードでは余剰になります。

【比較】

続いて比較。まずはリカラー元である「MP-44 コンボイ Ver.3.0」と。音声ギミックはオミットされていますが、基本的に色以外は全く同じ。大きな違いと言えば、膝下の排気口?部分の塗装がブラックコンボイでは追加されていることくらい。あとはやっぱり全塗装とほぼ成型色では全然見た目のリッチ感が全然違います。

造形の違う部分である背中の音声ユニット。スイッチとスピーカーがなくなっています。玄田哲章さんの悪いコンボイの音声も聞きたかったなあ…

「MP-44」の初回出荷分とは膝の作りも大きく異なっています。「MP-44」のレビューでも書きましたが、膝はとても複雑な作りで破損しやすかったのですが、その後改修され構造がシンプルになりました(この状態のものが一般流通したのかは不明で、発売当時修理交換に出した場合はこのバージョンのものが戻ってきました)。ちなみにこの写真の「MP-44」は改修版なので、今回のブラックコンボイも改修版と同じ作りになっています。

ちなみに、どう改修されたかというと、本来ならば膝を折る際、まず太もも側の関節が動き切ってから初めて膝側の関節が動くという二段階の可動だったのですが、その連動がなくなり、それぞれが独立して動くようになっています。ただ、それぞれの関節の渋みが違い、太もも側の関節のほうが軽く動くので、動きとしては改修前とほとんど同じだと思います。

ビークルモードでも。「MP-44」ではシルバーのラインが無いのは寂しく感じたけど、ブラックバージョンではそれがうまく働いてくれています。

Ver.2.0にあたる「MP-10B ブラックコンボイ」と。「MP-10B」は再販されるほどの人気があり、そもそもやっぱり「Ver.2.0」の完成度は別格。基本的に塗装パターンは同じで、キャラ設定も同じく「星帝大使」なので同一人物だと思われます。

ビークルモードでも。「MP-10B」はキャブ部分にあたる部分はほぼ塗装になっています。元の「MP-10 コンボイ」で赤い部分は成型色だったので、Ver.2.0はブラック版のほうがリッチな作り。

Ver.1.0にあたる「MP-1B コンボイ ブラックver.」と。こちらも基本的にカラーリングは同じですが、「MP-1B」はコンボイ本人ということでサイバトロンマークになっています。

ビークルモードでも。

【可動・アクション】

可動は「MP-44」と同じで変形玩具とは思えないほどグリグリ動いてくれます。多くの部分にクリック関節が使われていて、可動時のカチカチが気持ちいい。あとは今回は塗装がほとんどないので塗装ハゲなどは気にせず動かせます。一方、これも「MP-44」と同じなのですが、クリック関節が多いのはいいのですが、クリック関節のギアが次に行くまでの「遊び」がそれぞれの関節に存在するからか、例えば手に持って大きく足を開いたポーズを付けて、それを平らなところに置くとクリック関節の遊び分少し沈み込んで立たなくなる、みたいなこともよくあります。その癖を掴むまで少し時間がかかるかも…以下写真続きまーす。

「MP-44」ではラウンドヘッドもよく似合っていましたが、今回はスクエアヘッドのほうがブラックコンボイらしいハードさが出て似合う感じがします。

膝立ちも余裕でできます。

青竹色のビームとエナジーアックスがカッコイイ。

そう言えば、今までブラックコンボイはリカラー元のナンバーを引き継いでいたけど、今回は「MP-49」と正式なナンバリングなのはなんでなんだろうか…?

ブラックコンボイの色は間違いなくカッコイイ配色なんだけど、今回はやっぱり黒い部分が成型色なのが気になる…

ビークルモードでも。塗装で黒光りしたビークルモードも見たかったな…

以上、マスターピースから「MP-49 ブラックコンボイ」でしたー!超絶すぎる変形や膝の件で賛否はあれど、個人的には決して嫌いじゃない「MP-44」のリカラー(しかも膝も改修されている)ということで楽しみにしていましたが、ここまでも何度も書いてきましたがほぼ成型色になってしまっていたのには驚きでした。塗装がないことが残念というよりは、成型色の黒の面がキレイじゃないのが気になって、「これ定価28,000円だよね…」とついつい思ってしまうほど…作りが細かいので無塗装なのは確かにいじりやすいけど、「MP-44」で感じたリッチさのようなものはかなり薄くなってしまっています。ブラックコンボイという存在は日本オリジナル感が強く、毎回コンボイ型が出ればお決まりのようにブラックコンボイが出て、その度に「なんだかんだでブラックコンボイはカッコイイ!」という評価になることが管理人も多いのですが、ここまでの高額商品で「色だけ変えました(しかも成型色)」というのは落胆が大きいです。トレーラーなどの付属品やサウンドギミックをオミットして価格を落としてより多くの人に触って欲しいというのは理解できるのですが、その「より多くの人」に気に入ってもらえないんじゃ意味がないと思うし、これなら成型色&いろいろオミットの「MP-44 コンボイ Ver.3.0 廉価版」を出したほうが喜ぶ人は多かったんじゃないかな…?このブラックコンボイの配色は確かにかっこいいんだけど、それだけでは簡単に人にすすめられない…そんなもどかしさのある仕上がりだと思います。

『レビュー:マスターピース MP-49 ブラックコンボイ』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/07/28(火) 08:11:54 ID:cab89be06

    うーむ、かっこいいし整形色ならガシガシ触れるのが嬉しいと思ってましたが、確かに傷が目立ちまくるデメリットがありますね。

    最初に出たver3持ってますが、触りやすく整形色になったノーマルカラーのコンボイ司令官ver3が出たらそれはそれで買っちゃうかも…

  2. 名前:匿名 投稿日:2020/07/28(火) 08:26:13 ID:12713ad04

    これ成形色なのか...
    組み立てコストがバカ高いのかもしれないけど、相当好きな人じゃないと買えない値段だし、スタジオシリーズをかじってるくらいの俺に言わせればこの辺は天上人が戯れで買ってるような印象ですね。

  3. 名前:匿名 投稿日:2020/07/28(火) 08:37:46 ID:12713ad04

    承認制とは知らず何度もコメしてしまいました。
    申し訳ありません・・・!

  4. 名前:超偏見超変形 投稿日:2020/07/28(火) 08:47:14 ID:12713ad04

    >>3さん
    分かりにくくすみません!お気になさらず!
    連投でスパムになってしまっていたので復元させていただきました。

  5. 名前:匿名 投稿日:2020/07/28(火) 09:00:35 ID:5df35a6fe

    ソニックボンバーやダイアトラスの黒成形色もヒケや擦り傷でズダズダでした
    なんとなくここ最近の「真っ黒な成形色」に対して自分の中で信用がなくなってきております。

  6. 名前:中身はクラゲ 投稿日:2020/07/28(火) 09:23:24 ID:bca898ebd

    個人的には許容範囲かな。
    なけなしの大金を払って、塗装がポロポロ剥がれてきたり、癒着したりが原因で破損したりする方がダメージ大きいので、長く遊ぶ事を考えると、安っぽくなっても自分は頑丈さ優先ですね。

  7. 名前:ナナシン 投稿日:2020/07/28(火) 09:25:22 ID:d957c7329

    えぇ……成型色だったのコレ(愕然)
    MP-10Bの全身ツヤツヤっぷりが凄く気に入ってた身としてはMP3.0でも再び拝めると期待してたんですが……画像の状態でも分かるレベルのヒケ&バリ&ゲート跡はキツイなぁ

  8. 名前:匿名 投稿日:2020/07/28(火) 10:13:37 ID:9ef405d0e

    整形色なのは、許容出来る。膝の仕様オミットも仕方なし。納得出来ないのは、それらを含めた上でこの価格で売るメーカー精神です。

  9. 名前:匿名 投稿日:2020/07/28(火) 11:27:51 ID:493ace538

    膝はMPコンボイ3.0交換品から既に修正されてたんですね
    復刻ゴッドファイヤーコンボイも修正版作ってくれればよかったのに…

    全塗装だと塗装剥げが、成型色だと傷が、どちらにせよ遊んでて気になってしまう点が生まれてしまうのはもうそもそも形あるものである以上避けられないでしょうね

    個人的にはエナジーアックスとエフェクトパーツは青竹色かいつもの赤色かで選択出来ればよかったですね
    今後G1ブラックコンボイのエナジー系武器は青竹色が定着するんだろうか…

  10. 名前:Sei 投稿日:2020/07/28(火) 12:38:25 ID:704e5dbf2

    自分は成形色仕上げは弄りやすくて好きだけど今回の場合値段がクソ高だから釈然としないなぁ。小さい画面でパッと見でわかる傷も、B社(あれは化け物ですが)とかと比べると成形技術に疑問符がつきますね。

    今更言うまでもないですがMPが毎回叩かれるのは十中八九お値段との釣り合いがとれていないことから来てますよね…ここで言うことじゃないですが、最近は非正規に値段で並ばれ始めてる感すらあるし、高額なら高額でそれ以上の満足を提供して公式の威厳を見せつけてほしいですね。

    あと管理人さんの言う通り、私も成形色と余分なオプション(主にスタスク)オミットの廉価版コンボイ3.0だったら欲しかったですね。

  11. 名前:初TFはサンダークラッカー 投稿日:2020/07/28(火) 16:15:24 ID:118c5263d

    レビューありがとうございます。
    青竹色はネメシスカラーという印象でしたが、レジェンズ版ではブラックコンボイでしたっけね。
    個人的にPOTP、シージ、レジェンダリーのカラーリングが好きで、ちょっとこう・・・部屋の照明を暗くして、映画鑑賞やお酒のお供に遊んでいます。

    今回のMP-49は、ブラックコンボイという名称ではありますが、実際はMP-44のコンテナ、音声ギミック、諸々のオミット・廉価版っぽいですねー。
    ちなみに私自身、意図的にマスターピースの収集には一歩引いたスタンスで、こちらのブラックコンボイは購入していません。
    理由は、やはり最高級品であるが故に、塗装剥がれや破損を気にして気軽に触れないことと、収集しても主要キャラのコンプリートまで、10年以上かかるか、あるいはそもそも叶わないかもしれないからです。
    そうは言っても、ランボルやプロール、アイアンハイド、サンストリーカーなどなど、こちらのブログで気になったMPは率先して購入していますが(^_^;)

    なので今回のレビューで、黒が成型色であることが分かったことで、逆に購入意欲が湧いてきました。
    MPMアイアンハイドみたいに、低価格になるまで待とうかな( ̄- ̄;)

  12. 名前:名無し 投稿日:2020/07/28(火) 16:25:49 ID:becd6141d

    しかしこう改めて比較してみると、決してver3型がだめとは言いませんし、むしろかっこいいんですが、ver2の完成度の高さは目を惹かれますね。ver3を持ってないので偉そうなことは言えませんが。ver2、ver3の両方があれば、メガトロンが作ったクローンをどちらか1体で再現できますね。

  13. 名前:匿名 投稿日:2020/07/28(火) 21:14:18 ID:49496247d

    定価12800円、ネット通販で1万以下が適正価格な感じですか?

  14. 名前:匿名 投稿日:2020/07/29(水) 09:15:55 ID:6393aa59b

    もしも音声ユニットがオミットされていなかったら、楠大典さんの声がいいな。
    いやあちらのブラックコンボイとは別人なんでしょうけども。

  15. 名前:匿名 投稿日:2020/08/01(土) 04:04:21 ID:2c291dd86

    ツイッター見てると今回の成型色メインに肯定的な意見の人が多そうな印象だったのでちょっと意外なレビューでした
    個人的にはこれだけの大きさと複雑な変形ギミックがあれば30000円弱でも適正なのかなぁと思ってました