
2019年12月発売トランスフォーマー新製品をまとめてご紹介!
ということで、2019年12月発売新製品プレビューです!12月は「G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターネメシスプライム」を始めとし、シージからは今年最大の商品となるタイタンクラス「SG-39 オメガスプリーム」、マスターピース「MP-47 ハウンド」など注目のトランスフォーマーがたくさん発売されました。その中から管理人が購入したものを簡単に紹介していきます!ということで、今年最後の新製品プレビューいってみましょー!
【2019年12月に発売されたトランスフォーマー】
7日
・G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターネメシスプライム レゾナントモード (G-SHOCKセット)/30,000円
・G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターネメシスプライム/16,000円/サイバトロンサテライト限定
26日
・MP-47 ハウンド/マスターピース/18,000円
・SG-38 ミラージュ/シージ/3,500円
・SG-39 オメガスプリーム/シージ/25,000円
・TCV-24 ターボチェンジホットロッド/サイバーバース/1,200円
・TCV-25 ターボチェンジスカイバイト/サイバーバース/1,200円
・TCV-26 ターボチェンジオートボットジャズ/サイバーバース/1,200円
・「トランスフォーマー35周年記念」コンボイ&オプティマスプライムセット/10,000円/タカラトミーモール限定
G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターネメシスプライム レゾナントモード (G-SHOCKセット)
2018年12月に発売された「G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターオプティマスプライム レゾナントモード」に続くG-SHOCKコラボ第2弾として、ブラックバージョンである「マスターネメシスプライム レゾナントモード」が発売されました!オプティマスは頭部替え&リカラーとなり、G-SHOCKは「6900」シリーズから「5600」に変更され、見た目もディセプティコン仕様になりました。まあ、ブラックカラーは予測できてたし、欲しかったけど、もうこれ以上はいいかな…ちなみに、タカラトミーモールの抽選は落選もあったようですが、都内ではG-SHOCK取り扱い店で普通に売っているので、気になる方は探してみてください!
昨年発売された「G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターオプティマスプライム レゾナントモード(G-SHOCKセット)」のレビューは以下からどうぞ!
売り上げランキング: 1,186
MP-47 ハウンド
2019年後半は怒涛のマスターピースラッシュだったわけですが、その最後を飾るのがこの「MP-47 ハウンド」です!詳しくは本レビューで書こうと思うのですが、変形は相変わらず変態的なのですが、その分やっぱりデリケード。Twitterでも書きましたが、管理人はふくらはぎのヒンジが破損しました…これから遊ぶ方は是非気をつけて遊んで下さい…あと、首も浮くよ!
MPハウンド、うそだろおおおお!! pic.twitter.com/n4lJcBT47g
— 超偏見超変形/リベンジ (@Chohenken) December 28, 2019
売り上げランキング: 169
SG-38 ミラージュ
シージで「ミラージュ(リジェ)」がいよいよ登場!コンバイナーウォーズで合体前提のものが発売されましたが、単体での完全新規でといえばクラシックス(変形ヘンケイ)以来。変形も楽しいし、遊びやすくてオススメです。
売り上げランキング: 481
SG-39 オメガスプリーム
今年最大のトランスフォーマーである「オメガスプリーム」がいよいよ日本で発売!念願のG1ベースの「オメガスプリーム」のリメイク!シンプルながらに基地とロケット、タンクに分離して変形するのが楽しい!過去のタイタンクラスのなかでも扱いやすく、この大きさでポーズ付けもしっかりできます。年末年始はこれで基地遊びだー!!
売り上げランキング: 1,238
「トランスフォーマー35周年記念」コンボイ&オプティマスプライムセット
「トランスフォーマー35周年」を記念して初代「コンボイ」と映画『バンブルビー』版スタジオシリーズ「オプティマスプライム」がセットになって発売!「コンボイ」は今年海外で復刻版として発売されたものを日本語パッケージにしたもの、スタジオシリーズ「オプティマスプライム」はG1カラーにしてパッケージもG1風なものが専用で用意されました。どっちもみなさんご存知のとおり名作なのは変わりなし!ただ、パッケージは1回ビニールの留め具を切ってしまうと再度しまうのが困難なのはコレクターズアイテムとしてどうなのかな…?
2個セットでダンボールのパッケージに入っています。
・コンボイ
シールは未貼り。写真にはありませんがコンボイガンは初期版と後期版の2種類付属しています。

・オプティマスプライム




G1コンボイのレビューと、「SS-30 オプティマスプライム」のレビューは以下からどうぞ!
以上、2019年12月発売トランスフォーマー新製品プレビューでしたー!今年最後の新製品プレビューでしたが、みなさんは2019年の締めくくり、どんなトランスフォーマーを購入されたでしょうか!オメガスプリームなどは1年を締めくくるにふさわしい玩具で、年末年始は今年発売されたシージのメンバーと絡めて遊ぶ人も多いのではないかと思います。
ということで、今年も当ブログにアクセスいただきまして、本当にありがとうございました!今年はパルコでの「トランスフォーマー35周年展」から始まり、映画『バンブルビー』、シージの国内展開開始、さらに後半は怒涛のマスターピースラッシュと今年も管理人はトランスフォーマー漬けの1年でした。ブログの更新もなんとか例年通りの更新頻度をキープできたかな?とひとり安堵しています。逆にブログではあまり挑戦できなかった年で、もっと独自の企画もやってみたかったし、レビューももっとたくさん書きたかったなあ、と反省しています。来年はその辺もふまえて、新しいことにもチャレンジしていきたいです!
そして!毎年恒例である「超偏見トランスフォーマーアワード2019」の投票の締切は12月31日いっぱいまでです!すでに投票いただいた皆様、本当にありがとうございます!皆様の熱いご意見しかと受け止めさせていただいております!まだまだたくさんの投票お待ちしていますので、帰省の移動中や、ドラマの一挙放送を観ながら、トランスフォーマーの整理をしながらなど是非ご協力いただければと思います!
それでは皆様、良いお年をー!(この記事が今年最後かはまだ不明…!)
【2020年1月発売のトランスフォーマー】
25日
・SS-40 ニューバンブルビー/スタジオシリーズ/2,800円
・SS-41 クロミア・アーシー・エリータ-1/スタジオシリーズ/2,800円
・SS-42 サウンドウェーブ with レーザービーク/スタジオシリーズ/2,800円
・SS-43 ディセプティコンミックスマスター/スタジオシリーズ/4,500円
30日
・SG-40 オートボット ラング/シージ/900円
・SG-41 ランブル&ラットバット/シージ/1,800円
・SG-42 スピニスター/シージ/3,500円
下旬
・MP-19+スモークスクリーン/マスターピース/8,500円/タカラトミーモール限定
・シーコンズタートラー/GENERATIONS SELECTS/6,500円/タカラトミーモール限定
・シーコンズガルフ/GENERATIONS SELECTS/3,800円/タカラトミーモール限定
この記事へのコメント
主様の財力が凄い。
付属のスパイクがハウンド破損の悲痛感を引き立たせていいね
いや起こった事自体は全然よくないんだけども
オメガスプリーム…発売日があと一ヶ月早ければ、君が今年のベストトランスフォーマーだったよ
今月、新作TFはミラージュしか買ってないので色んな意味で楽ちんでした。
でもこのミラージュさん、接続ピンは全然合わないし足のロールはスッカスカだし
中々のモノですな・・・クリアパーツの凹穴、速攻で白化しました。
調整するぞーお(*’▽’)
・口直しで某シリーズの集大成を映画館で観て改めて「バンブルビー」は手抜き映画であったことを嫌でも思い知らされる
・他所が○○周年で出した某図鑑がガチすぎて、クラファンの超百科に全く惹かれなかった事
(クラファン目標額1億円のために抱き合わせでTFが選ばれたのか?ともとれる内容にも引いた)
・玩具関係はスコルポノックの話題が出る迄ネガティブな感情しか抱かなかった事
・HMで好きな合体戦士だったし、リアルでひかり・やまびこ・ブルートレインには凄くお世話になったにも関らず、最後のライデンMP化に”困惑”以外の言葉が見つからないほど動揺させられる
本国がそういう流れなのはわかるし、企業としてもコスト抑えて
作品絞って売りたいのは理解はできるけれども
個人的には今年は前情報含めた内容の大半が心を疲弊させられる代物で
35周年記念と呼べるのが初代・THE MOVIE・2010関連のみってのがね
気持ちを新たに切り替えて来年?の巨大蠍と電車に期待しつつ
新年迎えようと思います。それでは皆様良いお年を…
ハウンド、やはりバンブルと同じ運命をたどったか…コンボイver2とも比較して、ver2のコンテナに入るかどうかの検証もお願いいたします。確かに接着剤とトランスフォーマーって、相性最悪ですね。
もうMPは前情報無しでは買えない、誰かに人身御供になってもらうしかない…。
5<
バンブルビーが手抜きってどういう訳だよ、いい映画だったじゃないか
プレビューありがとうございます!
早速の誤植報告で恐縮ですが、ミラージュの価格が18000円になってます!
ハウンドのツイートがものすごく悲惨…スパイクのポーズに思わず笑ってしまったのはお許しください…()
当記事が最後かはわからないとのことですが、念の為…
今年も1年間ありがとうございました!来年もまたお世話になりたいと思います!
オオゥ…ハウンド…
なんか国内オリジナル商品はデリケートなこと多いよね。やっぱり自分にはシージとかのが合ってるんだなぁと再認識しました。
それはそれとして、よいお年を。
>>減るバットさん
ご指摘いただきありがとうございます!
修正させていただきました。
管理人さんは前回に続き今回のG-SHOCKコラボも当たったのかー
自分は2連敗だけど、結構当たりやすい部類なのだろうか
管理人様
発売日が一年後になっております。
>>yukiさん
ああ!すみません…!
修正させていただきました。
管理人様今年も一年お疲れ様でした!
レビューいつも参考にしてます
来年もトランスフォーマーの新製品情報やレビュー楽しみです!
マスターピース怖すぎ。ほんとにライデン出せるのか心配だ
オメガスプリームが今年のTFアワード対象外なのがあまりに惜しいレベルの超逸品でした
いやマジで時間泥棒すぎて危険だわコレ
今のMPは変形の複雑さのせいなのか、破損が怖くて手を出しにくい印象。
私はもっと変形を簡易にしてもいいと思ってます。
当たり前ながらオメガスプリーム、デカぁっ(笑)
今年も更新お疲れ様でした。
休暇旅行出発直前にミックスマスターとムービー1メガトロンが届いてしまって、ぶっちゃけ早く帰って遊びたいのです…。
レビューありがとうございます。
今年もたくさんの商品レビュー、本当に感謝します。
管理人さんが先に輸入版を購入して、レビュー。
その記事を参考にTF購入、が私の基本行動なのですが…今年に限っては、シージの半数近くを輸入していました。
とにかく良作揃いでしたねー。
振り返るとユニクロンを含め、TFへの資金投入が顕著に増えた一年で、その分充足感もひとしおでした。…まぁユニクロンの到着はまだ先ですが(´ω`)
来年発売が気になるのは、やはりメガザラックでしょうか…。
シージでオメガスプリームが出たように、アースライズ名義で出るのか…
フォートレスとの対比で、日本ではレジェンズ枠で出るのか…
同時期にライデンも出るのか…
色々と思うところもありますが、とにかく年末年始はオメガスプリームを堪能したいと思います。
もうマスターピースは怖くて手が出せないわ…。
ライデンに対しても、期待より不安の方が大きくなってしまう。
シージリジェよ……君の発売されるのがもう少し早ければ投票していたのに……
まぁ、海外版先にフライングして買った勢ですがw
オプティマスセットのパッケージングが同じようなのはいいですね。
本当に何のためのマスターピースなんだよとしか
シージやアースライズ、スタジオシリーズで充分満足してるしなんならなくてもいいくらい
G1コンボイは今回のセットで初めて触りましたけど、股関節の変形が…どうやったらこんなの思いつくの…
レビューお疲れ様です!
同じく、ハウンドのカバー全く同じ箇所が割れました!
側面のカバーが浮いた状態になるので、ヒンジに負荷が掛かって破損したのかなぁ?という見解です。
(右足側面カバーはしっかり閉じてロックピンも嵌ります)
タカトミにメールしたら修理してくれるという事だったので早速送りました。
対応は1/5以降、修理に1ヶ月少々かかるかもと記載されていましたが…
真鍮線とシアノンで強化接着するには面積が狭すぎるし、そもそも接着には不向きな箇所なので、取れた時は 我が心境スパイク少年のorzの如しでした。
早く退院してきてほしいです。
気にしなければ支障はない部分ではありますが非常に残念です!
幼少期にプラモの関節が折れた時の絶望的な気持ちになりました!
バンブルビーはTFのデザインだけは良かったですね
今年も色々ありましたが、来年もレビュー頑張ってください!
もうすぐ年が明けます
良いお年を!
バンブルビーと某惑星戦争の完結作を比較するのは不毛すぎる
所持していませんがハウンドの破損は結構あるみたいですね。
正規品とはいえ安心して遊べないのはコレクション性の高いフィギュアなら兎も角、玩具としてどうなのかね。
明らかに大人向けって事なの?