今日は「トランスフォーマースタジオシリーズ(国内版)」から「SS-19 WWIIバンブルビー」をご紹介!
商品名 | SS-19 WWIIバンブルビー |
---|---|
シリーズ名 | スタジオシリーズ |
クラス | デラックスクラス |
メーカー | タカラトミー |
発売時期 | 2019年1月26日 |
価格 | ¥2,800(税抜) |
ということで、スタジオシリーズ版「WWIIバンブルビー」です!「WWIIバンブルビー」は実写映画第5作目『トランスフォーマー/最後の騎士王』で明らかになったバンブルビーの過去の姿で、商品名からも分かる通り、第二次世界大戦時に連合軍の特殊部隊「悪魔の旅団」に所属し「ZB-7」という暗号名で呼ばれていたバンブルビーを立体化したものとなりますが、ビークルモードは劇中のものとは異なり装甲車に変更されています。海外ではデラックスクラスWave5として同じ仕様で発売されています。それではいってみましょー。
【パッケージ】
パッケージ。
台紙兼ディスプレイスタンドは劇中で過去のバンブルビーが暴れまわったナチスの拠点。ナチスマークは煙でわからなくなっています。ちなみに『最後の騎士王』のこのシーンのロケ地はチャーチルの生家であるブレナム宮殿ですが、そのチャーチルの生家をナチスの拠点にしてしまうとは何事か、と公開時に批判を受けました…まあ、マイケル・ベイのことだから承知の上でやったんだろうけど。
【ロボットモード】
ロボットモード。かつてなく緑色のバンブルビー!いつものバンブルビーをベースに各部に鉄板をリベットで固定した無骨なデザインになっています。上半身はほぼ背中の背負いもので覆うガワ変形なこともあって、ボディのデザインなどはかなり細かく作り込まれています。また、なにげに頭部の造形はデラックスクラスとしては過去一番に劇中のバンブルビーの顔を再現しているように思います。
背面。潔いほど大きなガワを背負っています。脚部の作りも独特なこともあり、結構背中側に重心を持っていかれるので、一見どっしりして見えますが素立ちでは後ろに倒れやすいです。
前面&背面。
側面。脚部のタイヤの配置の仕方が珍しくて面白い。
バストアップ。上でも書きましたが、顔はこれまでのデラックスクラスの中では一番劇中の雰囲気に合っているように思います。ボディは変形にはまったく影響しない箇所なのでその分しっかり造形されています。
武器。まずはハンマー。ムービー ザ ベスト版「MB-18 ウォーハンマーバンブルビー」に付属していたものとはまた別で、ビークルモードでは装甲車の主砲になります。
ハンマーは背中に取り付けることができます。
もうひとつ銃タイプのものも付属。劇中でも使用していましたが、二丁持ってたからもう一つ欲しくなっちゃう。
【ビークルモード】
ビークルモード。装甲車に変形。劇中では「メルセデス・ベンツ・W142」に変形していましたが、今回はなにかそうできない理由があってなのか別の車になってしまいました(そもそもバンブルビーのデザインがベンツから変形するには無理がある…)。特定のモチーフはないようですが、第二次世界大戦中に活躍したいろいろな装甲車のイメージを合わせたもののように思われます。第二次世界大戦中に活躍したハンバー軽偵察車をイメージしたものになっており(Twitter、コメントでの教えていただきました。ありがとうございます!)、主砲はハンマーのグリップ部分が使われています。表面には汚し塗装が施されていているのですが、濃い緑の上に黄色系の塗装なのであまり分からず。フロント下部からはみ出す部分がちょっと目立つかな?
背面。変形は結構なガワ変形で、またプレートが薄めなので、接続しても浮いてしまう事が多く、最後の合わせがちょっとやりにくいかも。
前面&背面。
側面。左側には「2B-1」とありますが、暗号名の「ZB-7」の形をもじったものなのかな…?
銃はルーフ部分に取り付けることができます。ちなみに銃を取り付けている部分は回転します。
主砲は若干ですが角度をつけることができます。
【比較】
スタジオシリーズ「SS-01 バンブルビー」と比較。大きさはほぼ同じ。今回のバンブルビーのフォルムが如何に劇中のイメージに近いか分かると思います。まあ、この辺はガワ変形の恩恵なわけですが、きっと今後出るであろうスタジオシリーズの第1作目版「ニューバンブルビー」がこれを受けてどんな感じになるかとても気になります。
ビークルモードでも。ビークルモードではだいぶボリュームが異なります。
ムービー ザ ベスト版「MB-18 ウォーハンマーバンブルビー」と。バンブルビー自体の大きさもだいぶ違いますが、ハンマーもムービー ザ ベスト版のほうが一回り大きい。
ビークルモードでも。
【可動・アクション】
可動は意外としっかりしていて、腰も回るし、動いて欲しいところはちゃんと動いてくれます。一つ難点があるとすれば、胴体と肩を接続するジョイントが外れやすいということ。個体差なのかもしれませんが、管理人のものは「ほんとに留めるつもりで作ったジョイントなのか?」と思うほど外れやすいです。なので、下の写真でも外れてる場合がありますがご愛嬌…以下写真続きまーす。
こうなると「WWII ホットロッド」も欲しくなるところ…
ハンマーは両手で持てるようになっています。
背中のガワはこれはこれでこのバンブルビーのデザインには合ってるようにも思える。
以上、「トランスフォーマースタジオシリーズ(国内盤)」から「SS-19 WWII バンブルビー」でしたー!公開当時この姿のバンブルビーを見て「これも玩具出たら面白いなあ」と思っていたものがまさかのスタジオシリーズ化ということで、発売を心待ちにしていました。ネタ的にはだいぶマニアックですが、こういうところもフォローしていくよ!というスタジオシリーズの意気込みのようなものを感じつつも、玩具の出来としては結構なガワ変形ということもあり若干物足りなさも感じました。ただ、そのおかげで造形がすごくかっこよかったり、可動もしっかりしているので悪いばかりではありません。また、これまでバンブルビー玩具と言うと色んなバリエーションはありつつも、やっぱり見た目や変形はどこか似たものになってしまうのですが、今回はビークルが装甲車になったことで今までとは全く違う「実写版バンブルビー玩具」なので新鮮です。そういうこともあり、触り心地含め「コアファン向け」の商品になっていると言えると思います。
パッケージ台紙ですがなんかアニメのお風呂シーンで局部のみピンポイントで隠す光みたいな修正のされ方してますねナチスの紋章
下半身以外のロボットモードのパーツはビークルのガワで隠れてしまうようなので
やっぱりパーシャルで出そうと思えば劇中準拠の車種でも出せるんじゃないかと思う
武器はそのままなら両方買えば劇中同様の二挺拳銃も再現出来ますし
今後スタジオシリーズでもホットロッドが控えているようですが
最後の騎士王本編の姿だけでなくWWⅡ時の姿やシトロエンに変形してた時の姿(ランボルギーニスキャンするまで変形しなかったけど)も出ないもんか