マスターピースムービーシリーズ「MPM-5 バリケード」情報公開!
マスターピースムービーシリーズ「MPM-5 バリケード」の情報がHasbro Pluseで公開されました!ロボットモード、ビークルモードの画像が公開されています。発売時期等は不明ですが、日本では2018年4月に発売されるという情報を先日紹介しています。
Additional Facts:
Features Barricade’s iconic Rotor Blade Wheel weapon from the TRANSFORMERS filmFirst Movie Masterpiece figure with a Movable Faceplate, allowing fans to play out their favorite scenes from the TRANSFORMERS film
Figure built with Die Cast Parts & features 170 Deco Ops with 30 Points of Articulation!
Vehicle-mode features Barricade’s accurate, licensed vehicle from the TRANSFORMERS film: Saleen S281 Extreme Ford Mustang Police Car
Product was designed with ILM Movie CAD Files from the Blockbuster film TRANSFORMERS
Figure features most film-accurate conversion to-date!
Item is the 1st Movie Masterpiece Decepticon to hit the market in over 8 years!
以下抄訳。
・「トランスフォーマー」のバリケードの象徴的なローターブレードホイールの武器。
・可動式のフェイスプレートが付属する最初のムービー・マスターピースのフィギュア。ファンは劇中の自分の好きなシーンを再現することができます。
・ダイキャストパーツと170のデコオプス(パーツ?)から出来ており、30箇所の関節が。
・ビークルモードのSaleen S281 Extreme Ford Mustang Police Carはフォードの正式ライセンスを取得。
・製品は映画のCADファイルを元に設計。
・劇中に正確なフィルムと正確な変形機能を備えています!
・マスターピースムービーシリーズが初めって8年で初のディセプティコン!
ムービー第1作目のディセプティコンとしてマスターピースムービーシリーズとして発売されるのは8年以上ぶり。
Source:
THE MASTERPIECE MOVIE SERIES BARRICADE MPM-5 FIGURE!/hasbro Pulse
https://pulse.hasbro.com/news/masterpiece-movie-series-barricade-mpm-5-figure
売り上げランキング: 530
スピンオフ映画「バンブルビー:ザ・ムービー」版「バンブルビー」頭部画像
来年12月に全米で公開となるスピンオフ映画「バンブルビー:ザ・ムービー」の撮影が完了し打ち上げパーティーが行われました。そこで正式なタイトルロゴが公開された模様。タイトルはこれまで「Bumblebee」と呼ばれていましたが、正式に「Bumblebee:The Movie」となった模様。そこには「バンブルビー」のロボットモードの頭部も描かれており、スピンオフ映画としては初のロボットモードの情報となります!
主役のヘイリー・スタインフェルドのInstagramのライブでもその様子が公開されていた模様。
頭部はなんとなくビートルをイメージしたような丸めのデザイン。ここ最近ムービーエディションの情報も増えてきているので、遠くなく玩具の情報も出てくるのではないかと思われます。
Source:
agent_u/Instagram
https://www.instagram.com/p/BbWO9rWgIpD/?hl=en&taken-by=agent_u
haileesteinfeld/Instagram
https://www.instagram.com/haileesteinfeld/
売り上げランキング: 7,972
「ガキ使」DVD/BD購入者対象「トランスフォーマー浜田ロボ ~ドナリマス~&トランスフォーマー松本ロボ ~グチリマス~」発売
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけない科学博士24時」のDVD/BDボックス購入者を対象にダウンタウンをトランスフォーマー化した「トランスフォーマー浜田ロボ ~ドナリマス~&トランスフォーマー松本ロボ ~グチリマス~」が数量限定で販売されることが決定。なんとトランスフォーマーレジェンズ版「フォートレスマキシマス」の「フォートレス」部分のリデコ&リカラーとなり、ヘッドマスターがそれぞれダウンタウンの2人を模しており、ヘッドオンすることで「ドナリマス」と「グチリマス」になります。さらにビッグヘッドモードの顔もオリジナルのものになり(ガースー?)、音声も「ガキ使サウンド」になっているとのこと。DVD/BDボックスにシリアルナンバーが封入され、シリアルナンバー1つで2つまで購入可能。価格は8,800円(税別)となり、発送時期は2018年夏となります。
・浜田ロボ ~ドナリマス~
・松本ロボ ~グチリマス~
【初回限定版DVD BOX&Blu-ray BOXご購入者対象企画】
ガキの使い×トランスフォーマーオリジナル商品購入シリアルナンバー封入!
<完全受注生産&数量限定>トランスフォーマー浜田ロボ~ドナリマス~&トランスフォーマー松本ロボ~グチリマス~
※ガキの使いオリジナルサウンドが鳴る変形ロボ!価格:8,800円(税別) ※シリアルナンバー1つにつき最大2個まで購入可能
予約受付期間:2017年11月28日(火)0:00~2018年1月31日(水)23:59まで
※詳細はBOXに封入されているチラシをご確認ください。
※初回限定版は限定生産品につき、在庫がなくなり次第、販売終了となります。
ガキ使ファンには楽しそうなアイテム!
Source:
DVD情報|ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!/日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/gaki/r_dvd/index.html
ダウンタウンがロボ化「ガキ使」DVD企画でトランスフォーマー限定販売/お笑いナタリー
http://natalie.mu/owarai/news/256255
海外版ジェネレーションズ パワーオブザプライムズWave1のキレイな公式画像
海外版ジェネレーションズ パワーオブザプライムズWave1の製品版に近いキレイな公式画像が海外のショップに掲載されています。すでにこれまで紹介してきた画像も多いですが、今回紹介するものは解像度が高いので各部がよく分かるようになっているので一挙にご紹介。
・オプティマスプライム/リーダークラス
・ロディマススプライム/リーダークラス
・グリムロック/ボイジャークラス
・スタースクリーム/ボイジャークラス
・ジャズ/デラックスクラス
・スラッグ/デラックスクラス
・スワープ/デラックスクラス
・ドレッドウイング/デラックスクラス
・ビーチコンバー/レジェンドクラス
・ウインドチャージャー/レジェンドクラス
・シャープネル/レジェンドクラス
また、Wave2のプライムマスターのパッケージ画像がWeiboにアップされています。
・アルファトライオン
・アルケミストプライム
Source:
forbiddenplanet.com
https://forbiddenplanet.com/?q=power+of+the+primes
淘宝店变形金刚改造工厂/Weibo
https://www.weibo.com/p/1005055150613875
売り上げランキング: 14,133
「トランスフォーマー/最後の騎士王」版「TLK-29 コグマン」発売日が12月28日に決定
「トランスフォーマー/最後の騎士王」版「TLK-29 コグマン」発売日が12月28日に決定。10月28日に発売予定だったのが延期され、その後なかなか発売日が告知されませんでしたが、無事に年内に発売されることになりました。
原因等は9月にベトナムを直撃した台風の影響ではないかと言われていますが、きっと今後も原因が明らかになることないと思われます…
Source:
TLK-29コグマン発売日決定のお知らせ/トランスフォーマーオフィシャルサイト
キッドロボット版「Transformers vs GI Joe」ソフビフィギュア
先日紹介したキッドロボット版「Transformers vs GI Joe」商品ですが、ソフビフィギュアの情報が海外のショップに掲載されています。ミニサイズのものと、中サイズのものがあり、ミニサイズのものは全24種類のブラインドタイプ。中サイズのものは単品での販売となるようです。
・Transformers & GI Joe Vinyl Mini Series Mystery Box
・Transformers & GI Joe Megatron Medium Figure
Transformers & GI Joe/ToyWiz
https://toywiz.com/search.php?search_query=Transformers%2B%26%2BGI%2BJoe&sort=relevance&in_stock=1§ion=content
売り上げランキング: 1,551,025
ハスブロがマテルに買収を提案
ハスブロがアメリカ大手玩具メーカーマテルに買収の提案をしたというニュースが。マテルはハスブロと並ぶアメリカを代表する玩具メーカーとなり、バービーやホットウィール、またジャスティスリーグの玩具などを販売しています。まさにライバル同士となりますが、近年スマートフォン、タブレットの普及で、玩具業界全体が苦戦を強いられているなかで生き残りをかけたものと思われます。ただ、現時点では合意に至らない可能性もあるとのこと。
トイザらスの破綻も米玩具業界に暗い影を落としている模様…
Source:
Hasbro Sets Its Sights on Mattel/Wall Street Journal
https://www.wsj.com/articles/hasbro-makes-takeover-approach-to-mattel-1510351281
米玩具大手ハズブロ、同業マテルに買収提案 米報道 /日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23379940R11C17A1000000/
売り上げランキング: 1,271
来週ポケモンか…結局、サンムーンは未クリアだからなあ…
この記事へのコメント
バリケードの顔がなんか違和感w なぜかコミカルに見えるぅ
でも武器とかは面白そうだな、ううむ…
バリケード、胸が仰け反ってるヒーロー立ちのせいでバランスが…
頭はもうちょっと引っ込められるだろうし前かがみにすれば前のリーク画像みたいにキモカッコよくなるだろう
腕の武器は流石に付け替えかな?
へー差し色に水色が入るんだ。バリケードにその色はあんまりイメージなかったけど。
腕のホイール武器はまあ付け替えだろうねえ。MPM3バンブルビーやMPM4オプティマスの武器の流れからして。
…ただこれビークルモードでどこにマウントするつもりなんだろう?すんげえ外側にたくさん出っ張ってんだけど…w
出っ張ってる部分が上手く変形で畳み込めるように……見え…見えねえなあ今んとこ…
となるとバンブルビーのキャノンみたいに車体下部に取り付けは無理っぽいから車体後部辺りにマウントすんのかね?
バリケードは頭部のおもちゃ感がすごいなぁ
フューマンアライアンスと取り替えれば良くなるかな?
MPM初のディセプティコンって…
スタスクは忘れられたのね
>>5
すみません、訳が間違っていました…
初の、ではなく第1作目の、という意味でした。
頭部がマスターピースっぽくない造形ですね…
造形が良いけど塗装で損してるっていうパターンかも。
オプティマスのブレードのように見栄え優先で武器は巨大にしたんだろうか。
個人的な感想になるけど塗装の問題か劇中イメージと違うように感じるわ、特に青は印象にない。
指の成形色を含めて全体的に色が軽くてちょっとチープに見えるのは今後変更になるといいなあ、国内版のオプティマスみたいな成形色は勘弁
バリケードの左手の丸鋸は差し替えかな
結局手と鋸を両立させるにはこれが一番なんかね
ドナリマス/グチリマスってネタ的な側面が強いけどLGフォートレスはヘッドマスターだけ生産する事が可能って事になるんだよね
更に言えばミニTFはどちらもエミッサリーのリデコっぽいからエミッサリーのみを余分に1体生産する事も出来ると言う訳で…
つまり新規プリテンダースーツとエミッサリーのリカラーでLGグランドマキシマスを完全な物に出来る簡易グランドマキシマスが作れるのでは?
ハズブロがマテルに吸収合併されたら遂にフェラーリに変形するディーノの玩具が出せると思えばこれもアリな気がしてきた…
背中の画像ないけど正面から推察するにフロントグラスは体内に収納じゃない感じか?
ヒーロー立ちじゃなくて前傾姿勢とかもみたいね。頭部の造形はムービー寄りって感じがしない、明るい色のせいかな?
ビチコンとかはレジェンズクラスでっしゃろ?
バリケード、シルエットが人間っぽくて、なんか違う。
映画のクリーチャーっぽさが足りてない。
色も黒と銀だけで良くて、銀ももっと暗い感じでいいのに
うーん、バリケードの顔が似てない…
バリケードの顔こんなんでしたっけ??違和感あるな〜。
色指定の流出画像はいい感じだったから
やっぱ蓮変形&蓮パースの悪影響かな…
早く他のアングルの写真が見たいところ
前回の画像と受ける印象が全く違いますねー。
ポーズに関しては前傾姿勢にすれば前の画像のようになる思いますが、頭部の飛び出し感が凄い(笑)
前の画像では逆に埋もれてるくらいだったのに今回は別商品かと見間違うくらい飛び出てるなぁ。
青の塗装や指の白さも劇中とは全然違うし、頭部に至っては造型云々の前に塗装のせいで黒いリップのオカマにしか見えない…。
造型に関してはぱっと見良さげなので、日版の成型色・塗装変更に期待します。
9さすりゅ~
[ハズブロがマテルに買収]提案ではなく そのまま[ハズブロがマテルに買収提案]では? 記事ではマテルはもう既にハズブロに倍以上リードされてしまってるので 今のマテル側にはハズブロ買収できる力は無いのでは?
そう言えばムービーエディションスティンガーの写真が1枚出ましたね。見る限りパガーニに変形する完全新規でフロント天面とドアは両腕のクロー型の武器となるように見えますね。 これを見る限りロックダウンにも期待したいです! あと地味に後ろにビークルモードのブラックアウトが写りこんでます
>>11
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
首に関しては変形ミスの可能性がたかいですね。タカトミの写真で正しい変形、前傾姿勢になることを祈るばかり。頭部は全体の黒の中、綺麗な白で目立つのと金色という元々目立つ色で一つの顔でなく、分離して見てしまうのが、マスク顔の原因ですかね。後、チャージャーはこれ横から見たら駄目な事になってますね。
ダウンタウンて、誰に向けた企画なのよ・・・
タカラトミーがトミーがタカラを吸収したようなもんであるように
何となく吸収されるのってTF側だと思ってただけだから別に深い意味はないよ
ちょっと悪意ある言い方してたのは認めるけど
>>16
上の拡大画像がオカマにしか見えなくなっちまったよ
ただ塗装というより恐らく画像解像度の低さのせいで黒い部分のディテールが失われて黒ベタ塗りの唇に見えてるんだと思う
だから角度を変えたり近くで見たら雰囲気変わるはず
21>ダウンタウンて、誰に向けた企画なのよ・・
正直、自分はグランドマキシマスの予約の
時よりも興味が有ります(笑)