オクトーンも!
「トランスフォーマーレジェンズ」12月発売新製品情報
「トランスフォーマーレジェンズ」12月発売新製品の情報が海外のFacebookのコミュニティに投稿されています。それによると、12月に「LG バンブル&エクセルスーツスパイク」、「LG55 ターゲットマスタースラッグスリンガー」、「LG56 パーセプター」、「LG57 オクトーン」の4つが発売される模様。また、マスターピース「MP-10B ブラックコンボイ」が10月に再販となる情報も掲載されています。
バンブルにつくエクセルスーツスパイクは海外版フォートレスマキシマスの「エミサリー」とかかな…?東京おもちゃショーのイベントでシルエットが公開されたものが大半ですが、「オクトーン」はその中にはありませんでした。これは「ブリッツウイング」も期待できそう。ちなみに情報は確定ではないので注意!
売り上げランキング: 9,229
「トランスフォーマー/最後の騎士王」公開記念「トランスフォーマーフェス2017」開催決定!
「トランスフォーマー/最後の騎士王」の公開を記念して「トランスフォーマーフェス2017」がららぽーとTOKYO-BAYで8月5日(土)に開催されることが決定!トランスフォーマー公式サイトに情報が掲載されています。最新玩具展示や、ステージ、アトラクションが用意されているとのこと。「トランスフォーマーフェス」は、昨年5月に「トランスフォーマーフェス2016」として舞浜アンフィシアターで開催されましたが、本格的な展示となっていたので今回も期待したいところ!
最新おもちゃの展示やステージ・みんなで楽しめる
アトラクションなど盛りだくさんなイベントとなっています!!イベント内容の詳細は、乞うご期待ください!
■開催日程:2017年8月5日(土)
■開催時間:午前10時〜午後7時
■開催場所:ららぽーとTOKYO-BAY 北館1階 中央広場
(千葉県船橋市浜町2−1−1)
※イベントの日程は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
管理人も当日行ってレポートをしようと思いますのでお楽しみに!
Source:トランスフォーマー映画公開記念イベント/トランスフォーマーオフィシャルサイト
売り上げランキング: 132
「トランスフォーマーレジェンズ」東京おもちゃショー限定「LGEX ブラックコンボイ」再販予約開始!
「トランスフォーマーレジェンズ」東京おもちゃショー限定「LGEX ブラックコンボイ」再販版の予約が7月4日の12時からタカラトミーモールで開始されています。発売時期は11月下旬となり、一人3個まで予約をすることができます。予約締切は7月18日(火)13:00となっています。既に購入している人への配慮か、クーポン類は一切使用できず、また外部店舗(楽天、ヤフー)では予約ができないので注意。
予約開始:2017年7月4日(火)昼12:00 ~ 7月18日(火)13:00
お1人様1回のご注文は3個までとさせていただきます
転売目的のご購入はご遠慮ください(キャンセルさせていただく場合がございます)
他商品と同時ご注文はできません
本商品はクーポンコード、キャンペーンコード等の全ての割引がご利用できません。予めご了承ください。
この商品はご注文後のキャンセルはできません。
当サイトのレビューはコチラ。予約期間も短いので欲しい人は早めの予約をオススメします!
Source:【再販】東京おもちゃショー2017 開催記念商品 トランスフォーマー レジェンズ LG-EX ブラックコンボイ/タカラトミーモール
http://takaratomymall.jp/shop/g/g8000000000342/
売り上げランキング: 13,127
「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」プレミアエディション「インフェルノカス」画像
「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」プレミアエディション「インフェルノカス」の画像がWeiboにアップされています。手足は「トランスフォーマープライム ビーストハンターズ」時に発売された「オボミナス」(日本では「トランスフォーマーGo!」で「G09 邪鬼合体ゴラードラ」として発売)と共通ですが、今回胴体が新たに作られたものになります。「オボミナス」との比較画像となっており、かなり胴体のボリュームが違い、合体時のフォルムがまったく異なったものになっています。
日本でも出てほしいなあ…
Source:NOTRAB/Weibo
http://tw.weibo.com/1163461132/4125585783415753
売り上げランキング: 103,030
「トランスフォーマートリビュート」版リーダークラス「オプティマスプライム」画像
「トランスフォーマートリビュート」版リーダークラス「オプティマスプライム」の画像がFacebookにアップされています。ものは実写映画第1作時に発売されたリーダークラス「オプティマスプライム」のリカラーとなり、一部がメッキになっている模様。
「トランスフォーマートリビュート」シリーズについてはまだ謎の部分が多いですが、シリーズ関係なく名作を展開していくような感じなのかな…?
Source:Tfcn賽博坦新聞台/Facebook
https://www.facebook.com/ShangjingHong/photos/p.271756239973441/271756239973441/
売り上げランキング: 102,417
「トランスフォーマー/最後の騎士王」ジャパン・プレミア開催決定!
「トランスフォーマー/最後の騎士王」のジャパン・プレミアが7月20日(木)にTOHOシネマズ新宿で開催されることが決定!「トランスフォーマー/最後の騎士王」公式サイトに情報が掲載されています。 合わせて、全国5大都市完成披露試写会(IMAX-3D®版)も7月12日から開催されることも決定。いずれも公式サイトからの応募での招待となります。
いよいよ8月4日(金)の公開が目前に迫った『トランスフォーマー/最後の騎士王』。この度、本公開に先駆けてジャパン・プレミアの開催が決定!!35組70名様をご招待致します!!特別ゲストや驚くような仕掛けも予定している本イベント。まさに東京までもが”トランスフォーム”する超豪華ジャパン・プレミアに、奮ってご応募ください!!
<ジャパン・プレミア 舞台挨拶付き映画上映>10組20名様
■場所:TOHOシネマズ新宿
■日程:7月20日(木)
■開場:18時50分(予定)
※上映終了:22時10分(予定)<ジャパン・プレミア レッドカーペットイベント>25組50名様 ※本編上映はございません。
■場所:新宿某所
■日程:7月20日(木)
■受付:9:00-16:30 (予定)
■入場:16:40-17:15 (予定)
レッドカーペットということで、おそらく誰かしらキャストが来日することになるかと思います!ロンドンで開催されたワールドプレミアでマイケル・ベイが「日本にいけるかも」というコメントしているので期待!ちなみに、管理人は「ロストエイジ」時に幸運にもレッドカーペットイベントに参加できました。そのときの様子はコチラ。
また、6月21日に「トランスフォーマー/最後の騎士王」はアメリカをはじめ全世界で公開されているのですが、興行収入は全世界で1位を獲得し、2億6,520万ドルを稼ぎ出したとのこと。
【『トランスフォーマー/最後の騎士王』興行成績】※Box Office Analyst調べ
■全世界 週末5日間:2億6,520万ドル
■全米 週末3日間:4,530万ドル(6/23~6/25)/4,069劇場
累計 5日間: 6,900万ドル(6/21~6/25)/4,069劇場■IMAX 全世界(北米含む):2,400万ドル/1,042スクリーン
インターナショナル:1,670万ドル/ 652スクリーン
ちなみに、全世界での興行収入は絶好調とは言え、アメリカでは初週1位を獲得しましたが、興行収入は2017年の第1作を下回る結果になっています。また、評論家からの評価は毎度のこと低いようですが、18歳以下の観客の満足度は高いようです。日本でもこの調子で夏映画の覇権をとってほしい!超偏見超変形/リベンジは「トランスフォーマー/最後の騎士王」を全力で応援します!
Source:東京が”トランスフォーム”する!!『トランスフォーマー/最後の騎士王』ジャパン・プレミア開催決定!35組70名様をご招待!!/トランスフォーマー/最後の騎士王
http://tf-movie.jp/news/2017/07/03/japanpremiere/
全米&全世界興収No.1!世界20カ国で初登場No.1!!IMAX上映ではシリーズ史上No.1オープニング記録!!!/トランスフォーマー/最後の騎士王
http://tf-movie.jp/news/2017/06/26/recordnoone/
ヴィレッジブックス刊「トランスフォーマー:インターナショナル・インシデント」表紙画像公開
ヴィレッジブックスから7月28日に発売となる「トランスフォーマー:インターナショナル・インシデント」の表紙画像が公開されています(画像は監修中とのこと)。イラストは日本で発売される翻訳版オリジナルとなり、今回表紙を担当するの「トランスフォーマーレジェンズ」のコミックでも活躍中の坂本ハヤト氏。おなじみのタッチでオンゴーイングシリーズ版のキャラクターがたくさん描かれています!
Source:トランスフォーマー:インターナショナル・インシデント/ヴィレッジブックス
https://villagebooks.net/books/tf2_ii/
フレイムトイズ版「鉄機巧 01.TRANSFORMERS DRIFT」彩色モデル画像公開
フレイムトイズ版「鉄機巧 01.TRANSFORMERS DRIFT」の彩色モデルがフレイムトイズ公式Facebookで公開されています。ロサンゼルスで開催されているAnime Expo 2017で実物が展示されることになるとのこと。ハスブロからライセンスを取得した非変形のアクションフィギュアとなりますが、かなりかっこよく仕上がっています!公式ツイッターでは各ギミックも紹介されています。
足首の可動。足首は前後がスライドで可動し、連動して土踏まずのディスクパーツが回転します。 pic.twitter.com/V8i5Po9shP
— FLAMETOYS (@flametoys_staff) 2017年6月13日
グレートソードのギミック紹介。柄を押し込む事で、鍔が展開し中央の玉パーツの色が変わります。試作品では分かりやすいように、赤色で配色しております。 pic.twitter.com/Y1Y1vh3JEi
— FLAMETOYS (@flametoys_staff) 2017年6月16日
肩アーマーのギミック紹介。天面のパーツが内部に配置されたLEDユニットのスイッチと連動しており、引き上げる事でLEDが発光します。それに合わせて側面のディスクパーツが回転し、背面の放熱器が引き出されます。 pic.twitter.com/jFrdWRQSDy
— FLAMETOYS (@flametoys_staff) 2017年6月21日
まさに変態可動…!メチャメチャかっこいいけど、値段がいくらになるのか…
売り上げランキング: 3,634
サイトリニューアルはボチボチ進行中。そんなには大きく変わらないけど、今月中にはなんとかしたいなあ。
この記事へのコメント
LG-EXブラックコンボイポチりました。
届くのが11月下旬と4ヶ月以上ありますが、期間内に予約すれば、確実に手に入るのはありがたい。
来年の限定品も抽選ではなく、受注生産にしてもらいたいものです。
変形しないトランスフォーマーの需要ってのがよくわからない
実写第1作目のリーダークラスオプティマス、デザイナーは映画スタッフから資料をもらえず映像などを見ながら設計していった結果、全然似てないデザインになってしまったといういわく付きのアイテムですね
そんなこと知らなかった自分は発売当時、あまりの似てなさに笑ってしまいましたが、今見るとこれはこれで、実写デザインと従来のコンボイの角ばったマッシブさを併せ持ったオリジナルデザインとしてアリな気がしてきました
まさかこれが復活するとは
バンブルはLG枠で発売されるTRレジェンズクラスで初めてしっくりくるヘッドマスターとのセット商品になったと思う
モノ自体は海外版フォートレスのそれなんだろうけど折角だしアーシーの頭部になるダニエルへの流用を想定したデザインのエクセルスーツとしての新規造形だったら…
キックバック付属のクラウダーの例を見るに完全新規でヘッドマスター作るのは無理なんだろうけど。ターゲットマスターは作れるのに
インフェルノカスの新規コアロボであるスカルクはBHハングルーと同じくらいの大きさだと思ってたので写真見て驚きました
しかしホットロッドみたく流用アイテムで流用元と大幅に大きさが違うと拡大パチっぽく見えてしまう…
実写玩具でコレジャナイ物が出来た時は概ね資料不足が原因なので後のシリーズで新規玩具が作られれば純粋な前作玩具のアップグレード商品となる事が多いですよね
今作はこれまで以上に前作からの流用品が多いからこういう新規商品が少ないのは残念。ボイジャークラスのオプティマスとスコーンくらい?
>変形しないトランスフォーマーの需要
プロポーション重視()の非変形フィギュアをやたら持ち上げて
変形合体ギミック入りトイを蔑む特殊な趣味の人向けでしょうな。
バンダイ製ROBOT魂などでもサイズ的に変形再現できそうなのに
しなかった(できなかった)商品、例えばROBOT魂イージスなどを
血眼になって擁護する変人がいましたものね。
>ボイジャークラスのオプティマスとスコーンくらい?
ボイジャーだと通常ラインはグリム以外全て新規ですよ? デラックスも総合的にはそれほど流用品は1弾が多かっただけで後半はそれほど多く無いように思えます現状ではデラックスのリカラーは スラッシュ スラッグ (微リデコのビー) 大規模リデコはドリフト クロスヘアーズ ホットロッド プレダカス でそれほど多くないと思います (サイバトロン星は国内導入無さそうなので除外)
デラックスストレイフ忘れてましたすみません
変形トイを持ち上げて非変形トイを蔑む特殊な趣味の人発見
最近のトランスフォーマーは変形を考えてないデザインだから需要はむしろ高まってると思う
プライム1スタジオのスタチューみたいに非可動でも結構商品出てるし
これが…ニュークリオン…!!貯金しなきゃ
>変形トイを持ち上げて非変形トイを蔑む特殊な趣味の人発見
煽るような文章書いて楽しいですか?
ドリフトはユナイテッド版とプロポーションが極端に違うわけでもないので「そこまで可動を仕込めて値段も高いなら変形の一つぐらい仕込んでくれよ…」と思わなくもない。実際は強度面とかで難しいというのは何となくわかるけど
12月ってクリスマス商戦があるのにこのラインナップは地味すぎではないだろうか…
実写1作目司令官は持ってたいけど14ステップで変形できるのか初めて知りました
非変形ドリフトは賛否両論のようですが、正直めっちゃ欲しいです。ただ値段が…3万までならなんとか
同じシリーズでターンの線画が発表ようですね。そっちも楽しみ
自分もトランスフォーマーの醍醐味は変形だと思ってる派だけど、非変形トイはいくらでもあるのに今さらその需要を疑う余地は無いと思いますよ。プラモ、スタチュー、メタコレなどなど
更に海外ではかつてアクションマスターなんていう非変形トランスフォーマーシリーズもあったようですね。もっともこのアクションマスター、武器は変形したようですけど
オプティマスとスコーンくらいってのは「前作とほぼ同じデザインで新規玩具が作られた物」と対象を限定して言ったつもりだったのですが
なんか最近ここで何か言うたびに咬み付かれててかなり心にきてる
>さすりゅ~さん
一々気にしてたら気も心も持たないっすよ。ここは柳に風の気分でいた方がいいです。
ブラックコンボイ無事に予約できた!数量限定でなくてよかった。何気にブラック系初購入なので届くの楽しみ(★≧д≦)ノ
俺は非変形物あんまり買わないけどたまにビリッ!っと電流が走ったような出来のいい物があれば可変・非変形問わずに買ってしまう派っすね。さすがに高すぎるのは買わないけど。
一作目のオプティマスは通常限定持ってるわ
トイ的にはあの四角っぽさが一番初代っぽいんだよね
インターナショナル・インシデントを本屋で予約したら、発売が遅れるかもしれないと連絡が来たのだが、アマゾンとか他の店舗には影響なしかな?
クリスマス商戦だったら、トリプルチェンジャーは、オクトーンで無く、G2オプティマスプライム(バトルコンボイ)とG1メガトロンの同時発売にした方が魅力的だったと思うのは私だけかな?
>留守番する単眼さん
ホントだ、1ヶ月、延期になってる。助かりました、情報ありがとうございました!