公開まで2ヶ月を切る!
「トランスフォーマー/最後の騎士王」日本版最新トレーラー公開!
「トランスフォーマー/最後の騎士王」の日本向け最新トレーラーが公開されました!これまで海外で公開されてきたものとは異なり、日本版オリジナルの予告編となっており、今回初公開となるカットもたくさん含まれています!また、このトレーラーはインターナショナルトレーラー第2弾として全世界でも公開されています。
『トランスフォーマー/最後の騎士王』日本版予告/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=f4ioZrtDGyI
また、今回の新ヒロイン「イザベラ」の声を、いい部屋ネットのCMでおなじみ岡山の奇跡こと桜井日奈子さんが担当することが決定。オーディションでマイケル・ベイ直々にオファーがあったとのこと。吹き替えシーンの動画が公開されています。
『トランスフォーマー/最後の騎士王』桜井日奈子 アフレコ本編映像 /YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FbAtosatHdo
桜井日奈子、吹替え声優初挑戦 『トランスフォーマー』新作参加に「身震い」 『トランスフォーマー/最後の騎士王』アフレコイベント/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zi7paIYuQjk
桜井日奈子 初挑戦!『トランスフォーマー』アフレコイベント/LINE LIVE
https://live.line.me/channels/419404/broadcast/3404256
また、今回も「オプティマスプライム」の声は玄田哲章氏が担当することも決定しています!
売り上げランキング: 138
サンディエゴコミコン2017限定「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」ボイジャークラス「オプティマスプライム」情報
サンディエゴコミコン(SDCC)2017限定で「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」ボイジャークラス「オプティマスプライム」が販売されることが決定。「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」版プレミアエディション「オプティマスプライム」の豪華塗装版となり、さらに「トランスフォーマー/最後の騎士王」の撮影で実際に使われたオプティマスプライム(ウェスターンスター)のタイヤの欠片が付属します。価格は49.99ドル。
SDCC 2017: Transformers: The Last Knight Optimus Prime Figure Revealed/IGN
http://www.ign.com/articles/2017/06/06/sdcc-2017-transformers-the-last-knight-optimus-prime-figure-revealed
昔、アイドルのトレカに水着の欠片がついてきたみたいな感じ。
売り上げランキング: 6,740
「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」プレミアエディション「ホットロディマス」レビュー画像
「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」プレミアエディション「ホットロディマス」のレビュー画像が海外のコミュニティで公開されています。この「ホットロッド」はロストエイジ版「ロックダウン」のリデコとなりますが、リデコ箇所は大分多くロボットモード、ビークルモードとも結構スタイルが違っているようです。
MV5 HOT ROD 火爆洛迪簡易搶先開箱
「ホットロッド」が武器を持っている画像がありますが、実際には武器は付属しません。海外ではウォルマート限定となっていますが、日本ではどうなるのかな?
売り上げランキング: 945
海外版ジェネレーションズ「プリミティブスケートボーディング オプティマスプライム」画像
海外版ジェネレーションズタイタンズリターン版「プリミティブスケートボーディング オプティマスプライム」の『画像がWeiboに掲載されています。詳細は不明ですが、スケートボードメーカー「プリミティブスケートボーディング」とのコラボ商品のようで、タイタンズリターン版「パワーマスターオプティマスプライム」のブラックバージョンとなります。タイタンマスターの名前は「シュレディカスマキシマス」となる模様。
淘宝店变形金刚改造工厂/Weibo
http://www.weibo.com/5150613875/F68eM98J1?from=page_1005055150613875_profile&wvr=6&mod=weibotime&type=comment#_rnd1496880369964
売り上げランキング: 25,749
海外版「トランスフォーマートリビュート」シリーズ「Evolution Pack」画像
海外版「トランスフォーマートリビュート(Transformers Tribute)」シリーズ「Evolution Pack」の画像がWeiboに掲載されています。ジェネレーションズ「オプティマスプライム(War for Cybertron版)」と、「オライオンパックス」がセットになったもの。「オライオンパックス」はタイタンズリターン版「カップ」のリカラー&頭部替えとなります。パッケージには実写版のオプティマスが描かれており、はたしてこの「トランスフォーマートリビュート」シリーズがどんな立ち位置になるのかは不明です。
淘宝店变形金刚改造工厂/Weibo
http://www.weibo.com/p/1005055150613875/photos?from=page_100505&mod=TAB#place
売り上げランキング: 20,302
「Transformers:Robots In Disguise」版クラッシュコンバイナー新製品画像
「Transformers:Robots In Disguise」版クラッシュコンバイナーの新製品の画像がAmazonに掲載されています。「オプティマスプライム&ストロングアーム」、「ドラッグスストライプ&ワイルドブレーク」、「ショックドライブ&ウォーナード」の3つ。
・オプティマスプライム&ストロングアーム
・ドラッグスストライプ&ワイルドブレーク
・ショックドライブ&ウォーナード
Source:
Transformers Robots In Disguise Crash Optimus Prime & Strongarm Action Figure/Amazon
Transformers Robots In Disguise Crash Dec Dragster Wild Break Action Figure/Amazon
Transformers Robots In Disguise Crash Combiner Shock Drive Warnado Action Figure/Amazon
売り上げランキング: 96,618
時間切れ…最近は情報が多くて時間が足りない…そしてサーバーを変えようかと画策中。4月頃からアクセスをたくさんいただいており、サーバーに制限がかかって503エラーが頻発していました…
この記事へのコメント
ロックダウンをリデコしたホットロッドを更にリデコしてロックダウン作り直して欲しい…
下半身の貧弱さが改善されるだけでこんなに違うとは
マクラーレンは結局どいつにトランスフォームするのでしょうか。
コミコンオプおッ!と思ってよく見たらまた顔がw
なぜそこまでやって最後の最後で手を抜いたのか…
マクラーレンはバートンとコグマンが搭乗していたよ。
メガトロンの変形さすがに無理がある気が…。
ホッドロッドの背中の4枚の羽が再現されていたら最高だった!
じゃあマクラーレンはTFでない普通の車って事なんかね。コグマン玩具だとアストンマーチンだったし
コミコンオプは本体は兎も角タイヤの破片って凄い扱いに困りそう
そもそも撮影に使われたウエスタンスターの車輪6輪からどれだけ破片が取れるんだろうか
今やパーシャルで体格の違うキャラも出せるという事だとは思いますが、元があのロックダウンなせいかホットロッドが拡大パチに見えなくもない
しかし折角武器持ち手が改良されたのに付属武器はないとは。これで劇中武器を使わず徒手空拳のみで戦うキャラならまぁ文句はないのですが
個人的にはオライオンパックスは単品で欲しかったものですがWfCオプって今そこまで安く買える型でもないしFoCオプがセットになるよりかは良いチョイスなんだろうか
日本でこのオライオンベースにウィーリーリカラーのダイオンとターゲットマスターをセットにしたイホビオライオンパックスの純粋なリメイクっていつかやりそう
TAVドラッグストリップはワイルドブレークと同型故にビークルモードがレーシングカーでないのが不満でしたが
劇中設定と異なるとは言えレーシングカーに変形するアイテムが出るのは嬉しいです
欲を言えばTAVでレーシングカー系TFを出すなら先にキックバックを出して欲しかったし
何より型とキャラが入れ替わってるのだけは残念だけど
ロックダウンと比べてスタイルもかなり良くなってるしホットロッド案外よさげじゃないですか。
劇中どうなるかわかりませんが玩具のプレイバリューは上がるんだから武器は付けてくれてもいいのに。
今年のトランスフォーマーはimax4dかimax3dで見ないと絶対、損だな。
ホットロッドは結構、劇中に似てないから僕としては買う価値が全く無いな。
そうかな?似てると思うけど。
後前から疑問に思ってたけど1作目とリベンジで死んだトランスフォーマーの遺体はどうしたんだろうか
遺体はメガトロンの様に海の底に沈めたらしいよ
4作目からKSIに回収された
ディセプティコンも?
ホットロッド劇中でもロックダウンのCGモデル流用だから玩具でも多少違っても気にならない
そういえばトレーラーのバンブルビーがドイツ軍として戦ってるシーン、あれ一緒に写ってるもう一体のトランスフォーマーはサイドスワイプみたいですよ!
マジで⁉︎
肘の位置にタイヤがあるから形状からしてホットロッドだと思うけどなぁ
ホットロッドの顔も別トレーラーで見えてるし
予告で戦ってたハウンドvsメガトロンのシーンをスローで再生で見たら切られたのはハウンドの腕出はなくハウンドの三連ガトリングガンかアサルトライフルのどちらかが壊されてた
立ち回りがサイドスワイプのそれだと思うんですよね、不確かなこと言ってごめんなさい(`・∀・´)
でも多分サイドスワイプ…いやホッドロッドの可能性も…?