マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ビースト覚醒シリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:マスターピース MP-24 スターセイバー

273_000


今日はマスターピースから「MP-24 スターセイバー」をご紹介!!LET’S SAY GO!



商品名MP-24 スターセイバー
シリーズ名マスターピース
クラス
メーカータカラトミー
発売時期2015年3月21日
価格¥18,000(税抜)

ということで、マスターピース版「スターセイバー」です!このスターセイバーはトランスフォーマー30周年を記念して行われたファン投票「マスターピースファンズチョイス」で歴代司令官の中から見事1位を獲得し製品化されたもので、これまで展開されてきた初代アニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」~「2010」という枠を飛び越えた新たな試みのマスターピースとなります。この「スターセイバー」は日本国内では5番目となる作品『トランスフォーマーV(ビクトリー)』に登場した司令官で、それまでのトラックに変形するいわゆる「コンボイ」型の司令官からガラリとイメージを変えて、ジェット機に変形する正義感あふれるヒーローとして描かれました。その後の「勇者シリーズ」の礎ともなる日本初の新しい司令官の登場に当時のちびっ子は大いにこの「スターセイバー」に湧きました(当時、管理人は若干トランスフォーマーを卒業しつつありました…)。それを表すかのように「マスターピースファンズチョイス」での得票率は31.2%と全体の1/3を占める票を獲得しており、非常に多くの人が待ち望んでいたマスターピース化であることがわかります(2位は「マイクロン伝説」版「コンボイ」)。

今回玩具を担当したのは、これまで「ライオコンボイ」や「ビッグコンボイ」、最近ではジェネレーションズシリーズの「メトロプレックス」や「トランスフォーマーGo!」の参乗合体を手がけたタカラトミーの幸日佐志氏。当初は「MP-10 コンボイ」から新生マスターピースを手がけた蓮井氏が担当する予定だったようですが、他の開発で手一杯だったため、「スターセイバー」に思い入れの強い幸氏が立候補する形で決まったそうです。そういう意味でもこれまでのマスターピースとはちょっと違ったアプローチがこのスターセイバーでは見えてくるのではないでしょうか!?それではいってみましょー!

【パッケージ&内容物】

マスターピース スターセイバー パッケージ
マスターピース スターセイバー パッケージ

まずはパッケージ。パッケージの大きさは「MP-22 ウルトラマグナス」と同じで思っていたよりもコンパクト。パッケージの構成はこれまでのマスターピースと変わらず、ですがパッケージ裏の説明文のノリはいつもと違ってなんだか軽快。

マスターピース スターセイバー パッケージ

若干写真が見にくいですが、箱の中はこんな感じでビークルモードでの収納となっています。付属品も多くてワクワクする!

マスターピース スターセイバー パッケージ

紙ものもいつも通りで、取扱説明書とキャラクターカードといつものアンケート。取扱説明書のイラストはウルトラマグナス同様、新たに描き起こされたものとなっています。また写真にはありませんが、取扱説明書の裏面には「MPスターセイバーの誕生」として、今回の経緯とこれまでのスターセイバーの歴史などが書かれています。

【セイバー】

マスターピース スターセイバー セイバー ロボットモード

まずは「セイバー」から。大きさはボイジャークラス(MPでのカーロボット系程度)となっており、この「セイバー」だけでもしっかりボリュームがあります。スタイルも今風な感じになっており、色分けもしっかりされていて見栄えは十分。これだけでも十分に満足感のある玩具に仕上がっています。気になる点としては、腕の内側が変形の都合で空洞になってしまっていることくらい。ある意味旧玩具のオマージュとも言えなくもない…

マスターピース スターセイバー セイバー ロボットモード

背面。背中のビークル部分が正面から見たときに極力目立たないように作られており、後ろから見てもすっきりした感じになっています。ビークルのキャノピー部分が下にスライドできるのが効いてる感じ。

3面。プロポーションは問題ないのですが、足の形状から若干立たせにくいと感じることも。つま先部分がもっとしっかり固定されれば、とも思うけど、それはそれで変形がしにくそうな気もする…

マスターピース スターセイバー セイバー ロボットモード

バストアップ。頭部はバイザーがクリアパーツとなっており、表情も凛々しくスターセイバーの正義感あふれる感じがよく表現できていると思います。

マスターピース スターセイバー セイバー ロボットモード

そしてスターセイバーのギミックとして旧玩具から引き続き「ブレインセット」が搭載されています。胸部を開「ブレイン」をセットして…

マスターピース スターセイバー セイバー ロボットモード

再び胸部を閉じると、それに連動して顔が現れます。旧玩具では「ブレイン」自体が顔になっていましたが、今回のマスターピースではセイバー側に顔があり、ブレインを上に上げることでそれが現れるという形になっています。驚くべきは胴体から顔がせり出すにもかかわらず、顔を出した後は首がちゃんと左右に可動すること!

「勇気のブレイン」。非常に小さいにも関わらずかなり細かく塗装されているのがすごい!

マスターピース スターセイバー 勇気のブレイン

小さいながらに手足も可動。ちゃんと関節がピン止めなのもいいですね。

マスターピース スターセイバー セイバー ビークルモード

続いてビークルモード。小型ジェット機に変形。今回は変形機構は省略しますが、変形自体はそれほど難しくはなく小気味の良い変形となっています。

マスターピース スターセイバー セイバー ビークルモード

背面。スラスター部分は金属パーツで作られています。

キャノピーは開閉することができ、コックピットに「ブレイン」を乗せることができます。

マスターピース スターセイバー セイバー ビークルモード

底面。ランディングギアは車輪がちゃんと独立しており、転がし走行が可能です。

【Vスター/大型ジェットモード】

マスターピース スターセイバー Vスター

続いて「Vスター」。「セイバー」が遠隔操作する戦闘ジェットとなり、アニメではよく「セイバー」の上に乗ってたりもしました。大きさもありなかなか迫力があります!先端に伸びる2つの砲はダイキャスト製となっており、ポッキリ逝ったりしにくくなっています。1点この「Vスター」で気になるところは、「スターセイバー」のヘルメットのアンテナ部分で、前に向けると勝手に内側に折り曲がってしまうこと。自分で回収するにも細いパーツだけに加減が難しそう…

マスターピース スターセイバー Vスター

背面。左右の大きなスラスターはダイキャスト製。

前方、後方ともランディングギアが収納されており、展開することで着陸モードになります。ただ本体が重めなので車輪が倒れ易く、転がし走行はなかなか難しいです。

マスターピース スターセイバー Vスター

着陸モードで正面から。着陸モードにするとサイバトロンマークが大きく正面に2つ配置されるのがかっこいいですね。

マスターピース スターセイバー Vスター

後ろからも。

マスターピース スターセイバー Vスター

両脇のパネルを開くと中にはサイコミサイルが。

273_030

「セイバー」のロボットモードと。アニメでは「Vスター」に座って操縦しているような描写がありますが、残念ながら座らせることはできません。

マスターピース スターセイバー Vスター

ビークルモードでも。

マスターピース スターセイバー Vスター

そして、「セイバー」のビークルモードの翼をたたんで、「Vスター」と合体させると…

マスターピース スターセイバー 大型ジェットモード

「大型ジェットモード」の完成!これまでのマスターピースにないボリューム感!「セイバー」が機首部分となることで、ひとつのビークルモードとして一気にバランスがよくなる感じ!旧玩具と同じギミックなわけですが、そう考えると旧玩具の完成度の高さが改めて実感できるような気もします。

マスターピース スターセイバー 大型ジェットモード

背面。手持ちの銃を上部に取り付けることが可能です。

マスターピース スターセイバー 大型ジェットモード

ランディングギアを展開して着陸モードに。

【スターセイバー/ロボットモード】

マスターピース スターセイバー ロボットモード

続いていよいよ「スターセイバー」のロボットモードですが、まず「Vスター」を変形させます。変形自体は非常に簡単で、かつほぼ全面整形色なのでガシガシ動かすことができるのはいいですね。

マスターピース スターセイバー ロボットモード

そして「セイバー」も変形。こちらも変形は非常にシンプル。

マスターピース スターセイバー ロボットモード

そして、「Vスター」側と「セイバー」を合体させます。

マスターピース スターセイバー ロボットモード

若干合体にはコツが必要で、特にはじめは大分固いかもしれません。これは「セイバー」の背中の翼部分を固定するジョイントが固いせいで、「Vスター」側をちょっと広げながらやるとはまりやすいかも(広げすぎには注意)。

ヘルメットを後ろから持ってきてかぶせます。かぶせた後は、後頭部から延びるアーム部分をはずして、アームを収納すれば出来上がり。

マスターピース スターセイバー ロボットモード

「スターセイバー」ロボットモード。こ、これはかっこいい…!「スターセイバー」自体がこれまでマスターピース化されてきた『トランスフォーマー』~『2010』のキャラとかなり趣が異なり、日本のアニメらしいヒロイックでスタイルなので、全く新しい玩具のシリーズのような印象。また、基本的に整形色がベースとなっていますが、パーツでの色分けで完璧に劇中のカラーリングを再現しています。

マスターピース スターセイバー ロボットモード

背面。背中もすっきり。ロボットモードだけでみると、本当にこれ変形するのか?っていうくらいアクションフィギュアとしてもよくできています。

3面。手足がどっしりとしており、安定感は十分。プロポーションも今風でバランスがいいです。

マスターピース スターセイバー ロボットモード

バストアップ。頭部も非常にかっこよく作られており、ちょっと睨みを効かせた感じもいいですね。アンテナもシャープでかっこいいけど、これは破損が怖いのと、角度は決まっていないのでたまに左右バラバラになったりする…けど、人それぞれのかっこいい角度はあると思うので、それをできるのはいいと思います。

マスターピース スターセイバー ロボットモード

胸部。胸部分のパーツがメッキになっており、よいアクセントとなっています。「セイバー」が合体したことで、胸のボリュームがかなり厚くなっており、非常にマッシブで力強い雰囲気が出てますね!

マスターピース スターセイバー ロボットモード

腕。両手で剣を持てるようにかなり広い可動域が設けられています。特に肩部分が手前に大きく可動できるようになっています。拳は指が可動するようになっていますが、指が独立して動くのは人差し指のみ。

マスターピース スターセイバー ロボットモード

腰回り。腰も浅くですが周り、手前側にも角度をつけられるようになっています。

マスターピース スターセイバー ロボットモード

背中。将来的にこの背中にきっと…

マスターピース スターセイバー ロボットモード

脚部。脛部分はすべて成型色で色分けされてるのがすごい。ふくらはぎの内側は変形による分割がありますが、うまくツライチになるようになっています。

マスターピース スターセイバー ロボットモード

下半身後ろ。後ろ側はかなりシンプルな感じ。

【武器】

マスターピース スターセイバー 武器

続いて武器。まずは「セイバーブレード(大)」。セイバーの機首部分に別パーツのブレード部分と、グリップ部分を組み合わせます。ボリューム感は十分で、メッキ部分の面積も広いので非常に見栄えが良い!若干グリップ部分が貧弱で破損が怖い…

マスターピース スターセイバー 武器

「セイバー」に持たせることもできます。この場合↑のグリップは外し、機首部分の中からグリップを取り出します。さすがに「セイバー」に持たせるにはでかい。

マスターピース スターセイバー 武器

そんな「セイバー」の為に「セイバーブレード(小)」が付属。設定的にセイバーブレードの大きさは変幻自在に変わるようで、上の「大」と同じものになります。ちなみに「セイバー」の拳も開けるようになっています。

マスターピース スターセイバー 武器

「スターセイバー」に持たせるとこんな感じ。

マスターピース スターセイバー 武器

「セイバーブレード(大)」用のブレードを取り付けることも可能。

マスターピース スターセイバー 武器

ブレード部分は背中にそれぞれ収納することが可能。

マスターピース スターセイバー 武器

ビークルモードでも。劇中での変形シーンを再現することもできます。

マスターピース スターセイバー 武器

続いて「セイバーレーザー」。グリップ部分はロボットモードとビークルモードで切り替えて取り付けます。

マスターピース スターセイバー 武器

「スターセイバー」に持たせるとこんな感じ。「スターセイバー」に持たせるには小さいですが、劇中でもこのセイバーレーザーはほとんど使われたことがなく、今回のMPでは基本はセイバーの武器としての役割が大きいです。

マスターピース スターセイバー 武器

「セイバー」の機首部分と、セイバーレーザーは背中に取り付けることが可能。けど、セイバーブレード(大)用のグリップと、セイバーブレード(小)のグリップ部分は余剰となってしまいます。

マスターピース スターセイバー 武器

続いて「シールド」。大きさも十分で迫力があります。これも最終回でのみ使われたレア装備。

マスターピース スターセイバー 武器

「セイバー」も持つことが可能。でかい…

マスターピース スターセイバー 武器

シールドのもう一つの役割として、ビークルモード時のディスプレイスタンドにすることができます。ディスプレイ用のブルークリアのパーツが付属しており、それをシールドのグリップパーツを取り外した部分に装着します。ちなみにブルークリアのパーツは初め2つにわかれていますが、一度組み合わせるとはめ殺しになっているので分離させることはできません。また、ロボ状態ではこのパーツは余剰となります。

マスターピース スターセイバー 武器

組み合わせるとこんな感じに。

マスターピース スターセイバー 武器

ジェットモードに取り付けるとこんな感じ。ジェットモードが飛行している感じで飾ることができます。こういう心遣いはとてもいいですね!

【比較】

マスターピース スターセイバー 比較

初代司令官「MP-10 コンボイver.2.0」と比較。「スターセイバー」の大きさが際立ちます。

MP-22 ウルトラマグナス」と。大きさは同じくらいなのですが、プロポーションに大きな差があるのがわかります。

マスターピース スターセイバー 比較

MP-12 ランボル」と「セイバー」。若干「ランボル」のほうがボリュームある感じがしますが、だいたい同じ大きさになっており、この辺のサイズ感の統一は嬉しいですね。

【可動・アクション】

マスターピース スターセイバー ポーズ

「セイバー」の可動は決して悪くはないのですが、股間があまり開けないのでバランス取りがちょっと難しいかな。

マスターピース スターセイバー ポーズ

機首部分を付けたままセイバーブレードを持つのはありえないと今気づく…以下、写真続きまーす。

マスターピース スターセイバー ポーズ
マスターピース スターセイバー ポーズ

「Vスター」の上に「セイバー」を乗せることが可能。ただ、特に固定などはできません。

マスターピース スターセイバー ポーズ
マスターピース スターセイバー ポーズ
マスターピース スターセイバー ポーズ

つづいて「スターセイバー」の可動。思い通りのポーズを取らせる事ができます。各部関節がクリック関節になっているので、しっかり固定することもできます。

マスターピース スターセイバー ポーズ

肩が引き出し式になっているので、こんな感じで剣を両手持ちさせることが可能。かっこいいな!

マスターピース スターセイバー ポーズ
マスターピース スターセイバー ポーズ
マスターピース スターセイバー ポーズ

ヘルメットを外して。劇中ではこの姿でいることが結構多かった気が。さすがにちょっとバランス悪いかな。

マスターピース スターセイバー ポーズ

シールドと剣はやっぱり相性いいですね。騎士な雰囲気が漂います。

マスターピース スターセイバー ポーズ
マスターピース スターセイバー ポーズ
マスターピース スターセイバー ポーズ

以上、「MP-24 スターセイバー」でしたー!予想以上にレビューに時間がかかってしまいすみませんでした…本当は発売した週末には!と意気込んでいたのですが、いざ写真を撮ってみると紹介すべきことが多く、またこれまでのマスターピースとは大分趣が異なる玩具となっており、どう紹介すべきか悩んでしまい結果的に1ヶ月近くかかってしまいました。

兎にも角にも、非の打ち所なく作られた「スターセイバー」となっており、まさに30周年の記念として作られたマスターピースにふさわしい完璧な変形、可動、プロポーションになっています。プレイバリューも非常に高く、さらにそのプレイバリューに応えるべき極力塗装をなくした成型色メインのカラーリングとなっており、これまでのマスターピースと比較すると「おもちゃっぽさ」がより強い感じにはなっており、人によっては安っぽく感じてしまうかも。ただ、これは担当した幸氏の挑戦でもあるようで、これが受け入れられれば今後のマスターピースの展開にも広がりが出ると発言されています。

また、旧玩具へのリスペクトがものすごく強い印象となっており、「リメイク」という言葉がしっくり来るように思います。30周年は去年でしたが、今年は日本で初代アニメが始まって30周年でもあり、それを祝う意味ではこれ以上のナシ仕上がりとなっており、ともかく『トランスフォーマーV』や「スターセイバー」が好きな人は買って間違いありません。ここまで完璧に仕上げられると、やはり「ビクトリーセイバー」にしたくなってくるわけですが、「ビクトリーレオ」自体はまだ白紙の状態のよう。個人的にまずはジンライじゃね?とも思ってしまいますが、いつか「ビクトリーセイバー」にできるといいなあ…

『レビュー:マスターピース MP-24 スターセイバー』へのコメント

  1. 名前:ジンジャー 投稿日:2015/04/18(土) 03:40:25 ID:a5bf5d4f3

    レビューお疲れ様です。
    自分も購入したのでMPシリーズに相応しい商品だというのは同意です。
    ただサイコミサイルのハッチの開閉が個人的にかなり癖があるうえ説明書には
    一切描かれてなかった為、もうちょっと何とかして欲しいと思いました。

    まだまだカーロボ路線が続くようですがそろそろデストロン側で新規が欲しいですね

  2. 名前:Nova 投稿日:2015/04/18(土) 07:07:20 ID:e48bb0c7f

    おはようございます。
    待ってました!MP-24 スターセイバーのレビュー、1ヶ月も準備にかかってしまったんですね…本当にお疲れ様です。

    今回のこのスターセイバーは、おっしゃる通り成型色のみで極力塗装が抑えられているということですが、可動させて遊ぶ派にとっては嬉しいものなのかもしれませんね。
    可動性も今のトランスフォーマーを準拠にしているのもよく分かるぐらい動いてくれますね、特に上半身ですか。僕にとってはとても嬉しい仕上がりになっていて、まさに感動ものです。
    塗装も綺麗に仕上がってあって、特にブレインの塗装が素晴らしいと思います。あの3cm弱のものをよく塗れたな~と思います、あそこには衝撃(いい意味)を受けました。少し雑になっているように思えると他のレビューサイトで見させていただいたのですが、大きさを考えると充分すぎると思うんですよね。

    実際のところ僕も発売前に予約して、発売日に届いたのですが初日にタカラトミーの修理センターに発送することになってしまいました…。確認したところ付属品は不足してなかったのはいいのですが…
    1:セイバー本体の左腕うしろに当たる主翼の根本が大きく白化していた(反対側も少し白化していた)
    2:スターセイバーの右足のつま先のネジが取り付けられていなかった(立たせると少し開く)
    と、大きく2つ欠損している点があげられてしまいました。トランスフォーマーV放送当時はまだ生まれてなかったのですが、僕はとてもスターセイバーに思い入れがあって『スターセイバーが一番好き』というぐらいにまでなっていたので、受け取って商品の状態を確認し終わった時は溜め息が出てしまいました…。それでもスターセイバーの玩具自体に不満は無いということは言わせていただきたいです。

    最後に、スターセイバーの足の裏に使わないように思える合体ジョイントらしき造形が見てとれるそうです(というか合体ジョイントだと思います…)。これはまさかMPシリーズで彼が!?とも思いましたが、彼についてはまだ白紙状態とおっしゃってましたね…。それなら僕はジンライとゴッドボンバー辺りか、あの部下である三銃騎士のマスターピース化を望みますが、三銃騎士の方の課題はフェラーリが入っているのでライセンスを取得するのは絶望的だということですね…。ここも少し残念です。
    ジンライも課題としては、コンボイ司令官と同じトラックでビークルモードは同じ大きさにしなくてはならない(アニメ見てないのでよくわかりません…ごめんなさい)のでもっとめんどくさいかもしれないですね。そして追い討ちをかけるように、ゴッドボンバーを合体させたときにロボットモードでスターセイバーと同じ大きさにならなくてはならないというたくさん課題がありますね…。MP化したらしたで泣いて喜ぶかもしれません(笑)

    超激長文になってしまいました、すみません。しかし、スターセイバーを含めてトランスフォーマーがこれでもかっていうくらい大事に思えるようになったのは、超偏見超変形さんを含むたくさんのレビューサイトの方々のおかげなのです。まだまだ新製品ラッシュは続きそうですが、これからも日報&レビュー活動頑張ってください!

  3. 名前:マスタング 投稿日:2015/04/18(土) 08:53:41 ID:db6bf8c8b

    トランスフォーマーVは大好きな作品の1つで、毎回動く作画や処刑OPにワクワクさせられ、最終決戦は何度も観てしまいます。なのでスターセイバーがようやく届いて凄く嬉しいです。

    しかし白化や塗装跳ねが多く、合体がきつくて何回もやりたくないのが残念です…。あとは説明書が分かりにくく、そこは考えてねって感じ。股関節の遊びが大きいのも気になる。
    シールドはウルトラマグナスに似合うので持たせてあげています。

    ジンライを出して欲しい人が多いようですが、いい加減デストロンが欲しいので個人的にデストロン大帝の投票でデスザラスを期待してます。

  4. 名前:すーぱーぺるる 投稿日:2015/04/18(土) 11:41:19 ID:c289c21b5

    私も購入しました。初代とRM版も引っ張り出して大スター宮いちごならぬ大スターセイバーまつりをやってしまった。ビクトリーレオも楽しみ。

  5. 名前:ロディマス・C 投稿日:2015/04/18(土) 16:04:38 ID:8945e3daa

    MPスターセイバーレビュー乙です!(内心レビューしないんじゃないのかとあせりましたよ^^;)
    私も予約して入手しましたが塗装禿げを気にせずガシガシ遊べるのはよいものです♪(剣両手持ちで勇者バ-スが出来る!スゲーーー!!)出来自体も大変良く「高級感ないとやだ!」とか「塗装してないと安っぽい!」という人以外は大変満足な一品ですね♫

    P.S. 唯一残念なのが肘の関節がゆるい所。ちなみに私のはシールドグリップがポッキリと逝ってました(´・ω・`)

  6. 名前:すーぱーぺるる 投稿日:2015/04/19(日) 10:02:26 ID:85ad4450c

    >ロディマス・C さん
    >唯一残念なのが肘の関節がゆるい所。ちなみに私のはシールドグリップがポッキリと逝ってました(´・ω・`)

    残念です。修理は効くのかな?

  7. 名前:ロディマス・C 投稿日:2015/04/19(日) 15:33:00 ID:f0be86854

    >すーぱーぺるるさん
    >残念です。修理は効くのかな?

    シールドグリップは瞬間接着剤で直して済ましました(´▽`A)
    肘の関節がゆるいのは仕様だと思って諦めます・・・。
    それほど深刻なゆるさでもないので・・・あとは愛で補えばいい!ってとこです。

  8. 名前:すーぱーぺるる 投稿日:2015/05/02(土) 09:44:28 ID:27d1592f1

    >肘の関節がゆるいのは仕様だと思って諦めます・・・。それほど深刻なゆるさでもないので・・・

    直しようがないから仕方ありませんね。

    いち早くビクトリーレオを出してほしいです。あと欧州版のサンダークラッシュとキングアトラスも(これはレジェンズかな。)。

  9. 名前:匿名 投稿日:2020/04/15(水) 04:05:27 ID:fc4454861

    今更ようやく入手出来たんでちょっとコメント
    これたぶんアンテナ、最初から左右付け間違えてます
    引き抜くのは簡単なので左右入れ替えてみてください
    外に向けるのは削り加工が必要になりますがジェットモードの時勝手に中に向くのは解消されます。
    常時まっすぐでもいいんならお試しあれ。

  10. 名前:ななし 投稿日:2021/09/07(火) 15:20:23 ID:7a216b10d

    海外のビクトリーレオで合体できたよーな。
    そしてまた新たにクラファンビクトリーセイバーが発売される?あっ日本では未定ね。ブラックザラックみたいに。

  11. 名前:多分スタースクリーム 投稿日:2024/03/24(日) 11:31:55 ID:1284c8e20

    この写真だとわからないけどプラメタリーインパルスソードの大きいほうにスターセイバー用のグリップがあるかについてを知っている人は教えてください。