
今日は「トランスフォーマー ビースト覚醒(海外版) 」シリーズから「ロールプレイマスク バンブルビー」をご紹介!※内容に誤っている箇所があったので修正させていただきました。
商品名 | ロールプレイマスク バンブルビー(Bumblebee) |
---|---|
シリーズ名 | トランスフォーマー ビースト覚醒(Transformers:Rise Of The Beasts) |
クラス | – |
メーカー | Hasbro |
発売時期 | 2023年4月 |
価格 | $35 |
ということで、「ビースト覚醒」シリーズから「ロールプレイマスク バンブルビー」です!この「ロールプレイマスク バンブルビー」は『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に登場した「バンブルビー」の頭部をイメージしたマスクからロボットモードのに変形する「なりきりアイテム」となります。2023年8月現在日本での発売予定はありません。それではいってみましょー。
※修正:レビュー内でタカラトミーのトランスフォーマーチームが作っている書いていたのですが、コピーライトに「TOMY」の表記がないということで実際は関わっていないとのことで修正させていただきました。申し訳ございません!
【パッケージ】


パッケージ。マスクモードで収納されています。子供が被れる大きさのマスクということで、箱のサイズも結構大きめ。モデルの男の子のなりきり感がいいですね!
【マスクモード】

今回はマスクモードから。造形的には似ている箇所もあればちょっと違う場所もありますが、総合的に見ればしっかり「バンブルビー」の雰囲気が再現されています。大きさはパッケージの男の子が被っているイメージを見ていただければ分かりますが、子供用の大きさなので少々小さい感じですが大人でも被れないことはありません。

背面。頭を留めるバンドは写真用に前の方に回しています。内側のにはメカニックなモールドがしっかり造形されています。


前面&背面。


背面。

鼻の部分に柔らかい素材になっていて、マスクとして被った際はそこで支えるような形になっています。

バンドはこんな感じでゴムで伸びるようなバンドになっています。右側の黄色いパーツ部分で長さを調整することができます。
【ロボットモード】

ロボットモード。ロボットモードだけを見ると、マスクから変形したとは思えないほどしっかりしたロボットになっています。ただ再現度はそこまで高くはなく、だいぶ大胆なデザインになっていますが、そんな中でも胸部にライトの造形があったり、背中部分が羽っぽくなっていたりと可能な限り「バンブルビー」に似せようという努力を感じることができます。

背面。背中は結構重めで、踵部分も長くないのでなかなかかっこよく立たせるのが難しいかも。変形はそこまで難しい感じではありませんが、今まで「マスクから変形するトランスフォーマー」というものを経験したことがなかったので純粋に楽しいし、開発もしっかりタカラトミーのトランスフォーマーチームが行なっているのでかっちり変形できます。です。


前面&背面。


側面。

バストアップ。頭部の再現度は高め。ただ、口下の縦の造形は映画『バンブルビー』版のデザインとなっており、『ビースト覚醒』ではこの部分がないので、おそらくですが開発時期的な問題で最終的な映画のデザインを参考にはしていないのではないかと思われます。胸部はマスクの口部分が大胆に配置されています。
【比較】

スタジオシリーズ版「バンブルビー」と。こうして比較すると、今回のマスク版がかなり大きいのがわかると思います。

マスクモードとスタジオシリーズ版のロボットモードを比べてもこの差。

「ビースト覚醒」シリーズの「ビーストパワー バンブルビー」と。この2体は大体同じ大きさ。
【可動・アクション】

可動は変形の関係もあって可動箇所こそ意外と多く、またボールジョイントなので一見よく動きそうですが、バンド部分が外せなかったり、背中が重たかったりでかっこいいポーズを取らせるのはなかなか難しいかも…以下写真続きまーす。


今まで「バンブルビー」のマスクのおもちゃは数あれど変形するものは今回が初!同時発売された「オプティマスプライマル」も気になるけど、大きさが結構ネックかも…

以上、「トランスフォーマー ビースト覚醒(海外版) 」シリーズから「ロールプレイマスク バンブルビー」でしたー!海外で情報が出た瞬間「これは買うしか!」と思い海外から購入しました!マスクからロボットに変形するというのがいかにもトランスフォーマーらしく、マスクの再現度としては映画の見た目とはちょっと違いますがしっかり「バンブルビー」になっています。ロボットモードも結構頑張って再現してくれていて、立たせにくかったりはしますが、マスクから変形したとは思えないようなスタイルになるのはすごいです。ただ、やっぱりネタ寄りな玩具なのは間違いなく、子供が楽しいなりきりアイテムなので、気になる方は過度な期待はせず触ってみることをオススメします!
↓↓Amazon.comで購入可能です。↓↓
この記事へのコメント
マッジ?お面になるの?いつもの
俺の知ってるバンブルビー、だと思ってた
レビューお疲れ様です。
トンデモ玩具ですが、日本での発売は色々と難しいんでしょうかね。
なんでも変形させちゃうのがTFの楽しい所ですねw
面白い玩具ですね!
欲を言えば、自分が子供の頃にこういうのが欲しかった。しかも稼働もあるのはすごいなぁ!
武器が無いのは紛失防止だろうし、ロボットモードの自立に少し難があるのはどちらかというと子供がずっと手に持つのを想定しているのかもしれませんね。
なりきり玩具?まで変形させるタカラトミーの執念みたいな物をわたしは感じました🤔
(マスクまで変形とは…)
レビューありがとうございます
決して悪い意味で言ってる訳ではないと前置きさせて下さい
海外のトランスフォーマーって何でこんな劇中と関係無い自由な発想の物が毎回出るのか不思議です
ビースト覚醒でもビークルが明らかに違うコンボイや胸からライオンが生えてくるコンボイ
ブームに乗って設計者が遊んでるのかってくらい滅茶苦茶に感じます
発案者「オプテイマスの胸からライオンが生えてくる玩具を考えたぞ劇中にでないけど!」
責任者「採用!!」って日本じゃ絶対なりませんよね
しかしこの突飛な発想は一種の発明家のそれに近いような気がしていて、その発想が昨今のトランスフォー
マー玩具の驚くべき技術に繋がってるとのではないかと勝手に妄想しています
サムネイルと記事1発目の画像のギャップで何事かと思いました。これはすごい。
映画を見たあとだと、ミラージュでも同じアイテムをやってほしくなりますね。
先程映画を観てきました。
ラスト付近のアレを見ていてこの商品がフラッシュバックしました。
今回どれだけの子供ちゃんが見てくれたのかわかりませんが彼が変形してマスクになる商品が出たら
子供ちゃんは嬉しいだろうなーと思いました。よくよく考えたらナリキリごっこも出来てロボットにもなる
マスク型玩具って子供ちゃんからしたら最高の商品ですよね。
ただちょっと重いかな?
逆ヘッドマスター…
レビューありがとうございます
存在は知っていましたが日本発売じゃないこともあってスルーしていました
これは映画観たあとに売場にあれば欲しくなりそうです
ただ日本では覚醒もあまり子供で話題になっているのは聞かなく私の地域では子供向けの簡単チェンジャーが売場に余っています
これでやっぱりTFは売れないんだと売場が縮小されると悲しいかもと懸念しています
映画観てない甥っ子に簡単変形できるのをプレゼントしたら喜んでずっと遊んでくれてるので、導線さえできれば根付きそうな気もしています