マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ビースト覚醒シリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:TFスタジオシリーズ(海外版) バンブルビー(『ビースト覚醒』版)

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー

今日は「トランスフォーマージェネレーションズ スタジオシリーズ(海外版)」から「100 バンブルビー(『ビースト覚醒版』)」をご紹介!



商品名100 バンブルビー(Bumblebee)
シリーズ名スタジオシリーズ
クラスデラックスクラス
メーカーHasbro
発売時期2023年2月
価格$24.99

ということでスタジオシリーズ版デラックスクラス『トランスフォーマー/ビースト覚醒』版「バンブルビー」です!2023年夏に公開される『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に登場する「バンブルビー」となり、『ビースト覚醒』では第2世代シボレー・カマロのオフロードカスタムに変形します。玩具としては完全新規となり、日本でも2023年6月に「SS-103 バンブルビー」として発売されます。それではいってみましょー!

【パッケージ】

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー パッケージ
スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー パッケージ

パッケージ。いよいよ海外のスタジオシリーズもシリーズナンバー100に到達!!シリーズナンバー01が同じ第2世代カマロに変形する実写映画第1作の「バンブルビー」だったことを考えると、100がこの『ビースト覚醒』版「バンブルビー」なのはとても感慨深い!ちなみに海外では86シリーズやコアクラスはこの通し番号には含まれていないので、実際の数は100をゆうに超えています。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー パッケージ

サイドには表面とはまた違うイラストが使われています。この辺も100の特別感なを出してくれています。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー パッケージ

台紙兼ディスプレイスタンドは溶岩地帯のようなところ。予告編でも登場していない場所なので、どんなシチュエーションなのか気になります。

【ロボットモード】

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ロボットモード

ロボットモード。スタジオシリーズではカマロから変形する「バンブルビー」玩具はもう何体も存在しますが、今回の『ビースト覚醒』版もそれらから大きく印象は変わっていません。ただ、実際に触ってみると色々な箇所が遊びやすくブラッシュアップされていたり、前作の映画『バンブルビー』版「バンブルビー」の要素がうまくプラスされていたりと見どころが多いです。特に脚部はこれまでとは大きく作りが違っていて、簡略化されつつ洗練された作りになっています。色味もこれまでの「バンブルビー」たちと比べるとレモン色寄りなのが新鮮味ありますね。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ロボットモード

背面。上半身は馴染みある感じですが、下半身の作りがこれまでの「バンブルビー」玩具とは大きく違っているのが分かると思います。

前面&背面。

側面。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ロボットモード

バストアップ。頭部の造形も「オフロードバンブルビー」と似た感じで再現度が高いでが、塗装がちょっと中途半端なのがもったいなく感じます。とは言うものの、事前に公開されている公式画像で感じるほど変な感じはなく、実際の玩具のサイズで見るとそこまで気にならないと思います。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ロボットモード

武器。まずは右手のブラスター。形状は『バンブルビー』時と同じ。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ロボットモード

もうひとつはブレード。刃の部分に塗装がないのがちょっと残念。こちらも『バンブルビー』で「バンブルビー」が使っていたものの形状を再現しています。『ビースト覚醒』でも使うのかな?

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ロボットモード

ブラスターとブレードは背中の羽部分に取り付けておくことができますが、なんかもっとやり方があったような…

【ビークルモード】

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ビークルモード

ビークルモード。第2世代のシボレー・カマロのオフロードカスタムに変形。タイヤが大きくなり、フロントウインドウとバンパーにガードパーツが装備されています。公開されている予告編でもこのカマロが「チーター」と共に荒野を疾走するシーンはとても印象的。ちなみに予告編ではガードパーツがない状態でも登場していたので、何かしら劇中の中でこの姿にパワーアップするのではないかと思われます。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ビークルモード

背面。リアのバンパーとウインドウもカスタムされています。変形はこれまでのカマロから変形する「バンブルビー」とよく似た感じですが、上で書いたように脚部の変形はこれまでとは結構違っていて、また全体的にかっちりとした変形になっています。ひとつだけ、ボンネット部分のはめ込みが「SS-01」と同様に硬いのですが、コツとしてビークルモードにする際はフロントライト部分の片方だけ下に傾かせておくと楽に変形できます。はずす時は下から親指でぐっと押し込む感じで外しましょう。

前面&背面。

側面。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ビークルモード

底面。ブレードは底面に取り付けておくことができます。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ビークルモード

ブラスターは後部に取り付け可能。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ビークルモード

ガードパーツは普通の硬いパーツになっています。かつてなくゴツいバンブルビーがどんな活躍をするのかとても楽しみ!

【比較】

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー 比較

スタジオシリーズ「SS-23 ラスティバンブルビー」と。同じ第2世代カマロに変形するわけですが、玩具としての扱いやすさみたいなのは今回のものの方がかなりアップしていると思います。ちなみに今回の「バンブルビー」を担当したのは86シリーズの「ジャズ」などを手掛けたタカラトミーの桑津一徳氏。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー 比較

ビークルモードでも。車としてのサイズはほぼ同じですが、今回のものはタイヤのサイズやガードパーツのおかげで大きく見えます。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー 比較

スタジオシリーズ「SS-16 バンブルビー」と。「SS-16」は映画公開前に発売されたこともあって劇中の姿とは少し印象が違います。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー 比較

ビークルモードでも。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー 比較

スタジオシリーズ「SS-48 オフロードバンブルビー」と。「オフロードバンブルビー」は映像が公開された後に開発されたこともあり、スタイルはかなり劇中に似ていて、今回の『ビースト覚醒』版もこれに合わせられているように感じます。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー 比較

ビークルモードでも。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー 比較

ついでにスタジオシリーズ「B-127」(バズワージーバンブルビー版)と。バズワージー版は顔の塗装がとても良い。今回もちゃんと塗ったらかなりいい感じになると思うのに勿体無い!

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー 比較

ビークルモードでも。

【可動・アクション】

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ポーズ

可動も良好。ジェネレーションズ系と同じように足首の横の可動があるのがとてもよい!今後スタジオシリーズでも足首の可動が増えていったら嬉しい。以下、写真続きまーす。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ポーズ
スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ポーズ

各部の関節の保持力もいい感じで、そういうとことも含めてかなり遊びやすくなっている印象。幅広いファンが手に取るであろう「バンブルビー」だからこそ、玩具寄りの触り心地みたいなところをあえて強くしているのかもしれません。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ポーズ

ひとつ見た目で気になるとすれば、脚部の前に出っ張ったタイヤ。実際の映像でどんな感じかにもよりますが、これまでの「バンブルビー」では上手く収納されていたのでちょっと目立ちます。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ポーズ

オフロード使用部分を外してタイヤを小さくすれば映画『バンブルビー』のラストに登場した姿(今回の予告編でもその姿が登場します)も再現できそうなのでそれも出てほしい!

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ポーズ

お尻にフィギュアスタンド用の穴が用意されています。

スタジオシリーズ ビースト覚醒 バンブルビー ポーズ

以上、「トランスフォーマージェネレーションズ スタジオシリーズ(海外版)」から「バンブルビー(『ビースト覚醒版』)」でしたー!待ちに待った『ビースト覚醒』の玩具をレビューできたことがすごく嬉しいし楽しかったです!これまで何度もカマロに変形する「バンブルビー」が発売されており、きっと今回のバンブルビーの見て「これまでとほとんど同じじゃん」と感じた方も多いと思います。その感想は決して間違ってはおらず、ベースはこれまで脈々と続いてきた実写系「バンブルビー」の系譜を継ぐものとなっています。それを受け継ぎながらも、マイケル・ベイ作品の「バンブルビー」玩具と、映画『バンブルビー』の「バンブルビー」のデザインの融合によって、スタイルの再現や遊びやすさがバージョンアップされていて、確かにこれまでの「バンブルビー」っぽいんだけどかなり新しさを感じるものになっています。過去の「バンブルビー」玩具を遊んできた方であれば、その進化をしっかり感じることができると思うので是非手に取ってみてほしいです!あとは『ビースト覚醒』での大活躍を期待しながら夏を待つのみ!楽しみだー!!

『レビュー:TFスタジオシリーズ(海外版) バンブルビー(『ビースト覚醒』版)』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/02/26(日) 11:22:32 ID:ceae2b78b

    海外じゃもう出てたのかビースト覚醒のやつ
    記念すべき番号100がバンブルなのはホント感慨深いな 日本じゃ寄りによって被破壊大帝が100なのに
    バンブルビー、多分子供が一番欲しがるであろうおもちゃなのに、オフロードとB127以外は絶対子供壊すだろってくらい変形難しいのが少し不満だったから脚部の簡略化とかどのくらいの塩梅か気になる 6月まで待てない

  2. 名前:Why 投稿日:2023/02/26(日) 12:06:54 ID:0b62105f0

    レビューありがとう御座います。可動は全体的に変わりない様でブラッシュアップしているから安心です。とりあえず刃は塗装するか…

  3. 名前:匿名 投稿日:2023/02/26(日) 13:28:41 ID:ca2a78370

    レビュー乙です
    これはまさに違うんだよかーちゃん……
    ブレードとか銀塗装が省かれた箇所が多いので自分で塗れば見栄えしそうですね

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/02/26(日) 14:31:50 ID:e84165c7f

    予告編の最後らへんで両軍がドンパチしてる場面(チータスやイボンコがトランスフォームしてた所)があったけど、もしかしたらディスプレイスタンドの溶岩地帯はそこから来てるんですかね?

  5. 名前:匿名 投稿日:2023/02/26(日) 14:33:58 ID:e84165c7f

    今回のバンブルビーのビークルモードどことなく前作のシャッターとドロップキックを思わせるけど、もしかしたらバンブルビー二人のビークルちょっとかっこいいなとか内心思ってたのかな?w

  6. 名前:匿名 投稿日:2023/02/26(日) 14:35:40 ID:7b8b07464

    宣材写真で見たときは「コアクラスか!?」と思うほどチープに感じましたが、こうしてレビューで見させていただくとそこまでの安っぽさはなくしっかりした印象ですね。
    そして体型がバンブルビー版っぽいというか、バンブルを彷彿とさせるずんぐりした愛らしさがあるのもナイスです。

  7. 名前:匿名 投稿日:2023/02/26(日) 16:07:08 ID:7f5498cdc

    色が少ないのは寂しいですが、可動は確保されているようですね。ていうかビーはいつも可動が優秀な気がします。

    スタジオシリーズでも腰&足首可動が標準になっていってほしいですね。(最近はかなり増えてるのかな)

  8. 名前:匿名 投稿日:2023/02/26(日) 16:16:38 ID:88a76470c

    たしかにシャッターとドロップキックのビークルとの比較も見てみたい気も…

  9. 名前:匿名 投稿日:2023/02/26(日) 18:36:06 ID:fdd674389

    ビークルモードで腕丸出しなのはちょっと…
    ビーは基本的にはss-01からずっと同じ変形の使い回しなのに、なぜ今回だけ出来なかったんだろう

  10. 名前:匿名 投稿日:2023/02/26(日) 19:22:19 ID:d3ea1710f

    いつもの塗装の少なさは自分で塗るからいいとして脚部のタイヤがそのままで雑なのが気になる
    そしてビークルはホントに酷い
    ロボットモードのパーツはみ出しすぎて非常にブサイクな印象

  11. 名前:ジンジャー 投稿日:2023/02/26(日) 20:24:57 ID:cc1c56ed7

    ベイ版バンブルほぼ一緒かと思ったけど
    こう比較するとバンブルビー版のデザインも
    ちゃんと含まれているんですね
    これで顔の塗装がよかったら買ってた

  12. 名前:匿名 投稿日:2023/02/27(月) 07:46:38 ID:6ddeae323

    レビューありがとうございます😊
    やっぱり少し安っぽい感じがしますね
    やったことないですが塗装してみたいと思います
    あとタイヤも…
    たぶんこれからまたブラッシュアップされたやつが発売されると思いますが

  13. 名前:匿名 投稿日:2023/02/27(月) 08:38:10 ID:44b6d09de

    一時のホットショット押しはなんだったんだろう。
    かっこ悪かったし、結局バンブルビーに戻ったな。

  14. 名前:匿名 投稿日:2023/02/27(月) 10:59:27 ID:937c1bfcb

    バランスがこれまでのものよりかなり良くなってますね!
    ビー特有のかっこよさだけではない、マスコット的ポジションの可愛さもある印象がよく再現されていていいなと思いました。
    足元は設置の安定感がありそうなのでとても嬉しいです。

  15. 名前:匿名 投稿日:2023/02/27(月) 12:49:26 ID:7337bcf23

    今回のバンブルビー、なかなか新鮮で良いですね
    いつも新しい変形パターンを思いつく設計者の方々は、流石です…

    足のタイヤは劇中ではどうなるかはまだわかりませんが、少なくとも今公開されている公式のデザインを見る限り、しっかり設定通りにはなっているかと…‼︎

    また、今回のスタジオシリーズ全体に言えることですが、出来が良く、今までと比較して映画製作サイドからの情報提供が充実してきたのかなと、少し安心感も覚えました。

    あとは個人的な願望ですが、過去の日本オリジナル展開のように、塗装のレベルも引き上げていって欲しいですね。

  16. 名前:Sei 投稿日:2023/02/27(月) 15:02:35 ID:1f50b89b3

    塗装がーって話題が多いけど、PFシリーズはどうなったんですかね?
    映像作品のあとのタイミングとかでちょこちょこ出るのか、もう終わったのか…
    賛否あれど良い試みだったのでこのバンブルビーも出るといいですね。
    但し発売直前は製品に近い写真を使ってPRしろ。(根に持ってる)

  17. 名前:匿名 投稿日:2023/02/27(月) 15:54:36 ID:d6341b2ca

    黄色いバンブルビーは価格帯のせいで、どうしても成形色で安っぽくなりますが
    稼働は毎回進化していって良い感じですね。
    主さんの言われているように足首稼働は標準で実装してほしいですね。
    レガシーやらwfcのようなアニメサイドのTFはほとんど実装されてますが、スタジオシリーズは後発など関係なく足首軸稼働があったりなかったり…。
    設置性はもちろんポージングでハの字立ちさせたときに、足裏に隙間ができるのはテンション下がりますね…

  18. 名前:DON-CHANG 投稿日:2023/02/27(月) 19:04:13 ID:23802da95

    最近は窓から余計なものを見せないコトを重視してるっぽいので、その代わりに腕が下にハミ出しちゃった感じなのかしらん。

  19. 名前:匿名 投稿日:2023/02/28(火) 12:01:18 ID:41bf7b372

    せめてヘルメット(?)のクレスト部分のオートボットのインシグニアはプリントしてほしい…

  20. 名前:匿名 投稿日:2023/06/25(日) 19:06:07 ID:8030db00c

    国内版を買いましたが、デラックス版のバンブルビーより変形が楽で驚きました。
    (デラックス版はカーロボ期のようにジョイントをはめた後に微妙な調整が必要で面倒くさい)
    SSはかゆい所に手が届く・・・とまでは言えないものの色々洗練されている所がいいですね。
    シージハウンドやデラックス版で慣れたのか個人的にはビークルモードの腕は気になりません。

  21. 名前:J9 投稿日:2023/07/05(水) 22:05:12 ID:9e9bb3ac2

    国内版購入しました!
    全部ではないですけど、過去何体かビー購入した中で一番じゃないかな?って感じるほどシンプルな変形システムなのに大きく姿が変わる上、ガチャガチャ変形させるのが楽しい、TFとはこうあるべきって出来になってる気がします。
    確かにビークルモードでの腕やウエポンの処理が安直な感ありますけど、そこまで悪くはないかなって感想です。

    このビーも塗装でめちゃめちゃ化ける感満載なので、是非ともPFシリーズで重塗装版出して欲しいですねぇ。
    (でも最近PFシリーズとんと音沙汰ないのが悲しい…)