今日は「トランスフォーマー プレミアムフィニッシュ」から「PF WFC-01 オプティマスプライム」をご紹介!
商品名 | PF WFC-01 オプティマスプライム |
---|---|
シリーズ名 | トランスフォーマー プレミアムフィニッシュ |
クラス | ボイジャークラス |
メーカー | タカラトミー |
発売時期 | 2021年10月30日 |
価格 | 5,800円(税抜) |
ということで、プレミアムフィニッシュ版「オプティマスプライム」です!この「オプティマスプライム」はかつて2019年にシージシリーズで発売されたボイジャークラス「オプティマスプライム」をベースに、日本独自のカラーリング&ウェザリング塗装でNetflix『ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー』に登場した姿を再現したものとなります。このプレミアムフィニッシュシリーズは日本オリジナルの商品となりますが、海外でもHasbro Pulseで販売されています。それではいってみましょー!
【パッケージ】
パッケージ。前回紹介した「バンブルビー」同様表面上部の「PREMIUM FINISH」部分は箔押し印刷になっています。
箱の中はこんな感じ。
【ロボットモード】
ロボットモード。成型色とウェザリングがNetflix『ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー』の見た目により近づけられており、映像と見比べてもなかなかの再現度。事前に公開されていた写真のような全面塗装ではなく、ほぼ成型色になっています。塗装でないことは残念ではありますが、『ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー』の映像自体がシージ版「オプティマスプライム」の玩具を元にしたCGなのでそこは文句のつけようがなく、成型色も映像に合わせた絶妙な色味でかっこいいです。
背面。背中のプレートにも傷がプリントで再現されています。
前面&背面。
側面。
バストアップ。マスクはグレーになり、そこに明るい水色で塗装された目がしっかり目立っているのがとてもよい。胸周りのウェザリングプリントも映像を元に細かく再現されていて、ヒビが入った胸も雰囲気でています。ただ、若干黒い傷のプリントが浮いて見えるかな。
武器。まずはおなじみ「イオンブラスター」。シージ版とは若干色味が異なっています。
「デュアルメックエネルゴンストライクシールド」。こちらもシルバー部分の色味が重厚感ある感じになっています。
シールドは変形して斧になります。
銃とシールドを組み合わせて。
【ビークルモード】
ビークルモード。惑星サイバトロンでのトラックに変形。シージ版からはクリアパーツ部分が水色から緑に変わっていて結構印象が違って見えます。
背面。煙突の先端が煤けてるのがいい感じ。変形も「バンブルビー」のように変形しにくくなる感じもなく、むしろシージ版よりルーフの浮きが少なくなっていたり、少し硬かった膝パーツの変形などがやり易くなっているように感じました。あとはやっぱりこのシージ版の変形は何度やっても飽きない楽しさがあります。
前面&背面。
側面。
各部の5mm穴に武器を取り付け可能。
タイヤを下に向けてホバーモードにもできます。公式サイトの商品説明にはありますが、取扱説明書には書かれていないギミックになります。
【比較】
リカラー元であるシージ版ボイジャークラス「オプティマスプライム」と。もともとの玩具らしい成型色からプレミアムフィニッシュは落ち着いた色合いになっているのが分かると思います。映像に近いのはもちろん今回のプレミアムフィニッシュ版ですが、ウォーフォーサイバトロントリロジーの中でも管理人はこのシージ版がとても好きなので、これからも最前線で頑張ってもらおうと思います。
ビークルモードでも。クリアパーツの色の違いの他にもライト周りの塗装が今回増えています。
【可動・アクション】
可動はシージ版オプティマス同様とても良く動いてくれます。今はNetflixの映像もあるので、それを見ながら動かせる楽しめるのも良い。以下写真続きまーす。
Netflixの映像のおかげもあってか、背中のプレートもかなり見慣れた感じに。
やっぱり今回のプレミアムフィニッシュ版は目がしっかり見えるようなっているのが良い。玄田哲章さんの声が今にも聞こえてきそう。
パーシャルであるアースライズ版ももちろんいいんだけど、個人的にはやっぱりシージ版のほうが好きかなあ。
以上、「トランスフォーマー プレミアムフィニッシュ」から「PF WFC-01 オプティマスプライム」でしたー!「PF SS-01 バンブルビー」同様、届く前に思っていたイメージとは違っていたのですが、成型色とウェザリングが劇中の雰囲気をよく再現していてこれはこれで満足できるものとなっています。これはシージ版オプティマスが持つ玩具としての圧倒的な魅力によるところも多分にありますが、あとは「ウォーフォーサイバトロン」玩具シリーズでこの劇中に登場する姿でのオプティマスが出ていなかったことも大きいと思っています。というか「プレミアムフィニッシュ」なんて名前ではなく、日本限定で「ウォーフォーサイバトロン」シリーズに追加される形だったらこんなもやもやした気持ちにはならなかったんじゃないかな…(そんな単純な話ではないのは理解していますが)ただ、このシージ版オプテスは管理人が無人島になにか一つ持っていくなら…と考えるくらいの素晴らしいものだし、成型色やウェザリングもNetflixの雰囲気にかなり合わせられているので、これまで触ったことのなかった人にはこの機会に是非手にとってほしいと思います。
この記事へのコメント
プレミアムフィニッシュは再販の意味としても、とても良いとは思いました。
ですが、やはりシージ版オプティマスは至高…結局プレミアム版は買いませんでした… シージ版オプティマスのウェザリング無しバージョンの発売を何年も待ちます…
レビューありがとうございました。
TFファンにはもちろん、TFを知らない方や他トイを収集している方、それこそ子供から大人まで、幅広い層に触れて欲しい逸品ですねー。
なんだかんだシージ~キングダムの3作品を通して、リスキャンもせずにこの姿のままでしたから、まさにWFCシリーズの決定版でしょう。
正直、重塗装とは言い難い塗装ですが、雰囲気は十分かと思います。
関節の渋みも良好ですし、このPFシリーズなら胸パネルが外れにくいスタースクリームにも期待できそう。
もし次のリカラー(再販)があるなら、今度こそウェザリング無しのキレイな新品(?)オプティマスプライムが良いかもしれませんね。
そういえば2年ほど前に発売されたアニメカラー版が、今のところ一番キレイかな??
今になって欲しくなってきたので、ボーナス出てから輸入しようかと思います。
この商品のウェザリングはパートの手描きじゃなくプリントなんだから小学生の落書きみたいな酷いデザインじゃなくもっとカッコ良く出来たはず
とりあえずクリアパーツの色が変わったことで通常版とはある程度差別化出来てるから通常版持ってる人も買って損はないと思う
でも正直オプもスタースクリームも成型色そのままでウェザリング無くしたヤツのほうが需要ありそうだな
レビューありがとうございます!
自分はシージ型のオプティマスは未所有でしたので、今回のPFシリーズは再販の意味合いもあって非常にありがかったです。
ER(WFC)の元となっただけあって、皆さんが素晴らしいと言う理由が手にして初めて分かった気がします。
形成色も今までのTFには無い色合いがすごく好みで、つい2個目を買ってしまったほど。
話題のウェザリング、重塗装は… 正直こんなもんかなと。
もちろん全塗装の方が質感は良いんですけど、大量生産品で宣材のクオリティ出すなら相当高額化しそうですし、TFはパーツのクリアランスがタイトですから、下手に全塗装したらパーツ破損率がとんでもない事になりそうで(肉厚薄い胸部パネルなんかあっさり逝きそう)。
PFシリーズ擁護派の自分ではありますが、流石に宣材写真と商品の差はちょっと…
ここはメーカーさんにも改めて欲しいなとは思ってしまいます。
折角、素晴らしい商品の再販なんだから、詐欺写紛いかつ言葉足らずの紹介ではなく、TF情報局も含めもう少し力入れて商品の良さをアピールして欲しいなぁとは思ってしまいます。
個人的には再販の意味も含め、期待したいシリーズですので、長く続いて欲しいです。
長文失礼しました m(_ _)m
アニメや映画の再現を掲げているので
アースモードのバンブルビーやサウンドウェーブは
もしかして対象外?
いやでもNETFLIX名義で発売されたのだから融通効かせてほしい
このオプティマスを手にして「バンブルビーも欲しい」と感じる人は少なくないはず
レビューありがとうございます。
腕と膝の付け根の真っ黒なウェザリングが無ければもっと気に入ってたかもしれない玩具です。
このシージオプ型とスタジオシリーズG1グリムロックはTF玩具の中でもトップクラスに好きですね。素立ちが決まるスタイルの玩具はどんなポーズでも決まりやすくて触ってて楽しい。
本来ハズブロがNetflixwfcシリーズの中に組み込んで然るべきアイテムだと思いますね
ハズブロの製品ラインナップの中途半端具合は毎回理解に苦しみます。どう言う神経でwfcと言いつつオプティマスを抜かして劇中未登場のアースーモード音波等を出せるのかと。
プレミアムフィニッシュのラインナップも少し食傷気味なSGメガトロン、ウルマグが入っている等イマイチありがたみを感じない部分もありますが、アニメに登場した姿のオプティマスを出してくれた事は素直に称賛したいですね。
本当に物自体は良いのにディレクション周りで損をしているアイテムだと思います。
塗装の質はともかくとして、傑作と名高いシージオプが事実上再販されたのは嬉しいですね
非常に触りやすくよくできてるのでこれを機にたくさんの人に触れてほしいです
1つだけTFを買っていいならシージオプ…とかじゃなくて無人島に持っていく選択肢に入ってるのか(笑)
成型色このままで、ウェザリングなしで出して欲しい……。
自分の場合には腰回りの処理でシージーに軍配が上がる
アースライズのは違うんだよなぁ