レビュー:TFジェネレーションズ ラットトラップ

この記事は広告が含まれています。

226_000
今日は「トランスフォーマージェネレーションズ(海外版)」から「ラットトラップ」をご紹介!


商品名 Rattrap(ラットトラップ/ラットラップ)
シリーズ名 Transformers:Generations
クラス デラックスクラス
メーカー Hasbro
価格 $14.99(輸入ショップ参考価格:¥3,000)

ということでジェネレーションズ版ラットトラップ(日本名:ラットル)です!ジェネレーションズも始まって早4年。クラシックシリーズから数えると8年経ち、G1リメイクという当初のコンセプトをだいたいやり切り、「G2」や「ビーストウォーズ」にもラインナップが広がってきました。今回のラットトラップも「ビーストウォーズ」を語るには外せない人気キャラで、昨年発売された「ライノックス」や「ワスピネーター」に続いての登場となります。「ロストエイジ」玩具が発売されたということもあり、ジェネレーションズシリーズは小休止という感じではありますが(そもそも海外ではムービーも「ジェネレーションズ」に統合されたけど…)、そんな中この「ラットトラップ」がひっそりと発売されました。それではいってみましょー!

226_001

226_002

7 6 8 7 6 7 7 8

パッケージ。いつものコミック付きのパッケージ。イラストは愛嬌があって可愛い感じ。

226_003
付属のコミック。「Drak Cybertron」の5話が収録されていますが、管理人の見間違いでなければ「ラットトラップ」は一コマも出てきていない…

226_004
ロボットモード。まさにラットル!カッコイイとかそういうのはぶっちゃけないですが、ライノックス同様劇中のイメージの再現に力を入れた感じに!管理人は「ビーストウォーズ」はリアルタイムでは観ておらず、ちゃんと観たのはそれこそ一昨年DVDが再販されてからですが、最近観たからこそラットルがこの形で手に入るのは嬉しい!

226_005
正直、かなりガワ感がありますが、映像もこうだったので忠実に再現した形に。あとはぶっちゃけかなり気持ち悪い!

226_006 226_007 226_008

3面。大きさはこぶりな印象ですが、ラットルということを考えればちょうどいい。ガワは大きめですが、ちゃんと立てるしバランスは悪く無いです。

226_009
頭部。顔はカッコイイとかそういう次元を超越しており、ただただラットルらしい顔になってると思います。顔は全体がクリアパーツで出来ており、フェイス部分の茶色い箇所が塗装で再現されています。結構珍しいパターン。

226_010
続いて武器。日本のオリジナル版の設定では「ラットビームガン」。何故かクリア成型。

226_011
2つに分離することも可能。これは旧玩具のオマージュかな?

226_012
左腕には劇中と同じように小型爆弾が収納可能。

226_013
爆弾は手に持たせることもできます。

226_014
続いてビーストモード。ネズミに変形…ってリアルすぎ!!まず、大きさがちょうど良すぎてやばい!毛並みや手、しっぽもいい感じで気持ち悪く、分割線があることで玩具とわかるのが唯一の良心。

226_015
背面。しっぽは軟質パーツでできているんですが、これがまた気持ち悪い!

226_016
口は開閉が可能。顔はまあまあ可愛いような気はする。

226_028
首を可動させても中を隠せるように内側にカバーがあります。

226_029
底面はこんな感じ。変形は結構複雑で、最近のジェネレーションズとしてはなかなかの手順の多さになっています。

226_017
旧玩具と比較。この旧玩具は2013年のエイプリルフールネタで活躍してくれたヤツ。旧玩具は一発変形機能であったり、可動も何気に優秀だったりで非常によいのですが、劇中再現という点では今回のジェネレーションズ版が圧倒的!

226_018
ネズミモードでも。旧玩具はこれはこれで赤い手足が気持ち悪いんだけども…

226_019
ジェネレーションズ版「ライノックス(海外版」と。なかなかいいサイズ比!他のマキシマルズも新しく出てほしいなあ。

226_020
ビーストモードでも。これだとネズミデカすぎだから、ライノックスの背中に乗るのにちょうどいいレジェンドクラスとかもいずれは出てほしいなー。

226_021
可動は悪くはないんですが、意外と制約がかかる部分が多い。特に肘部分がもうちょっと曲がってくれるとうれしかったかな。以下写真続きまーす。

226_023

226_024
しっぽが3つめの足として支えになってくれたりもします。

226_025

226_026
下腕部分に小さくマキシマルズのマークが。

226_027
以上、「トランスフォーマージェネレーションズ(海外版)」から「ラットトラップ」でしたー!ロボットモード、ビーストモードどちらも良く出来ており、ここ最近のデラックスクラスの中ではかなり細かく作りこまてている印象(その分、養分が吸われてしまった奴がいる訳だけども…)。「ロストエイジ」玩具のような遊びやすさや気が利いている部分は少ないものの、オーソドックスな作りで安心していじれます。ラットル玩具の進化系としてはかなり納得の行くものになってるんじゃないでしょうか!あとは本当にネズミの出来が良すぎなので、こっそり台所とかにおいておいたらお母さんが卒倒すること間違いなし…!ちなみに日本での発売は今のところ未定。おそらく「ロストエイジ」が一段落ついたあとになるはずなので、出るとして発売は来年とかになるのかも?

この記事へのコメント

  1. 爆弾?他のサイトでは双眼鏡になってましたけど?

    多分爆弾で合ってるとは思うんですが、双眼鏡にしか見えないんだよなぁ

  2. クロスヘアーズの銃が爆弾に見たてられるように、ラットトラップの爆弾にも双眼鏡にも見たてられるっていう粋な心遣いなんだ(錯乱)
    とにかく、個人的には国内版は双眼鏡をアニメ版の爆弾をイメージした塗装にして欲しいなぁ…

  3. 爆弾…..なのか?
    てっきり双眼鏡だと思っていました
    ハッ!これもクロスヘアーズと同じタカトミの罠か

  4. ビーストウォーズから入った世代としてはかなり欲しい!母は嫌がりそうですが。
    エンブレムの位置もアニメを見た時の記憶では腕に有りましたね。脅されてエンブレム変えるシーンが確か有りました。
    他のビースト戦士もじゃんじゃんこのシリーズで出て欲しいですね、と、ロボマスやヘケヘケ組を持ってない僕はチータス達の再登場を願ってたりしています。

  5. 爆弾が有名だから間違いない!!
    ラットルで~す。工藤新…

  6. ラットルいいとは思うんですがビースト好きとしてはネズミの足のロボ時の処理がなんか……

  7. 以前UNプライマルのレビューでビースト系に入ってしまいそうみたいな事を書いてましたけど
    入ってしまったんですねw 自分も今ハマりそうでヤバイですww
    サイ欲しい・・・ネズミ欲しい・・・
    ゴリラ欲しい・・・ってTFレジェンズって!
    マズイ マズイ マズイ
    実写4に忙しいのにマズイwwwww

  8. こいつはヤベェ絶対欲しい、2個ほしい。

    小賢しい勝平さんの声が聞こえそうw
    ばいなら♪ならいば♪

  9. このTFジェネレーションズのラットルは、
    日本ではトランスフォーマーレジェンズに
    ラインナップされるそうなのですが、
    hhhさんはどう思いますか?

  10. いつの間に!?
    忘れた頃にきますね。本気で忘れてました。4やその他でいっぱいいっぱいでしたので。ビーストはなぜか集めたいです。でも4が終わった頃に国内版が出て欲しいというささやかな願いがあります。

  11. >こっそり台所とかにおいておいたらお母さんが卒倒すること間違いなし…!

     って言うか猫のいる家なら確実に持っていかれるレベル(^_^;)

  12. この感じで
    チータス、タイガトロン、エアラザー、
    テラザウラーが欲しい!!