2018年11月発売トランスフォーマー新製品予約情報
2018年11月発売トランスフォーマー新製品の予約が6月7日から開始されます(Amazonではすでに登録されており、個別のオファーリストから予約可能)開始されています。11月はパワーオブザプライムシリーズから「パワーオブザプライム PP-37 メガトロナス」、「PP-38 オートボットアウトバック」。「PP-39 シンダーソア」、「PP-40 ロディマスユニクロナス」、そしてアンコール版「リターンズ コンボイ」が発売となります。「リターンズ コンボイ」は既報の通り「エアアタックオプティマスプライマル」の重塗装版となり、価格は21,600円(税込)。発売日は11月23日11月24日。
※6/6 21:00 日付が変わり次第詳細と他ストアのリンク追記します。
※6/7 0:30 詳細とあみあみへのリンクを追懐しました。
・トランスフォーマー パワーオブザプライム PP-37 メガトロナス(Amazon)
・トランスフォーマー パワーオブザプライム PP-37 メガトロナス[タカラトミー]《11月予約》(あみあみ)⇒20%OFF
歴代のTFの人気キャラクターが続々と登場するコレクションシリーズ 『パワーオブザプライム』の新商品が登場!
『パワーオブザプライム』は、プライムマスターが『武器』や『スパークコア』に変形をすることで、シリーズ内の様々なサイズのフィギュアと連動して楽しむことができるシリーズです!本商品は、プライムマスター『メガトロナス』が『ロボット形態』時に、同梱されている『デコイアーマー』の中に格納され『プリテンダー』を再現できたり、レジェンズクラスのビークルに搭乗できたりするほか、「スパークコア形態」に変形し、武器を装着した「プリテンダースーツ」と合体して、DXクラス以上のフィギュアに武器として装着できます。
[セット内容]メガトロナス本体 (1),デコイアーマー (1),武器(1),取扱い説明書(1)
・トランスフォーマー パワーオブザプライム PP-38 オートボットアウトバック(Amazon)
・トランスフォーマー パワーオブザプライム PP-38 オートボットアウトバック[タカラトミー]《11月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
歴代のTFの人気キャラクターが続々と登場するコレクションシリーズ 『パワーオブザプライム』の新商品が登場!
『パワーオブザプライム』は、プライムマスターが『武器』や『スパークコア』に変形をすることで、シリーズ内の様々なサイズのフィギュアと連動して楽しむことができるシリーズです!本商品は、『オートボットアウトバック』が「ロボット形態」から「ビークル形態」(4WD)に完全変形するほか、「ビークル形態」時に、別売の「アルケミストプライム」を初めとしたプライムマスターを搭乗させることができます。
[セット内容]オートボットアウトバック本体 (1),キャラクターカード(1),取扱い説明書(1)
・トランスフォーマー パワーオブザプライム PP-39 シンダーソア(Amazon)
・トランスフォーマー パワーオブザプライム PP-39 シンダーソア[タカラトミー]《11月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
歴代のTFの人気キャラクターが続々と登場するコレクションシリーズ 『パワーオブザプライム』の新商品が登場!
『パワーオブザプライム』は、プライムマスターが『武器』や『スパークコア』に変形をすることで、シリーズ内の様々なサイズのフィギュアと連動して楽しむことができるシリーズです!本商品は、『シンダーソア』が「ロボット形態」から「ビースト形態」に変形します。
また、ビースト形態」時に、別売の「アルケミストプライム」を初めとしたプライムマスターを搭乗させることができます。[セット内容]シンダーソア本体 (1),キャラクターカード(1),取扱い説明書(1)
・トランスフォーマー パワーオブザプライム PP-40 ロディマスユニクロナス(Amazon)
・トランスフォーマー パワーオブザプライム PP-40 ロディマスユニクロナス[タカラトミー]《11月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
歴代のTFの人気キャラクターが続々と登場するコレクションシリーズ 『パワーオブザプライム』の新商品が登場!
『パワーオブザプライム』は、プライムマスターが『武器』や『スパークコア』に変形をすることで、シリーズ内の様々なサイズのフィギュアと連動して楽しむことができるシリーズです!本商品は、 『ロディマスユニクロナス』が「ロボット形態」から「ビークル形態」に変形するほか、「ビークル形態」から、SFスポーツカー部分が分離して『ネメシスホットロッド』に変形するため、1アイテムで『ロディマスユニクロナス』と『ネメシスホットロッド』のロボット&ビークル形態を楽しむことができます!
また両ロボット形態時に、同梱の「武器」を装着することができます。また、「ロボット形態」時に、プリテンダースーツの「武器形態」を持たせる事が可能です。[セット内容]ロディマスユニクロナス本体 (1),マトリクスオブケイオス (1),武器(1),キャラクターカード(1),取扱い説明書(1)
・トランスフォーマー TFアンコール リターンズ コンボイ(Amazon)
・TFアンコール 超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ リターンズコンボイ[タカラトミー]《11月予約》(あみあみ)⇒32%OFF
2004年に放送された『超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ』に登場したコンボイが、アニメに忠実な本体カラーを再現し、TFアンコールシリーズに登場です!
さらに、当時のアニメのキャストである『子安武人』さんの音声を新規録音した仕様になっており、ロボットモード・ゴリラモードでそれぞれ異なったサウンド遊びが楽しめます。
[セット内容]リターンズコンボイ本体 (1),取扱い説明書(1)
「バンブルビー」のトレーラーを何度も見てしまう…
この記事へのコメント
イボンコ ぺっちゃんこ、イェイ!!!!!!
イボンコ ぺっちゃんこ、イェイ!!!!!!
イボンコ ぺっちゃんこ、イェイ!!!!!!
イボンコ ぺっちゃんこ、イェイ!!!!!!
イボンコ ぺっちゃんこ、イェイ!!!!!!
イボンコ ぺっちゃんこ、イェイ!!!!!!
イボンコ ぺっちゃんこ、イェイ!!!!!!
それではみなさん、いってみよう!!!
※1
OPはイボンコ ペッタンコね。ぺっちゃんこになった時もイボンコ ぺっちゃんこ連呼はしてたけど、それでは皆さんいってみようはOPの時だけ
↑お前ら・・・ぶっとばすぞ・・・・
とネタを入れつつアンコールはコンボイなのか・・・
他のカーロボはないのかな?
なんで、リターンズ?
ビーストコンボイはレジェンズで出たから、次はメタルスかパワードが順当だと思うのに
メガトロン「コンボイは…イボンコ」
音声内蔵が出来るTFは他にG2期に発売された日本未発売の音声パック付きのコンボイと
日本ではメガストームとして発売したG2メガトロンがあるんですけども、これらも出すんでしょうか?
マイクロン3部作にもグランドコンボイとか音声内蔵してたけども、日本版ではカットされたトイもありましたよね。
この辺もアンコールされるんでしょうか?
あと、限定で発売されるネメシスプライムやレッグガーは発売されないんでしょうかね?
海外ではリターンズ→カーロボでTFブランドが復活したけど日本ではゴッドファイアーコンボイ→リターンズコンボイでアンコールブランドが終わりそう
イボンコ ペッタンコ、イェイ!!!!!!
イボンコ ペッタンコ、イェイ!!!!!!
イボンコ ペッタンコ、イェイ!!!!!!
イボンコ ペッタンコ、イェイ!!!!!!
イボンコ ペッタンコ、イェイ!!!!!!
イボンコ ペッタンコ、イェイ!!!!!!
イボンコ ペッタンコ、イェイ!!!!!!
それではみなさん、いってみよう!!!
想像でしかないけど、企画段階で今回のアンコールは音声のあるGFコンボイとイボンコが予定されてたんじゃない?そんな短期間に準備できるものじゃないし。逆に急遽中止することもできないし。もちろんGFコンボイ大成功でイボンコまで良い流れができてると想定してたんじゃないかな
※3
その台詞は入ってないでしょうね…流石に怒られたらしいしw
→6さん
思えば、あれほど威厳のあるイボンコもなかなかなかったと思う。
さすがは千葉さんだ^_^
>>3さん
「「「「やーいイボンコ」」」」
イボンコは品質良さそう
PPのオプとロディが酷くて酷くて
検品担当は居眠りでもしてたンかってぐらい
さっき公式サイト見てきたんだけど……
新規サウンドでイボンコのラップをやりやがった……それも子安さん一人に…..。
公式サイトでボイスサンプルが公開されてます
…あ、やっぱりこれ買っちゃうヤツだw
公式サイトにmp36+メガトロンの情報が記載されましたよ!
ラ ッ プ は 一 人 で や る 意 味 あ る の か ?
声のイメージが当時のままで凄く良かった。
2万は高いけど買ってしまうかも・・・
リターンズコンボイ、というかオプティマスプライマルだが、初回発売当時ざラスで買ったのがまだある。
ビーストマシーンズはサイバトロン星がプライマスをコアにした機械惑星でなく緑の星だったという設定や、シルバーボルトやライノックスがあんなことになってしまうのを知って否定的な見方をしてたが、このオプティマスは普通にカッコよかった。まあ普通に日本人受けするデザインではないから長く売れ残ってたが。