Robots In Disguise関連!
日報:ニューヨークトイフェア2016にて展示された「トランスフォーマー」新製品画像その2
お待たせしました!先日に引き続きニューヨークで13日から開催されていた「ニューヨークトイフェア2016」の情報をお届けします!今日は「Robots In Diguise」と「プラチナムエディション」ほかをご紹介!
【transformers:Robots In Disguise】
・パワーサージオプティマスプライム:ライト&サウンドギミック付き。日本でも「ハイパーサージオプティマスプライム」として6月に発売される予定。ミニコン「エアロボルト」を胸に取り付けると、マスクオン&飛行モードになります。
↓の動画ではマイクロンを胸に取り付けてウイングモードになるギミックを見ることができます。
・パワーサージオプティマスプライム/ウォーリアークラス:ウォーリアークラス「オプティマスプライム」のリデコ。
・ウインドブレード/ウォーリアークラス
・スコルポノック/ウォーリアークラス
・プラチナムエディション バンブルビー&グリムロック:ウォーリアークラスの「バンブルビー」と、日本で発売された「TAV30 バトルグリムロック」のセット。いずれもプラチナムエディションオリジナルカラー。
・バトル2パック サイドスワイプ with ミニコンウインドストライク
・バトル2パック ストロングアーム with ミニコンソウトゥース
・グランドバスター/レギオンクラス
・ブリザードストライクドリフト/レギオンクラス
・オプティマスプライム/ワンステップチェンジャー
・ストロングアーム/ワンステップチェンジャー
・ブリザードストライクサイドスワイプ/ワンステップチェンジャー
・ビスク/ワンステップチェンジャー
・エネルゴンブーストバンブルビー/3ステップチェンジャー
・ドリフト/3ステップチェンジャー
・パワーサージヒーローズ バンブルビー with ミニコンバズストライク & サイドスワイプ with ミニコンウインドストライク:大きめのサイズの簡易変形シリーズ。ミニコンは「パワーサージオプティマス」同様、胸部分に取り付けることができ、その際サウンドがなるようですね。
・ミニコン スリップストリーム:色が2色存在する…?これまで出たものとは形状が異なり、より「武器」っぽい形に。ターゲットマスター的な感じかな?
・ミニコン ロードドゥーミトロン
・ミニコン4パック:「ドラゴナス」、「バッシュブレーカー」、「ロードドゥーミトロン」、「ランセロン」のセット。
ミニコンは写真がわかりにくいものや、名前が分からないものもちらほら…詳細情報が出次第また紹介できればと思います。
・Robots in Disguise Power Surge Optimus Prime Official Images[TFW2005]
・Robots in Disguise Warrior Class Official Images[TFW2005]
・Robots in Disguise Platinum Edition Bumblebee and Grimlock Official Images[TFW2005]
・Toy Fair 2016 – Robots in Disguise Images[TFW2005]
・Robots In Disguise Products Photogallery[Seibertron.com]
【プラチナムエディション】
・サイクロナス&スウィープスセット
【コンバイナーウォーズ】
・ヴィクトリオン
コンピューティコン他の展示はなし…
・Platinum Edition Cyclonus and Sweeps set official images[TFW2005]
・Toy Fair 2016 – Combiner Wars & Platinum Edition Images[TFW2005]
売り上げランキング: 20,879
海外版ジェネレーションズタイタンズリターン「ブレインストーム」&「アルファトライオン」&「アストロトレイン」イラスト
海外版ジェネレーションズタイタンズリターン「ブレインストーム」、「アルファトライオン」、「アストロトレイン」のイラストが。「ブレインストーム」と「アルファトライオン」は先日片割れのみ明らかになっていたもので、今回ようやく全身を見ることができます。4月のボットコンとかでお披露目かな?
・ブレインストーム
・アルファトライオン
・アストロトレイン
売り上げランキング: 229,458
「Transformers:Robots In Disguise」」シーズン2トレーラー
「Transformers:Robots In Disguise」」シーズン2のトレーラーが。オプティマスが合流し、新しい敵も多数登場する模様。アメリカでは2月20日からカートゥーン・ネットワークで放送が開始されます。日本では7月から放送(配信)が予定されています。
Idea & Design Works Llc
売り上げランキング: 23,167
ちょっと古めのトランスフォーマー(ムービー1とか)のレビューがしたいと思う今日このごろ…けど、ユナイトウォリアーズ系もたまってるしなあ…
この記事へのコメント
いつみてもサイクロナスとスカージはいい出来だなあ
ヒゲ無しスィープスは2010当時の玩具が元ネタ?
最初のところが
「日報:日報:」と2つ並んでますよ!
遂にシーズン2の新製品が出てきましたね。今年もアドベンチャー推しがすごそうです。ウインドブレードがレジェンズなど見た後だと、ぬるい出来にしか見えなくなってきた……。というかオプティマス変わりすぎぃ!!飽き性なのか!?←それはない
ヴィクトリオンの扱いがひどいなぁ、あんなせまいショーケースと足場だけで片付けられるとは……哀しい。
ヘッドマスター、というか最近だとタイタンマスターだったかな、なんか無理やり過ぎてどうも快く思えない。アルファートリン様までタイタンマスターにするなんて何考えてるのかさっぱりだ。さらにトリプルチェンジャーのアストロトレインまでも……。詰め込もうとしてる所に嫌気がさしてきている。もし注目するなら変形ぐらいだけになる。
シーズン1のデ軍ゲストキャラであるクイルファイア、スプリングロードが唐突に玩具化され、
加えてグランドパウンダー、ビスクも玩具化されるのはシーズン2でデ軍レギュラーとして再登場するからだったんですね
新キャラからは今の所オーバーロードとスコルポノックが商品化されますがトレーラー映像にも出たカブトムシっぽいのと女性型のもいずれ出して欲しい
ビークルは違うけどロボットモードがグランドパウンダーっぽいゴリラって玩具出すとしたらグランドパウンダーのリデコになるんだろうか…
プラチナムエディションのスウィープスの1体、確かにデフコンみたいな頭部ですがBotCon14デフコンとは明らかに別造形ですね
造形自体はこっちの方が好みだけど「BotConの為だけに新造されたリデコパーツが通常商品でも使えるようになった(かもしれない)」事に期待してた身としてはガッカリだ
わかってはいたけどセンチネルプライムは結局アストロトレインを出す為の踏み台だったってのは悲しい
非ヘッドマスターキャラで唯一タイタンマスター化を快く受け入れられたキャラだったのに…(アニメイテッドやロストエイジで生首になってたから)
オプティマス…何したらあんな姿になるのだろ…(期待)
ヴィクトリオン、ユナイトウォリアーズで出ないかな
>>バスターガネルマルスさん
ご指摘ありがとうございます!
修正しました。
サイクロナスの左手に5m穴!
バスターガネルマルスさんに同意です。
正直気持ちが悪いですね、なんでもヘッドマスターにするって、コンバイナーウォーズまではなんとか納得は出来たんですが、マキシマスと絡めさせたい一心からですかね?
といいつつ触りたい、遊びたいと思ってる自分もいて、気持ち悪さ倍増しています。