マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ONEシリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報) 新製品プレビュー TF予約情報 超偏見TFアワード イベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年3月発売トランスフォーマー新製品プレビュー

2025年3月発売トランスフォーマー新製品プレビュー

管理人が購入した2025年3月発売トランスフォーマー新製品を一気にご紹介!



ということで、2025年3月発売トランスフォーマー新製品プレビューです!2024年度最後となる3月はスタジオシリーズから2点、レガシーから3点、Dramatic Capture Seriesから1点、MPGから2点、トランスフォーマー40周年を記念した40TH SELECTIONから1点、コラボレーティブから2点、そしてタカラトミー創業100周年を記念した「カラクリ・スタチュー KS-01 コンボイ」とたくさんの商品が発売となりました。今月も管理人が購入した(していた)ものを簡単に紹介します!それではいってみましょー!

【2025年3月発売のトランスフォーマー】(表記のないものは税抜き)

29日

※リンクでその製品にジャンプします(リンクがないものは未購入)。


SS-141 ミラージュ

スタジオシリーズ/デラックスクラス/4,000円

海外版レビュー済みです。2023年に公開された『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に登場した「ミラージュ」がようやく発売…!なぜこんなに発売まで時間がかかってしまったのかは謎ですが、とりあえず日本でちゃんと発売されてよかった!トランスフォーマーでは初めてのポルシェのライセンスを取得した玩具ということもあり、ビークルモードの再現度は完璧。ロボットモードは映画の細身のイメージとはちょっと違いますが、十分かっこよく仕上がっています。残すは「ストラトスフィア」だな!!以下画像は海外版です。

スタジオシリーズ ミラージュ パッケージ
スタジオシリーズ ミラージュ パッケージ
スタジオシリーズ ミラージュ ロボットモード
スタジオシリーズ ミラージュ ビークルモード
スタジオシリーズ ミラージュ ポーズ

海外版のレビューは以下からどうぞ!

今日は「トランスフォーマー スタジオシリーズ(海外版)」から「オートボット ミラージュ」をご紹介!
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥4,020 (2025/04/04 00:25:01時点 Amazon調べ-詳細)

SS-142 オプティマスプライム

スタジオシリーズ/コマンダークラス/15,000円

海外版レビュー済みです。『トランスフォーマー ザ・ムービー』の「オプティマスプライム(コンボイ)」がコマンダークラスで登場。大きさ、変形、可動、どれをとっても素晴らしい仕上がりで、まさにアニメベースのコンボイ玩具の決定版だと思います。初期の海外版で発生していたかかとの組み間違いも解消されているようです(国内版も欲しかった…)。以下画像は海外版です。

スタジオシリーぅ86 オプティマスプライム パッケージ
スタジオシリーぅ86 オプティマスプライム パッケージ
スタジオシリーぅ86 オプティマスプライム ロボットモード
スタジオシリーぅ86 オプティマスプライム ビークルモード
スタジオシリーぅ86 オプティマスプライム コンバットデッキ
スタジオシリーぅ86 オプティマスプライム ポーズ
スタジオシリーぅ86 オプティマスプライム ポーズ

海外版のレビューは以下からどうぞ!

今日は「トランスフォーマー スタジオシリーズ 86シリーズ(海外版)」から「86-31 オプティマスプライム」をご紹介!
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥13,833 (2025/04/04 01:32:03時点 Amazon調べ-詳細)

TL-88 ロックダウン

レガシー ユナイテッド/デラックスクラス/4,000円

海外版レビュー済みです。G1ユニバースから「ロックダウン」がレガシー ユナイテッドで登場。北米ではWalmart限定で宇宙海賊「スターシーカー」をテーマにしたシリーズで発売されたもので、玩具としてはレガシー エヴォリューション版「アクセルグリース」の頭部替え&リカラー。なぜこの「ロックダウン」だけがラインナップされたのか謎で、海外のストア限定品の導入パターンは本当に読めません…ウェポナイザーなのでバラバラになって他のトランスフォーマーを強化可能で色々楽しめます。ちなみに管理人のものは肘関節がゆるゆるです…以下画像は海外版です。

レガシー ユナイテッド スターレイダー ロックダウン パッケージ
レガシー ユナイテッド スターレイダー ロックダウン パッケージ
レガシー ユナイテッド スターレイダー ロックダウン ロボットモード
レガシー ユナイテッド スターレイダー ロックダウン ビークルモード
レガシー ユナイテッド スターレイダー ロックダウン ロボットモード
レガシー ユナイテッド スターレイダー ロックダウン ポーズ

海外版のレビューは以下からどうぞ!

今日は「トランスフォーマージェネレーションズ レガシー ユナイテッド(海外版)」から「スターレイダー ロックダウン」をご紹介!

TL-89 ディセプティコンダイノキング

レガシー/コアクラス×6/12,600円

『トランスフォーマーV』に登場した恐竜合体兵「ダイノキング」がレガシーで登場。北米ではHasbro Pulse限定で発売されたもの。レガシーで発売されていたコアクラスのダイノボットたちのリデコで、新規追加のパーツが付属して合体時により自然にポーズづけができるようになっています。ダイノボット自体が明らかに「ダイノキング」になる前提で作られていた感じでしたが、これも無事日本で発売されて一安心。大きさは小さいけど、合体もしっかりしてるし、ちゃんとポーズつけられるのでなかなかカッコイイ!一緒に並べられる「ロードシーザー」欲しくなるなあ。

TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング
TL-89 ディセプティコンダイノキング

トリプルテイクオーバー

Dramatic Capture Series/15,000円

Dramatic Capture Series第3弾は「スタースクリーム」、「ブリッツウイング」、「アストロトレイン」がセットになったもので、『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』の名(迷)作エピソードの1つ「トリプルチェンジャーの反乱」を再現できます(パッケージイラストもそれをイメージしたものになっています)。いずれもプレミアムフィニッシュ仕様なのでカラーリングはとてもいい感じで、「スタースクリーム」の色味がこれまでにない感じでカッコイイ。他の2人もアニメベースのカラーリングになっていて、「アストロトレイン」はビークルモードの色味が機関車とシャトルではっきり分かれてくれたのが嬉しい。「スタースクリーム」にマントと王冠もついてるし、価格もお手頃なので最近集め出した方にとてもオススメできるセットです。難点は説明書がトリプルチェンジャーが2人もいるのに1枚にぎゅうぎゅうにまとめられていて、めちゃくちゃ細かくて見づらいこと…

トリプルテイクオーバー
トリプルテイクオーバー
トリプルテイクオーバー
トリプルテイクオーバー
トリプルテイクオーバー
トリプルテイクオーバー
トリプルテイクオーバー
トリプルテイクオーバー
トリプルテイクオーバー
トリプルテイクオーバー
トリプルテイクオーバー

MPG-12 シャッタードグラス オプティマスプライム

MPG/30,000円

善悪が反転した世界を描いた「シャッタードグラス」から「オプティマスプライム」がMPGで登場。マスターピース版「MP-44 コンボイ Ver.2.0」のリカラー(音声ギミックとトレーラーなどの付属品はオミット)。日本ではシャッタードグラスは作品としては全く展開されていない中で玩具だけ出るのはどうなんだろうとは思いつつも、SGオプティマスと聞いたら欲しくなってしまう…「MP-44」とほぼ同様の全面塗装がリッチで、宣材のCG画像よりもずっとカッコイイ。けど、一部ジョイントがすごく硬くなっている箇所があり、変形はだいぶ苦労しました…あと、武器を取り付ける腰部分のジョイントにバリが残っていて、武器を取り付けたら外れなくなって外すのに小一時間苦戦したので要注意。あと箱の角が潰れて届いたのがショック…

MPG-12 シャッタードグラス オプティマスプライム
MPG-12 シャッタードグラス オプティマスプライム
MPG-12 シャッタードグラス オプティマスプライム
MPG-12 シャッタードグラス オプティマスプライム

MPG-13 シャッタードグラス ジェットファイヤー

MPG/36,000円/タカラトミーモール限定

同じく善悪が反転したシャッタードグラスから「ジェットファイヤー」がMPGで登場。「ジェットフィアヤー」をシャッタードグラス化するなんて正気か!?と思いましたが、元の「MP-57 スカイファイアー」が悪くなかったので購入。色はかっこいいんだけど、アニメベースの見た目のSGはやっぱり違和感。あと、脚部周りの関節が「スカイファイヤー」よりも保持力が弱くなっていて、直立以外のポーズを付けるのが大変でかなりストレスたまります…写真撮り忘れちゃったけど、ガウォーク形態だと自立すらバランス取りが難しいほど。あとミニフィギュアがなくなったのも残念。コンボイだけでいいからあのSGカラーのミニフィギュアほしかったなあ…

MPG-13 シャッタードグラス ジェットファイヤー
MPG-13 シャッタードグラス ジェットファイヤー
MPG-13 シャッタードグラス ジェットファイヤー
MPG-13 シャッタードグラス ジェットファイヤー

40TH SELECTION バンブルビー

40TH SELECTION/15,000円

トランスフォーマー40周年を記念して2017年に発売された「MPM-3 バンブルビー」が新たなカラーリングで再発売。見た感じいわゆるプレミアムフィニッシュ版のような印象で、黄色い部分は半光沢な全面塗装、フレーム部分はシルバーの塗装が追加されてより密度感がアップした印象。ただ、製品としての精度が下がっているように感じられて、ビークルモードでのフロントのガタツキがちょっとひどい…あと、管理人のもとに届いたものは塗装が一部剥げてる部分があったりと楽しみにしていただけに結構がっかり…(サポートに相談してるけど受けてもらえるかどうか…)MPGもそうだけど、リカラーでオリジナルよりも遊びにくい新製品いっぱい出すより、厳選して品質ちゃんとしたやつを出してほしい…

40TH SELECTION バンブルビー
40TH SELECTION バンブルビー
40TH SELECTION バンブルビー
40TH SELECTION バンブルビー
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥17,800 (2025/04/03 12:13:06時点 Amazon調べ-詳細)

ナイトライダー エージェントナイト

コラボレーティブ/9,800円

海外版レビュー済みです。1982年から放送されたTVドラマ『ナイトライダー』とのコラボで、劇中に登場する「ナイト2000」からロボットに変形します。劇中を再現したライト&サウンドギミックが楽しく、オーソドックスだけどしっかりした変形が楽しめます。

コラボレーティブ ナイトライダー エージェントナイト パッケージ
コラボレーティブ ナイトライダー エージェントナイト パッケージ
コラボレーティブ ナイトライダー エージェントナイト ロボットモード
コラボレーティブ ナイトライダー エージェントナイト ビークルモード
コラボレーティブ ナイトライダー エージェントナイト ビークルモード
コラボレーティブ ナイトライダー エージェントナイト ポーズ

海外版のレビューは以下からどうぞ!

今日は「トランスフォーマーコラボレーティブ」から「エージェントナイト」をご紹介!
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥9,378 (2025/04/03 12:25:06時点 Amazon調べ-詳細)

以上、2025年3月発売トランスフォーマー新製品プレビューでしたー!年度末ということもあって、かなりぎゅうぎゅうに新製品が詰め込まれた印象ですが、皆様は何を購入されたでしょうか?ぜひ皆様の購入したものや感想を教えていただけると嬉しいです。

今月は本当に新製品がいっぱいで、しかも高額のものが多くて泣く泣く諦めたものがいくつか…また、購入したものの中には品質的にがっかりするものもいくつかあって悲しい気分。国内オリジナルの製品がたくさん出るのは嬉しいけど、売り方をもう少し見直してほしいな、と感じました。けど、4月からは待望の日本完全オリジナルシリーズとなる「ワイルドキング」もスタートするし、スタジオシリーズやエイジ・オブ・ザ・プライムも新たにスタートするから2025年度のトランスフォーマーにも期待大なんだけどね。今回紹介したものからいくつかはしっかりレビューしますのでお楽しみに!

【2025年4月に発売されるトランスフォーマー】(価格は税抜き)

26日

『2025年3月発売トランスフォーマー新製品プレビュー』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 13:16:11 ID:2184868a2

    発売日にミラージュ買いました!確かに劇中とは違うところもあるんですけど、「これはこれでカッコいいな」で全部許せちゃってかなり気に入りました♪

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 13:50:35 ID:7c685c2ad

    SSの86コンボイ うちも買いました
    管理人さんもレビュー時に書いてましたけど すごく良いものなのに5ミリ穴などのプレイバリューが少なく なんかとても惜しいというか…!
    我々が贅沢になってしまったんでしょうか

  3. 名前:きたさん 投稿日:2025/04/03(木) 14:07:23 ID:22307e6d4

    スタジオのミラージュとオプティマスプライムことコンボイ司令官買いました。
    …が、コンボイ司令官の足の銀色部分に割れが発生してしまい、なんと初サポートに出すことに。
    現在、帰ってくるのを待っている状態です。
    週末遊ぶつもりでしたが出来なくてショック…(予定変更して積みプラ作ろうとしていたけどそれどころじゃなかったのでゲームしていました。)

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 14:11:58 ID:b44cbd033

    記事サムネのデカすぎて見切れジェットファイアーがカワイイ

    今月分はダイノキングを買いましたが導入タイミングの都合もありコアクラス終了の集大成みたいな出来で満足です
    思えばレガシーの始まりはイグナアスだったから図らずもコアプリテンダーに始まりコアプリテンダーで終わった感じに…

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 14:24:27 ID:b44cbd033

    ミラージュ、海外版は後部窓をはめるジョイントが固すぎて苦戦してたら窓全体に渡るヒビができてしまった…
    しかも再入荷で買った直後に国内告知が来たので悲しい
    国内版は調整されてるといいんですが

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 14:46:29 ID:1dc35964b

    流石にカラクリスタチューオプは買ってないか…3月はこのレビューにいる玩具だけでもやばい値段なのに5万円のライオカイザーもいるから本当にやばい。3月発売のTF玩具全部買った人石油王ぐらいしかいないんじゃね?w

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 14:46:47 ID:9276dc3fe

    今月はss86の司令官だけ買いましたが満足度が凄いですねこれは
    若干パーツが硬いところがあり最初はちょっと苦労しましたが難易度は高くないのでサクサク変形できて楽しい
    このクオリティで銃から変形するメガトロンも欲しいですが日本独自展開でもない限り無理なんだろうなぁ・・・

  8. 名前:ナナシン 投稿日:2025/04/03(木) 15:57:43 ID:3711ad310

    今月は特に何も買う気が無かったのにG1オマージュのパッケージの魅力に負けてダイノキングを買ってしまいました…そして横に置いてあったミラージュも気が付いたら一緒に(汗)
    ボルカニカスと比べると手首は回転と内側スイングが追加&新規の足首パーツで接地性が改善されて凄く遊びやすいです!
    ミラージュは発売が遅れに遅れた間に劇的な技術革新があったアイテムを数個見てきたせいで「そう言えばスタジオシリーズってこんな触り心地だったなぁ」と不思議なノスタルジーに浸れるアイテムでした。
    でもミラージュ凄い好きなキャラなので手元に置いて毎日弄ってます。

  9. 名前:J9 投稿日:2025/04/03(木) 18:11:44 ID:e1482d480

    自分はミラージュのみ購入
    海外版レビュー拝見した通り、各部がタイトすぎて破損恐れながら動かしてます…
    特にフロントバンパーとヘッドライト一体のパーツ、ロボットモードの変形時に指定位置にセットするのがプラの弾性を最大限に利用した変形だから、ルーフと胴体を繋いでるピン止め部分がパキッと逝きそうで怖い
    シリコンスプレー必須かなぁ

    自分はあえて固定せずに逃がしてますけど、逆にルーフパーツが自由に動くおかげで太腿のドアパーツ逃す事が出来、ポージングに若干の余裕が出来たのが皮肉

    色々不平不満あれど、密度感強いから安っぽさを感じないですし、カラーリングも相まってすごく存在感あるので非常に気に入ってます
    ノアアクセルスーツ購入しておいて本当良かった

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 19:32:02 ID:d2ed77791

    私の40THセレクション バンブルビーも不具合がありました。頭部カバーのピン打ちが歪んでて殴られた顔みたいになってて、左ドアが全く保持できなくて垂れ下がる酷い品質のものでした…

    サポートに送り検品中ですが返答がいつになるか…

    国内主導の高価格帯商品が軒並み品質が悪いようだと、今後の購入を躊躇いたくなりますね。

    正直がっかりです。

  11. 名前:名無し 投稿日:2025/04/03(木) 19:56:48 ID:9b419c955

    ぜひともトリプルテイクオーバーとダイノキングのレビューをお願いします!これに備えて3か月前にシージのアストロトレインとレガシーとレジェンズのブリッツウィングを売ってしまいましたが、それぐらいの価値は充分ある素晴らしいできでした!

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 20:00:07 ID:7e7540bd6

    自分のバンブルビーもピン打ちが歪んでいるのか、バトルマスクやヘッドカバーが大きくズレていました…
    高額商品の品質がどんどん悪くなっている気がしてならず、残念ですね

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(木) 20:05:50 ID:f37c2268f

    スタジオシリーズのコンボイ司令官…ではなくオプティマス楽しみにしていて最高です!

    私のは少し変形時にテンションがかかってトラックの天板になる首の土台の軸受が白化…

    他の方のピン打ち間違いやクラックに比べれば全然軽微なので、上から同じような赤でチョンチョンレタッチしましたが、割れた時は上から赤のプラ板で隠そうかな…とは思っています。

    デカくてかっこいいんだけど置き場が!!
    あとふいに煙突折そうで不安ですが、この煙突もかっこいいからジレンマ…!!

  14. 名前:そそ 投稿日:2025/04/03(木) 22:42:00 ID:056d88b55

    ここには載っていませんがパーティワロップもパッケージからして往年のタートルズ玩具を彷彿とさせてかなり良いものでした。
    3月はガンプラやらワタルやらで買うものが多く、自分も泣く泣くナイトライダーと秤にかけてパーティワロップを選びましたが遊びごたえがあり値段に恥じない逸品でしたね。

  15. 名前:ウサギ 投稿日:2025/04/03(木) 23:47:56 ID:bf8a1652f

    SS86オプティマスすごく気に入ってますが、肩の煙突がゆるゆるでやたらとクルクル回るのが地味にストレス!