
奇跡のコラボレーションが実現!!!※追記あり
T-SPARK新シリーズ「SYNERGENEX/T-SPARK」ティザーPV公開!
タカラトミーのハイターゲット向けのホビーレーベルT-SPARKから新シリーズ「SYNERGENEX/シナジネクス」のティザーPVがYouTubeに公開されています。「SYNERGENEX/シナジネクス」はコラボレーションアイテムを集約したT-SPARKの新シリーズとなり、タカラトミーブランド内にとどまらず、様々な外部タイトルとのコラボレーショントイがラインナップされるシリーズとなるようです。まずは公開された驚きのティザーPVを御覧ください!
※追記:タカラトミーからニュースリリースが公開されました。こちらをもとに情報を整理させていただきました。また、画像も追加しました。
ティザーPVでまず明らかになったのは「トランスフォーマー」、「ゾイド」、「ダイアクロン」の3つのブランドのコラボレーションアイテムである「SHIELD-D-PRIME (シールドディープライム)」。これはゾイドの「シールドライガー」から「オプティマスプライム」らしき姿に変形する玩具のようで、ダイアクロン隊員とバイクも付属します。ダイアクロン隊員は「シールドライガー」のコックピットにも搭乗できるのではないかと思われま、また一部が分離、変形して隊員が乗れる飛行メカにもなるようです。こちらは2025年に発売。こんなよくばり玩具が今まであっただろうか!?




トランスフォーマー公式Xにも画像が公開されています。

以下画像はプレスリリースより。


続いて「トランスフォーマー」の「SYNERGENEX/シナジネクス」第1弾として70周年を迎える『ゴジラ』とのコラボレーションが明らかに。2003年に公開された『ゴジラ×メカゴジラ』登場した「3式機龍」をモチーフにした「オプティマスプライム Type3式機龍」(レガシー版「レーザーオプティマスプライム」のリカラー?)と、「ゴジラ」をモチーフとした「メガトロン Typeゴジラ」(86シリーズ版「グリムロック」のリデコ?)の2商品が明らかになりました。こちらは2024年11月に何かしら続報があるようです(さすがに発売ではない?)。予約開始は2024年秋、発売日は2025年夏となります。価格は未定。





以下プレスリリースより。「オプティマスプライム Type3式機龍」は、「3式機龍(メカゴ ジラ)」をスキャンした「オプティマスプライム」で付属のトレーラーは「機龍」が所属する特生自衛隊をイメージしているとのこと。また「メガトロン Typeゴジラ」は「ゴジラ」をスキャンした「メガトロン」で、全身に「ゴジラ」の表皮をイメージしたマーキングを施し、熱線放射時の背びれのパターンをクリアパーツと塗装で再現するとのこと。


続いて「トランスフォーマー」の「SYNERGENEX/シナジネクス」第2弾として、1994年に放送され30周年を迎えたアニメ『マクロス7』とのコラボが明らかに。「VF-19改 ファイヤーバルキリー」のアニメ内の映像と玩具のシルエットが公開されました。詳細は不明ですが、そのシルエット自体は「VF-19改 ファイヤーバルキリー」とは異なるように見え、トランスフォーマーチームが「バルキリー」を作るのではなくあくまで『マクロス7』とコラボしたトランスフォーマー商品となるのかもしれません。こちらは2025年の発売になるようです。




「トランスフォーマー」の「SYNERGENEX/シナジネクス」第3弾は20周年を迎えたゲーム『モンスターハンター』とのコラボレーション。こちらは具体的な商品の発表はなく、今後情報が明らかになるようです。

さらに「ゾイド」と様々なIPとのコラボレーションも判明。『スパイダーマン』とのコラボで「スパイダーゾイド スパイダーマンスペルシャル」と「スパイダーゾイド ブラックスパイダーマンスペシャル」が明らかに。こちらは2024年9月に続報があるようです。また、『モンスターハンター』、『パトレイバー』とのコラボも判明。『パトレイバー』コラボは第2弾となり、デジタル漫画(脚本:伊藤和典、キャラクター原案:高田明美、メカデザイナー:天神英貴、マンガ:津島直人)が20月からスタート。





この中のいくつかは今週開催される「東京おもちゃショー」で何かしら展示や情報公開があるのかもしれません!今週開催される「東京おもちゃショー」では「トランスフォーマー」×「ZOIDS」×「ダイアクロン」のトリプルコラボキービジュアルやティザームービー、「トランスフォーマー」と『ゴジラ』コラボの「メガトロン Typeゴジラ」、「オプティマスプライム Type3式機龍」、「ZOIDS」と「スパイダーマン」とのコラボ商品の展示があるとのことです。
Source:
【特報】T-SPARK新シリーズ『SYNERGENEX/シナジネクス』ティザーPV / YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CUWB2iakKcA
【公式】トランスフォーマー情報局 / X
https://x.com/TF_pr/status/1827873599921037806
ハイターゲット向けホビーレーベル『T-SPARK』夢のコラボレーション「SYNERGENEX」シリーズが新登場! / タカラトミー
https://www.takaratomy.co.jp/product_release/pdf/p240826.pdf
この記事へのコメント
モンハンとTFのコラボ…
過去に他社からハンターがリオレウス希少種になる合金トイが出ていましたが、今回はゴジラのようにTFのリデコでビーストの外装の一部が手持ち武器になってモンハンの武器っぽくなるのでしょうね
86グリムロック買い逃しているのでゴジラメガトロンが悩ましい……
ゾイドのいい感じだな
ファイヤーバルキリーと一緒に映ったシルエットの腰周辺がレガシーのニードルノーズそっくりなんだけどこやつのリデコなのかしら
背中に機首ぶらさがってるバルキリーちょっとヤだな~
レザオプ型多すぎる そんなに嫌いじゃないけど
マクロス7とコラボかー……ファイヤーバルキリーカラーのジェットファイヤーとか出るのかな?
ゴジラと機龍はイメージカラーに変更しただけかな。
ビークルモードにスペシャルなロゴとか入ってるとは思うけど
ゾイドとダイアクロンとトランスフォーマーのコラボ商品…とうとう来たか…
ゴジラコラボが気になるところですね。(買うかどうかは分からない)
個人的に、ゴジラメガトロンの胸部にゴジラのロゴが目立つのが気になる…
ゴジラコラボは86グリムロック以外にゴジラ体型の恐竜TFがここ数年のジェネレーションズ系にいなかった為にオプ側が割を食っている感がある
ゴジラコラボは適当すぎないかw
リカラーならむしろ中の人もグリムロックのままでよかったような。
ゾイドコラボ楽しみ
シールドライガーは個人的にはブルーストリークとかの方が良かったけどw
ムラサメとかゼロとかの方がコンボイぽいと勝手に思ってた。
なんか大袈裟なPRや独自ブランド名に対して
他社コラボトイがやっつけっぽい感じが…
モンキー・Dダイアクロン・ルフィすき
コラボ多い!
ロボットにトランスフォームするゾイドってネタ、某有名メカデザイナーさんが昔同人で発表されていたことがありますが、まさにそれが公式になったかのような企画ですね……
タカラとトミーが合併した時、シールドorブレードライガーから変形する(ライオ)コンボイ
みたいなものを妄想した人間は自分だけじゃないと思う
ゴジラコラボは機龍でグリムロックやってほしかったな
ゴジラコラボならゾイドゴジュラスでやるのが一番いいのにと思います。
いっそのことゾイドゾイド言われまくってたサンダートロンでやってほしかったような気も
シールドDプライムはそのまんま立ち上がってコンボイ顔ついただけですが、
その分シールドライガーのプロポーションがしっかりしていてなかなか好み。
TFのリーダークラスくらいの価格なら買いますが、ダイアクロン価格なら買わないかな。
(多分後者になりそう……)
マクロス7とのコラボはある意味夢のコラボのはずなんですが、
シルエット見る限り元ネタに似せる気ゼロみたいなので、
コラボアイテムとしては期待できなさそうですね……。
スパイダーゾイドについてくるスパイダーマンのミニフィグは楽しみ
実質ダイアクロン隊員サイズのスパイダーマン可動フィギュアが手に入るってことだろうし
メガトロン=ゴジラ、という体で行くならコンボイも機龍にしとけや、なんでそんな半端なモチーフを選んだ。
トランスフォーマー ✕ 往年のタカラトミーから発売されてたロボット物コラボの方がよかったかも。
ダイアクロン ✕ メタルジャック
トランスフォーマー ✕ 勇者シリーズ
トランスフォーマー ✕ エルドランシリーズ
トランスフォーマー ✕ グリッドマン
ダイアクロン ✕ サイバーコップ
ダイアクロン ✕ リュウケンドー…とか。
ゴジラメガトロン、ビーストメガトロンの方で見てみたかった気もする
なんで映画映像・・・普通G1じゃないの?
ゴジラコラボでゴジュラス使うのは元ネタだと認める事に繋がるから逆にやり辛いかも知れない…
まあ名前の時点で言い逃れできないけど
「SHIELD-D-PRIME」
子供の頃にゾイドのコクピットにダイアクロン隊員を乗せようとしてもサイズが合わなくて閉じられなくて悩んでいました。
タカラとトミーが1つの会社になった時にいつかダイアクロン隊員が乗れる、人型に変形するゾイドが出れば良いのに思い続けて、ついに!という感じでとても嬉しいです。
発売が楽しみです。
(出来ればオプティマスみたいに特定TFキャラを介さずダイアクロン隊の一部として「恐竜ロボ」のような位置づけで複数展開してほしいです)
シールドライガーのキャノピーのデザインが四角い出っ張りが鼻先まであるトミー版キット準拠なのがちょっと珍しい
コラボするにしてもライオコンボイみたいな変形で来ると思ってたから意外
モンハン×TFコラボは9月の東京ゲームショウで詳細発表とのこと(今回の発表のPDFより)なのでもしかしたらトイが出るんじゃなくてゲーム内コラボの可能性もあるかも
メガトロンはデスザウラーかアイアンコングかな。
ゴリラからメガトロンってのもなんか違うか…
ゴジュラスグリムロックとか出たらいいな。
胸に入ってるマトリクスがゾイドコアになってたらおもしろい
※24
発売日と記載してあります
ワイルズでのコラボクエだったら配信日と記載されると思うので、玩具の販売と思いたい所…(明記がないので玩具とは限らない)
カラバリでシールドライガーMk-Ⅱ(白)が出たらレオプライム、シールドライガーDCS-J(黒)が出たらネメシスプライムオマージュの商品が出ても面白そう
ただ完全新規商品に力入れ過ぎたから反動かリデコ系商品が何か微妙だなぁ
オプティマスもメガトロンに合わせて恐竜系の素体だったらよかったのに
まぁ、例えばメガトロン/ゴジラを実写グリムロック、オプティマス/
メカゴジラをG1グリムロックでやった場合前者は兎も角後者は元のグリムロックとの差別化が難しそう、というのもありそうですが
ゾイドのスパイダーマンカラーのスパイデスがかなり様になってるだけにホント素体選びは重要
折角のコラボなのにただ既存のオプティマスをコラボ先に合わせたリカラーにするだけってどれだけ凝った彩色でも手抜きっぽく見える
今こそ…今こそモルフォーマー商品化のタイミングでは⁉︎
ライガーモードでモーター歩行したらぶったまげるけど、流石にそれははないかな?
パトレイバーコラボも楽しみ!どんなことになるんだろ??
マクロス(バルキリー)よりもモスピーダ(レギオス)とコラボして欲しいなぁ。
推しと推しが合わさると最強ってこういうことなんですね。やっと分かりました。
コラボ先が世代どストライクすぎてやばいです。
狙われている!嬉しい‼︎笑
ゾイドもモンハンもスパイダーマンも最高です!
40周年という数字関連で大谷翔平選手とコラボするのどうでしょうか?もちろん冗談です。 笑
想像もつかなかったコラボが連続で展開されていてマルチバースを見ている感覚になりますね。