
オートボットアニメカラー5体セット!
ジェネレーションズセレクト「オートボットスタンドユナイテッド5パック」情報
ジェネレーションズセレクト版レガシーユナイテッド「オートボットスタンドユナイテッド5パック(Autobots Stand United 5-Pack)」の情報がHasbro Pulseの公式SNSなどで公開されています。同時にHasbro Pulseをはじめとしたファンチャンネルで予約が開始されています。「オートボットスタンドユナイテッド5パック」はスタジオシリーズ版「ジャズ」、アースライズ版「サンストリーカー」、「トレイルブレイカー」、「ホイルジャック」、レガシー エヴォリューション版「デトライタス」のリカラー「ハウンド」の5体セット。アニメのイメージを再現したカラーリングで、追加アイテムとしてレガシー版「エリータ-1」に付属した武器がセットになっています。発売時期は2024年7月で、価格は109.99ドル。今のところ日本での発売予定はありません。
オートボットスタンドユナイテッド5パック
ジェネレーションズセレクト/デラックスクラス✕5/109.99ドル




























Source:
Hasbro Pulse / Facebook
https://www.facebook.com/hasbropulse/posts/pfbid0SSJh5ghHDNfPaKAYFq2UGwYSCd9HJpTjY2vgxVxnyin3ik5UH1HHjPvWf4rftVAbl
Transformers Generations Selects Legacy United Autobots Stand United 5-Pack Figures / Hasbro Pulse
https://hasbropulse.com/collections/transformers/products/transformers-generations-selects-legacy-united-autobots-stand-united-5-pack-figures
大事な時期に結構な風邪をひく…
この記事へのコメント
ハウンド単体発売はないのかな、、
情報ありがとうございます
色々ひどい…
ウオオッ!これはいい!特にハウンド!
気になるのは国内販売はどうなるか…ですね。
少し話が変わりますが、複数セットといえばドラマチックキャプチャーシリーズ、あれの第2弾(というかその後の展開)が気になる…(このセットそれで出して!なんて思ったり。)
今、初代アニメ配信しているので、そのキャラたちをどんどん出してほしい所ですね。
レガシー(or次のプライム)か、タカトミ限定で普通のハウンドが出るのを待つ……。
(わざわざクリアパーツ塗り潰してる水色ウインドウ、マジで要らない……)
国内版出るとなったら、モール限定で2万円くらいにはなっちゃうかな。ハウンドの為に結構売れるとは思うけど。
ハズブロにしては宣材写真の撮影が上手すぎて逆に心配になる…!蓮変形の時代は終わったのか?
でもジャズのボンネットがちゃっかり変形ミスしてたりしてなんか安心した
破損するくらいならクリアパーツはいらない論は賛同するけど、だからといってベタ塗りはちょっと…
SS86でもないんだしせめてメタリックブルーとか
え えらいことや……
ふ 太ましいハウンドじゃ………
ハウンドは大好きだけど、もしこの売り方のみで国内導入するなら絶対に買いたくないです。
普通のノーマルペイントをセット販売でいいと思うんですけど、なんで頑なに色変えするんですかね…
どうせなら以前出たコンボイみたいに
アニメ影入りまくったのが欲しいなあ
流用とは言えサンストリーカーにエンジン以外の銃タイプの武器が付属しているのはいいですね ER版のエンジンを銃に見立てるのは少しばかり無理があったので
ハウンドはスコープドックみたいな緑の濃淡のツートンカラーが良い感じなのに、ホイルジャックの塗装が手抜きすぎる。
ユナイテッド名義のジェネセレだから、国内導入はほぼ間違いないでしょう・・・確信は持てないけど。
いつものことになってる…
日本で出るのかとか窓ガラスの色とか色々思うところはありつつ、各ビークルがそこそこ実車の特徴を表現できてるのってわりと凄いんじゃないかと思ったりしますね
トレイルブレイカー買えてなくて高騰しまくってるからそのまんま出して欲しい…
素体の出来は今までの信頼があるしホイジャは版権取ってないのにカラーリング再現できないだろうからしゃーないにしても水色ベタ塗りウィンドウは本当に誰に特があるんですか…?
いつも更新お疲れ様です!ご自愛くださいね
詳細はあまり分かりませんが、写真がカッコ良すぎました。言われるまでクリアパーツ塗りつぶしに気づきませんでした。こだわってくれるなら塗装再現でも個人的にはいいと思います。ただ売り方と値段ですよね…。
マイスター除いて全員劇場版で戦死扱いとなって玩具ラインから消えたのは容赦なくてウケる。
アニメカラーは最高ですねぇ…
ただこうなるとクリアパーツありの通常ライン版が浮いちゃう二律背反…
ウインドウをベタ塗りとする仕様は、今の塗装品質を考慮すると、製品版はどの程度で販売されるのかが気になります。
また、クリアパーツの強度面は悩ましい問題ですが、成形色にベタ塗りのコレは、辛い。
個々の成型色を減らす事でコストカットをしているのはわかりますが。