
「サンドストーム」はリーダークラスでトリプルチェンジ!
レガシー ユナイテッド版リーダークラス「サンドストーム」情報公開!
レガシー ユナイテッド版リーダークラス「G1 トリプルチェンジャー サンドストーム」の情報がIGNに掲載されています。G1の「サンドストーム」のリメイクとなり、バギーカー、ヘリコプターにトリプルチェンジします。価格は54.99ドルで、アメリカでの発売時期や予約開始時期などはまだ未定です。
G1 トリプルチェンジャー サンドストーム
レガシー ユナイテッド/リーダークラス/54.99ドル















Source:
Transformers Legacy: Hasbro Reveals Triple Changer Sandstorm Figure / IGN
https://www.ign.com/articles/transformers-legacy-hasbro-reveals-triple-changer-sandstorm-figure
ジェネレーションズ コミックエディション版「ショックウェーブ」&「グリムロック」情報
ジェネレーションズ コミックエディション版「ショックウェーブ」と「グリムロック」の情報がcomicbook.comに掲載されています。「コミックエディション」はマーベルコミックでのカラーリングを再現する新シリーズとなり、コミックで描かれた色と影や斜線などアメコミ特有の表現がプリントで再現されています。
「ショックウェーブ」はシージ版のリカラーで(本体のみ)、「#5 The New Order」に登場した首だけになった「オプティマスプライム」が付属。「グリムロック」は86シリーズ版のリカラーで(スパイク除く)、王冠と剣が3本(「グリムロック」、「スラッグ」、「スラージ」用)が付属します。アメリカでの発売時期は2024年夏となり、現時点では予約は開始されていません。
ショックウェーブ
ジェネレーションズ コミックエディション/ボイジャークラス/39.99ドル
パッケージは「#5 The New Order」のカバー。 「オプティマスプライム」の首の台座は一部組み立て式のようです。首は他のオプティマスプライム玩具につけられたりする…?





グリムロック
ジェネレーションズ コミックエディション/リーダークラス/59.99ドル
パッケージは「#8 Repeat Performance!」のカバー。





Source:
Transformers Generations Comic Book Shockwave and Grimlock Figures Unveiled (Exclusive) / comicbok.com
https://comicbook.com/comics/news/transformers-generations-comic-book-shockwave-and-grimlock-figures-unveiled-exclusive/
Hasbroによるトランスフォーマー40周年セレブレーションプラン公開
Hasbroからトランスフォーマー40周年記念についてのプレスリリースが発表されています。先日公開されたHasLab「オメガプライム(ゴッドファイヤーコンボイ)」や上で紹介した「コミックエディション」などすでにいくつか明らかになっていますが、その他にも40周年を記念した様々なものが予定されている模様。特にHasbroから発売される玩具は40以上のものが予定されており、3月に開催されるHasbro Pulseによるオンラインストリーミングイベント「Transformers Fanstream」を皮切りに、その後毎週公開されていくようです。その他にも音楽や映像作品、Hasbro以外のメーカーから発売されるライセンス商品などがたくさん予定されています。以下、現時点で明らかになっているものを簡単に紹介します。
【Hasbroによるプロダクト】
- レガシー「ロボットインディスガイズ2001 オメガプライム」(クラウドファンディング)
- ジェネレーションズ コミックエディション
【音楽】
- 初代アニメのBGMを収録したトランスフォーマー40周年記念アナログレコード『Hasbro presents Transformers: Music from the Original Animated Series』が7月26日発売
- 『Hasbro presents Transformers: Music from the Original Animated Series』のデジタル配信
- JLab:40周年記念コレクションとしてヘッドホンとワイヤレスイヤホンが発売
【ファッション】
- Mad Engine:マーベルコミックをモチーフとしたTシャツ
- RSVLTS:40周年記念コレクション
【トイ&コレクション】
- Robosen:「フラッグシップオプティマスプライム」以来、最も期待されるロボット(「メガトロン」?)
- Jada Toys:『ゴーストバスターズ』とのコラボ「HWR Ghostbusters Ecto-1 with Optimus Prime G1 graphics」と「HWR G1 Optimus Prime with Ghostbusters Ecto-1 graphics」
- Super7: ブラインドボックスシリーズ、リアクションシリーズ、スーパーサイボーグシリーズから新製品
- Funko:夏に新フィギュアの発売
- FiGPiN:「オプティマスプライム」と「メガトロン」をフィーチャーしたピンバッジ
- New Zealand Mint:40周年記念純銀コイン
- threezero:「MDLX オプティマスプライム(ビンテージアニメーション版)」&「MDLX バンブルビー(ビンテージアニメーション版)」&「MDLX メガトロン(ヴィンテージアニメーション版)」
【出版】
- Skybound Entertainment:新しいコミックブックとグラフィックノベルコレクション
- Dynamite Entertainment:G1のキャラクターをフィーチャーした約200枚のプレミアムトレーディングカードセット
【プロモーション】
- Monro:自動車整備会社モンロとのコラボレーション。トランスフォーマーをテーマにした自動車サービスパッケージ
【エンタテインメント】
- 『Transformers: Earthspark』第2シーズン
- フルCG映画『Transformers: ONE』が9月13日公開
- 『The MaskedSinger』でのトランスフォーマーをテーマにした特別なエピソード
Source:
40 YEARS. ONE LEGACY. HASBRO CELEBRATES TRANSFORMERS 40th ANNIVERSARY WITH MORE THAN MEETS THE EYE PRODUCTS, ENTERTAINMENT AND MORE / Hasbro
https://newsroom.hasbro.com/news-releases/news-release-details/40-years-one-legacy-hasbro-celebrates-transformers-40th
マクファーレントイズ ページパンチャーズ「オプティマスプライム&メガトロン」&「バンブルビー&ホイルジャック」情報
マクファーレントイズから発売されるページパンチャーズ「オプティマスプライム&メガトロン」と「バンブルビー&ホイルジャック」の予約がアメリカで開始されています。3インチのフィギュア2体とコミックブックが2冊、そしてコミックブックを飾れるスタンドがセットになったもの。IDWコミックをモチーフとしており、フィギュアは付属するコミックブックの表紙に描かれている姿をイメージしたものになっています。価格はそれぞれ16.99ドルでアメリカでは2024年4月に発売されます。
Amazon.comでも予約が開始されており、日本からの注文も可能です。
【Amazon.com】
ページパンチャーズ オプティマスプライム&メガトロン
マクファーレントイズ/16.99ドル






ページパンチャーズ バンブルビー&ホイルジャック
マクファーレントイズ/16.99ドル






Source:
Amazon.com
『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』観てきた!とんでもないものも見せられたけど、個人的にめっちゃ満足!!CSMファイズギア買った良かった〜!ってなりました。ネクストファイズのCSMはさすがに買えないけど、カイザギアは悩む…
この記事へのコメント
サンドストームはたまにある次のwaveそろそろ発表するから一部先行公開するよ!ってやつかな?
近いうちにハズブロの配信で他のラインナップも公開されそうで楽しみですね。
ssグリムロックだけ逃していたので嬉しい!
スワープの情報はまだかな?
輸送ケージはバギーモードでアニメ設定にだけあるロールバーを再現を兼ねたパーツのようですね。紐のウィンチが付いてくるのは面白い
あとホイールとタイヤ部分が別パーツに見えるような…またゴムタイヤ仕様だったらちょっと心配
レガシーサンドストームはリーダークラスとの事ですが、おそらくサイズはボイジャー相当なのでしょう。
上のランクのコストをかける事ができるアイテムなので、出来映えには期待が持てますね。国内発売をぜひ!
コミックエディションの情報を見て、そういえばシージ版のオプティマスとメガトロンをアニメ調の配色+ワカメ影で塗ったバージョンが発売されてて欲しかったなぁと思い出しましたw
サンドストームはパッと見どうヘリになるかわからないけど、当時品の時点でそうなんだから凄いよなぁ
オクトーンも出してほしいな、サンドストームが来るなら。
サンドストーム何十年ぶりだよリメイク…
ショックウェーブに付属する首だけオプティマスのいかにもマーベル版らしい味わい深い造形…
サンドストーム、アニメ版の顔にして欲しかった。
サンドストームカッコいいですね。日本でも発売して欲しい。
スプラングとブロードサイドも出ると嬉しい。
『サンドストーム何十年ぶりだよリメイク…』
ジェネレーションズ? ユナイテッド?
なんかその辺でリメイクされてなかったっけ?
たしかスプリンガーのリデコで、ジャイロ戦闘機とバギーに変形するヤツ。
サンドストーム良い感じですね
顔は好みが判れるところですね
次はレジェンズ版の出来が酷かったオクトーンとブロードサイドも期待したいところですね
シージのアストロトレインも微妙だったので此も…
なんで40周年企画の中に
ザ・ムービー日本語版のDVD再販とブルーレイ発売
そして公式配信が入ってないんですかね???
そうまでして日本語版を封印したいんですかハズブロさん
ビークルがちゃんとしてるトリプルチェンジャーは良いですね
ビークルの完成度を上げて、もっと大きいサイズのアストロトレインも欲しいです
>>12さん
これまでにもコミックの形でジェネレーションズでリメイクされてましたけど、「G1体形を再現したもの」はこれが初なので。
G1体形のサンドストームが出るのはうれしいけど、なんか顔が凛々し過ぎるのと
(変形の都合とはいえ)バギーモードの前輪部分がスカスカになっているのが残念。
サンドストーム、ジェネレーションズのやつがお気に入りだけど、
スタイリッシュすぎて良い意味でコレジャナイなので、
G1ライクなリメイク品は嬉しいですねえ。
グリムロックは本体は要らんですが、武器目当てに買ってしまいそう。
限定品なら諦めるけど。
サンドストームはやっぱりヘリじゃないとね。前回のよく分からん飛行形態はちょっと…