
今日は『トランスフォーマーFANBOOK2023』の付録「オプティマスプライム レッドクリアver.」をご紹介!
商品名 | トランスフォーマーFANBOOK2023 オプティマスプライム レッドクリアver. |
---|---|
シリーズ名 | – |
クラス | コアクラス |
メーカー | 講談社 |
発売時期 | 2023年8月26日 |
価格 | 1,650円(税込) |
ということで、『トランスフォーマーFANBOOK2023』の付録「オプティマスプライム レッドクリアver.」です!『トランスフォーマーFANBOOK2023』は講談社から不定期で発売されている児童向けの雑誌で、今回で4冊目となります。付録はキングダム版コアクラス「オプティマスプライム」のクリアレッドバージョンで、日本オリジナルの仕様となります。それではさくっといってみましょー!
【パッケージ】

『トランスフォーマーFANBOOK2023』は『テレビマガジン』と同じサイズで、ページ数は36ページ。中身は「オプティマスプライム レッドクリアver.」が登場する『トランスフォーマーごー!ごー!』の描き下ろし漫画、迷路やクイズなどが収録されています。


「オプティマスプライム レッドクリアver.」の箱。
【ロボットモード】

ロボットモード。形状はキングダム版コアクラス「オプティマスプライム」と同じで、カラーリングのみ異なっています。赤い部分だけがクリアで、他の部分は不透明なパーツ。頭や足は黒く、ただの「オプティマスプライム」のクリア版ではないのもポイント。なぜこのカラーリングになったかは本の中の『トランスフォーマーごー!ごー!』の描き下ろしマンガで描かれています。

背面。ちなみに足が黒いコンボイというとG2版を再現したEZコレクションがありましたが、それともまた違うカラーリングになっています。


前面&背面。


側面。

バストアップ。黒い顔のコンボイは新鮮でクール。

武器はイオンブラスター(コンボイガン)。グリップ部分が5mmと3mmの段になっていて、5mmのほうがそのまま見えてしまうのがちょっと見栄えが良くない感じ。

お尻に3mm穴があるので取り付けておくこともできます。
【ビークルモード】

ビークルモード。トラックに変形。塗装はウインドウ部分とライトと最小限。ロボットモードのお腹部分が塗装されていたから、こっちもグリル部分塗装して欲しかった!

背面。


前面&背面。


側面。

リア部分に武器を取付可能。

武器はサイドに取り付けることもできます。
【比較】

キングダム版コアクラス「オプティマスプライム」と。シルバー部分も若干色が違う?ちなみに海外ではこのコアクラス「オプティマスプライム」はキングダム、レガシー、レガシー エヴォリューションと3シリーズにわたって組み込まれるほどの定番玩具になっています。

ビークルモードでも。
【可動・アクション】

可動もこの大きさとしては十分。以下、写真続きまーす。


全身がクリアじゃない分、ボディのクリアレッドが際立ちます。ルビーのような赤く煌めくボディがカッコイイ。

お尻の3mm穴を使って。

以上、『トランスフォーマーFANBOOK2023』の付録「オプティマスプライム レッドクリアver.」でしたー!基本的にキングダム版コアクラス「オプティマスプライム」からの色替えですが、全てクリアではない感じがただのクリア版ではなくちゃんと意味がありそうな感じで、実際とてもかっこいいです。あとはなんといっても価格が1,650円ととってもお得!上でも書きましたが海外では3年に渡りラインナップに組み込まれる定番玩具なので、トランスフォーマーにまだ触れたことのない子供たちはもちろんのこと、たくさんの人に遊んでみてほしいです。ちなみに2023年9月12日現在、ネットでは売り切れのところが多いですが書店でまだ見かけるので気になる方は是非探してみてください!
この記事へのコメント
このカラーリングは9年前に色々な所で配布されたEZコレクションのコンボイアニバーサリークリアVer.を想起させますね
折角雑誌付録なんだしこれのオマージュで貼ったらネメシスプライムになるシールがあってもよかったかも
まぁレガシーで純粋なネメプラ出るからあんま意味ないんだけど
このオプティマス、サイバトロンマークもないからウチでは悪のコンボイとしてデストロン扱いしてます。
しかし、手に取るとものすごくいいものだなぁと思います。小さいのによく動くし変形も楽しいし。
惜しむべきは通常版が一般じゃないこと。トイザらスとかにあれば売れそうなのにー。
あと、3ミリ軸はガンプラの武器が使えるから素晴らしい
書店で買えるので、思いがけず手に入るという点でファンになるいいきっかけになると思う。自分も小さい頃のプレゼント交換でレゴにハマったので。
300円くらいの食玩の色替えでも納得いく雑誌付録なのに、TFファンブックは異様に豪華で、今回は傑作トイが手軽に手に入りやすくなって嬉しい一方、
映画で話題になっていながら未だに数冊レベルで売れ残ってるのをみるのは悲しく感じますね・・・
ネガティブな話ですみません、とはいえ初心者や子供にも行き渡りやすいともいえますね・・・
最近のTFは小さい物でもかなりディテールや頭身バランスが良いから、写真だとサイズがわからなくなるな。今回はクリアパーツ多めだからかわかりやすいけど
通常は青い部分がメタルブラックになっていることから、個人的にはアドベンチャーのムシュプリームモードオプティマスを想起させられました。
現在予約受付中のハンブル+トレーラーセットの値段を考えると、本当に破格のアイテムですね…。
近所のショッピングモールで売っていたので買ってしまいました
良く動くし何より手に取りやすくスイスイ変形刺せられて何度も往復変形してしまいます
どんどん増えていくといいなー