日報:『トランスフォーマー/ビースト覚醒』日本語吹替版主題歌Sexy Zone「Try This One More Time」公開! ほか

この記事は広告が含まれています。
日報:『トランスフォーマー/ビースト覚醒』日本語吹替版主題歌Sexy Zone「Try This One More Time」公開! ほか

初の日本語吹替版主題歌!



『トランスフォーマー/ビースト覚醒』日本語吹替版主題歌Sexy Zone「Try This One More Time」公開!

『トランスフォーマー/ビースト覚醒』日本語吹替版の主題歌がSexy Zoneが歌う「Try This One More Time」になることが決定し、ミュージックビデオも公開されています。Sexy Zoneは主人公「ノア」の吹き替えを担当する中島健人さんが所属するグループとなり、実写映画版トランスフォーマーとしては初の日本語吹替版の主題歌となります。この「Try This One More Time」は9月20日に発売になるシングル「本音と建前」に収録される予定とのこと。

記事によると、楽曲は「制作段階から『トランスフォーマー/ビースト覚醒』のフィルムメーカーと、主題歌にイメージするメロディと歌詞の希望を幾度となくすり合わせて制作」されたとのこと。どことなく『ビーストウォーズ』の主題歌である「WAR WAR! STOP IT」を彷彿とさせる90年代のラップやフレーズが散りばめられたかっこいい楽曲になっています!

Source:
「Sexy Zone」グループ初となる、ハリウッド超大作で日本語吹替版主題歌決定!『Try This One More Time』MV解禁!!/トランスフォーマー/ビースト覚醒
https://tf-movie.jp/news/2023/07/13/beasts13/
映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』日本語吹替版主題歌 Sexy Zone「Try This One More Time」MV/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cgG1tu_frwU


Walmart限定レトロG1「シャープネル」&「スカイワープ」情報公開

Walmart限定で発売されるレトロG1版「シャープネル」と「スカイワープ」の情報がWalmart Collector Conのページに公開されています。Walmart Collector Conはアメリカ時間7月18日から開始されるコレクター向けWalmart限定品が一斉に発売されるもので、コミコン開催などに合わせ定期的に開催されています。レトロG1シリーズはG1版玩具の復刻となりますが、『トランスフォーマー ザ・ムービー』劇中のカラーリングに合わせられています。「シャープネル」はクリアパーツやメッキがアニメのカラーに合わせられたものに変更になっており、エネルゴンキューブが付属します。また「スカイワープ」には「メガトロン」の銃が付属します。発売時期は今のところ未定。

レトロG1 シャープネル

レトロG1/29.97ドル/Walmart限定

レトロG1 シャープネル
レトロG1 シャープネル
レトロG1 シャープネル
レトロG1 シャープネル
レトロG1 シャープネル

レトロG1 スカイワープ

レトロG1/34.97ドル/Walmart限定

レトロG1 スカイワープ
レトロG1 スカイワープ
レトロG1 スカイワープ
レトロG1 スカイワープ
レトロG1 スカイワープ

Source:
Walmart Collector Con sneak peek/Walmart
https://www.walmart.com/shop/walmart-collector-con?povid=collectorcon_sneakpeekheropov_collectorshop_collectorconshoppage


threezero『トランスフォーマー/ビースト覚醒』版「DLX オプティマスプライム」情報公開

threezeroから発売される『トランスフォーマー/ビースト覚醒』版「DLX オプティマスプライム」の情報がthreezero公式サイトに公開されています。金属パーツが各所に使われた高さ約28.5cmのハイデテールフィギュアとなり、全身に約53ヶ所の可動ポイントを備え、目とイオンブラスターの先端が発光します。また付属する斧を別売りの「DLX バンブルビー」に持たせるための手のパーツも付属します。発売時期は2023年第四四半期で、価格は今のところ未定。おそらく日本ではこれまで通りグッドスマイルカンパニーが販売することになるかと思います。

トランスフォーマー/ビースト覚醒 DLX オプティマスプライム
トランスフォーマー/ビースト覚醒 DLX オプティマスプライム
トランスフォーマー/ビースト覚醒 DLX オプティマスプライム
トランスフォーマー/ビースト覚醒 DLX オプティマスプライム
トランスフォーマー/ビースト覚醒 DLX オプティマスプライム

Source:
トランスフォーマー/ビースト覚醒 DLX オプティマスプライム/threezero
https://www.threezerohk.com/ja/product/rotb-dlx-optimus-prime/


e-HOBBY限定「トランスフォーマーキャラクターカード」第8弾発売

-HOBBY限定「トランスフォーマーキャラクターカード」第8弾が8月下旬に発売されることが決定。e-HOBBY SHOPで予約が開始されています。第8弾は「No.53 & 54マグニフィカス&イーグルアイセット」、「No.55 & 56 オメガスプリ―ム&デバスターセット」、「No.57 & 58 サンダークラッカー&スカイワープセット」、「No.59 & 60 オライオンパックス&ホットロディマスセット」の4種類が発売されます。価格はそれぞれ980円(税込)。

No.53 & 54マグニフィカス&イーグルアイセット

No.53 & 54マグニフィカス&イーグルアイセット
No.53 & 54マグニフィカス&イーグルアイセット
No.53 & 54マグニフィカス&イーグルアイセット
No.53 & 54マグニフィカス&イーグルアイセット

No.55 & 56 オメガスプリ―ム&デバスターセット

No.55 & 56 オメガスプリ―ム&デバスターセット
No.55 & 56 オメガスプリ―ム&デバスターセット
No.55 & 56 オメガスプリ―ム&デバスターセット
No.55 & 56 オメガスプリ―ム&デバスターセット

No.57 & 58 サンダークラッカー&スカイワープセット

No.57 & 58 サンダークラッカー&スカイワープセット
No.57 & 58 サンダークラッカー&スカイワープセット
No.57 & 58 サンダークラッカー&スカイワープセット
No.57 & 58 サンダークラッカー&スカイワープセット

No.59 & 60 オライオンパックス&ホットロディマスセット

No.59 & 60 オライオンパックス&ホットロディマスセット
No.59 & 60 オライオンパックス&ホットロディマスセット
No.59 & 60 オライオンパックス&ホットロディマスセット
No.59 & 60 オライオンパックス&ホットロディマスセット

Source:
e-HOBBY限定 TFグッズ特集!/e-HOBBY SHOP
http://www.e-hobby.co.jp/html/page71.html

created by Rinker
やのまん(Yanoman)
¥696 (2025/05/18 08:32:12時点 Amazon調べ-詳細)

コトブキヤ「TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ」予約受付中&「TRANSFORMERS美少女 スタースクリーム」イラスト公開

コトブキヤ「TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ」の予約が開始されています。これは7月20日から開催されるサンディエゴ・コミコン2023に合わせて発売されるもので、日本ではコトブキヤショップ限定で発売されます。「TRANSFORMERS美少女 コンボイ」のブラックカラーとなり、表情が悪い顔に変更され、アタッシュケースの代わりに新規造形のエナジーソードを持っています。発売時期は2023年7月となり、価格は17,600円(税込)。

TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ

2023年7月発売/17,600円(税込)/コトブキヤショップ限定

TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ
TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ
TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ
TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ
TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ
TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ
TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ
TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ
TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ
TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ

また次の「TRANSFORMERS美少女」シリーズとして「TRANSFORMERS美少女 スタースクリーム」の製品化が決定し、山下しゅんや氏によるイラストがコトブキヤ宣伝のTwitterに掲載されています。発売時期などは今のところ未定です。

TRANSFORMERS美少女 スタースクリーム

Source:
TRANSFORMERS美少女 ブラックコンボイ 限定版【コトブキヤショップ限定品】/コトブキヤ
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000004640/
コトブキヤ宣伝/Twitter
https://twitter.com/kotobukiyas/status/1675587663951441920


講談社『トランスフォーマーごー! ごー!』表紙画像公開!

講談社から発売される『トランスフォーマーごー! ごー!』の表紙画像がテレビマガジンのTwitterに公開されています。また、Amazonではもくじを含めた中身の画像も少しだけ掲載されています。もくじによれば描き下ろし4コマも収録されているようです。発売日は2023年7月26日で、価格は1,320円(税込)。

トランスフォーマーごー! ごー!
トランスフォーマーごー! ごー!
トランスフォーマーごー! ごー!
トランスフォーマーごー! ごー!

Source:
テレビマガジン/Twitter
https://twitter.com/tele_maga/status/1678313111164534784


 

ちょこちょこブログをメンテナンス中。PC版の記事の幅を変えてみたり、スマホも表示がちょっとだけ早くなった…はず!まだいろいろいじっているので、もし表示くずれたりしてたら「なんかやってんな…」くらいに思って下さい!


\新品・中古の目玉商品が最大96%OFF SURUGA-YA HOBBY SHOW!スペシャルセール/
スペシャルセール

お気に入りブログ更新情報(相互リンク随時募集中です!)

日報

この記事へのコメント

  1. 初めての吹き替え版主題歌!
    これは劇場で聴こう。  
    しかし、ジャニーズが主題歌はこれまたいい歌になるぞ…

  2. ごめんなさい、自分はジャニーズの日本語版主題歌は無理です。
    なので字幕で観る予定ですが、もし字幕にも日本語版主題歌が流れるようなら劇場での鑑賞は諦めて配信を待つかもしれません。

  3. TRANSFORMERS美少女売り本当やだ。トイの世界にまでなぜ女持ち込むのか
    ずっと12歳でいさせてくれよ。
    女の尻に興味持ち出したならもうトランスフォーマー卒業しなよ

  4. 曲調やテンポだったり、SexyZoneで初のラップだったり、サムネにもなってる「争いはSTOP」だったり
    記事中でも触れられてる通り『WAR WAR! STOP IT』を意識した作りになっている曲だなあと感じたので
    ジャニーズというだけで曲も聴かずに拒絶反応を示す人がいるのは素直に残念

    ビーストウォーズファンの1人としては、これがビーストウォーズファンの為に作られた曲だという事は聴いていてすぐ分かったので
    そうやってきちんと作られた曲なら、歌ってるのがジャニーズでも坂グループでも別に気にならないかな

  5. Threezero のええなぁ
    また俺の部屋にオプティマスが増えてしまう

  6. タカトミ、ここに関してだけは上手く広告販促使ってるなーって印象です
    Sexy Zone推しは曲だけ買うかもしれないけど、記念買いで玩具も買う人居そうだし、おじさん以外の層に広げるのは意味がある
    自分はジャニファンじゃないけど、吹き替えも歌も上手いから全然あり
    吹き替えの子はTF推しのフォローちゃんとしてくれてるし、逆にSexy Zone好きになる人もいるんじゃないかな

  7. Try This One More Time、いい意味でアイドルっぽくない曲で、事前情報なしで聴いていたらSexy Zoneだと気付かなかったかも。ご時世的に色々な意見が出るであろう人選にはなってしまいましたが、アンバサダーのアッコさん達に続いて、公式サイドが新しい風を積極的に取り入れる動きを見せているのはコンテンツにとって良い流れだと思います。
    擬人化ブラックコンボイ、コンテナが無くなって赤い剣が追加される「ブラックコンボイあるある」がフィギュアでも再現されていて面白い。スタスクちゃんは頭部の吸気口?っぽいディテールが髪の編み込みで再現されているのが秀逸。

  8. 擬人化シリーズ、サウンドウェーブやレーザーウェーブも出して欲しいな。
    デザインによっては買うかも。

  9. スタスクの記号変換、上手いな。キャノピーと翼をそう処理するか!? ブラコンは色替えだから仕方ないのかも知れないけど、この顔の表情に「いい考え」指は違和感あるかな。

  10. >>7さん このシリーズ、ヘアスタイルで頭部形状を再現しようとしているのが挑戦的ですね。なので被り物になったビーはちょいと残念。

  11. 個人的には、大きなお友達向けのTF美少女 etcと小さなお友達向けのTFごーごーetcがほぼ同時に展開されているのは喜ばしく思います。ごーごー単行本買いますよ!

  12. 色々な視点の意見が出るということは、つまり、今のトランスフォーマーが幅広く多様化していることの現れだと思うので、良い時代になったな〜と…!

    ちなみに自分は実写ファンなので、数年ぶりに盛り上がっていて、ワクワクしていますよ‼︎

  13. いい年したおじさんが12歳は流石に無理があるぞ(笑)
    女の尻が云々言うが、本場アメリカではアーシーのあられもないイラストで溢れかえってるし(^_^;)

  14. セクゾいいね!
    ビーストウォーズのリスペクト感じる曲調。
    オプのフィギュアはかっこいい。

  15. うわぁ…これは「争いはSTOP IT」ですね…たまげたなあ。

  16. 自分もジャニーズの楽曲はゴメンナサイ派ですが、ここはジャニーズ云々は置いといて「実写版トランスフォーマーの曲」という作品で良いのではないかと。
    ビーストウォーズをリスペクトまでして制作してる心意気は買うべき。

    「作品は最高なのに不倫した俳優が出てるから観ない映画」扱いは勿体ないです。

  17. タイアップ曲、例えば壮大なエンドロールで余韻に浸ってたら急にキラキラした曲が来て雰囲気が壊れる…っていうのが苦手だったんですけど、今回はもともとヒップホップがテーマですしリスペクトもあっていいですね!
    歌詞も「争いはstop」「Transform」みたいな直接的なのも良いですけど、個人的には「(目指すのは)戦いのない次の新時代」ってトランスフォーマー全体の普遍的なテーマって感じででお気に入りです。

    あと何気にごーごーも楽しみ…!

  18. 既存ファンからすれば、歌うグループに賛否両論あるのはすごく共感できる。でも、現在の日本国内のトランスフォーマー市場を考えると、より多くの人に興味を持ってもらえるかもしれないからいいと思う。理想論かもだけど、とにかく映画館に行ってTF面白いじゃんってなってくれると嬉しい。そこから玩具買ってくれる人増えると、スタジオシリーズももっと豪華になってくれるかなーなんて思ったりしてる。

  19. マグニフィカスの座右の銘「友情は才能より大切だ」とはこれまたデストロンらしからぬ内容だな

  20. 今現在、悪い意味で国内外で騒ぎになっているジャニーズが主題歌を担当ですか…。
    タレント吹き替えといい、日本での映画興業には既存のしがらみが多いんだなと改めて思わされました。
    曲に罪はありませんが、自分の倫理観的には受け入れづらいですね…。

  21. 賛否両論、表裏一体。
    裏を返せば良くも悪くも、結局話題にはなる。
    主題歌は悪い意味で話題になっちゃってる会社所属の歌手グループだけど、そこを採用する辺りトランスフォーマーの懐深いなって思った。どういう意図で採用したのかは分からないけど、やってることは最高にヒーローじゃん。トランスフォーマーよ、この流れに巻き込むものをみんな幸せにしてくれよな!

  22. キャンセル文化が発達したこの時代に割と思い切ったことしてきた。びっくりしたけど話題にはなると思う。

  23. 主題歌オシャレですね

  24. 正直「トランスフォーマーブランド」だけでは話題性も集客力も厳しいというのはあるでしょうね…
    ファンとしては認めたくないですが…

  25. 自分はジャニーさんの児童虐待の件と、所属歌手は切り離して考えてます。
    楽曲が映画のイメージと解離してないのなら拒絶反応出さなくてもなぁと。

    個人的にジャニーさんの性癖疑惑は昔からあったことだし、今更感なのも有るのかもしれませんが…。

  26. 自分は切り離して考えられないです。
    性的虐待について向き合わないままジャニーズ事務所のアーティストを使って集客する、という事はトランスフォーマーのファン達がそこにをお金を落とすって言う事だと思うんですよ。
    どんなアーティストを使っても集客すれば良いと言う考えならば、それはもう炎上商法と変わらないじゃないですか。
    個人的には本当ににこんな事考えないで映画観に行きたかったです。
    玄田さん子安さん高木さん柚姐の演じる吹き替え版を純粋に楽しみたかった。

  27. 吹き替え版主題歌は好きなアーティストでも嫌だ。
    曲事は体は悪くなかったけど、日本語入ってる時点で萎える。
    今までの主題歌への入りが最高すぎて、吹き替え版主題歌がそれを壊さないかが心配だ。

  28. 美少女フィギュアはまず海外でしか発売してない商品を国内販売してからにしてほしい。
    新規ファンの導入とか言うけど、実際それで新規ファンなんかできたんかね?

  29. 「だが、情熱はある」にどハマりしてたのもあるし、ちゃんと原典のビーストの雰囲気も踏襲してる愛のある作りなので個人的にジャニ主題歌に悪い感情はない
    拒否反応示す人の気持ちもわからないではないけど

    クリアパーツのないインセクトロンか…

  30. 個人的には正直そんなに気にしてない(というか正直他の事務所や声優業界もクリーンだとは思ってない)んですが、もし個人の好き嫌いを越えるレベルで社会通念として受け入れ難いという場合は、少なくともここのコメント欄やSNSで騒ぎ立てるよりも、結局は署名活動や不買運動等といったきちんと公式に届く形での意思表示を行う方がまだ有意義だと思うんですよね。
    さすがに映画の公開日からして今からの変更等は難しいでしょうけど、次回以降の展開にもう少し慎重になってもらえる可能性を少しでも上げるには、消費者側が行動で示すしか手はないのでは?

  31. 確かにブランドを考えると安易なコラボはという気持ち分かるな。でも歌ってるグループに罪はないわけだし、むしろ被害受けたかもしれない人達だと思うんだよね。悪い経営者が社員に対してパワハラしてたわけだしね。慎重になるべき問題だし難しいよね。当人が悪いことしてる訳じゃないなら、個人的には別にいいと思うけどね。会社がダメだからそこにいる歌手もやだってのは流石にかわいそうかなと思う。

  32. 仮に不倫した人がグループ内にいるとかならトランフォーマーもコラボする訳じゃないと思うよ。流石にその辺りは一企業として慎重になってると信じたいね。今回のは歌ってる人が被害受けてた側な訳だしさ。曲だってジャーニーズしてるわけじゃなくて、ちゃんとコラボ元をリスペクトした主題歌として作ってくれてると思うけどなぁ。

  33. 言語版には主題歌ってあるんですかね?
    いくら調べても出てこない。

  34. 宣伝したいのもわかるけど正直観る側からしたら全く必要のない物だと思う
    担当するのがどんな大物であっても雰囲気にあっていてリスペクトがいくらあってもオリジナルには無い余計なものという印象しかもたない
    個人的には要らない

  35. ジャニーズが~とかじゃなくて、話題作りや集客のために洋画に邦楽の主題歌を当てはめてくる配給の姿勢が好きじゃない…。曲が良いか悪いかとかじゃなくて、単純に“合わない”と思う。