
月面探査車がトランスフォーム!クラウドファンディング企画もあり!
JAXA&トヨタ共同研究「ルナクルーザー」から変形する「ルナクルーザープライム」発売決定!
JAXAとトヨタが共同研究した有人与圧ローバー(月面探査車)「ルナクルーザー」から「オプティマスプライム」に変形する「ルナクルーザープライム」の情報が公開されました。一般販売の他に、CAMPFIREでのクラウドファンディングでも購入することができます。
CAMPFIREでは2023年6月8日10時から先行予約が開始されます。リターンは4種類用意されており、「ルナクルーザープライム1セット」が11,000円、「ルナクルーザープライムディスプレイスタンドセット1セット」が14,300円、玄田哲章さんが支援者の名前を呼んでくれるDVDがもらえる「ルナクルーザープライムからのお礼メッセージ動画」が50,000円(玩具は含まれず)、「サポーターとして商品HPへお名前記載」が3,000円(玩具は含まれず)となっています。今のところ一般販売の詳細は明らかになっていませんが、発売日は2024年3月となっており、CAMPFIREで予約をすると2024年2月に入手することができます。









商品名: トランスフォーマー「ルナクルーザープライム」
発売予定日: 2024年3月下旬(一般発売)
※「CAMPFIRE」にて予約の方は2024年2月下旬にお届けします。
対象年齢: 8歳以上
商品内容: ルナクルーザープライム本体、ソーラーパネルパーツ、アンテナパーツ、
取扱説明書
商品サイズ: 約 W180×D130×H80mm(ロボットモード)
著作権表記: © TOMY
公式HP: https://tf.takaratomy.co.jp/special/collaboration/lunarcruiserprime
Source:
JAXAとトヨタの共同研究「ルナクルーザー」がトランスフォーマーに!/CAMPFIRE
https://camp-fire.jp/projects/view/673441
「タカラトミー トランスフォーマー/ビースト覚醒 オプティマスプライマル」情報公開!
「タカラトミー トランスフォーマー/ビースト覚醒 オプティマスプライマル」の情報がアメリカのトランスフォーマー公式SNSなどで公開されています。日本のタカラトミーオリジナルの商品となり、『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に登場する「オプティマスプライマル」を再現したもので、『ビーストウォーズ』の「コンボイ」玩具のギミックなども入れ込んだものとなっているようです。アメリカではHasbro Pulse限定で予約が開始されており(早々に品切れになったようです)、発売日は2023年10月で価格は59.99ドルとなっています。近々日本でも情報が公開されるものと思われます。









『バンブルビー』のときに発売された「レジェンダリーオプティマスプライム」みたいな位置づけの玩具なのかも?
Source:
TRANSFORMERS/Facebook
https://www.facebook.com/transformers/posts/pfbid0uf7UU79vyZiEDyCWnmbVeQMVqXcuxBtfyFKiEprUsNLmfsx7DGsroM7wo4SumarWl
Transformers Takara Tomy Transformers: Rise of the Beasts Optimus Primal/Hasbro Pulse
https://hasbropulse.com/collections/transformers/products/transformers-takara-tomy-transformers-rise-of-the-beasts-optimus-primal
東京おもちゃショー2023「トランスフォーマー」関連出展情報
「東京おもちゃショー2023」が2023年6月8日(木)から11日(日)にかけて開催されます(8日、9日は商談見本市、10日、10日は一般公開日)。タカラトミー公式サイトでも特設ページが公開されています。タカラトミーブース(西4ホール)では『トランスフォーマー/ビースト覚醒』の公開に合わせてブースの入り口で展開されることが判明。初公開の新製品の展示をはじめとし、小学生以下向けに「パパパっとチェンジ トランスフォーム体験会」が開催され、トランスフォームに成功するとビースト覚醒オリジナルステッカーがプレゼントされます。さらにタカラトミーブースのステージでは6月10日(土)12時からマフィア梶田氏、泰勇気氏、ロボ石丸氏による「ホビーキャラクター」のステージが開催され、トランスフォーマー、ゾイド、ダイアクロンの新商品徹底紹介と最新情報が公開されます。また6月11日(日)にはキッズ向けの『トランスフォーマ―/ビースト覚醒』のステージが行われます。


\東京おもちゃショー情報!/
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) May 31, 2023
6月10日(土)12:00〜12:30のタカラトミーステージにてトランスフォーマー、ゾイド、ダイアクロンのステージを開催予定!
ゲストMCには、#泰勇気 さん#マフィア梶田 さん#ロボ石丸 さん
をお招きし3コンテンツの最新情報をお届けします!https://t.co/MBGHTcpElz pic.twitter.com/44dq9CLB18
また、トランスフォーマー関連として、「フラッグシップオプティマスプライム」でおなじみのRobosenも出展( 西1ホール 1-37)。すでに発売されている「フラッグシップオプティマスプライム」、「フラッグシップオプティマスプライムトレーラーセット」、「エリートオプティマスプライム」の展示をはじめとし、日本では初公開となる『トランスフォーマー/ビースト覚醒』の「オプティマスプライム」を再現し、音声コントロールが可能な非変形ロボットトイ「シグネチャーオプティマスプライム」と、G1の「バンブルビー(バンブル)」の音声コントロールが可能なロボットトイ「バンブルビーパフォーマンス」が展示されます。
シグネチャーオプティマスプライム

■ シグネチャーオプティマスプライム
「シグネチャーオプティマスプライム」は、2023年8月に日本で上映する予定の映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に登場する「オプティマスプライム」の姿を再現したロボットトイ(英語ボイス)です。
オートボット司令官の映画版デザインを細部まで忠実に再現し、ピーター・カレン氏によるボイスが収録されています。音声コマンドや専用アプリによるコントロールができ、多彩なアクションを披露します。プログラミング、ミニシアターなどの機能も楽しめます。
バンブルビーパフォーマンス

■バンブルビーパフォーマンス
「バンブルビーパフォーマンス」は、トランスフォーマージェネレーション1(G1)スタイルを完全再現したロボットトイです。音声制御、アプリコントロールなどで二足歩行はもちろんのこと、ダンス、攻撃モーション、自動起き上がりなど様々なアクションが可能。プログラミング、ミニシアター(Robosenオプティマスプライムとの会話連携機能※)などの機能も搭載しています。
※フラッグシップオプティマスプライム、エリートオプティマスプライムと連携します。音声には、バンブルビーの日本語吹き替えを長年担当する塩屋翼氏による新規ボイスを収録し、セリフに合わせてバンブルビーが多彩なアクションを披露します。
4年ぶりの一般公開ということで、気合い入れてレポート記事作成しますのでお楽しみに!
Source:
東京おもちゃショー2023 タカラトミー ショータイム!/タカラトミー
https://www.takaratomy.co.jp/2023toyshow/
世界初の完全自動変形ロボットを開発するRobosen、「東京おもちゃショー2023」にブース出展/RR Times
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000122912.html
今年こそは新しいiPhoneにしたいなあ…
この記事へのコメント
ルナクルーザープライム、ビークルモードもロボットモードもどちらも完成度高くて素晴らしい。
クラファン特典は魅力だけれども、若干敷居高いかとも思ったけど、本体だけならタカラトミーモールでも受注されるみたいで実に嬉しい。
こういうコラボ系って本当わくわくしますねぇ。
TFに限らずダイアクロンと絡めても違和感なさそう。
ルナクルーザープライム多少ガワっぽい見た目になるとはいえ、あのビークルモードからちゃんとオプティマスっぽい感じに変形するの頑張ったなぁ~って思う。
あのオプティマスプライマルはCMでアッコさんが変身してたやつなのか?アッコさんのリデコみたいなものか?
ボルボオプ見てラインナップ豊富な海外羨ましいなぁって思ってたところにこれよ
最高かよ
ルナクルーザープライム、見た目こそオプティマスだけど「オプティマス」とは銘打ってないんだからしれっとマグナスカラーにしても誰も怒らないと思うの
プライムかマグナスかの違いなんてファンしかわからないんだからさ
動画のルナクルーザーが崖を飛び降りるシーン、ビークルモードで転げ落ちないことに違和感を覚えたのは私だけでしょうか?
JAXAとトヨタとコラボするってまたすごいコラボをしますね…
CANONとコラボした次はJAXAとトヨタとコラボてすごいことするよなぁ…
ルナクルーザープライムのPV見ていて、胸が何かに似ているかもと思ったら、アレだ。G1レーザーウェーブの胸。
プライマル結構かっこいいな
ただゴリラの首が動かなそうなのがなあ
ルナクルーザー、変な表現になるけど「実在するSF車両」から変形するバイナルテックといった趣で滅茶苦茶わくわくしますね。
ロボット時のプロポーションも良いし、ビークルのフロント部がちゃんと胸についてるのも素敵。
しかもコラボ物にしては意外とお安い!
ルナクルーザーとは月を探し回るか走り回る乗り物である。
オプティマス・プライマルは頭と肩が大きくてガチでゴリラ、ガチゴリラ。真の大猿。蛮刀2本を繋げた薙刀が覚醒チェンジの弓に似ている。肩にショルダーミサイル、両腕に隠し銃。まるでフルアーマーゴリラ。
>玄田哲章さんが支援者の名前を呼んでくれるDVDがもらえる「ルナクルーザープライムからのお礼メッセージ動画」が50,000円(玩具は含まれず)
呼んでくれるのは嬉しいけどこの価格で玩具なしは結構罠な気が……
肩ランチャーと腕ガンは通常ラインのBVでも搭載して欲しい機能だったなぁ…
ルナクルーザープライムは実車なのにサイバトロンモードみたいな見た目なのが不思議な感じだけどカッコいいですね。
価格と作りからしてMPカーロボ勢くらいの大きさかな、あれがボイジャークラスくらいの大きさだからシージ~レガシーと絡めるのがちょうどいいかな?
ルナクルーザー、マグナス中の人カラーなら何の躊躇もなく買う
お願いします。。