サイバーバースデラックスクラスがタカラトミーモール限定で発売!※楽天市場店んリンク追加しました。
タカラトミーモール限定「トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター」シリーズ予約開始!
2020年8月に発売されるタカラトミーモール限定「トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター」シリーズの予約がタカラトミーモールで開始されています。海外では「デラックスクラス」として発売されているもので、劇中の見た目の再現、変形、可動によりこだわったシリーズ。また、付属するボーナスパーツを8種類集めることで「マカダム」のフィギュアを完成させることができます。8月に発売されるは「アクションマスター01 オプティマスプライム」、「アクションマスター02 メガトロン」、「アクションマスター03 ショックウェーブ」の3つ。発売時期は2020年8月下旬となり、価格はいずれも2,500円(税抜)となります。予約期間は 5月11日(月)13:00まで。
※4/15 12:30 タカラトミーモール楽天市場店ではまだ予約は開始されていないようです。
※4/30 タカラトミーモール楽天市場店のリンクを追加しました。
【タカラトミーモール】
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター01 オプティマスプライム
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター02 メガトロン
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター03 ショックウェーブ
【タカラトミーモール楽天市場店】
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター01 オプティマスプライム
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター02 メガトロン
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター03 ショックウェーブ
当ブログでは3つとも海外版をレビューしていますので、購入の参考に是非ご覧ください!どれもオススメです!ちなみに、8種の残りは「バンブルビー(こちらもレビュー済み)」、「ホットロッド」、「グリムロック」、「アーシー」、「サンダーハウル」。
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター01 オプティマスプライム(タカラトミーモール)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター01 オプティマスプライム(タカラトミーモール楽天市場店)
「アクションマスター」は、変形とロボットモードでのアクションポージング機能に特化した新カテゴリーで、完全変形でありながらロボットモードでの可動も重視した新設計で、アニメ「サイバーバース」での活躍そのままにイメージ遊びが楽しめます。
更に付属のエフェクトパーツを使用する事で、武器を持たせたポージング遊びでの臨場感を高める事が出来ます。
おまけに付属するパーツは、今後発売予定のアクションマスターアイテム全8点を買いそろえる事で、アニメーションにも登場した「マカダム」のアクションフィギュアを完成させる事が出来ます。商品内容 アクションマスターオプティマスプライム本体(1)、武器(1)、エフェクトパーツ(1)、マカダムパーツ(1)、取扱説明書(1)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター02 メガトロン(タカラトミーモール)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター02 メガトロン(タカラトミーモール楽天市場店)
商品内容 アクションマスターメガトロン本体(1)、武器(1)、エフェクトパーツ(1)、マカダムパーツ(1)、取扱説明書(1)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター03 ショックウェーブ
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター03 ショックウェーブ(タカラトミーモール楽天市場店)
商品内容アクションマスターショックウェーブ本体(1)、武器(1)、エフェクトパーツ(1)、マカダムパーツ(1)、取扱説明書(1)
この記事へのコメント
このシリーズがモール限定なのすっごく惜しい気がする…そしてハブられたビー…ビーだけ一般販売ってこと⁉︎
シージやアースライズのコアなファン向けラインはともかく、比較的低年齢向けのサイバーバースまでモール送りになるとは…
なんというか世知辛いですな
これでもうアースライズと同じく海外版でもいいやってなったわ
どうせ中身は一緒だ
去年流出した商品リストが実現していれば少なくともアーシーとサンダーハウル以外は通常販売されていただろうに
ラックンルーインとか非デラックスクラスは多分モール限定販売すら怪しいだろうなぁ
情報ありがとうございます。
と言っても、私は海外版で全種類を購入・予約済みですが(^_^;)
まぁ、でも本シリーズはサイバーバース史上、最高の出来かと思いますよ~。
これだけ各関節が自由に動かせて、トランスフォームもカチっと決まるのは、近年のシージぐらいですし。
唯一気になるのは、プラの成形色が少々安っぽいことぐらいですが、これとてサイバーバースの世界観に合ったポップな色調かと思います。
故にこういう玩具は、子供の目につく玩具コーナーに置いて欲しかったなぁ。
一般流通しない商品が毎回「勿体ない」と思われるのは、限定品故の宿命かもしれませんが、本作のメインターゲットは明らかに子供たちですしね(^_^;)
あとは第3期の吹き替え版を待つばかりですが・・・こっちは全くアナウンスが入ってこなくて、ちょっと不安。
モールで発売するのね
あと記事には書かれていませんが、管理人さん検定合格おめでとうございます!
ダイノボットやマイ伝デバスター、プライムのメガトロンの声を当てられた声優の藤原啓治さんが亡くなられたそうです。
今までありがとうございました。
なんでなんだアースライズみたいなコアなファン層向けのシリーズをモール限定にするのは納得はいかないが理解は出来る。でも明らかに低年齢層向けのサイバーバースまでモール限定にするのは理解できない。
管理人さんのレビューをみて欲しくなり日本国内で発売されたら買おうとしてたのに…
こんな事言うと無責任だけど、お店に並んでいる姿をみたかったなぁ
やっぱりタカラトミーでは、国内のマーケットカニバリゼーションを避けて、サイバーバースの一般販売は避けているのでしょうねぇ。
思えば昨年のサイバーバース玩具も、シンカリオン放送終了直後の7月から発売開始していますし。
で、今月からトミカ50周年記念のアースグランナーが始まりますから、日本の子供たちには当分こっちに集中してもらいたいのでしょう。
どちらも【男児向け変形ロボット玩具】で、ジャンル丸被りですしねぇ(^_^;)
両方販売して、それぞれの人気・売上が分散されるよりマシ・・・という経営判断かもしれません。
せめてアドベンチャーのときの、“トイザらス限定”とかで店舗限定販売をしても良かったのですが・・・昨今のCOVID-19の影響もどこまで続くか分かりませんし、今回のモール限定販売も、妥当といえば妥当だったのかも。