映画「Bumblebee(バンブルビー)」オフィシャルティザートレーラー公開!
映画「Bumblebee(バンブルビー)」のトレーラーがついに公開されました!アメリカでは12月のクリスマス時期に公開となります。待ちに待った予告編です!まずはご覧ください!!
あわせてメインビジュアルも公開されています。
The adventure begins this Christmas. #BumblebeeMovie pic.twitter.com/m570CNhe8T
— Bumblebee (@bumblebeemovie) 2018年6月5日
バンブルビーがちっちゃかわいい!胸の装甲が違う第2形態のようなものも確認できますね。そしてスタースクリーム!!
Source:
Bumblebee (2018) – Official Teaser Trailer – Paramount Pictures/Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=fAIX12F6958
Bumblebee/Twitter
https://twitter.com/bumblebeemovie/status/1003890415592878080
この記事へのコメント
バンブルビーなんだかリベンジのツインズ(スキッズ マッドフラップ)並な大きさ。
でもそもそもG1ではミニボットだから、
本来は2007年の映画でもこの大きさだったのかな。
戦闘機のトランスフォーマー、カラーリング的にラムジェットっぽい。
最後の騎士王ではディセプティコンの扱いが酷かったから、両陣営のキャラクターはちゃんと活躍してほしい。
パーセプターとかワーパスとか出ないかな。
何だかんだ楽しみだしこれが最後だと思うと寂しくもある
覗くとロボットの顔が見えるのって何か玩具っぽくて新鮮だ
まだ初々しいバンブルビーがめっちゃ可愛い…(笑) やっぱりトランスフォーマーはCGで動き出してこそトランスフォーマーらしい良さが見えてくる気がするんだよなぁ…。あとはスタースクリーム(?)、意外にも初代のを上手く映画っぽくCGにした感じがよく出来てるように思えたかな、すごく…かっちょいいい! 今作こそディセプティコンがリベンジん時みたいに沢山出てきてほしい…ていうか、現時点で分かってるキャラが少なすぎる気もするけど…国内公開時期も気になる!!
ベイ監督じゃないから、雰囲気の違うトランスフォーマーになりそう
楽しみ
これで人気を取り戻して実写シリーズ復活‼︎とならないかな…
あれ・・・予告編、なんかTLKよりおもしろそう・・・
リックアストリーに厳しすぎなビーw
第2形態のようなもの« 近くに転がってるジープをスキャンしたのでは?
正直、シリーズ本編より面白そう… 絶対見るぞぉ ワクワク
スタースクリーム頭部のG1感が・・・
これだけでも嬉しい
トラビス・ナイト監督ありがとうありがとう
※5
「復活」っていうか続報がないだけでシリーズ終了とは一言も言われてない
だから復活はないが再開する可能性はある
かなり色々G1寄りになったね
サイズ的には無印のジャズよりちっさい?
スタースクリームなのかな
ラムジェットなのかな
自分はラムジェットだと思うけど、、、
おお!いい感じじゃない!
今までのよりG1よりになってるうえにスタスクもカッコいい!
これは楽しみですね!
うおおおおお!
これはまた新しいテイストやなあ!
王道の未知との遭遇感!
もうスピンオフはパラレルワールドということにして、ここから新しく始めてもらいたいくらいやわ。
実写のシリアス感と初代トランスフォーマーの牧歌的な雰囲気が上手く融合した感じ。
デザインも初代に近づけてあるし、
公開が楽しみ!
※10
あれ?本編の続編は実質白紙なんじゃなかったっけ?
トラヴィスを信じろ、パラマウントを信じろ!
(たつきを信じろ的な意味で)
売れればその分、リブートも近づく筈。
みんなで映画見に行こうぜ!
しかしスタスク良いなあ…
後バリケード確定してたと思うけど、どんなデザインになるのかしらん。
ビー可愛いな。
※10
本編は現時点では実質終了だよ。リブート作品が作られるかもしれないだけで。
神に感謝。あと、今回の映画の玩具展開は子供向けシリーズが中心になると聞いたけど…どうなるんだろう。そこが気になる。
確か海外の噂でMPM6はこの実写ワーゲンビーって見たことある気がするけど、是非実現してほしい!流石にMPバンブルよりは大きくなるかな?2つ並べたい
そもそもジェット機のキャラはディセプティコン確定?確かに顔はどことなくアニメ版スタスクに見えるけど
やっとバンブルビーのスピンオフの情報が!!
若干小さくなり、丸っこくなったことでバンブルビーめちゃめちゃかわいくなりましたね~ 戦闘機に変形するのは色的にスタースクリームかな?だとしたら二人ともかなりG1を意識していてファンとしては嬉しいですね♪ バンブルビーは今までとはフォルムが違うので、玩具がどうなるのかきになりますね!
正直こっちで続編やってほしい…
まったく情報がない中で見たんだけどこれって過去の話?それともパラレルなのか。
オートボットはビーしか出ないのかな?ホットロッドとかも出て欲しいな
バトルマスクがアニメイテッドっぽいような?
実写1作目でサムにビーを売った
中古車屋のオッチャンの声が…(;´д⊂)
一作目予告編を彷彿とさせる演出が垣間見えて涙。
全体的に優しい世界観になりそう。
変形シーンも良い意味でノソノソしてて好きです
スタスクかは分からないけどファントムから変形する玩具が出ると思うと胸熱
予告だけだと何とも言えないけど変形シーンがそれなりにゆっくりなのは嬉しい、シリーズを追うごとに高速化しておざなりになっていたから。
あと、なんかバンブルビー小さくない?
なんかビーが可愛らしく・子供っぽく描かれてるけど、
映画(80年代?)の時代には既に第二次大戦に参加してナチ兵を殺しまくった歴戦の兵なんだよなこいつ
キリングマシーンから子供っぽい性格へと変わった理由は描かれるのか、それともガン無視されるのか…
車の底面に顔があってそこから起き上がるようにトランスフォームするのは玩具を意識してくれてる感じがして好き
本編の過去編だったとしたら、スタスクに一体何があった…ってなるねw
F-4のトランスフォーマーって意外と少ないし、今回の映画は結構キャラデザがアニメ寄りだから玩具が楽しみだわ
周りのトランスフォーマーよりも小さく思わず「バンブル」って呼びたくなるバンブルビー。肩に赤いパーツ、背中に反転した羽がついてるスタスク(?)
これだよ・・・これが見たかったんだよ!!
カーロボ直撃世代でさらに初代を見てた自分としては正直1作目の頃からただの化け物みたいになったディセプティコンはコレジャナイ感あったんだよ。(1作目が好きなみなさん、ゴメンなさい・・・・)
トランスフォーマーの魅力は悪役だけどヒロイックな見た目でどこか微笑ましさがあるディセプティコンたちにあると思うんだ。
今回のビーの映画ではそこをピックアップしてくれることに期待
ラスボスが誰か気になりますね…
もしかしたらラスボスはスタースクリームで、倒したと思ったら実は逃げてて、2007に続く的な
そういえば、以前頭とカラーリングがG1っぽいジェットロンが出てたことあったなぁ。
パラレルじゃなくてちゃんとした過去の話なら、ナチスのときのバンブルビーは何だったんだ?
オレ設定だと思えばいいかもしれないけど、ナチスん時のバンブルビーは殺人兵器として感情システムを停止させられてたとか…?その後、自分のした事を把握した際、自責の念でところ構わず隠れて過ごしていた…そうしてビートルに擬態していた時に買われた…とか???
勝手な解釈だけど、そう思うとちょっとは納得出来そう…参考程度に。
ドイツで戦ってた時の疲れとかで性格が丸くなったって感じでええんじゃないかね。
実写スタスクは変形パターンとかプロポーションが煮詰まってきた感あるので
ここに来て新しいデザインは嬉しい。
あのF-4のトランスフォーマーはスタスクなのかな~ サムと出会う前の話だとすればかなり面白い! 他のトランスフォーマーも出て欲しい、
こういうTFが見たかったんだよ!戦うロボットなのにどこか牧歌的でかわいいのが原作のイメージ。顔も体系も万人受けしそうな可愛いアレンジで、ビートルの面影を残すのもTFらしい。バンブルもスタスク?も変形じっくりみせていてかっこいいし、最近の実写TFの持ってない魅力がトレーラーに満載で楽しみです。
ナチスと戦った後に、戦中ドイツ製のVWになるのも妙というか、明らかにこれまでの時系列と矛盾(今までのシリーズ内でも矛盾してるけど)しそうだし完全にパラレル新作でいいですねこれ。