今日は2017年7月30日に幕張メッセで行われた「ワンダーフェスティバル2017[夏]」のトランスフォーマー関連の展示をご紹介!
というわけで今回も行ってまいりました、ワンダーフェスティバル2017[夏]!今年は「トランスフォーマー/最後の騎士王」公開直前ということで、タカラトミーブースを始めとし、プライム1・スタジオなどいつにもまして気合いの入った展示が展開されていました!というわけで、早速いってみましょー!
今回はかなり写真が多いので3ページに分かれていますので注意!
タカラトミーブース
今回、タカラトミーブースでは「トランスフォーマー」コーナーが一番面積を広く展開されていました。「トランスフォーマー/最後の騎士王」公開直前ということで、今回はムービートイ中心の展示となり、6月に行われた「東京おもちゃショー2017」で展示されていたレジェンズシリーズ、マスターピースシリーズの新製品の展示はありませんでした。その代わり、今回ムービー新製品の他にもう一つ目玉として「歴代MV1~MV4ジオラマ」があり、それが非常に良く出来ており、沢山の人が写真を撮っていました。
【「最後の騎士王シリーズ」関連】
まずはムービー系新製品展示コーナーから。壁一面を使って新製品が並べられていました。ちなみに写真ではガラガラですが、これは終了間際のため。いつもはもっと人がたくさんいました!
「TLK-15 キャリバーオプティマスプライム」と、映画公開に合わせて発売される「TLK-19 メガトロン」。
やはり注目は「最後の騎士王」の今後のラインナップ!ブースには9月発売の新製品が並べられていました。
・TLK-20 オートボットホットロッド:海外では店舗限定だった「ホットロッド」ですが、日本では通常ラインとして発売。レビューはコチラ。
・TLK-21 クロスヘアーズ
・TLK-22 ニューバンブルビー
・TLK-23 ストレイフ
・TLK-24 ダイノボットスコーン
・TLK-25 ディセプティコンニトロ
・TLK-26 スピードチェンジ コグマン
・TLK-27 スピードチェンジ オートボットドリフト
・TLK-28 スピードチェンジ ダイノボットスコーン
・MPM-4 オプティマスプライム:海外版よりもシルバー部分の成型色が薄めになっているような?また、海外版ではビークルモードでの合いの悪さが話題になっていますが、そのせいもあってか今回ビークルモードでの展示はなく、日本版でそこが改修されているかどうかは分かりません。
【レジェンズ関連】
レジェンズ関連は10月発売分までの展示となっており、既に予約が開始されている11月〜12月分の新製品の展示はありませんでした。それでもこれまで発売された限定品などを除いたすべてがサイバトロンとデストロンに陣営分けされ展示されていました。
・LG45 ターゲットマスターホットロディマス
・LG46 ターゲットマスターチャー
・LG48 ゴング&リパッグ
・・LG44 シャークトロン&スウィープス/LG47 キックバック&クラウダー/LG49 ターゲットマスタートリガーハーピー
この記事へのコメント
ジオラマスゲェリアルだな
ワンフェスレポート、お疲れ様です!
ジオラマの作り込み素晴らしいですね。
実際にこの場に行くことは叶いませんが、このレポートを見るだけでも十分楽しませて頂きました。
今回のMPM4オプの写真を見る限りだと、赤・青パーツの全面塗装の光沢・発色はサンプル写真ほど感じられず、むしろ海外版同様の成型色のようにも見えます。
加えて管理人さんが仰ってるようにシルバー部分の成型色も薄くなってしまいサンプル写真との差が凄い…。
ライティングの違いと、サンプル写真に画像編集ソフトが使われているからかもしれませんが、ぶっちゃけかなりチープな印象を受けます。
実物を拝見された管理人さんに質問なのですが、
MPM4 オプティマスの実物の赤・青パーツはサンプル写真同様全面塗装されてたでしょうか?
また実物を見て成型色・塗装から受ける印象は如何でしたか?
チャーが宣材写真よりも青ぽくなり、ますます好みのカラーリングに。
ジオラマのフォールンのスパークぶっこ抜きどうやってるんだろう…その他も凄い出来ですね。
てっきりmpダイノボットの発表があると思っていたので残念。明日のイベントに期待
オプティマスは一応、胸部中央のオートボットマークは塗られているように見えるかな…
腕の背面側はまったく塗られてないけど
あと背中のタンク、このパーツが半分塗られてないのが一番塗装で目立って見た目ですぐあかんやろって思った部分だからそこちゃんと塗られてるかどうか…
写真でちょうど見えてる側が海外版で塗られてなかった方だけど…これ塗られてるのかなあ?光加減で判断し辛い…
サムは1作目のときに出たスクリーンバトルズ ファーストエンカウンターでバリケードとかとセットになってたやつですね
MPMオプティマスは、海外版が暗いグレーなのに対し、日本版は明るいグレーになっていますね。
海外版はストライカーオプティマス並に暗いグレーなので、無塗装でも格好いいのですが、日本版はこのままだとチープになってしまうかもしれません。
MBアイアンハイドの左腕にスクィークスのガトリング銃が取り付けられる事に気づく…
やはりデバスターソフビ購入してましたか。
自分は仕事の関係で行けなかったので友人に頼んでましたが、熱を出してしまってレーザービークとソフビが手に入らず・・・
湯谷商店さんにはぜひ再販してほしいところ。
僕も行きました!