
お待たせしました!久々の日報!
謎の新製品「FJオプティマスプライム」が9月発売
ヨドバシ.comに「トランスフォーマー FJオプティマスプライム」という謎の商品が登録されています。発売日は9月28日で価格は4,200円となり、それ以外の情報はありません。「FJ」というと、6月に開催された「東京おもちゃショー2013」でのトークショーで公開された「1/10完全自動変形トランスフォーマー FJクルーザーモデル」が思い起こされますが、価格的に見合わないですし、時期的にもなにか別のものではないかと予想されます。現在は品切れ状態ですが「トランスフォーマーサテライト」限定商品という訳でもなさそう。FJ…なんだろね?

Source:
タカラトミー TAKARA TOMY トランスフォーマー FJオプティマスプライム / ヨドバシ.com
http://www.yodobashi.com/タカラトミー-TAKARA-TOMY-トランスフォーマー-FJオプティマスプライム/pd/100000001001825828/
アジア限定「MP-10コンボイ “RELAUNCH”」が9月に発売
アジア限定商品として「MP-10コンボイver.2.0」が「MP-10コンボイ “RELAUNCH”」として再販される模様。数量限定でマスターピース用のディスプレイスタンドが付属するようです。販売地区は香港のみで、9月中旬発売となっています。


Source:
TransformersAsia / Facebook
https://www.facebook.com/pg/TransformersAsia/photos/?tab=album&album_id=398996070199980
海外版ジェネレーションズ「IDW版サンダークラッカー」レビュー動画
海外版ジェネレーションズ「IDW版サンダークラッカー」のレビュー動画がアップされています。モノ的には「Fall of Cybertron」版スタースクリームのリカラーとなりますが、オライオンパックスやバンブルビー同様IDWのコミックが付属します。海外では近々発売の模様。
「Transformers Collectors Clube」2014年度無料配布トイ「ランページ」&限定トイ「トランスミューテイト」画像
「Transformers Collectors Clube」2014年度無料配布トイである「ランページ」と限定トイ「トランスミューテイト」の情報がTFCC公式サイトに掲載されています。
ランページ(プロトフォームX)
プライム版ファーストエディション「メガトロン」の頭部替え&リカラー。頭部のデザインも公開されています。2014年3月16日まで入会すればもらうことが出来ます。2014年5月〜7月頃の発送になる模様。


トランスミューテイト
プライム版ファーストエディション「アーシー」のリカラー。TCC内のストアにて購入出来るようになるようで、2014年春頃発売。


Source:
TRANSFORMERS COLLECTORS’ CLUB 2014 MEMBERSHIP INCENTIVE FIGURE:RAMPAGE (AKA PROTOFORM X) / Transformers Collector’s Club
http://transformersclub.com/rampage14.cfm
TRANSFORMERS COLLECTORS’ CLUB 2014 CLUB EXCLUSIVE FIGURE:TRANSMUTATE / Transformers Collector’s Club
http://transformersclub.com/transmutate14.cfm
「超偏見超変形」は「超偏見超変形/リベンジ」になりました!
ということで、無事移転完了しました!変わらずアクセスしていただいている皆様、本当にありがとうございます!のちのちにはサイトは1つにしたいのですが、無料ブログから独自サーバーへの移転ではいろいろ問題があり、少々時間がかかるかもしれません。ですので、この「超偏見超変形/リベンジ」では心機一転、一から育ててゆくつもりで頑張ります!今後もこれまで通り「自分がみたいトランスフォーマーブログ」を目指して更新していきたいと思っていますのでよろしくお願いします!
このお盆休みは急に仕事が入って実家に帰れなくなってしまったので、都内でぶらぶら過ごす。そして「パシフィック・リム」を2回観る。ロボ好きを語るなら必ず見ておくべき映画だよ!!そして18インチのジプシーデンジャーを予約してしまった…同じ9月にはメトロフレックスも出るのに…!!

この記事へのコメント
おもちゃショーでの説明聞き逃されておりましたか?
FJは自動変形FJの手動変形版モデルですよ~!
更新お疲れ様です。
↑の中途半端のコメントなのですが、誤作動送信かつ自身では削除の仕方が分からないので、お手数ですが削除お願いします(>_<)
本題ですが、ビーストハンターズの新規映像拝見しました。
更なる玩具展開が期待出来そうな映像内容で(この程度ならネタバレにはならないでしょうか…(^-^; )、BD共々続報が待ち遠しいですね。
お引越しおめでとうございます(?)
ブルーティカス楽しみですねぇ。
手のフォーマットから見るに
TFCtoys製なのかな?
9月発売の香港のMP-10って日本から注文できないの?!
買いそびれたのですっごくほしい!
どうもお久しぶりです。^^
日報楽しみにしてました!
やっぱりhhhさんのやつは見やすくていいです!
ブログの移転とかいろいろ大変そうですけど無理せずマイペースで作業してください。
パシフィック・リム、自分も見ましたよ~。
やっぱりロボット好きなら見に行かないと損な映画ですよね!
とりあえずジプシーはカッコイイ♪
初めまして、初めてのコメントです。
移転完了お疲れさまでした。
そして、リベンジ再会おめでとうございます。
日本人ですが、海外永住の為、海外よりいつも楽しませて頂いています。
他では見れない素晴らしいレビュー、日報、今後も全ての楽しみにしています。
>>名無しさん
お、そんな説明があったんですね?
ブースとかでお話しされたんでしょうか?
どんな感じになるんでしょうね!
>>ふじさん
プレダコンライジングはすでにショップ限定で玩具展開されてたりします…
それ以上の展開は望めないかもしれないですね。。
とにもかくにも、日本でビーストハンターズ観れるようにしてほしいですね。
>>くどさん
ありがとうございます!
雰囲気的にTFCっぽいですけど、
最近は非正規作るとこが多すぎて把握しきれてませんw
あとは値段が心配ですねw
>>鶏さん
日本からでも注文出来ると思いますし、国内の輸入玩具のお店にも入荷するんじゃないでしょうか?
ただ、国内版を買うより大分割高になるかもしれません。
おすすめは海外トイザらス版が安いので、さがしてみるといいかもしれませんよ。
>>jeruさん
そういっていただけると嬉しいです!
ブログの方は大分落ち着いたので、またいつも通りできればいいなと思っています!
パシフィック・リムめちゃめちゃよかったですよね!
ジプシーデンジャーのおもちゃ届いたらレビューしちゃうかもしれませんw
>>Nさん
海外からコメントありがとうございます!!
楽しみにしていただいて嬉しいです!
なるべく期待に沿えるよう頑張りますので、これからもよろしくお願いします!
返信コメントありがとうございます
返信ありがとうございます&度々すみません。
先程のコメントはまた操作中のご送信です…。
旧ブログの日報からプレダコンズライジングの商品展開そのものは知っていたのですが、「ある重要キャラが旧ブログでの日報中の商品画像とは異なるクラスでの販売も期待できるのではないか」という意味で上のコメントを書きました。
こちらのコメントが後から日報を読まれる方に対してネタバレにならないよう回りくどく書いたので、非常に伝わりづらくて申し訳ありません…。