マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ONEシリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報) 新製品プレビュー TF予約情報 超偏見TFアワード イベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

日報:2025年4月予約開始トランスフォーマー新製品ラインナップ公開!

2025年4月予約開始トランスフォーマー新製品ラインナップ公開!

「オプティマスプライム Style Gen.」とな!?



2025年4月予約開始トランスフォーマー新製品ラインナップ公開!

2025年4月4日に予約が開始されるトランスフォーマー新製品のラインナップがトランスフォーマー公式Xで正式に公開されました!先日シルエットが公開されたもので、それぞれの画像と正式な製品名が明らかになっています。

MPGの謎の「オプティマスプライム」は「MPG-17 オプティマスプライム Style Gen.」であることが判明。「変形難易度/プロポーション&ディテール/可動&ポージング/ビークル遊び/武器遊びなどに新解釈を施した」もので、MPGで展開される「Style Gen.」の第1弾。タカラトミーのXには全身が見られる画像も公開されています。その写真ではビークルモード時に「MP-44 コンボイ Ver.3.0」のトレーラーを接続できそうなジョイントが確認できることから、従来のマスターピースと同等の大きさなのかもしれません。

また、エイジ・オブ・ザ・プライムからは「AOTP-11 アルケミストプライム」、「AOTP-12 レスキューボッツヒートウェーブ」、「AOTP-13 ディセプティコントリプティコン」の3点が発売。前回の記事で『トリプティコン』はタカラトミーモール限定かもしれないとお伝えしましたが、他の商品と同様のシリーズナンバーが振られていることから一般販売の可能性が高そうです。

【MPG】

  • MPG-17 オプティマスプライム Style Gen.

【エイジ・オブ・ザ・プライム】

  • AOTP-11 アルケミストプライム
  • AOTP-12 レスキューボッツヒートウェーブ
  • AOTP-13 ディセプティコントリプティコン

Source:
【公式】トランスフォーマー情報局 | X
タカラトミー | X


created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥12,261 (2025/04/01 16:08:23時点 Amazon調べ-詳細)


『日報:2025年4月予約開始トランスフォーマー新製品ラインナップ公開!』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/03/28(金) 22:19:07 ID:9095a26cb

    ジェネレーションズのGenってことですかね
    いわゆる高級路線になりすぎたMPシリーズをより玩具的な立ち位置に戻すというか

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/28(金) 22:53:29 ID:d3ff828ea

    MPGのオプティマスは変形を含めて、とにかく遊びやすい物になっていて欲しい。カッチリ変形で頑丈な物が今のトランスフォーマーには必要だと思うので。

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/28(金) 23:14:08 ID:ec028da1c

    ブランド名の一新とか今までのマスターピースコンボイと目指してた方向と違うからコンボイver4じゃなくてオプティマスプライムstyleGenって名称にしたのかな?って感じがする

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 00:34:39 ID:dfff9dd3c

    武器の持ち手が5ミリ規格になってるっぽい?
    (トレーラーの後ろ側にもブラスター差し込めそうな5ミリ穴が見えるし)
    開閉式の手首の隙間に持ち手のダボを差し込む今までのMP形式は正直保持力がイマイチでずっと気に食わなかったので共通化してくれるとありがたい。

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 00:38:53 ID:8fdaf63e9

    メナソーとダイノキングからして今のところハズブロパルス限定は一般販売するのかな
    まぁどうせその時々で決めてて法則とかないんでしょうけど

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 01:24:14 ID:bb05c42dc

    MPというブランドでやるのはどうかとは思うけど見た目好みだし値段がジンライより少し安いぐらいじゃなかったら好き。後サイズ気になる。

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 06:47:03 ID:ae4e3c189

    手や腕の5ミリから考えるとサイズは今の小さめのリーダークラスっていうか大きめのボイジャーくらいで、KDロディマスや86オプみたいな密度感になるのかしらん?
    だとすると、今後銃に変形するメガトロン!やその他ER〜KDあたりで不満の多かったキャラがこの雰囲気で商品化されていくシリーズになるとしたら、もう全部買うしかない。

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 09:38:17 ID:a00c0cef9

    でもお高いんでしょう? 定価25000円くらいなら許容範囲だけど

    オプティマスはいろいろ出すぎて遊びがマンネリ化してるんで、何か一つでも遊びにオリジナリティを出して欲しいところ

  9. 名前:ひでき 投稿日:2025/03/29(土) 09:43:08 ID:5dd294f02

    ツイッターで玄田哲章のGenって投稿されていた方がいてチョイ笑ってしまいました😫

  10. 名前:もけもけP 投稿日:2025/03/29(土) 11:14:49 ID:5d162e5d0

    またMPで初代コンボイかよ~、って言いたいけど
    次がロボ~ピストル~戦車のトリプルチェンジャーメガトロンだったら
    手のひら返しをするよ

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 12:54:46 ID:d1fcf1912

    T-Sparkの中のMPGシリーズの中のStyleGen.
    玩具としての出来は良さそうなのに、ブランドのカテゴリを複雑化するのやめてほしいです
    数年したらまた分裂させたり統合させたりしそう

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 14:36:41 ID:5316a49f5

    ブランドが多岐化してようわからん

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 16:46:57 ID:dd76e7665

    タカトミにはアンケートの度にマスターピースでのトリプルチェンジャーを出して欲しいと言い続けてはや何年だろう。。でも、出し続ける。アストロトレインが出るまでその日まで・・・!!

  14. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 17:45:20 ID:a32b68a73

    旧MP廃止してMPG統合したばかりなのに細分化するのか…
    まぁこれでもバンダイコレクターズ事業部よりはまだ大人しい方だが

  15. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 20:13:21 ID:2144d3d7d

    MPGオプティマス今のところ見た目がド好みなので、背面にしわ寄せとかきてないと嬉しいな〜。変形の感じも早く知りたい!

  16. 名前:匿名 投稿日:2025/03/30(日) 01:44:48 ID:0e10fbe73

    ついにコンボイではなくなったか。
    コンボイの名はダイアクロンが引き継ぐという事なんだろうな。
    シルエットではOX野中版再現とか言ってる予想もあったけど
    胸がOX版と違ってで真っ平らだし、腰の背面にタイヤが無いしでOX版の予想は大外れでしたね。

  17. 名前:匿名 投稿日:2025/03/30(日) 11:48:17 ID:f75be0000

    今度のMPG司令官は
    悪い意味でもトイという枠を逸脱しかけてたver3から
    ver2の方向性に仕切り直そうとしてるような印象を受けるけど
    逆にver2との差別化はどうなるんだろうな

  18. 名前:匿名 投稿日:2025/03/31(月) 22:13:46 ID:0d287c455

    MPGは苦戦してますね
    普通に設計と品質のクオリティを上げてくれたら買いやすいんですがライデン、ジンライに爆弾あったので続いてGenも何かしらありそうに思ってしまいます
    タカトミ主導のMPGやワイルドは応援したいけど詰めきれてないのに製品化されてるように感じるのがほんと残念