
ナルトコラボ!!
『NARUTO -ナルト- 疾風伝』×「トランスフォーマー」コラボレーティブ「九喇嘛&ガマ吉」情報公開!
アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』と「トランスフォーマー」のコラボレーション玩具「クラマ&ガマキチ(Kurama & Gamakichi)」の情報がHasbro Pulse公式SNSで公開されました!名目的にはアニメ第2期の『NARUTO -ナルト- 疾風伝』とのコラボとなり、作中に登場する「九喇嘛」と「ガマ吉」がトランスフォーマーとなりロボットに変形します。発売時期は2025年4月で価格は54.99ドルで、すでに予約が開始されています。今のところ日本での発売予定はありません。
クラマ&ガマキチ
コラボレーティブ/54.99ドル
「九喇嘛」はキングダム版「チーター」のパーシャルのように見えます。「ガマ吉」は完全新規かな?





アメリカのトランスフォーマー公式Facebookにはプロモーション動画も公開されています。つまりどういうことだってばよ!?
アメリカのAmazon.comでは予約が開始されており、日本からの予約も可能です。
・Transformers Collaborative Naruto Shippuden, Kurama & Gamakichi(Amazon.com)
Source:
Hasbro Pulse | Facebook
TRANSFORMERS | Facebook
Walmart限定レトロG1「バンブルビー」&「ギアーズ」情報
Walmart限定でレトロG1版「バンブルビー」と「ギアーズ」が発売されることが決定。Walmartに情報が掲載されています。G1玩具をイメージしたブリスタータイプのパッケージとなっており、「バンブルビー」はウォー・フォー・サイバトロン版のリカラー、「ギアーズ」はレガシー ユナイテッドの頭部替え&リカラーとなっています。これまでWalmart限定で発売されていたレトロG1シリーズはアニメカラーの再現でしたが、今回の「バンブルビー」と「ギアーズ」はG1玩具のカラーリングをベースにしているようです。発売時期は2025年4月で、価格は24.97ドル。
バンブルビー
レトロG1/24.97ドル/Walmart限定





ギアーズ
レトロG1/24.97ドル/Walmart限定





Source:
Transformers Toys Retro G1 Autobot Bumblebee (5”) Action Figure | Walmart
Transformers Toys Retro G1 Action Figure Autobot Gears (5”) | Walmart
HasLab「オメガプライム(ゴッドファイヤーコンボイ)」EP-1サンプル動画
Hasbro Pulseで行われたクラウドファンディングで見事商品化となったHasLab「オメガプライム(ゴッドファイヤーコンボイ)」のサンプルをHasbroのデザイナーのEvan Brooks氏が紹介する動画がYouTubeで公開されています。サンプルは「EP-1(エンジニアリングパイロット1)」と呼ばれる状態のもので、未塗装の成形色状態のものとなっています。1時間にわたる動画で変形やギミックなどかなり細かく紹介をしてくれています。こちらの「オメガプライム(ゴッドファイヤーコンボイ)」はすでに受注は終了しており、日本では2025年春に商品発送が予定されています。
玄田哲章さん元気になってほんとに良かった!!
この記事へのコメント
このギアーズ欲しい…
ナルトは海外人気もすごいからかな?
なんとなく、ビーストウォーズ系列じゃなくて、デジモンの超進化シリーズを思い出す造形だ…
玄田哲章さん元気になって良かったですね!(^^)
ナルトコラボのカエルを見た瞬間、ビーストウォーズセカンドのダイバー出るんじゃないかと思ってしまいました。(出して欲しい。)
Gamakichiのパーツ配置はダイバーと同じですから、ダイバー(とスピッター)ありえますね…!
何気にジャンプ漫画とのコラボは初・・・?国内でもコラボの導入は積極的ですし出しそうですね。
カエルの人は是非今後スピッター/ダイバーとしてリデコしてほしいな…
このコラボも例によって画像付きリークされてたけど
さすがに集英社とか東映とかを怒らせるのはまずいんじゃないかい公式さん
イグアナスにリデコできそうだったジュラシックパークコラボに続いてダイバーにリデコできそうなナルトコラボが!
なんで自社コラボより気合入ってんだよ!!
一尾~八尾も出して、全部合体させて十尾ロボとかやってもいいのよ
ナルトのやつはBWセカンドのダイバーとして出せそうね
皆カエルと言えばBWⅡのダイバーの事しか言ってませんがカーロボのグッシャーも忘れないであげて
ナルトコラボ、すごいとは思うんだけどただ一つ引っかかるのが、『何で日本の漫画とのコラボなのに海外発表の方が先なの…?』という点…
そういえば狐に変形するビースト戦士って今までいませんでしたっけ?
画像見た時、出来のいいコラ画像だと思ったけど本当だったのか。
かなり珍しいコラボだ。
ナルト、ワンピも海外人気高いから上手くいけば今後新たなジャンプコラボあったりするのかな。
この九喇嘛、ビーストモード(と言ってもいいのか?)ではやはり玄田さんの声で喋るんですかね?笑
ナルトコラボはビックリ。ビースト戦士増えるの嬉しいので国内で販売されたら是非買いたい。
ゴッドファイヤーコンボイは余剰無しの全部乗せ合体もできるみたいでめっちゃ楽しみ!
早く遊びたい〜!
※11
この型でグッシャー出されてもな感があってな…
オメガプライムの動画は公式のはずなのに、初めて配信する玩具系Youtuberみたいな撮影環境でなんかおもろい。
それにしてもめちゃめちゃいい出来ですね!
新たなコラボ情報が出る度にゴジラコラボの中途半端さが勿体無く思えてしまう…
あれも元が良いから商品自体はそこそこ魅力的なんですけどね
あとギアーズ好きなのでこっちのギアーズも是非とも押さえておきたい
>>12
調べた限り、キツネがモチーフのTFは史上初だと思います。
タヌキのビースト戦士はいるのに、今までキツネから変形するTFがいなかったのはちょっと意外でした(キツネも動物としては強いキャラクター性がある題材なのに)
>>12
NARUTOはアクションフィギュアがバンダイUSAでドラゴンボールやワンピースと同じくらい積極的に展開していたり、ドイツのプレイモービルでもラーメン屋一楽のプレイセットなどが出るほどなので(いずれも日本では未発売)おそらく日本人が思ってる以上に海外の市場規模が大きいからではないでしょうか
海外の人はニンジャ大好きですしw
ナルトチータスが、ヘッドの形状の関係でなんとなくミナトチータスみたいに見えるの面白いかもしれない
それはそうとしてどういう経緯でこの組み合わせ!?あれ、タカトミってNATUO関係やってたっけ…
>>22
ゲームキューブで出たNARUTOのゲームは旧トミー製じゃなかったですかね?
最大の懸念点としては集英社キャラを何度も商品化してるグッスマがナルトのフィギュアだけは「日本国内での販売無し」とアナウンスしてた過去がある事…
振り返ると近年の日本国内ナルトの立体物はバンダイとメガハウス辺りからしか出てないので独占契約が結ばれてて出せない可能性もあるかも。
※23
ちな、メガハウスはバンダイ傘下なので
事実上バンダイ独占