日報:BUMP OF CHICKEN × TRIGGER × トランスフォーマー40周年記念スペシャルムービー公開! ほか

この記事は広告が含まれています。
BUMP OF CHICKEN × TRIGGER × トランスフォーマー40周年記念スペシャルムービー公開!

メーデー!!!!



BUMP OF CHICKEN × TRIGGER × トランスフォーマー40周年記念スペシャルムービー公開!

東京おもちゃショー2024で告知されていたアニメ制作会社株式会社TRIGGERによるトランスフォーマー40周年記念映像がYouTubeで公開されました!監督、絵コンテ、演出、作画監督は劇場版『グリッドマン ユニバース』監督の雨宮哲氏が担当しており、さらに名だたるスタッフがクレジットに名を連ねています。スタッフのこだわりで3DCGを一才使用しない全カット手描きによるアニメーション映像で、これまであまりスポットの当たってこなかった作品を含め様々なユニバースのキャラクターがたくさん登場します。さらに、楽曲にはBUMP OF CHICKEの14枚目のシングル『メーデー』が使用されていおり、おもちゃショーに展示されていたBUMP OF CHICKENのBASS担当である直井由文さんが企画協力したコラボコンボイも映像に登場します。全カットが全てが見逃せないトランスフォーマー好きによるトランスフォーマー好きのための40周年を飾るにふさわしいムービーになっています!必見!

また、BUMP OF CHICKENのBASS担当である直井由文さんが企画協力したコラボコンボイの名前は「BUMP OF CHICKEN CONVOY」であることがBUMP OF CHICKENのXで明らかになっています。

Source:
Transformers 40th Anniversary Special Movieトランスフォーマー40周年記念 スペシャルムービー / YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=UOfJT_Kwna8
TRIGGER Inc. / X
https://x.com/trigger_inc
BUMP OF CHICKEN / X
https://x.com/boc_official_

created by Rinker
NULL
¥2,796 (2025/04/19 09:00:06時点 Amazon調べ-詳細)

サンリオデザインプロデュース『たたかわない!トランスフォーマー』始動!

サンリオデザインがプロデュースする『たたかわない!トランスフォーマー』の公式Xが開設されました。Xでは『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』の第1話から第3話までを恐ろしいほどにざっくりまとめたムービーも公開されています。9月13日から開催される『トランスフォーマー博2024』ではアクリルスタンドやバッジをはじめグッズも多数発売されます。

Source:
【公式】たたかわない!トランスフォーマー / X
https://x.com/tatakawanaiTF


レトロG1版「ボンブシェル&ラムホーン」画像

レトロ版G1「ボンブシェル&ラムホーン」の画像がオーストラリアのショップJB Hi-Fiに掲載されています。G1玩具版「ボンブシェル」とカセットボット「ラムホーン」復刻版のアニメカラーのセットなります。おそらくですが先日紹介した「オプティマスプライム」同様、アメリカではWalmart限定で発売されるものと思われます。

ボンブシェル&ラムホーン

レトロG1

ボンブシェル&ラムホーン
ボンブシェル&ラムホーン
ボンブシェル&ラムホーン
ボンブシェル&ラムホーン
ボンブシェル&ラムホーン
ボンブシェル&ラムホーン
ボンブシェル&ラムホーン
ボンブシェル&ラムホーン
ボンブシェル&ラムホーン
ボンブシェル&ラムホーン

Source:
Transformers – Retro: 40th Anniversary G1 Bombshell & Ramhorn Figures / JB Hi-Fi
https://www.jbhifi.com.au/products/transformers-retro-40th-anniversary-g1-bombshell-ramhorn-figures-action-figure


南葛SC × トランスフォーマーコラボイベント「トランスフォーマーデー」9月22日開催!

漫画『キャプテン翼』の主人公・大空翼が所属するチームと同名のサッカークラブ「南葛SC」とトランスフォーマーのコラボイベント「トランスフォーマーデー」が2024年9月22日(日)に葛飾区奥戸総合スポーツセンター陸上競技場で開催されることが決定。南葛SC公式サイトに情報が公開されています。タカラトミー同じ葛飾に本社を構えていることから実現したイベントとなり、『キャプテン翼』の作者高橋陽一氏による『キャプテン翼』の大空翼くん×「トランスフォーマー」のコンボイのイラストも作成されています。イベント当日はそのイラストを使用したぬり絵体験をはじめ、スタジアム入場先着2,000名に限定ポストカードがプレゼントされます。その他にも南葛SCの選手がトランスフォーマー玩具の変形体験をレクチャーするイベントや、葛飾区のダンススクール「JUBILLY DANCE CREW」による『トランスフォーマー/ONE』スペシャルダンスショーなど様々なイベントが予定されています。

Source:
【トランスフォーマーデー開催!】9/22 vsエリース東京FC ホームゲームイベント / 南葛SCオフィシャルサイト
https://lp.nankatsu-sc.com/20240922/


 

『エイリアン:ロムルス』観てきた!『最後の騎士王』に出てたイザベラ・メルセード(旧イザベラ・モナー)が大?活躍!面白かった!

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥28,500 (2025/04/19 17:17:16時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥4,800 (2025/04/19 09:32:49時点 Amazon調べ-詳細)

この記事へのコメント

  1. 40周年ムービーはダイノボットやインセクトロン、リフレクターやパーセプターあたりが出てないですね。カセットロンはいたかな?ウーマン系TFなんかもチラッと映るだけで出番少なっ!
    ということでムービー第2弾、第3弾をお願いしたいですね。

  2. ビーコンさん達がワンカットもらってるのに感動

  3. BUMPコンボイ、ただの記念色違いでしょと思ってたけど色が変わるシーンにメタルスダイノボット、プライムクリフジャンパー、マイ伝スタスク、サムライプロールが関わってて俄然欲しくなってしまった…
    あとこのタイミングでまだ何のアナウンスもないSSの86オプティマスはいつか国内販売あるんですかね…

  4. 実写版の面子までアニメ描き下ろしなのは物凄い気合いの入れ方を感じます。
    そして実に意味深なオプティマルオプティマスVSトランスメタル2メガトロンの対決シーンとやたら強調されてるガンモードのメガトロンになにか意図的なモノを勘ぐってしまうのは考えすぎですかね。

  5. PVに死ぬ寸前の歴代キャラが写ってて胸が痛い。
    ゴッドジンライ(V版)、メタルスダイノボット、アルマダスタスク、ベクタープライム・・・
    TF展見てきましたが、アルマダスタスク見本展示が最後のナル光線キャノンだった。
    ちなみにアルマダスタスク他限定品は14時次点で普通に買えました。
    (12時以降当日券解放)
    スタスクのパッケージはレガシーの簡易梱包ではない丈夫なマイ伝仕様。

  6. 何故ボンブシェルとアムホーン?
    全く接点ない組み合わせだな・・・

  7. 初日〆まで現地いましたが、限定フィギュア類の購入はできました。さすがに初日で在庫切れはないかと思いますが早めの購入をおすすめします。
    平日だったのでじっくり見れましたし自由に歩いたり撮りたい写真も撮れました。
    内容にはあえて触れませんが、30分おきに入場しても全てしっかり見ると1時間以上はかかるので、ここからの3連休は混みそうですね笑

  8. 改めてフォートレスマキシマスのスケール感ぶっ壊れてるなと
    アークよりでかいってなんだよ…

  9. メタルスコンボイとG1コンボイ
    メタルスメガトロンとG1メガトロン
    この2体が合体してパワードコンボイとドラゴンメガトロンになるとこ世代としては好きすぎる!
    マジかっこいい!

  10. PVがあまりにもカッコ良くて、感動で泣いて笑ってしまったのでトリガーさんに新シリーズもしくは、シリーズのどれかリメイクとか作成して欲しいです‼︎
    この先も新たなTFを楽しみにしています。

  11. 高橋先生がコンボイを描かれているのが驚きでしたね🤔
    関節等も細かく描かれているのが更に‼️😊

  12. なんで宇宙から来たロボットエイリアンのコンボイよりも、翼くんの方が人外じみたプロポーションしてるの…w

  13. 初手ベクタープライムなの雨宮監督の完全に理解ってる感が痺れました

  14. スターコンボイいなくね?

  15. アルテミス&ムーンとアイちゃんに混じるQトランスフォーマーの3人は草

  16. トランスフォーマー達の夢の共演!このPV本当に良かった!
    驚きと興奮が止まりませんでした。
    実写トランスフォーマーが出てきた時は驚きました。
    あと人間キャラもいたのが良かった。
    (スパイクさん、ユウキ君、ラッドたち、キッカー…等 サムやレノックスもいたらよかったな…)

  17. >たたかわないトランスフォーマー
    戦っとるやないかwww

  18. 我々が死ぬまでに国産TFアニメが見られたらイイネ…

  19. 歴代司令官と破壊大帝揃い踏みのシーンで実写版の面々がいなかったことに思想を感じなくもない