
キングダム版「エアラザー」に似ている!
スタジオシリーズ『トランスフォーマー/ビースト覚醒』版「エアレイザー」情報公開
スタジオシリーズで発売される『トランスフォーマー/ビースト覚醒』版デラックスクラス「97 エアレイザー」の情報がアメリカのトランスフォーマー公式SNSで公開されました。アメリカでは2023年4月に24.99ドルで発売されます。見た目は映画に登場する「エアレイザー」を再現しつつ、変形パターンはキングダム版デラックスクラス「エアラザー」を踏襲しているようですが、パーシャルではなく完全新規で作られているようです。
97 エアレイザー
スタジオシリーズ/デラックスクラス/24.99ドル






Amazon.com、ZAVVIでは予約が開始されています。
【Amazon.com】
【ZAVVI】
Source:
TRANSFORMERS/Facebook
https://www.facebook.com/transformers/posts/pfbid02EUbK24Hr4aUkmBwwugucaXtEGoQsX1rw8LYLAP2vVUJ3LgDcsuCbnBi7SWioaR6yl
Transformers Toys Studio Series Deluxe Class 97 Airazor Toy/Amazon.com
年末の大物のレビューに準備がかかっていて更新の感覚が空いてしまいすみません…!明日にはなにか一個公開できると思います…!アーススパークの玩具も買ったからそれも早くレビューしたい…!
この記事へのコメント
もう1つの映画版エアラザーも発売されるのかな?
あれは劇中での別形態なのかな
全然わからん
顔つきからはあまり女性っぽさを感じないのですが、実写版のエアレイザーは女性にはならないのかな?
2.
今回エアラザーを演じるのはミシェル・ヨーさんらしいので女性っぽいですね。
女性らしい女性TFってそこまで実写シリーズじゃ居ない気がします
設計自体は同じで、全パーツ新規とかでしょうか。
ビースト系の変形は大きく変えることが難しそうなので仕方ないのかもしれませんね。
かっこいいですけど!
個人的にはもう一個の方のエアラザーのほうがハヤブサ形態の違和感が少なくて好きだわ。
ビーストの脚がちょっと長いかなぁと思うけど
中々の出来映え
なんかこのエアラザーは女性ボイスでもアニメボイスでもなくアドベンチャーのエアロボルトのボイスで喋りそうなんだよな
どうしてもロボット腕の処理がこういう仕様になっちゃいますね。
難しい。
こういうの見てるとそろそろゾイドとコラボしてほしいね。
ライガーゼロコンボイとか。
ゴジュラスグリムロックとか。
紹介有り難う。ロボット形態は格好良い。
ビースト形態は足の長さから「鳥人」て感じですね。
足が長く見えるのは、明らかにバランス悪いから多分変形ミス…!
ロボモードも足首の回転忘れているっぽいから、相変わらずの蓮変形かましてくれてるぜ…‼︎
本当はロボットモードのスネから下部分だけが、ビーストモードの脚のような気が。
ロボットモードの太腿とスネ上部は、胴体とピッタリになるよう折り畳めそうにも見えるし。
>>3
まあ日本版はまた男性にされるんでしょうね…