
2022年12月発売のトランスフォーマー新製品をまとめてご紹介!
ということで2022年12月発売のトランスフォーマー新製品プレビューです!12月はレガシーからタイタンクラス「メトロプレックス」、マスターピースから「トレイルブレイカー」、マスターピースムービーシリーズから「ブラックアウト」の3つが発売となり、さらにクラウドファンディングの「ビクトリーセイバー」が発送となりました。ということで、今回も管理人が購入したものを簡単に紹介していきます!それではいってみましょー!
【2022年12月に発売されたトランスフォーマー】(価格は税抜)
29日
・TL-14 メトロプレックス/レガシー/30,000円
・MP-56 トレイルブレイカー/マスターピース/19,800円
・MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック/マスターピースムービーシリーズ/24,000円
・TL-CF2021 ビクトリーセイバー/26,950円(税込)/タカラトミーモール限定(クラウドファンディング)
TL-14 メトロプレックス
レガシー/タイタンクラス/30,000円
今年のタイタンクラスである「メトロプレックス」がようやく日本で発売!『ギャラクシーフォース』に登場した「メガロコンボイ」のリメイクで、G1のキャラクター以外では初のタイタンクラス化となります。タイタンクラスとは思えないスタイルの良さで、強靭な関節をバキバキ言わせながら変形させるのが楽しい。『ギャラクシーフォース』のキャラが今後もっと揃ってきたらより真価を発揮しそうな気がします!





MP-56 トレイルブレイカー
マスターピース/19,800円
マスターピースでいよいよ「トレイルブレイカー」が登場!「スキッズ」ではハイブリッドスタイルになりましたが、この「トレイルブレイカー」はまたアニメスタイルに戻った感じで、変形も繊細なパネルを多用した難易度高めものになっています。けど、ビークルの意匠をしっかり使った変形で、ロボットモードは結構かっちりした感じでカッコイイ。けど、ここから「ホイスト」にするのはなかなか難しそう?





MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック
マスターピースムービーシリーズ/24,000円
2007年に公開された実写映画第1作目『トランスフォーマー』から「ブラックアウト」がマスターピース化!作りとしてはスタジオシリーズ版「ブラックアウト」がベースになっていて、拡大&ディテールアップされたような感じですが、変形もステップ数が増えて触り心地は結構違って面白いし、とにかくカッコイイ!初めて『トランスフォーマー』をみた時の興奮が思い起こされます!「スコルポノック」も金属パーツが使われててるし丁寧に作られててカワイイ。





TL-CF2021 ビクトリーセイバー
レガシー/26,950円(税込)
すみません、こちらは時間が足りずプレビューするほど遊べず、今回はパッケージ写真のみ!いずれしっかりレビューさせていただきます!ちなみに国内版はいつものGENERATION SELECTシリーズのようなスリーブが付属していて、さらに「TL-CF2021」というちゃんとレガシーシリーズとしてナンバーがふられています。ちょっとだけ触った感想としてはしっかりジェネレーションズ系のサイズ感に落とし込まれていて、他のトランスフォーマーたちと並べるのがすごく楽しそう。来年の「デスザラス」もすごく楽しみになります!





以上、2022年12月発売トランスフォーマー新製品プレビューでしたー!12月はとにかくいろんな意味で大物が多く、場所にもお財布にもハードな月となりました…!簡単に紹介するには勿体無いものばかりなので、少し時間がかかるかもしれませんがいずれしっかりレビューしたいと思いますのでお楽しみに!
さて2022年も今日でおしまいですが、皆様今年はどんな1年だったでしょうか?とにかく今年は物価が上がったり、円安だったりでコレクターにはなかなか厳しい年だったと思います…!管理人といえばやっと仕事が落ち着いたり、いきたかったライブに行けるようになったりで、ようやくコロナ前の感じに戻ってきたかな〜といった年だったかな、と思います。
ということで、今年も1年たくさんのアクセスをいただきありがとうございました!トランスフォーマー的なまとめはアワードの最後に書かせていただこうと思いますが、来年は待ちに待った『ビースト覚醒』の公開もあるので、このブログももっともっと盛り上げていければいいなあ、と思っています!それでは皆様よいお年をお迎えください!
「超偏見トランスフォーマーアワード2022」の投票は本日12月31日いっぱいです…!皆様お忙しいとは思いますが、アワード部分のトランスフォーマー名の投票だけでも全然結構ですので、ご協力いただけますと大変嬉しいです…!

【2023年1月に発売されるトランスフォーマー】
28日
・MP-48+ ダークアンバー レオプライム/マスターピース/20,000円
・TL-15 オートボットポイントブランク&オートボットピースメーカー/レガシー/3,500円
・TL-16 デッドエンド/レガシー/3,500円
下旬
・MP-57 スカイファイアー/マスターピース/35,000円/タカラトミーモール限定
・TL EX-01 オートボットブラー/レガシーVS500コレクション/3,500円タカラトミーモール限定
・TL EX-02 ダイアバーンアウト/レガシーVS500コレクション/3,500円タカラトミーモール限定
・TL EX-03 ロードロケット/レガシーVS500コレクション/3,500円タカラトミーモール限定
・TL EX-04 ロードホーラー/レガシーVS500コレクション/5,300円タカラトミーモール限定
この記事へのコメント
スターセイバーが届いたので、開封だけしてみたのですがパッケージがチョット開け難い?っと思ったのはわたしだけでしょうか?
(スリーブ?の線画はカッコイイですね☆)
ビクトリーセイバー、スリーブひっくり返すと旧玩具イメージパッケになるのは嬉しいサプライズでした。
レビューありがとうございます!
自分はメトロプレックスのみ購入しましたが、今年最後の大物に恥じないクオリティで大満足でした。口が開いたり首周りの可動性、基地遊びの拡張機能や全身の細かいけど大事な可動範囲など、タイタンクラスに相応しい出来でした。
管理人様、今年も大変お疲れさまでした。あまりコメント出来ませんでしたが、毎回とても楽しく閲覧させていただきありがとうございました。来年もお身体に気をつけて、楽しい玩具ライフを満喫してくださいね。応援しています!
今年一年もお疲れ様でした。
ビクトリーセイバーはもう少しなんとかできたのではという不満点がないわけではないですが、全体的にはよくぞ今ここまでやってくれた!と賞賛したくなるいいおもちゃでした。改めてスターセイバーというキャラのかっこよさを実感しています。
4体それぞれのレビュー、年明け後に楽しみに待ってます!!
私も全部購入して…ある意味年末年始で良かったと思えるくらい遊び尽しております♪
甲乙つけ難いけど個人的にはブラックアウトが一番良かったです
記念すべき最初の実写映画+最初にトランスフォーム披露した思い出補正が利きすぎました☆
かなり不良報告が多いみたいですけどスターセイバー大丈夫でした?
管理人様、今年もありがとうございました!メトロプレックス、いいですよね!僕のは何故かグリースが至る所にべったべったについてて、めっちゃヌルヌルしてました…
メトロプレックス注文していましたが、同時にブラックアウトも注文していたため、お財布とスペースを再検討しキャンセルしてしまいました…
そのかわり、ブラックアウトとスターセイバーはしっかり遊び倒します!
帰省中でまだ開封していませんが、超楽しみです!
今年一年お疲れ様でした。
来年は『ビースト覚醒』公開でTFが盛り上がりそうで楽しみですね。
来年が皆さんにとって素晴らしい一年になります様に。
ビクトリーレオのサイズがもう2回りくらい大きかったら買ってた
プレビューありがとうございました。
そして本年もよろしくお願い致します。
そういえばビクトリーセイバーを除けば、12月発売のTFは全て未購入でした。
アニメテイストのトレイルブレイカーも悪くないのですが、予想以上に細すぎて・・・何となく食指が動きませんでした。
このスタイルのままホイストにされたら、さらにイメージからかけ離れる気もしますし、うーむ。
これは主観ですが、足の付け根を広くしたらホイストっぽいスタイルに近づくのでは・・・と想像しています。
アワードの集計作業もお忙しいとは思いますが、今年もまたたくさんのレビューをお待ちしております。
いつだったか、ビクトリーセイバーを2個買って欲しい人に定価で譲るなんて言ってた話があったけど、そんな事嘘だってすぐ分かった。フリマアプリ眺めると明らかに人の足元を見てるような酷い価格設定ばかりで残念でならない。当時タイミングが悪く買えなかったのを今更になって後悔してる。無理やり捻出してでも1個買っておけば良かった…。
ビクトリーセイバーと言えば、不具合報告を多く見かけたので、これは本当に心配です。
私は応援のつもりで2個購入しましたが、開封して不具合があったときの予備として、しばらく保管することにしました。
・・・本当は早く開封チェックしないといけませんけど、他の案件(超合金魂、ダイアクロン)もあってなかなか進みません(^^;)
縦しんば1個目が良品なら、2個目は定額譲渡したいのですが、譲渡先が転売屋だったら利ザヤを稼がせてしまいます。
それは避けたいので、SNSで希望者を募ろうかと考えています。
希望者がどんなTFライフを送っているのかを確認できれば、転売屋に渡る確率も減るでしょうし。
ただ本当はこんなことせず、いつでも誰でも購入できる環境になれば良いんですけどねぇ。
フリマアプリでは10%くらい手数料取られるから、そこに定価で出すのありえないのでは。SNSやジモティーで個人間でやってるはず。あとそういうことしている人は圧倒的に少ないはず。